Who are they referred to?

このQ&Aのポイント
  • Discover who 'they' refers to in the given statement
  • Clarify the meaning of the last sentence in the context
  • Contemporary artists believe that their works enable many people to feel more aesthetically fulfilled than they otherwise could
回答を見る
  • ベストアンサー

次のtheyは誰をさすのでしょうか?

There are already more great artworks in the world than ny human being could appreciate in a lifetime, works capable of satisfying virtually any taste imaginable. Thus, contemporary artists, all of whome believe that their works enable many people to feel moreaesthetically fulfilled than they otherwise could, are mistaken. 最後のthey otherwise couldのtheyなんですが、contemporary artistsでしょうか?最後の一文の意味がいまいちよくわかりませんでした。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

they はmany peopleですね。 contemporary artistsは文の構造上無理があります。their worksは構造上は可能ですが、otherwise couldの主語としては意味を想像しかねるためボツ。そうするとmany peopleが残ります。 全体のロジックの流れを追うために、意訳しますね。 1. 世界には、誰にも一生涯かけても鑑賞しきれないほど多くの偉大な芸術作品がある。およそ想像できる限りの美的感覚を事実上満足することができる作品達が存在している。 2. だから、現代の芸術家の中で、彼らの作品によってこそ、多くの人達に美的な満足感を与えることができ、彼らの作品なしでは達成できないと信じている人たちは、間違っている。 ここの議論は、シンプルに言うと、これまでありとあらゆる素晴らしい芸術作品が出されていて、あらゆる人の考えうる美的なセンスを満足できるものはすでに存在している。(今までになかった新しい審美的表現などもう無い)。 だから、現代の芸術家の新しい作品が、すでに存在している芸術作品よりも人びとに感動を与られると言う考えは間違っている。 と言うロジックの順番と思います。この主張に賛成するとか反対するとかではなく純粋にロジックを読んでいく必要があります。1.の主張ではalready, virtually, imaginable, in the worldが相当根拠を強調しています。そうすると流れからしてotherwise couldは、「その現代芸術家の作品無しで、なし得る」。この時点でも主語にcontemporary artists,their works が持ってこれないことは再確認できます。 そうすると、 they otherwise could は、many people could feel without the works of the contemporary artists と言う意味と解釈できます。

wanydccany
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。やはりmany peopleなのですね...意訳もとてもわかりやすかったです、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

otherwise は「もしそうでなければ」 could とありますが、何が could かというと、 could feel しかありません。 enable O to feel ~という enable する結果、 could なわけで、O である many people が feel の主語です。 もし(自分たちの作品がなければ)感じることができるであろうよりも、 人々がもっと満足を感じることを可能にする。 ということで、they は many people です。

wanydccany
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。theyがcontemporary artistsでcouldがcould enableの省略だと思ったのですがenableするのは彼らではなくtheir workだからここではcould enableの略ではないとかんがえればいいのでしょうか。

  • 16530
  • ベストアンサー率47% (260/542)
回答No.1

they はcontemporary artistsのこと。 otherwise could は、他の方法でできたかも知れない、なのですが、could が仮定法で実際にはおこっていないこと。意味を汲み取ると、than they otherwise could 他に彼らができたかも知れないよりも~ つまり、「十分に」「出来る限り」 Thus 以降を訳すと、 だから、多くの人びとに美の満足感を出来る限り与えることができていると信じている、現代の芸術家は、間違っている。

wanydccany
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。otherwise couldは他の...でできたかもしれない、なのですね。そうじゃなければできたかもしれない、ではなく...。

関連するQ&A

  • 次のotherwiseはどういう意味でしょうか

    The male and female guppies were kept in separate tanks so they could see each other but not otherwise directly interact. 意味としては、見ることはできるが触れ合うことはできない、ということだと思いますがこのotherwiseは必要ですか?

  • there they are の解釈

    添付ファイル文章にある Though they make a fortune in movies or on the road, there they are, practicing the most basic form of their art.に関する質問です。 Though they make a fortune in movies or on the roadまでは理解できるのですが、 there they are, practicing the most basic form of their artの文法と意味が理解できないです。 there they areが主節で、practicing the most basic form of their art.が分詞構文でできていると分かるのですが、there they areの意味がわかりません。practicing the most basic form of their art.の意味は理解できます。 「彼らは映画界や路上で財産を築いたけれど、彼らの芸における最も基本的な形を磨きながら、その業界にいた。?」となり意味がわからないです。 解説宜しくお願いします。

  • 現在完了について。また代名詞(They)について。

    いきなり長文で失礼します Today, we do not except our children to work, either at home or a factory. They contribute nothing to the economic well-being of the family. They are freer than they have ever been before simply to be children. We see them as the centre of the family, around which the rest of life revolves; we protect them from responsibilities which were forced on earlier generations. 訳:(今日では、われわれは家庭内であれ、工場であれ、自分の子供たちが働くことを期待していない。彼らは家庭が経済的に楽になることには全く貢献していないのである。われわれは、子供が家族の中心であるとみなしており、子供を中心に残りの生活が回っているのである。つまり、われわれは子供たちを昔の子供に押し付けていた責任から保護しているのである。) この文章の、「They are freer than they have ever been before simply to be children. (今日の子供達は以前よりも自由にただ子供でいられるのである)」部分が分かりません。 具体的には、than以下の現在完了が分かりません。この文は「They are freer~」(今はより(~であるのに)自由だ)とあるのに、than以下は現在完了になっています。現在完了は、過去のある時点から現在の今の時点までを含む用法だと教わりました。than以下が今現在の時制も含むのに、主文が「今現在はより自由だ」となっていて、時制において、現在の部分が重なっているのではないかと思うのです。つまり「以前から今現在の間で子供たちが自由であったよりも今現在はより自由に子供でいられる」と訳してしまい、比較なのに現在の部分で時制が重なってしまうのではないかと思うのです。 また、Theyも2回登場しますが、(そして両方ともchildrenを受けていると思いますが) 最初のTheyが「今の子供たち」を指すのに対し、後ろのtheyが「以前の(昔の)子供 たち」を指すのだと思い、「今の子供たち」と「昔の子供たち」では意味が違うのに、同じ Theyという単語で受けていいのだろうか、とも思うのです。 この2つの点がよく分かりません。 どなたか教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 次の英文はどのように訳せばいいのでしょうか?

    次の英文はどのように訳せばいいのでしょうか? うまく訳せなくて困っています。 よろしくお願いします。 Sometimes there is a concern for works that are photographed in slide form in such a way that clearly represents a clear focus of the presented image. This could present a problem in showing the artist’s works in the best way possible. It could be a concern for the international community's sensitivity to aesthetic quality.

  • theyが指しているのは?

     In High-Tech Japan, the Fax Machines Roll Onと題する記事(The New York Times, February 13, 2013)に次の一節がありますが、節中にある「they」は、government officesとfaxesのどちらを受けているのでしょうか? faxesを指していると思うのですが、ご教示頂けますならば幸いです。  In Japan, with the exception of the savviest Internet start-ups or internationally minded manufacturers, the fax remains an essential tool for doing business. Experts say government offices prefer faxes because 「they」 generate paperwork onto which bureaucrats can affix their stamps of approval, called hanko. Many companies say they still rely on faxes to create a paper trail of orders and shipments not left by ephemeral e-mail. Banks rely on faxes because, they say, customers are worried about the safety of their personal information on the Internet.

  • この文章について。

    such people injulge themselves in such things as consumer goods and vacations which they could otherwise not afford with the presence of children.(そのような人たちは、こどもがいれば買う余裕のないような商品や取ることのできないであろう休暇といったものを好きなだけ楽しんでいるのである)という文で、何故couldの後にotherwiseがくるのかわかりません。 これは正しい文であるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 次の文の意味がよくわかりません

    Hatred and anger, grief and despair, love and joy are pairs of emotions that consist of the same core feeling and are distinguishable from each other only in terms of the social conditions that cause them and the behavior they in turn cause. from 以下の中のand the behavior they in turn causeがよくわかりませんでした。どちらもcauseしているのですか? theyはなにをさして何をcauseするのでしょうか...

  • 次の英文の訳し方がわかりません

    この英文の訳し方がわかりません。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。 None of the cars, whether made in America or imported, looked as though they could travel far along American roads of the period without falling to pieces.

  • 次の英文の和訳をお願いします。

    An experimental therapy that fed children with peanut allergies small amounts of peanut flour has helped more than 80 per cent of them safely eat a handful of the previously worrisome nuts. Although experts say the results of the carefully monitored study are encouraging, they warn it isn't something that parents should try at home. Peanut allergies are on the rise globally and affect about 1 in 50 children, mostly in high-income countries. The consequences can be life-threatening -- peanuts are the most common cause of fatal food allergy reactions. There is no way to avoid a reaction other than just avoiding peanuts. Allergy shots used for environmental triggers like pollen are too risky. Doctors at Addenbrooke's Hospital in Cambridge started by giving 99 children aged seven to 16 with severe peanut allergies a tiny 2-milligram dose of a special peanut flour mixed into their food. Slowly they increased that amount to 800 milligrams. The dose increases were given at a research facility where the children were observed for any dangerous side effects -- the most frequent were itchiness in the mouth, stomach pains or nausea. After six months of treatment, more than 80 per cent of the children can now safely eat five peanuts at a time. "This made a dramatic difference to their lives," said Dr. Andrew Clark of the University of Cambridge in Britain, who led the research. "Before the study, they could not even tolerate tiny bits of peanuts and their parents had to read food labels continuously." The intention of the treatment isn't to help kids eat large amounts of peanuts, but to prevent a life-threatening allergic reaction in case they accidentally eat trace amounts. Clark said the treatment works by retraining the patients' immune systems so they can gradually build up a tolerance to peanuts, though he guessed they might need to keep taking it for several years. He and colleagues plan to offer the treatment soon in a special peanut allergy clinic as well as beginning larger studies.

  • つぎの英文の意味を教えてください。

    Jack London's own adventures are more varied and amazing than those of the hero in many an imaginary thriller. よろしくお願いします。