• 締切済み

イギリスの留学について☆(たくさんデス)

aicmrの回答

  • aicmr
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

ロンドンの大学を卒業した者です。参考までにお書きします。 1. 語学留学だけで、ケンブリッジ等の検定試験を取得し、帰国される方も多いです(ただ日本での就職の際はTOEICがメジャーのようです)。語学学校で大学に入学できるレベルまで語学力が上がった上で、勉強したい分野や希望の大学があれば進学するという感じですね。ちなみに私は日本で語学勉強をしていたので、いきなり大学に入学してしまいかなり苦労しました。 2. 語学留学生でもレジデンスやアパートに住んでる方は大勢います。ホームスティは当たり外れが大きいので・・・(支払う額による)。ただ語学力が上げたいのならば、最初の内はホームスティを経験されるのも良いかも知れません。 私は今考えると無謀でしたが(笑)、最初の1週間だけ、大学近くの安いホテルに滞在し、その間に部屋を探しアパートに引っ越しました。ちなみに英国のアパートの多くは家具付きです。もしご友人がいらっしゃるのなら、少しの間滞在させてもらい、部屋を探しても良いのでは。ロンドンのJAPAN CENTERの掲示板コーナーをはじめ、フラットのシェアや住人募集の広告は沢山でています。日本の会社が経営する物件は正直家賃が高いです。ただ何か問題が起きた時に大家との間に入ってくれるというメリットはありますが。 3. 留学生の国籍や年齢は幅広く正直特定が難しいです。私は大学の休暇中に語学学校にも通いましたが、国籍はヨーロッパ、メキシコ等の南米、アジアでは中国、韓国、台湾、日本が多かったと思います。年齢は高校や大学を卒業したばかりの方か、一度就職等を経験された30代前後の方という記憶があります。私は22歳で留学しましたが、大学のコースでも30代、40代の生徒も多く、若い方でした。 4. 私はロンドンにしか住んでいなかったので、ロンドン限定になりますが。 ます、良い点から。ロンドンは他民族で構成されている都市です。なので他の英国内の都市に比べ人種差別は少ない。地下鉄/バスという交通の利便性。ヨーロッパへも安価で行ける。日本人医師がいる病院が多く、旅行保険に加入していれば、ただで診察を受けられる。私は盲腸で入院しましたが、全額戻ってきました(60万円!)。値段は高いですが、日本の食材/本、CD等が手に入る。美術館/博物館/ギャラリーが多く、ただで入れる所が多い。映画館の入場料が安い(普通で1000円程)。 次に悪い点。物価が高い(特に家賃)。ただ日用必需品(食品、洗剤等)は安い。法律上夜11時を過ぎるとお酒は買えない。もし喫煙をされるなら、一箱1000円はする。冬場日光の射す時間が短く、夕方4時過ぎから暗くなる。気温は東京とたいして変わりませんが、英国の冬は長~い(そのかわり夏場は9時過ぎまで明るく気持ちが良い)。ロンドンでは至る所で日本人と出会います。もし語学力アップを第一に考えていらっしゃるのならば、他の地方にした方がよろしいかも知れません。ただ私はとても良い日本人の友人と出会え、お互い励ましあったり、相談しあったりとしていたので、日本人と孤立して生活する事には何とも言えません。 長くなりましたが、参考になりましたでしょうか?ご質問があれば、またどうぞ。

関連するQ&A

  • イギリス留学

    2月にイギリスに3週間ほど、語学留学に行きます。初めての海外で、もちろん一人です。 ホームステイではなく、レジデンスに泊まることになり、しかも2~4人部屋です。貴重品の管理に不安があります。レジデンス生活での注意事項があれば是非教えてください。

  • イギリス留学

    イギリス留学 イギリス語学留学を半年後に予定しています。 そこで質問なのですが、日本にいる時点でイギリスの語学学校に入学 を申し込まず、現地(イギリス)に行ってから、語学学校 を探して入学することはできるのでしょうか? というのもイギリスに親戚が暮らしていまして、親戚に会いに行く ついでに数ヶ月語学留学にいこうかと考えています。 よろしくお願いします。

  • イギリス留学について

    私は、今大学2年生で、来年留学を考えています。イギリスのYearAbroadプログラムを利用して、語学・専門分野の勉強をしたいと思っています。帰ってからの就職が心配なので、4月から1年間の予定ですが、イギリスの大学の出願締め切りは、大体いつ頃なのでしょうか。来年の4月だと、もしかしたら間に合わないかもしれないと心配しています。ご存知の方、どうぞ教えてください。また、国は問わず留学経験者の方、どのくらい前に大学とアクセスを始めたか(資料請求など)を教えていただけば、うれしいです。

  • イギリスへの語学留学

    はじめまして。 私は来年4月からイギリスに語学留学をしようと考えているのですが、学校などネットで調べた結果複数の語学学校があり、また値段もそれぞれで決めかねています。 そこで、ここの語学学校はよかった、あの学校は安いけどやめたほうがいい、などイギリス(ロンドン)へ留学経験のある方がおりましたら、アドバイスをいただけないでしょうか。 今、考えているのは、 English Studio Language Schoolというところなのですが、この学校に留学経験のある方どのような雰囲気か教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • イギリス留学

    わたしは来年3月からイギリスへ留学する予定です。 最終目的は、アロマテラピーの資格を取得することです。アロマの専門学校に入る為には、英検2級程度の語学力が必要ということで、専門学校に入る前に語学学校へ半年程通い語学の習得をしたいと思っています。 イギリスの語学学校にはアロマ+語学を学べる学校があると聞いたことがあるのですが、もしそのような情報を知っているかたが見えたら是非教えて下さい。 予算的な都合もあり、できればロンドンを避け郊外で探しています。 よろしくお願いします。

  • 今の留学とこれからの留学について。

    私は今シンガポールに留学しています。こっちに来て、もうすぐ3ヶ月になろうとしていますが今の生活に不満なんです。語学学校に通っているのに、学校のクラスメイトは1人のタイ人以外、全員日本人。これって留学なのかなって本気で悩んでます。他に学校を変えることもなかなか難しいですし困ってます。今の語学学校に通っててもいいのでしょうか? そして私は来年から、他の留学先を選ぼうと思っています。 ヨーロッパ方面に行きたくて今悩んでるのがアイルランドとイギリスなのですが、どちらの方が良いのでしょうか? 住みやすさとか便利面とかでも教えてほしいです。 あとレジデンスとホームスティと寮はどれが一番いいでしょうか?私的には、ホームスティはしたくないので、他のを考えてるのですが・・・。やっぱりホームスティが一番いいのでしょうか? 語学留学の人はいずれ、皆大学へ行くものなのでしょうか? 色々教えて下さい★

  • ドイツに留学を考えています

    ドイツのベルリンに短期語学留学を考えています。 住居に関してですがホストファミリーと学生レジデンス(WG)、そしてアパート、どれがいいと思いますか? また学生レジデンス(WG)とはどういうところでしょうか。男女が同じ部屋に割り当てられたりすることもあるのでしょうか? ちなみに私は女性でドイツ語レベルは初心者、ベルリンは初めてです。 また、学校選びなどでアドバイスなどありましたら、些細なことでも結構ですので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • イギリス語学留学について

     先日の連休を使って、はじめて憧れであったイギリスに行って来ました。大変気に入り、今年39歳になりますが半年(できれば1年ぐらい)イギリスに英語を学びに行きたいと(妻からの進めもあり)思いに駆られ、その資料集めなどをしております。さて、学生ビザについてなんですが、いろいろ調べてみていまいちはっきりしない事についてお伺いしたいのですが。  スポンサーライセンスを受けた学校でなければビザは下りないと言うことなのですが、私が探した語学学校は、私が調べた限りこのライセンスは無いのですが、「6ヶ月以内の留学なら事前のビザは必要ない」というのを何度かみかけたのですが、この場合はスポンサーライセンスというのは関係なくなるのでしょうか?また、まだ予約の段階でキャンセルも出来る1年オープンの航空券を抑えてあるのですが、帰りの日程が決まっていない場合、先の留学の件も含めビザがなければ、入管でおかしなことになるような気がするのですが、この際の相手を納得させる書類などはあるのでしょうか?  中学程度の英語もできず(行くまでには少しでも出来るようにいま勉強してますが)この入管のことがとても気にかかります。ちなみにこの語学学校にメールで問い合わせたところ、ビザの申請に必要な書類はそろえる。と返事は来たのですが、何度私が調べてもスポンサーライセンスの一覧にこの学校は載ってないのですが、受け入れる国によっては、スポンサーライセンスという制度が無いということなのでしょうか?書類の発行の前に当然お金も振り込まなければいけないので、躊躇しています。  

  • イギリスへの留学

    コンピュータ系が専門分野である理系の大学院に所属している修士1年生(男)です。昔から英語圏の留学をしたいとずっと考えてきて、ダラダラと今に至っています。いまさらながら、イギリスに留学したいと深く考えるようになりました。留学する場合、最低1年はしたいと考えています。 そこで私は三つの選択肢を今考えています。 1つめは、現在の大学院をいったん休学して、このまま1年間ほどイギリスに語学留学にいく。 2つめは、現在の大学院を卒業して、現在の大学院に近い専門分野の理系であるイギリス大学院に留学し、1年かけて修士号を得る。 3つめは、現在の大学院を卒業して、現在の大学院に近い専門分野の理系であるイギリス大学院に留学し、3年かけて博士号を得る。 この3つの選択肢に迷っているのには理由があります。 金銭面であまり余裕がないこと。 年齢的にあまり長い期間いるのは難しいということ。 英語力や、学部時代の成績に自信がなく不安であること。 など様々なのですが、悩んで悩んで、今も悩み中です。このように、悩む暇があったら今すぐにでも英語の勉強をしたらいいのですが、なかなか手がつきません。 そこでこのような境遇にいらっしゃる、あるいはいらっしゃった方がいたらぜひアドバイスしていただきたいと思い投稿しました。 みなさまアドバイスをお願いします。

  • イギリス留学(南西部)

    私は来年4月から1年間イギリス留学をする予定です。 トットネスというイギリス南西部の街の語学学校に入学しようと考えておりますが、街の情報が乏しいので、ご存知の方が見えましたら、どんな情報でも結構ですので教えて下さい。(街の雰囲気・人...etc) また、トットネススクールオブイングリッシュという語学学校に入学しようと思ってますが、どのような学校かご存知の方が見えましたら是非とも学校の雰囲気等も教えて頂ければありがたいと思います。