医療費の謎に迫る!リハビリ料金の値段の違いと夜間・早朝等加算の謎

このQ&Aのポイント
  • 足が痛くて整形外科に行ったが、リハビリの料金には謎があった。
  • 受付時間によって「夜間・早朝等加算」がかかるが、具体的な時間帯は不明。
  • リハビリに通うために毎回150円の追加料金を支払わなければならないのか、別の病院に変えるべきか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療費

足が痛くて整形外科に行きました。最初は初診料、検査料(レントゲン)、薬などいろいろあって高くついたのですが、2回目(土曜日の午前中)、3回目(月曜日の午後)に行った時はリハビリだけでした。しかし2回目は320円、3回目は470円と同じリハビリなのになぜか値段が違うのです。この病院の受付時間はAM8:30~12:00、PM16:00~19:00 で土曜日は8:30に行き月曜日は18:30に行きました。明細書を見てみると月曜日の明細書には土曜日の明細書の中になかった「夜間・早朝等加算」というのがあり加算されています。ちょうど差額の150円です。どうして受付時間までに行っているのに夜は「夜間・早朝等加算」というのを払って、朝は払わなくても良いのでしょうか? これから何度もリハビリに通わないといけないのに働いてるので夕方からしか行けず毎回150円多く払わないといけないのでしょうか? 夕方何時までに受付をすれば「夜間・早朝等加算」を払わなくていいという時間はあるのでしょうか? 16:00頃に来て受付だけして一度家に帰ってまた病院にリハビリに来る人がいるみたいで18:30に病院に行っても後から来た人が次々と先にリハビリに呼ばれるので私が呼ばれるまでに時間がかかり帰るまでに2時間くらいかかります。家から病院まで徒歩で5分、リハビリの時間が約10分・・。もうこの病院やめて別の病院にしようかなと思ったりしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

1です。捕捉に対して回答します。 >平日は病院の受付が19:00迄になっていても18:00を過ぎると「夜間・早朝等加算」を払わないとダメなのですか? 受付時間は関係ありません。24時間受け付け可能であっても、18:00以降の受付に加算がつきます。 >名前を呼ばれるのを待っていても後から来た人が先に呼ばれてリハビリに入っていくと言う事は予約は出来るのでは? 予約は、受け付けではありません。受付とは、来院して受け付けをした時間です。 質問者様の通院先で予約ができ、待ち時間を減らすことができるかどうかは、その病院次第です。 しかし、何度もシツコイですが、予約をしていても、来院して受け付けをした時間が受付時間(加算するかどうか決める時間)になりますから、予約時間が18時であっても19時に受付をすれば加算になります。 >もし仕事の帰りに18:00迄に診察券を持って行き「19:00に来ます」と言い残して一度家に帰ってきて食事を食べてから19:00に病院に行けば150円の加算はつかないんですか?  病院の判断によりますが、受付しても本人が19時と申し出ているので、加算をつける病院も多いです。 18時前に受付をして、そのまま病院内で待ち、呼ばれたら診療できる状態であれば加算はありません。 >また病院に行っているのが私ではなく家族だとしたら、家族の代わりに私が家族の診察券を持って18:00迄に行き「19:00に来ます」と言って予約する事は出来るのでしょうか?  もしも加算が付かなければ、良心的な病院です。 >それともやっぱり予約するのも本人でないとダメですか? これも病院の規定によりけりです。ここでは正確な回答はできませんから、病院に聞くと良いですね。 ★まとめ★ 加算するかどうかは「受付時間」で決まります。 予約については、病院ごとの基準によります。 (厚生省の通達は出ていますが、決めるのは病院ごとです。)

ramuyuki
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

ramuyuki
質問者

補足

昨日17:50頃に病院に着き受付を済ませ10人位の人が待っていたので「ちょっと出かけてきます」と言って家に帰りすぐに食事を済ませ18:30に病院に行きました。18:00迄に受付を済ませたせいか「夜間・早朝等加算」の150円は請求されていませんでした。 これからもそうしようかなと思いました。よかったです。

その他の回答 (3)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・診療所で届け出をしていれば、  「夜間・早朝等加算」で50点(500円→3割負担で150円)の加算が出来ます  受付時間が  ・平日:18:00~22:00、6:00~8:00  ・土曜:12:00~22:00、6:00~8:00  ・日祝:6:00~22:00  受付時間内でも、上記の時間帯に受付をした場合に、「夜間・早朝等加算」の対象 >もうこの病院やめて別の病院にしようかなと思ったりしています  ・他の診療所でも届け出をしていれば、同じです  ・届け出をしていない診療所を探せば、加算はありません  

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

予約はできないのですか。カードを入れないと診察できないのなら朝通勤途中に寄ってカードだけ入れて6時半に来ますと言い残す手もあるかもしれません。 しかし4時頃来れるというのはフルタイムの就職ではないのでしょうし、150円の加算は少なくとも収入がある人の証拠のようなものです。失業するまでは150円加算を負担し続ける事になるのでしょう。医院は幾つかを除けばどこも経営が危なくなっています。負担金をもらえるならもらいたいところでしょう。

ramuyuki
質問者

お礼

ありがとうございます。でももう少し教えて下さい。

ramuyuki
質問者

補足

平日は病院の受付が19:00迄になっていても18:00を過ぎると「夜間・早朝等加算」を払わないとダメなのですか?  名前を呼ばれるのを待っていても後から来た人が先に呼ばれてリハビリに入っていくと言う事は予約は出来るのでは?  もし仕事の帰りに18:00迄に診察券を持って行き「19:00に来ます」と言い残して一度家に帰ってきて食事を食べてから19:00に病院に行けば150円の加算はつかないんですか? また病院に行っているのが私ではなく家族だとしたら、家族の代わりに私が家族の診察券を持って18:00迄に行き「19:00に来ます」と言って予約する事は出来るのでしょうか? それともやっぱり予約するのも本人でないとダメですか? 教えて下さい。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

平日18:00~翌8:00まで、土曜12:00~翌8:00まで、「一定の基準を満たしていればどこの診療所でも」夜間・早朝等加算がつきます。 ですから、その時間以外に通院されれば、加算はつきませんよ。 一定の基準を満たした病院(診療所ではない)ですと、夜間・早朝の加算がもっと高くなる可能性がありますから、同じ診療所で加算のつかない時間帯に「受付」を済ませると良いです。

ramuyuki
質問者

お礼

ありがとうございます。でももう少し教えてもらえますか?

ramuyuki
質問者

補足

同じ診療所で加算のつかない時間帯に「受付」を済ませると良いです・・ということは 18:00迄に診察券を持って行き「19:00に来ます」と言い残して一度家に帰ってきて食事を食べてから19:00に病院に行けば150円の加算はつかないんですか? また病院に行っているのが私ではなく家族だとしたら、家族の代わりに私が家族の診察券を持って18:00迄に行けば「19:00に来ます」と言って予約する事も出来ますか? この場合も「夜間・早朝等加算」はつきませんか? やっぱり予約するのも本人でないとダメですか?  教えて下さい。

関連するQ&A

  • 皮膚科の医療点数について

    土曜日午後の診療時間が2時から5時の皮膚科に2時半頃行き会計し終わる時間は3時半前位です。要するに診療時間内に通院しています。 診療明細書をみると再診料 夜間 早朝等加算 119点 時間外対応加算 3点 とあります。 色々な時間外加算が算定されているのではないか思うのですが、本来の再診のみの点数となぜ、診療時間内なのに時間外加算されているのか教えてください。

  • 救急医療管理加算の算定要件

    胃腸の調子を崩して地元市立病院に行きました。 診察の結果、感染性胃腸炎と診断されてそのまま3日間入院しました。 余談ですが、入院費は3日間で96,960円(自己負担は29,090円)と予想より少し高かったです。 そこで、医療明細書に記載された「救急医療管理加算」の算定要件についてお伺いします。 少し調べたところ、救急医療管理加算の算定要件は「夜間や休日などの救急態勢を確保している日に救急医療を受け、緊急に入院を必要とする重症患者として入院した患者」に対して加算される、とありました。 お伺いしたいのは2点。 (1)私が診察を受けたのは、夜間でも休日でもない診療時間内(平日のお昼前)であるにもかかわらず、これが救急医療管理加算の算定要件を満たす日、時間にあたるのか。 (2)診察の際、医師が「通院でも入院でもどちらでもいいよ」とおっしゃっていた程度の胃腸炎が重症患者として扱われるのか。 よろしくお願いいたします。

  • リハビリを受けたのに、外来管理加算

    先日、胸の打撲と腰痛で整形外科の診療を受けました。 腰痛については、薬を服用し、牽引等は、胸の打撲の痛みが引いてから行いましょうといわれました。 胸の痛みが引いてきたので、診察を受けたところ、ではリハビリを行って下さいと言われ、 牽引を10分程行いました。 (椅子に座ると、椅子が仰向けになって、足の方が引っ張られて、腰の牽引を行う機械です)   その日の会計なんですが、  再診             69  明細書発行体制等加算  1  夜間・早朝等加算     50  外来管理加算       52 となっておりました。 帰宅してから、外来管理加算とはなんぞや?と思って調べてみたところ、 「リハビリ等の処理を行わなかった時に加算出来る」となっているではないですか? 本来なら、外来管理加算52点ではなく、介達牽引35点だと思うのですが、間違ってますでしょうか? 調べている時、医師の方が「処置はサービスで行い、その代わりに外来管理加算を 付けているところもある様だ」と書かれているサイトがありました。 今度、病院に行った時に、この点数は間違いではないですか?と聞いてみるつもりなのですが、 「牽引はサービスですよ」なんて言われたら、もう反論しようがないのですかね?

  • 休日加算について

    休日加算について 例えば休日に診療した場合、診察時間が18時までの病院で、初診の50歳の患者さんを20時に診察した時、休日加算250点のみ加算で良いのですか? 夜間・早朝加算50点は加算できないですよね?重複はだめということですよね? あと上の条件で再診の50歳の患者さんだった場合、新たに病名がつかない場合は250点は加算できないですよね? その場合再診料69点と夜間・早朝加算50点加算ということですか? わかりやすく教えて下さるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 辞めたいとき(バイト)

    僕は大学生で、月曜日と水曜日の夕方、土曜日の朝から夕方まで働いています。だから月曜日と水曜日は5か6時間、土曜日は9時間ぐらいです。 今のバイト(精肉店)は自給750円で、6時間働いても休憩はもらえず、土曜日に1時間しか休憩がもらえません。しかも、忙しいときは30分しかもらえません。 今すぐにでも辞めたいということをいいたいのですが、ほかのパートさん達と仲がいいので、辞めたら負担がその人たちにいくのではないかと心配です。それに何と言っていいのかも分かりません。 なんとどうしたらいいでしょうか?

  • 自賠責 リハビリしかしていないのに毎日再診した事にされている

    交通事故にあい、毎日リハビリに通いました。 医者からは「リハビリは1日390円程度だから」と言われてました。 だったら徹底的に治したいのが頑張って通おうと思いました。 治療が終わり、医者から損保会社に行った請求書を見て驚きました。 リハビリに行った日数分、 「再診+再診加算」=2800円 がリハビリ以外に加算されているのです。 病院に行ってもリハビリだけをし、医者の顔なんて一度も見ない日ばかりでした。 結構な日数通ったので、2800円×●●日で大きな金額になっていて、限度額から考えると、慰謝料等がだいぶん少なくなります。 釈然としないのですが、こういうものなのですか? という事は、リハビリだけに行っている人は全員 「2800円+390円」を払っているという事でしょうか? それからもう1つの病院でMRIを取ったのですが、その時8000円位を請求されました。 で、「自賠責から出ると思うのですが」 と伝えたところ、損保に請求を出すとの事。 その時の明細が40000円弱になってました。 私には8000円位を請求したのに、何で損保会社には40000円の請求が行っているのでしょう? 私としては医者がやっている事はどうもお金儲け主義の度が過ぎている様に思うのですが、対処はどうやったら良いでしょうか。

  • 結婚式で美容院を予約したのですが。。

    今週土曜日友達の結婚式があるので、今美容院で髪の毛のセットを予約しました、結婚式には過去数回出席してるのですが、今回が初めてわざわざ美容院を予約して緊張しながら電話したばかりなんですが、とても驚いたんです!なんとたかがセットで4200円もするって!しかも早朝料金(朝8:00、開店が9:00からなので一時間早い)500円も加算され、合計4700円にもなるみたいです泣。しかもその値段には髪飾りは含まれていないとの事。。一様受付のお姉さんは髪飾りなくても豪華には出来るとは言ってましたが。。。初めてなので戸惑ってます、結婚式で美容院でセットされる皆さん、みんなこんな高い出費して出ているんでしょうか? 。。。

  • 調剤薬局での夜間・休日等加算について

    日曜日に開局している薬局の場合、午後1時に受付したら、夜間・休日等加算の40点を算定できるのでしょうか。 例えば、日曜日の午前中しか開局していない場合で、午前中に受付した場合は夜間・休日等加算の40点で、午後受付の場合は休日の加算140/100を算定すればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 児童デイの利用料金について

    4歳の子供が週2回(月曜1時間、木曜3時間) 児童デイを利用しているのですが、 はじめは慣れてきたら回数と時間を増やそうと相談していたのにむしろ減らされ、 はじめは月曜日は療育をしてくれると言っていたのに、3ヶ月たってもただ預かっているだけで、 聞くと、「まだ子供の必要な療育がわからないから」と言われます。 私はすでに食事についてと言う話をしているのですが、やっていないようです。 さらには、たしか月額4700円までと言う紙を貰ったのに、今月4800円請求されました。 週二回トータル15時間で、なぜ45540円も児童デイに入るのか疑問です。 明細を見ると、 児童デイII13445点、 児童デイII1指導員加算965 福祉専門職員配置等加算I50 欠席時対応加算94 とあります。 月に1回くらい、社会福祉士のオーナーさんに育児の相談は聞いて貰っていますが、子供に関してはただ預かっているだけなので、 毎回指導員加算が付くのが特に疑問です。 この利用料金について、ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  • リハビリにかかる医療費について

    今年に入り、度々脱臼していた肩を手術することになり、 最近まで入院をしていました。退院後も同じ病院へリハビリへ行っているのですが、1回につき1250円も請求されています。 以前、別の病院へリハビリへ行った時には300円くらいだったはずなのに、この差は一体なんなんだ・・と思いました。 診療報酬の関係かもしれませんが、何か、とても高い感じするんですが、どうでしょうか?