• 締切済み

フレブル てんかん薬 コンセーブの副作用について

13歳 フレブル♂が 酷いテンカンになり、5日間で6回の発作です。 動物病院で「コンセーブ100mg」を処方され、1日2回(1回約45mg)を飲ませています。 まだコンセーブを飲ませてから3日目なのですが、後ろ足にフラつきがあり、ゆっくりしか歩けません。 小さな震えのような発作がピクピクっとしてスグに止まるのですが、 この発作が1分ごとにあります。(寝ているときはありません) たまに大きな震えがあり、その衝撃で倒れこんでしまったり前のめりになり顔面から床に落ちたりしてます。起きているときはボーとしていて1点を見つめています。トイレの場所も忘れてしまい、あちこちで用を足しています。  コンセーブは新しい抗テンカン薬で、副作用が少ないと聞いたのですが、 これらは、コンセーブの副作用なのでしょうか??  このまま飲ませ続けて大丈夫でしょうか??

関連するQ&A

  • てんかん薬の量の増減やそれに伴う副作用について。

    てんかん薬の量の増減やそれに伴う副作用について。 ヨーロッパ在住です。 愛犬(Tプードル2歳雄)が今年細菌性による脳炎、髄膜炎にかかりました。 MRIで画像診断をしてもらい判明しました。 元気が無いなぁという日が数日続き、獣医師にも見てもらっていたのですが、様子見という判断。 数日後、夜中~朝方にかけて何度もてんかんの発作を起こし、慌てて救急病院で処置してもらいました。 それから3ヶ月、脳炎の方は奇跡的に薬(抗生物質、抗菌剤、ステロイド)による治療で回復し、 現在は抗てんかん剤のフェノバルビタールを飲んでいます。 (15mg入りの錠剤を半分づつ、一日2回) 9月の中頃、獣医師の間違いで、15mgの錠剤のはずが、100mgの錠剤を処方されました。 運悪く、1度薬を吐き出してしまい、私が気づくのが遅れたため、夜中にてんかんの発作。 数日後、ふらつきの副作用が見られたため、すぐに獣医師に確認し、薬の量が間違っていた事に気づきました。(2週間前の出来事です。間違った薬を飲んでいた期間は1週間ほど) 現在また15mgの錠剤を半分で与えていますが、夜中に時々発作を起こします。 (今日、昨日は前兆のみ、先一昨日に2回) 獣医師にも確認したのですが、要領を得ない答えであったため、てんかんや薬について詳しい方、以下についてご教示いただけないでしょうか。 ※ 薬の量を急に増やし、また減らしというのが原因で近日の発作が起きているのではないかと思うのですが、そのような事はあり得ますか? ※ もし薬の量が原因でてんかんを起こしているのであれば、私に何かできることはありますか? このままの量でいくべきなのか、量を増やすべきなのか。 もしくはこのままの量で血中濃度が安定するまで待つしかないのでしょうか?(←かかりつけ獣医はこの方法でいきたいそうです) ※ てんかんの原因は「脳炎」が引き金になって起こったものであるという説明を受けています。 今後副作用として向き合わないといけなくなる可能性も有るとも聞いています。 ただ心配なのは、てんかんを起こすことで、脳に更なる異常が出ないか(脳炎、髄膜炎の副作用的な)も心配です。そのような事はありえるのでしょうか? その他アドバイスなどもありましたら宜しくお願いします。 私の住む国の獣医は基本カルテも無く、すぐに忘れてしまう人なので、毎回説明をしなおさなければいけません。良い先生なのですが、セカンドオピニオン的な意見を伺いたく投稿させていただきます。

    • 締切済み
  • 犬がてんかんになりました。

    実家で飼っている8歳の犬についてご相談です。 数日前に隣で昼寝をしていた犬が、突然飛び起きてジタバタと床を這うようにして数歩あるいた後に、そのままじーっと伏せた状態でガタガタと震えていました。 不安そうな犬の目は何かを探すように、空中を見詰めていました。 こちらの声も届いていないのか、震えている間は全く無反応でした。 震えは20秒程で治まり、すぐに元の元気な状態に戻りました。 この春頃から2、3ヶ月に1度程度、ジタバタと歩く素振りは見た事がありましたが、今回のような震えは初めてでした。 散歩中に後ろ足がつまずくような歩き方も、家族は数回見たらしいです。 動物病院に連れて行ったら『てんかん』と診断されました。 ただ、発作回数が少なく断言は出来ないが、まず間違い無いと…。 その時に検査らしい事を一切行ってくれませんでした。 血液検査も尿検査も無く、聴診器で心臓の音を聴いただけでした。 症状も軽いし、今から投薬すると副作用で肝臓に障害が出るからと、お薬も処方されませんでした。 てんかんの発作サイクルが早くなったら投薬しましょう、と説明されました。 が、発作の度に脳に負担が掛かるようですし、そんなに悠長に投薬を待っていて良いのか心配です。 当分は経過観察するのが一般的なんでしょうか? それとも、別の動物病院でもう一度検査して貰った方が良いのでしょうか? あまりに急な事なので困惑しています。どうぞ、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • これはてんかん治療薬の副作用だと考えて良いのですか。

     4年前に、「側頭葉てんかん」と診断されてから、病院に通い続けています。  症状については「軽度」らしいです。発作も1年にあるかないかで、普通の大学生をしています。発作は、通い始めの時の頻度よりも減っているから、診断・薬の効果はあると思います。  私は今、医療系の大学に通っているのですが、そうすると、てんかんを含む色々な神経系の病気についての知識も増えて来ます。  今日、授業で、神経系についてのビデオを見る時がありました。患者さんも出演していて、少し聞き取り辛い声だったけど喋っていました。それを見て先生は「薬の副作用のせいで、言葉が聞き取りにくい」と言っていました。構音障害だと見ていたら、副作用だった様です。  ビデオの人は私と違う病気だったけど、私も時々舌が回らない時があります。特にラ行が言い辛くて何回も言い直します。その他に、喋っている途中で何回も同じ単語を言ってしまったりします。  いつからなり始めたか覚えていれば、薬を飲み始めた時期と比べられると思うのですが「発声器官の成長期だろう」と思って見過ごしていました。  インターネットなどで、てんかんの薬の副作用について調べても、発声関係については見た事がないのですが、実際はどうなのでしょうか。次回、医者に聞いてみようとも思うけど、発作の有無以外には話を聞いてもらっていない気がするので…。  長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • てんかん薬の副作用

    3歳7ヶ月の娘のことについて質問させてください。 今年1月に睡眠中、無熱性けいれんが起き、その後の脳波の検査で、異常があるともないとも言えないボーダーラインと言われ、経過観察で半年後にまた脳波をとりましょうと言われていましたが、先日、2回目の無熱性けいれんを起こし、病院にいったところ「局在関連てんかん」でしょうということで、今度MRIをとることになっています。 薬を飲み始めるとしたら、まずは「テグレトール」ということでしたが、飲み始めると少なくとも3年間は飲み続けることになるので、ご夫婦できちんと話し合われてください。と言われました。 主人は副作用をとても気にしています。私もいろいろと調べましたが、 眠気のほか、人によっては音が低く聞こえるなどの副作用あるようです。まだ幼児なのでこういった副作用がでても説明ができないのではと心配しております。 副作用を考えても、すぐにでも投薬治療を開始すべきか、もう少し様子を見るべきが悩んでいます。 毎晩、発作が起きるのではととても心配です。 実際にお薬を服用されている方の意見などお伺いできたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • てんかん

    四年前に主人がてんかんの発作を起こし、薬の副作用のために鬱になりました。今は、発作も落ち着き、ずいぶん元気になってきましたが、年に一~二回、突然のひどい頭痛に襲われ意識がなくなることがあり、救急車で運ばれます。その度に、脳波の検査やCTなど、たくさん検査も受けていますが、脳梗塞や他の病気に関係するようなものは見当たらないと病院の先生に言われます。この頭痛は、てんかんを持っているからでる症状なのでしょうか?何か教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • ヘルベッサーの副作用

    現在コロヘルサーR100mgを毎朝1カプセル服用していましたが 頭のふらつき感やふらふら感がひどいので、ヘルベッサー30mgを朝晩2回に分けるようにしてもらいましたが、まだ ふらつきとふらふら感があります。 この症状はやはり副作用が考えられるでしょうか?

  • てんかん(癲癇)です。よきアドバイスを

    はじめまして。25才独身 患者本人です。 相談内容が重複していたら申訳ありません。 私は20才の時、発作がおこり、てんかんだと診断されました。 先天的なものではなく、最初の発作のときに4年前古いガスストーブをつけっぱなしで何時間も寝てしまい、一酸化中毒になっって倒れてたのが原因かと医者に言ってみたところ、その可能性はあるといわれました。 今デパケンR200mgを一日一錠服用しています。 この副作用はどのようなものがあるのでしょうか。 調べてもあまりないので、マイナーな薬なのかなあと思ってしまい、ちょっと怖くなっております。 いま一年くらい出てないのでほっとしているのですが、いつおこるかわかりません。そこでいま都内の大学病院に通っているのですが他にてんかんについていい病院ありませんでしょうか。情報あったらおねがいします。 またなんでもいいので情報あったらおねがいします。

  • アナフラニール・ルボックスと、てんかん発作

    こんばんは。 パニック障害で、アナフラニールとルボックスを処方され、 初めて服用して2回目で、てんかん発作が起きました。 てんかん発作自体は、12年前からなく落ち着いており、久し振りです。 夜0時に、薬を服用して寝たところ、夜中の2時(2時間後)に、 いきなりの発作で目が覚めました。 かなり激しい発作でした。 担当医に聞いたところ、 アナフラニールもルボックスも、むしろ、てんかん発作を抑える作用があると、言われました。 が、専属の薬局の薬剤師に、再度確認したところ、 どちらも、てんかんを誘発するもので、 特にアナフラニールは副作用が強いので、てんかん持ちの人には慎重に、、、と言われました。 本当はどちらなのでしょうか?? 12年前までは、てんかん持ちで、発作も起こしていたことは、担当医に、一番初めに伝えてありました。 よろしくお願いします。

  • 前頭葉てんかんです。薬の副作用?

    私は前頭葉てんかんですが、最近になって↓のような症状がでてきました 1.目の焦点が急に合わなくなることがあります。 (疲れてるときに、長い文章を読んでから、一度よそ見してから文章を見直すとなります) 2.1の状態で歩こうとすると、足元がふらついて、倒れることがあります。 3最近は、イスから立ち上がろうとした時点で、頭が痛くなり、倒れ、吐き気を催すが実際に吐くことはない、という状態が続きました。その状態でも会話は可能です(自分がてんかん起こすと会話できない)。なんとかして寝ました。 原因としては、一番あやしいのが「寝る時間が不規則」な事と、 それから「常用している薬の副作用」の二つです しかし副作用も、ここ数ヶ月なかったはずが急に発生しています。 「寝て起きたら、目の焦点の合わないのは改善してる」ので、睡眠は全く関係ないモノとは思えません ただ、薬の内容も、脳に影響を及ぼすモノばかりなので、関係ないとは思えません。 ラミクタール朝200mg夕200mg カルマアゼピンを夕400mg アレビアチン散10%朝1.5夕1.5 フェノバール散10%朝0.5夕0.5 マイスタンを朝10mg夕20mg (たまにB型肝炎用のバラクルードを朝一緒に飲むことがあります) 身長は175cm、体重は80kgなんですが、 病院にはしばらく行ってないので、最近の血液検査は行ってません フェノバールには、注意事項に「ふらつき」と書かれてますが、 目の焦点が合わなくなるとは書かれていませんでした

  • 犬のてんかんについて

    初めまして。 今年で10年目になるアイリッシュセッターを飼っています。 先月、異物を飲み込んでしまい、取り出す手術をしました。 その後てんかんを起こすようになり、最近は多い時で一日に 2回。 少なくても一日一回はてんかんを起こします。 症状は、発作を起こす前に落着きがなくなり、 全身のけいれんがあり、口から泡をふきながら倒れる感じです。 一回てんかんをおこした際に、手術を行ってくれた病院に 連れて行きましたが、様子を見るということで、 副作用のことも考え、薬は処方されませんでした。 てんかんについて、ネットで調べましたが、1歳から5歳までに 発作を起こすらしく、うちの犬は10歳近くに初めての発作を起こしました。 先天性のものなのか、原因もわかりません・・・ 正直、手術のせいではないのかとも思ってしまい、 病院を変えようか迷っています。 治るのでしょうか・・・? たとえば、脳腫瘍などの原因もあるらしいのですが、 手術となればいくらくらいかかってしまうのでしょうか・・・ 手術をできる病院も少ないらしく、知識も乏しいため、 どう対処したら良いのかわかりません・・・ 専門家の方など、わかる方がいらっしゃれば、 是非ご意見をお聞かせ下さい。 なんとか助けてあげたい気持ちでいっぱいです・・・・ よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー