• ベストアンサー

屋根の断熱について

二階建てですが天井に断熱材はありますが、屋根にはありません。通常は屋根には施工しないのでしょうか?断熱材はグラスウールです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

http://www.towntv.co.jp/2010/04/howtoyane-main.php >屋根断熱 >天井断熱は、天井の上部に布団を敷くように断熱材を施工する方法をいいます。 >屋根断熱と天井断熱では、天井断熱の方を採用する施工業者が多いようです。 >リフォームでも対応しやすく、床や壁などに比べると安く断熱することができます この疑問、私の家の新築時にも質問しました。どちらか一方を選択するとのこと、木造では天井断熱して屋根の一番上に排気用の装置をつけ、天井裏の熱気を排気するようにするとのことでした。 両方施工すると、屋根裏の空間の温度、夏場には恐ろしく上昇すると思います。むしろ、天井でない部分の軒先にも吸気口をつけてある、そこから冷たい空気を吸い込み、天井の上の排気口から熱気を出すことで温度の異常上昇を防いでいるくらいです。 屋根の形そのものに天井を作る、勾配天井ですと、天井に断熱材を取り付ける、それでも十分に温度を抑えきれずに、かなり天井は暑くなります。 冬場も似たようなもの、天井に断熱材を置くことで、天井の表面の温度が低くならないで済む、暖房効果が上がります。空気層が屋根と天井裏にできるので、かなり断熱効果も出る、天井裏は暖かいものです。 平たい屋根、コンクリートなどですと、直接屋根裏になる部分にウレタンフォームみたいな発泡タイプの断熱材を吹き付ける、結露を防ぐ意味でも大事みたいです。 心配でしたら、大工さんや建築の会社に問い合わせると、確認できると思います。リフォーム詐欺で、天井裏と屋根裏の両方に工事が必要、更に、必要もない扇風機を複数取り付けることをするものもあるみたいですので、オプションで全部すると意味があるのかないのか重い天井裏、屋根になりそうです。

mla60188
質問者

お礼

とても参考になりました。有難うございます。

その他の回答 (2)

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.3

はじめまして 天井裏から屋根までの空間における断熱材の施工と考えると、 (1)その空間すべてを断熱材で埋める (2)屋根と天井に断熱材の層を張る (3)天井裏のみ断熱材の層を張る の順に断熱効果は落ちます。 がコストも落ちます。 つまり、何処に置くのかは、バランスです。 一般的には、天井裏に断熱材をはるだけです。

mla60188
質問者

お礼

よくわかりました。有難うございました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

屋根は瓦ぶき・コロニアル葺・カラー鉄板瓦棒葺どれですか。屋根に断熱材を入れて施工は鉄板瓦棒葺は入れますが、天井裏にも断熱材は入れますよ。参考になるかな。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます!

関連するQ&A

  • 屋根の断熱材

    屋根裏の断熱材について。グラスウールですが、床には断熱材が敷き詰められてありましたが、屋根に施工はしてありませんでした。通常はどうなのでしょうか?詳しい方、お願いいたします。

  • 天井と屋根の二重断熱

    当方、建売を購入し現在建築中ですが、断熱材に不安を感じ(壁・天井グラスウール55ミリ)断熱材のランクを上げてくれる様お願いしたところ、断熱材自体をロックウール75ミリに変更してもらえるようになりまいした。加えて屋根の内側にも断熱材を入れると提案されております。屋根と天井の2重断熱(屋根の内側および2階天井)となるそうですが、問題はないのでしょうか?結露とかが心配ですが・・・?わかりにくし質問で申し訳ございませんが、回答にご協力願います。

  • 断熱材について

    いつもお世話になります。 新築一戸建てを建築予定です。 断熱材なんですが、次世代省エネ基準を見ると天井、屋根に区分されてますがHMからもらった仕様書では天井、屋根の区分はなく屋根下天井部となっています。 通常は天井と屋根に分けて断熱材を施工するものなんでしょうか? また床下部の断熱性が低い感じがしますが妥当でしょうか? ちなみにIII地域断熱基準だそうです。(実際はIV地域) 屋根下天井部:グラスウール断熱材16K(厚110mm) 2重施工・熱抵抗値5.7m2・k/w 1階床下下部:発泡プラスチック系断熱材 押出法ポリスチレンフォーム3種(厚60mm) 熱抵抗値2.1m2・k/w よろしくお願いします。

  • 天井断熱材の上重ねを考えていますが、適切な方法でしょうか?

    カラーベスト屋根の2階建て木造住宅で、屋根部の断熱はロックウール75mm+50mm2層の天井断熱です。 現状では特に夏場の2階部分はかなり暑さが厳しいので断熱強化を予定しています。 コスト面や施工のし易さからグラスウール(100mm厚)の重ね敷きを考えていますが、素人考えですのでこの方法が適切なのか教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 2×4工法。天井(屋根)の断熱について

    現在、2×4工法で、新築を考えています。2階の天井をスロープ天井(勾配天井?)にしようと考えているのですが、外からの熱(主に夏の暑さ)を遮断する最も有効な屋根断熱は、どんな方法でしょうか? 私としては、三井ホームのDSパネルのような屋根断熱がよさそうに見えるのですが、三井ホームで建てるというわけでもなく・・・。 また、例えば、天井の勾配に沿ってロックウール200ミリかつ通気層を設けた施工方法で、効果は十分に期待できそうでしょうか? その他、ハウスメーカーや工務店で、どこにお願いしても施工していただけそうな方法(同じような断熱パネルでも可)で効果の高いものがありましたら、御教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 屋根の断熱方法

     新築工事で二階を勾配天井で建築します。予算の都合により充填断熱なのですが、ネオマフォームとロックウールを重ねて張る予定です。  屋根と天井との間の空気が軒下の空気穴から少しは動くということですが、夏の暑さや結露を考えると少し不安です。  本来は外張り断熱のときに施工する換気棟をつけることを提案されました。10万弱でできるそうです。     この場合効果はそれなりにあるのでしょうか?そもそも充填断熱で勾配天井ということが無謀なのでしょうか?

  • 屋根裏の断熱

    某2×4ハウスメーカーで建てられた家に住んでいます。築6年です。先日2階屋根点検口から屋根裏を覗いてみたところ天井板の上に無造作にパックになっているグラスウールが置かれているような状態でした。私は天井の上もきっとグラスウールが隙間なくぎっしり敷き詰められているものと思っていましたから見てみて結構いい加減な気がしました。そして三角屋根になっているのですが、その部分に直にグラスウールを貼ってみようかとおもっているのですが果たしてどれくらいの効果があるのか。夏でも2階がある程度快適に過ごせるように、それと冷暖房の効きを良くしたいのですが。それともいまのグラスウールの上に更に厚くグラスウールを敷き詰めちゃおうかともおもっています。自分でできる効果的な断熱の方法はないでしょうか?

  • 断熱材

    ガルバリウム鋼板屋根の木造住宅で、屋根直下階の天井断熱材はグラスウール使用の場合厚み50ミリ程度でいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 断熱材これで大丈夫でしょうか

    建築条件付の木造在来3階建てです。建物の契約はまだです。 仕様書に屋根、外壁の断熱財はグラスウールで、厚さが50mmとあるのですが 妥当でしょうか。 床や天井の断熱材の記載がないのですが、断熱材入れるものですよね? どのくらいの厚さがあれば快適に暮らせるものでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 陶器瓦屋根の断熱

    九州地方で木造在来軸組工法で2階建てを建築予定です。2階部分の3分の1ほどを梁が見えるような勾配天井、また小屋裏を物置として使う予定です。屋根・一階床がポリエチレンフォームA種50、壁・天井周り(外周)がグラスウール100 24K相当を使う予定なのですが、断熱材はコレでいいのでしょうか?ここでお勉強した通気工法で施工して頂く予定です。2階の天井がある部分は2重に断熱材が入るようですが、このような施工方法でいいのですか? 小屋裏と勾配天井の部分は夏暑くなると聞きますので、しっかり断熱したいのです。 またポリエチレンフォームは床には使って施工例はありますが、屋根にも有効なのですか?厚みはいかかがでしょう? よろしくお願いします