• ベストアンサー

看護は専門?大学?

今年で25のもんです。 紆余曲折あって、現在障害福祉事業所から内定を頂いています。 ですが、この年齢でこの先のことを考えると看護が強いと思って医療系の看護(正看)の道を選択することにしました。 しらべてみると専門学校と大学の2通りのルートがあって、専門ならば三年、大学ならば4年で、いずれも私立と国公立があり、費用にも差があるくらいしかわかりませんでした。 さすがにこの年齢でもう一度大学に行き直すのは親からも反対されており専門一択かと思っていたのですが、大学も編入という制度があり、場所を選ばなければ国公立でも看護科に編入できるかもしれないとのことでした。 気持ちとしては受けれるだけ受けてみたいということなのですが、今後のことを考えると大学の方がやはり強いでしょうか。 それとも国公立の専門に行くほうが良いでしょうか。

  • abc0
  • お礼率84% (1081/1274)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (505/1006)
回答No.4

元男性看護師です。関東の某大学附属病院で10年ほど勤務しました。単純に申し上げますと、貴方がどこに就職を希望するかで変わると思いますが、私的な意見としては、国立大学が良いと思います。 もし、公共施設の病院(県立や市立)とか個人病院であれば、専門学校で充分です。一応、公務員扱いになりますので、福祉関係も充実しています。採用条件は「若さ」でもありますので、早めに応募する方が良いでしょう。個人病院は部署の異動が無いので、自分のやりたい看護に専念出来るのが良いところです。 もし、大学病院であれば、看護大学を出た方が断然良いです。それも、私立よりは国立の方が費用も安く、かつ、「国立出」というハクが付きます。申し添えれば、同時期に入ったにも関わらず、大学出身者は専門出身者よりも月に1万円ほどお給料が多かったです。「なぜか?」と問えば、「専門よりも1年多く勉強しているから」という理由でした。あと、部署の異動は覚悟の上です。全く違う科に行けば、また新人から再勉強です。また、看護師も看護の仕事だけじゃなくて、教育委員会や感染症委員会などの活動や新人指導、看護研究、学会への出張、昇格のための研修等々があります。ちなみに、ソリが合わない上司と衝突すると「大学附属の病院に勤めているのに、学士じゃないのはどうなんでしょうね~」と、お決まりのイヤミを度々言われました。 看護学校の時代は大学系になっています。私が卒業した看護専門学校も、十数年前に場所を変えて看護大学になりました。看護の中にも、医者と同じようなエキスパートの分野が確立されてきています。当時は「人工肛門」とか「ICU」とか「透析」くらいでしたが、今や認定看護師の種類は多岐にわたります。看護学校は、どのクラスにも、25~30歳くらいの方がいらっしゃいます。大学を出たけどあらためて学ぶために、とか、人生の再起をかけて、とか、准看だけど正看が欲しくて、とか。やはり経験を多く積んでいらっしゃるので、クラスで疎遠にされることなど無く、逆に、結構頼りにされていましたよ。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございました。非常に目からウロコの情報でした。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.3

近い将来を考えたなら、絶対に、大学を目指すべきです。 正看護師が、大卒を要件とするようになるのはTPPなどグローバル化の流れです。英米は1920年ごろからそうしています。 専門学校と期間で1年しか違いませんが、看護師になってからも取るべき資格は多数あり、多くは大卒要件です。 また、今後、大卒を正看護師とする制度になっても移行措置はあるでしょうが、その頃結婚し、家庭のある中で学校に行ったり実習やり直したり、試験を何度か受け直すなんて、厳しい事はできないです。 すでに、自衛隊は看護専門学校を廃止して、防衛医科大学に看護学部を設けていますが、国際化を意識した流れです。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。目からウロコ大阪情報でした。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

25歳のあなたが18歳の同学年の人達に囲まれて大学生活をおくれるかどうかかなと思います。3浪の友人が大学の時に孤立していったのを見てきたので,同学年に年寄り呼ばわりされても笑いですませて過ごせる人柄であれば大学の方がお金も時間もかかりますが,教育された内容がやはり違いますので,資格だけの問題ではなく将来的には優位に立てると思います。一方専門学校は資格をとって働くためのもので,最近は主婦が資格を取りたくて通い始めるなどもちらほらいるそうなので,あなたはそれほど浮いた存在にはならないと思います。 とにかくどちらも途中でやめてしまっては元も子もないのでオープンスクールなどがあれば見学に行くなど自分で積極的にその場の雰囲気や環境をしらべることを強くお勧めしますね。 でも,夢があるって大事だから頑張ってくださいね。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.1

将来管理職などが問題になったとき以外は大きな差はないと思います。ただそれまで学会発表や論文を書いておくなどの点を実行しておかないと、大学出でも難しいのではと思います。将来管理職を考えているならば専門学校出は不利になる場合も考えられます。いずれにしても学会発表なども機会があればできる限り行っておくこともよいと思います。

abc0
質問者

お礼

そうなのですね! 学会発表とかもあるのですね、、、 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 看護大学か看護専門・・・

    看護士になりたいのですが、大学は既に出ています。(法学部)←公務員目指したが挫折・・・そして、しかも今年社会福祉学科に3年次編入しました・・・(社会福祉士取るため) 看護も学歴社会になっている部分もあるみたいですが、看護大学と看護専門学校、どちらに行ったほうがいいですか? ちなみに男です! 看護大学に学士編入すると大学三回って事にも・・・ ちなみに看護大学院ってありますか??

  • 看護専門学校から私立大学への編入

    看護専門学校に通う学生です。 看護ではなくプログラマーになりたいと思い、大学へと編入したいと思っています。 私立の北海道情報大学か北海道科学大学に編入したいです。 私に出願資格は有るでしょうか?詳しく知らないので、どなたか詳しく教えてください! 修業年限が2年以上ってことは何年生になったら編入の資格が持てますか!

  • 看護系の専門学校と大学どちらにすればいいのでしょうか

    いろいろなホームページで看護科の大学を卒業した方が収入がよいとありました。しかし私はそんなに予算がなく私立大学4年間で600万前後はかなりきついです。 ■専門学校や病院付属の看護士養成学校を卒業し、その後(いったん正看護士として就職してもいい)改めて、看護大学の3年に編入し卒業した場合は、収入は大学卒として再評価してもらえるのでしょうか。 一般には専門→大学編入卒業でも、大学卒業と認めてもらえますが、看護士の世界はどうなのでしょうか。 ■看護専門学校に、通信教育での大学の併修ができ卒業と同時に大学卒業資格(看護学でなく人間科学の学士)が取得できるという学校をみつけました。何かメリットはあると思いますか? お金のことであまり無理はしたくないので、何かご存知でしたら教えてください。

  • 看護師になるのに、大学か専門か。

    私は進学校へ通っていて、今まで特に理由もなく国立大学を目指していました。 私のクラスは8割方国公立大学を目指しているので、それが当たり前だと思っていたからです。 ですが、親や親類には「どうして看護師になるのに、4年制の大学へ行く必要があるのか」と言われます。 確かに3年制の専門や短大でも看護師の国家試験は受験できるし…自分がなぜ必死に勉強して国立大学を目指しているのかわからなくなりました。 専門卒と大学卒の違いは、社会に出てからどのような形で出てくるのでしょうか? 国公立大学へ行けるなら、専門学校よりそっちへ行ったほうがいいのでしょうか…。 回答お願いします。

  • 看護大学への編入について

    看護専門学校に通っている3年生です。現在、看護大学への編入について迷っています。私は社会人入試での入学で、一度大学を卒業し社会にでてからの看護学校入学と言うことで年齢も現在30才です。看護学校で専門の勉強をしているうちに看護についてもっと深く勉強してみたいと考えるようになり、大学時代いろいろ深い学びがあったと思い返し編入はどうだろうと考えるようになりました。しかし大学ではどのようなことを勉強できるのかいまいちわからないのが現状で悩んでいます。また年齢制限があるかなども不安です。このまま就職し現場で学ぶべきか、大学へ編入し知識を深めてから現場へ出るか悩んでいます。私は委託病院からの奨学金を受けているため、就職は入学当初からそちらに決まっていますが、もし編入となるとそちらを断らなくてはいけません。断ると言ってもなかなか難しいようで。大学での勉強と専門学校での学びはどの程度違うのでしょうか?知っている方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 看護大学編入

    初めて質問させていただきます。 私は4月から看護学校の2年生になる者です。看護大学への編入について悩んでいます。 高校生のときに大学(国公立)を受験したかったのですが、能力が足りなかったため行くことができず、経済的にも私立大学に行ったり浪人したり出来ませんでした。1年たった今でもあのときもっと勉強していれば、と深く後悔しています。 現在通っている学校は授業も実習も充実しています。しかし私の周りの学生と私の考え方が違うことが多く、勉強に対する姿勢も違います…。(上から目線のようですいません) 私は英会話を習っていて看護としては使わないかもしれないけれど将来的には必要になってくると思い、習っています。しかし英語なんていらない、やるだけムダと言われたりテストぎりぎりになって過去問で何とかしたりとその場しのぎのような勉強法です。また話すことといえば恋愛話ばかりで他に話すことないのかなーと思ってしまったり… このようなことでも大学行ってたら違ってたかなぁなどと考えてしまいます。 長くなりましたが、編入したい理由としては、学歴が欲しい、もっと広い分野を勉強したい(看護だけでなく語学なども)が正直なところです。このような明確ではない理由で大学を目指すのはどうかと自分でも思っていて、働いたときには専門の方が即戦力になれることも分かっていますがあきらめきれません。 もし編入した方、同じような状況を経験した方がいらっしゃれば編入への勉強法、編入してよかったことなど体験談教えていただけませんか? お願いします。

  • 准看護学校について

    35歳、2児(1歳、3歳)の母です。 4月から医師会看護専門学校の医療高等過程に入学予定です。出産を終えて年齢的にも再就職が難しいのと、事務的な仕事ではなく資格をとって将来にわたって専門的な仕事をしたいと考え、看護師を目指すことを決めました。出産の経験から、将来は産婦人科に勤めたい、いずれは助産師になりたいと思っています。 助産師の国家試験は看護師の資格がないと受けれないことは知っていますが、 初めから正看の学校ではなく、准看護学校にした理由は、 ・看護師を目指そうと決めてから、受験が間に合うのはココだけだった。 ・もし来年正看の学校(3年)が受かっても、今から4年かかる。(受験のレベルも上がるので受かるとは限らない) ・准看2年+全日制2年に進学すれば今から4年かかるので正看とれるまでの年数は変わらない。 ・看護学校の中で自宅から近い方である。(子供を早く迎えに行ける) ・小さい子供がいるので、週3日半日なのが保育園行事にも参加できて都合が良い。 ・学費にそんなに無理がない。 でも地元の助産師養成所は、看護大学にあるものしかなく、看護学士でなければ受験できません。大学に編入して助産師養成コースに入ることもできますが、編入試験の受験資格は、最低でも3年制の専門学校卒になっています。 私が助産師養成コースに入る為には、准看2年+進学全日制2年か定時制3年+放送大学などで看護学士を取る(約1年)+助産師養成コース(1年)を受験できるということになります。なんだかとても回り道をしている気がして、准看学校に行くことが本当に必要なんだろうか、と悩んでいます。学費もそれぞれにかかるし。年齢的にも早く現場で実務経験を積みたいという気もして焦ります。 3年の正看学校3年→看護大学へ編入というのがスマートなので、准看学校にこのまま言って授業料と時間を費やしても良いのかな・・・と悩んできました。 看護の世界に詳しい方など、どのようなことでもアドバイスいただければと思います。

  • 専門学校(看護)→大学編入(看護)

     私は今高(3)でつい最近看護学校に合格しましたが、本当は大学で看護を学びたかったです。こういう状況になったのは自分に甘えがあったからで、すべて自分の責任です。だから、これから看護学校で誰よりも多くのことを学んで、自分自身を成長させ、看護学校を卒業した後、大学に編入しようと考えています。今から編入を考えてるのっておかしいですか?もちろん目的はきちんとあります。 あと、心配なことがいくつかあります。まず、国公立の大学で編入してから卒業までにどれだけお金がかかるのでしょうか?あと、編入生って学校で浮いた感じになるんですか?そのほか、大変なこととか、逆によかったこととか、編入したことがある人やしている人、どなたでもいいのでアドバイスください。

  • 絶対大学に行きたい!!!

    私は、将来看護師になりたいと思っています。これからは大学卒の看護師が求められるようになってくるし、指導的な立場にたてるぐらいの高度な技術をもった看護師になりたいと思っているので、絶対大学で勉強したいです。 しかし今からでは私立大にしか合格できない状況です。そこで、高いお金を払って私立大に進学するのか、専門学校に行って3年生から国公立の大学に編入するのか、どちらがいいか迷っています。浪人は絶対に考えられません。 意見を聞かせてください。

  • 看護大学について

    高校2年の娘を持つ親です。 娘は保健師になりたいということで 自宅から近くて、学力を考慮して取り敢えず、選択してみました。 国公立大学としては以下の4校です。 岡山大学 看護学科 兵庫県立大学 看護学科 神戸市看護大学 香川医療大学 看護学科 学力は上からの順とは思いますが、保健師になるのに適した 大学の順とはまた違うと思います。 どの大学が一番近いのでしょうか? また、私立は 甲南女子大学 川崎福祉医療大学 などを考えています。 あまり、大学関係がよくわからないので、公立・私立に こだわらず、この大学がいいよというのがあれば 是非情報を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう