生活保護者の成年後見人利用について

このQ&Aのポイント
  • 生活保護受給者でも成年後見人を利用することはできますか?
  • 生活保護を受けている方が成年後見人を利用する方法について教えてください。
  • 生活保護者が成年後見人を利用する際の注意点についてお知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活保護者の成年後見人利用について

ケアマネです。生活保護受給者Nさんを担当しています。Nさんは他市に弟様が いますが不仲で音信不通です。サービス付き高齢者向け住宅に2年前から入居 されています。右半身まひで契約書など書くことできず困っています。弟様に 電話しても電話に出てくれず契約書を郵送しても代筆してもらえません。市の 生活保護担当者に相談しても「契約書に代筆はできない」と言われまた。 やむを得ずサ高住の管理者に契約書、ケアプランの代筆をお願いしています。 先週意識不明になり救急搬送され入院しました。脱水とのこと。検査の際胃にできものが あるので入院になりました。病院から家族等のことを聞かれて困っています。 生活保護受給者でも成年後見人を利用することはできますか? 教えてください。お願いします。緊急です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (155/219)
回答No.3

本件の場合、成年後見人を利用することができるかできないか、といった回答であれば、「できる」ということになると思います。 回りくどい言い方をしたのは、この方は右半身麻痺ということですが、ご本人の意思決定能力はどうでしょうか?、ということが気になったからです。 もし、きちんと話ができ、意思決定能力があるということになれば、成年後見の申し立て段階ではないという判断になるかもしれません。また、自治体の成年後見利用支援制度等がきちんと整備できていないと、第三者後見は費用捻出(第三者後見はあくまで費用が掛かりますので…)の問題で、後見人の引き受け手が見つかりにくい(これで専門職による後見業務が断られるケースもあります)ことも予想されます。 もう一つ気になることは、今回入院で困っているように文面で感じるのですが、成年後見人には医療同意(医者の説明を聞いて、リスクなどを考慮して治療をするか判断すること)を行う権限はありません。代行できることは法律行為(契約を結んだり、必要な手続きをとったりすること)や身上監護(福祉サービスや生活上必要なことを、ご本人の意思を尊重してきちんと利用できるようにすること)等に限られるので、病院から家族のことを聞かれるとすれば、医療同意のことが念頭にあると思われますので、仮に成年後見を申し立て、後見人が決まったとしても、後見人には病院から求められる判断が難しいかもしれません。 生活保護受給者であるということなので、家族のことを聞かれて困っていると、生活保護の担当ケースワーカーに訴えてはいかがでしょうか? 生活保護の責任主体である福祉事務所は、扶養義務者の確認のため、必ず家族の確認をしているので、病院側と福祉事務所側とで連絡することになると思います。単に医療扶助の手続きをするためだけの福祉事務所ではありませんので、なかなか難しいとは思いますが、根気よく福祉事務所に訴えていく事が必要だと思います。ちなみに生活保護手帳上、福祉事務所と医療機関には、「十分な指導、連絡または協力依頼を行うこと」となっていますので、ある程度任せてしまうほうがいいと思います。

sakurazato
質問者

お礼

sigeo-i様 回答ありがとうございます。 本日市役所の生活保護課と 介護保険課に行き相談してきました。 成年後見人をつけても金銭管理が あるわけでなく、病院の治療方針等への同意が後見人ではできないことは わかりました。 今後はN様の退院時等困った時は担当ケースワーカーさん が立ち合いをしてくれるということになり安心しました。 パソコンの操作になれずお礼コメントが遅くなりすみません。 大変助かりました。

その他の回答 (1)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4309/10635)
回答No.1

他人であれば「法定後見制度」の対象だと思います ただ ケアマネとしての仕事をしながら受けて良いのかどうか 勤め先に確認された方が良いと思います 状況によっては仕事を継続できなくなるかも知れない 法定後見制度であれば包括支援センター、市役所内で申請手続きができると思います ケア施設の代表が申請者になる 市長が申請者になる http://www.smtb.jp/personal/entrustment/management/guardianship/pdf/seinen_kouken_seido.pdf 判断する場所は裁判所 介護サービス利用者としては連携していると思っていたのですが あまり関連は無いんでしょうかね? 要介護認定の再調査を申請する時くらいなのかな?

sakurazato
質問者

お礼

ts047様 回答していただきありがとうございました。私の説明不足で 申し訳ありません。 私が成年後見人になるわけでなく利用者のN様に 成年後見人をつけたいとかんがえていましたが、N様は生活保護の方で 金銭管理の必要がなく、また病院の治療方針等への同意は後見人は できないとわかり、市役所のケースワーカーさんに退院時等の立ち合いを していただくことで解決しました。 お忙しい中コメントいただき本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生活保護について

    私の弟の事で相談いたします。昨年精神疾患で入院しました。そのため仕事ができなくなり、入院中から現在まで生活保護を受けています。現在債務整理中で過払いによる返還金があることが分かりました。その場合生活保護は打ち切りになると思いますが、今まで受給していた生活保護費も返還しなければいけないのでしょうか?入院中に生活保護を受けていますので、このときの入院費も支払わなければならないのでしょうか?

  • 成年後見人と保護者選任の違いについて教えて頂きたいと思います。よろしく

    成年後見人と保護者選任の違いについて教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。私には83歳の父がいます。今年になって2月3月4月と3回、「硬膜下血腫 (こうまっかけっしゅ)と言う脳に血の溜まる病気で手術をしました。3回目の入院中から認知が始まり4月末に退院して自宅に戻ってからは、坂道を転げ落ちる様に訳のわからない行動、徘徊してしまうようになりました。脳外科から精神科に診察を替えた所、認知症がかなり酷く入院を進められ今日入院しました。そして(保護者選任)の用紙を渡され家庭裁判所に行くように言われました。 実は今父の持っている土地に兄嫁と甥っ子が住んでいます。年金もない父でもちろん預金もありません。そこで昨年暮れに弁護士を雇い兄嫁に土地代金を請求していたのですが、反応がなくとうとう裁判となった矢先の認知症なのです。弁護士さんは(成年後見人)を裁判所に選んでもらわなければいけないと言います。 でも家庭裁判所で私が保護者と選任されたら父の代わりとなり、土地の事、売れた場合のお金の管理などはできないのでしょうか。私自身も更年期からくるうつ病で2年半寝込んでいる状態で、蓄えを全て使いはたし今(障害年金)の手続きを取っている状態です。自立支援も受けてヘルパーさんにもきてもらっています。 父の入院費も生活費も全て私の蓄えで賄いました。でも弁護士さん曰く(成年後見人)がついたら父にかかる入院費用はその人が病院に払い、私は一切(父の土地が売れた場合でも)、手が出せないと言われました。保護者よりも成年後見人のほうが権限があるのでしょうか。 どなたか教えて頂けないでしょうか。私の今後の生活がこのままでは成り立ちません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 成年後見人について。

    私には、高齢で養老院生活をする父と、障害者で病院で生活する母がいます。 私は両親の間に1人しかいない子供で、現在41歳。 臨時採用の公務員として働いています。 実は母方の叔父(母の弟)が、娘である私が知らない間に「成年後見人になってやる。」と言って、両親から「成年後見人」としての承諾を取ってしまいました。 つい先日の出来事のようです。 両親は成年後見人が何の事なのか解らないままに、叔父の巧みな言葉に乗せられて、承諾したということが、今夜、遅くに発覚しました。 叔父の目的は両親の貯蓄・年金・土地・家屋を自分のものにしたいだけなのです。 既に両親から通帳・印鑑・土地と家屋の権利書を取り上げています。 つい先程まで、病院にいる母が携帯電話を使い、叔父に後見人の取り消しを求め、通帳などを返還するように何度も電話をしましたが「もう法律で決まったこと。」と言い放ち、その後は何度電話をしても居留守を使っています。 実際には、両親から成年後見人の承諾を取った(口約束)だけのようです。 家庭裁判所も通さず、両親にとって私という娘がいるのに、両親からの口約束だけで「成年後見人」になれるのでしょうか? 叔父は「司法書士を通してでないと話はしない。通帳も土地も成年後見人として承諾を得た俺のものだ。」と言い張っています。 家庭裁判所も通さず、叔父が成年後見人になることはあるのでしょうか? また、両親が承諾した以上、私は両親の金銭・不動産を管理することは出来ないのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 成年後見人を辞めることはできますか?

    私には従兄弟(いとこ)がいます。 従兄弟には兄弟はいません。 その従兄弟の父親は2年前に亡くなりました。 父親が亡くなってから、従兄弟とその母親の2人が精神的に病んでしまい、現在は2人とも精神科に入院しています。 そういった状態のため、私の母親がその従兄弟の成年後見人(保佐人)になっています。 先日、私の母親がストレスが原因と思われる【顔面神経痛】になってしまい、目や口の開け閉めや頭痛に悩まされるようになり、仕事もできない状態になっています。 従兄弟からは毎日のように電話がかかってき、休みには誰も住んでいない従兄弟の家の片付けや、役所などの手続き等で、成年後見人なってからは気の休まる時がないような状態でしたので心配していたのですが、とうとう【顔面神経痛】といった形で不安が現実のものとなってしまいました。 ストレスの原因を取り除かないと、治るどころかさらに悪くなったり、違う病気にまでなるのではと心配しています。 他に親戚はいるのですが、誰も後見人にはなりたくないといい、私の母親が見捨てることはできないと後見人になりました。 私も離れて住んでいるため、後見人になることは難しいです。 両親の生活面でのサポートは私がなんとかすることができても、病気を治すことはできませんので、一番の原因である成年後見人を辞めてもらいたいと思っているのですが、いったん後見人になってしまったあとに、辞めることはできるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 生活保護と年金を貰ってる場合入院費は自費ですか?

    生活保護と障害年金で生活してる弟が 精神科での入院を勧められているのですが 障害年金などで収入がある場合今弟が持ってるお金からいくらか払う事になりますか? またもし弟がお金を使い切ってて貯金ゼロだったら後見人になってる自分の所に請求が来るのでしょうか?

  • 生活保護について

    初めて質問させて頂きます。 なにとぞ、よろしくお願いします。 生活保護についてなんですが、 不正受給を防止するため保護の担当者が 受給者の収入について所得証明なども調べると聞いたんですが、高校生(全日制及び定時制)の受給者家族に関しても調査するんですか?

  • 生活保護

    生活保護を受給中の知人がいます。 その知人は現在、失声症を患っています。 4月から担当が変わると人から聞いただけで、自分の担当になる人が誰か、名前すら知らず目の前にあるのは記入済みの書類だけ。 知人は失声になって、電話連絡が出来ないので、生活保護担当係をはじめ現在お世話になっている部署へは手紙で連絡しています。 生活保護の方に担当引き継ぎの日程等は手紙でお知らせ下さいと頼んでるにも係らず本人に対して何も連絡が無く、本人は書類提出期日迫っていてどうしたらいいか悩んでいます。 失声だから面倒なのでしょうか? それか、生活保護担当係へ手紙を郵送し、誰が担当なのか聞けばいいのでしょうか?

  • 生活保護受給してます

    生活保護受給者です 収入申告書を出しに行くために本日市役所に行きました 担当のケースワーカーを呼ぶと、あ、4月から地域と担当変わって私じゃないんだよね、と言われました それか不正受給してないか黙ってたのでしょうか? 何も聞かされていなかったので、正直、え?と思いました 今日担当が変わった事を知りました 担当が変わった電話も無かったですし、訪問もありませんでした これって普通の事ですか?

  • 生活保護について

    初めまして、生活保護について教えて頂きたいのです。 私には、結婚を前提としてお付き合いをさせて頂いている方がいるのですが、その方の母が生活保護を受けています。今年高校を卒業して働き始めたのですが、母と同じ市に住んでいると母を養っていかなければならないのでしょうか?(役所の担当者に言われたそうです。) 高校を卒業したばかりで、お給料も少ないので、養うことができないのです。 当初は私と一緒に暮らす予定でしたが、同じ市に住めないので現在は他市に住んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 生活保護について

    今生活保護を受けています。 5月から受けているのですが 就職就労員ともイロイロと話 8月から仕事をすることになりました。 僕は借金もあり、自己破産手続きを取る為に 弁護士にも相談してあります。 生活保護を受給してから 住んでいる家賃などでは 受給しても生活が困窮するので速やかに部屋を引越しして下さいと言われました。 そして7月イッパイでその家を出て 福祉の援助で家を借りることが出来ました。 前の家は滞納金が残っていたので生活保護の担当の人と話し合いなさいと言われましたが そのまま放置と言う形で出ました。(夜逃げの形) それも自己破産の際にその家の滞納分も含め弁護士に相談していたからです。 すると滞納していた不動産が調べ生活保護の担当に連絡を取ったらしいのです。 かなり怒りに触れたようで、生活保護の担当には 「あなたのしたことは社会人であるまじき行為 自己破産すると言う事は、5・6・7月の 家賃を不正受給したことと同じ 生活保護自体届けを書きなさい」と詰め寄られました。 僕は「5~7月分はキッチリ入金しました。」 と言うと 「滞納しているのは5~7月の分じゃなくもっと前のもの と言う事は5~7月分は払ってないのと同じ」 と言われ 9月3日に受給されるお金はストップします とも言われました。 僕が8月から働き出したのは8月7日から その会社は20日締めの5日払い 貰える金額を計算すると6万(正確に言うと58000円ぐらい) 家賃が4万 これだとどうにも生活できません。 生活保護の担当はそのことも知っている 生活保護辞退届けを出さないと 不正受給した家賃分を返還して貰わないと駄目と言われどうすれば良いか判りません。 (生活保護の家賃分は 42500円 それを3か月分返還せよとのこと) 僕は誰にも相談できる人が居ません。 弁護士に話しても「あなたの言ってることだと不正受給と言うのは可笑しいと思うが」 と言われました。 誰か助けてください