• ベストアンサー

子供にひどいことを言われた場合、どうしますか?

中学男子がいます。 中2ぐらいから、とても口が悪い時が時々あります。 「死ね」とかも言った時がありました。 カッとくると、自分でもカッカッしてしまうような時もあって、 その時は色んな対応をしてきましたが、 一度、死ねに対して猛烈に怒り、 子供に対してブチ切れた時があります。 さすがに毎回は体力的にも疲れるので、 やり方は様々ですが・・・。 反抗期と言われる時期なので、 口が悪いのは学校で影響もあるとは思うのですが、 子供が親に暴言を吐いたときって、 どんな風に対応してきましたか? そして、そのことの失敗談や そうしたことでよかったことなども 教えてください。

noname#223697
noname#223697

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.6

親は、子の表面しか見れてない部分あります。 逆に凄い昔の可哀想な目に遭ったことをいつまでも尊重し過ぎたりもします。 だから、結構第3者の方が今のその子を正確に把握できたりするんですね。 小学校高学年からは、外の人から学ぶ分の方が多くなります。 そっちの興味も強くなります。 だから、親の価値観の押し付けはもうウンザリ。 否定やダメ出しをされるのは、イライラが溜まります。 表面の言動を反射的にジャッジしない方がいいです。 でも、親なら無理でしょうから、一拍置く心構え、 口を出すのは1日1回など意識すると良いのではないでしょうか。

noname#223697
質問者

お礼

そうですね~ 親も余裕があるときとないときがあるので、 子供のことにあまり構わずというのが いいかもしれないですね。

その他の回答 (5)

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.5

40代既婚者男です。 今、我が家の息子がまさに反抗期真っ盛りです。 特に、母親に対する反抗が強く、妻も息子との関係で かなりまいっています。 まず私の子どもの頃の事を話します。 私は、中学3年生頃から高校生にかけて、かなりひどい 反抗期でした。 父に対しては特にないのですが、母に対してひどい言葉 を投げつけて、随分苦労をかけたと思います。 その頃の気持ちとしては、もう自分でも何が原因とか、 理由など無くて、とにかく母の事がイライラしてしかた がなかったのです。 母が言うこと、成すこと、全てに腹が立ち、反抗してました。 でも、それって今思えば、甘えていたのだと思います。 母に対してこんなにひどい事を言っても、それでも僕の 事を愛してくれるのか?みたいな。 その当時の母は、私に対して全く言い返したりしません でした。 ただただ、じっと黙ったまま耐えていたと思います。 今思えば、母がそうした対応をしてくれたからこそ、私は それ以上エスカレートしなかったのだと感謝しています。 もし、母がその都度私に向かってきていたら、私はきっと もっと母を悲しませるような事をしてしまったのではと、 考えるだけで怖くなります。 そして、今我が子が自分と同じ時期を迎え、妻に反抗 している姿を見て、自分が感じる苛立ち、悲しみなどを 考えると、母に対して本当に申し訳なかったと思い、 母の日に電話して、母に、「あの頃は辛く悲しい思いを させてごめんね」と謝りました。 なので、あなたのお子さんもいつか必ず分かる時がきます ので安心してお子さんの反抗期を乗り越えて下さい。 今あなたが、怒りにまかせてお子さんに対して接すれば お子さんは益々エスカレートしてしまい、結果辛いことに なってしまいます。 ですので、ここは辛くとも、ぐっと堪えて向き合うのです。 一つだけ絶対にやってはいけない事があります。 それは、無視です。無関心は人の心を蝕む最悪な行為です。 今目の前のこの子は、本来の子では無いと思って下さい。 今はそうするしか仕方が無いだけのこと、いつか必ず 変わる時が来ることを信じて、気長に接して下さい。 親として最低限必要なこと、衣食住や学校のこと、朝 起こすことなどは、やってあげて、必要の無いことは あまり言わず、本人の好きなようにやらせてあげること です。 ただし、命に関わるようなことや、法律に触れるような ことであれば、その時は毅然とした態度で、強く叱って も大丈夫です。 そうでなければ、多めにみてあげてください。 今の時期は、甘やかすのとは違います。 これは、子どもの自立しようとするお手伝いをしている と思ってください。 本当に辛いと思います。 我が家も今、偉そうなことを言いながらも、毎日が闘い みたいな感じで、妻も私も辛いです。苦しいです。 でも、自分たちの子どもですから、逃げるわけにも 見捨てることもできません。 いつか息子と笑顔で、あの時のお前はひどかったぞ って笑って話せる日が必ず来ると信じて、妻を支え ながら乗り越えます。 あなたも苦しい時でしょうが、乗り越えてくださいね。

noname#223697
質問者

お礼

渦中にあること、経験したこと。 どちらもとても参考になりました。 男の子は母親に甘えてるというのがありますね。 我が家も何か困ったことがあると、まず私に相談してきます。 その時は、真剣に話を聞くようにしています。 親から見て、まだまだと思うところはたくさんありますが、 よそのお母さんに、息子の部の部活見学の時の対応を、 とてもしっかりしたいい子だと褒めてもらいました。 うちの子は部長をしていましたが(引退しました) 顧問の先生からも部長としての立場をしっかりこなしていることを とても褒めてもらいました。 息子の知らない学校の様子を、周りから聞くと、 いつもいい面を教えてもらいます。 外ではしっかり頑張っている様子で、うれしい反面、 親の知らない面ってあるんだなぁと思います。 私は口うるさい母親ですが、 子供にとって間違っていると思うことは たとえ反抗されても言います。 うるさがられても、言い続けます。 どこかで耳に残っていて、 その反省やしつけの面は、外で表れていると感じています。 何も言わず見守るのもいいのかもしれませんが、 親として、これは譲れないと思うことは、 子供が耳をふさぐように見えても言い続け、 そして、自ら選んだことは応援していこうと思っています。 今は委員会の委員長をしています。 部長との兼任の数か月は大変そうでしたが、 自分でやると言って、企画発表をしてまで 選ばれた立場なので、両立してがんばっていました。 今は委員長のみになって、少しは仕事が楽になったのか? 企画書を書いて、実行したり、周りをまとめたりは なかなか苦労しているようですが、 下級生に対しても優しいところがあるようで、 下級生のお母さんにも、息子の様子を教えてもらえるので、 子供の評判はどこからともなく聞くたびに、 自分一人で子供を伸ばしているわけじゃないんだなぁと 思ったりします。 同級生とケンカしたりもありますが、 それも自分で乗り越えているようです。 その時は相談に乗ったりもしますが、 結局は自分で何とかするしかないと思って 乗り越えているようです。 まぁ、まだ中学生って幼いですね。 それでも先日、日帰りで朝早くから夜まで 一人旅に行ってきました。 土地勘もないところに、自分の用事があっていったのですが、 男の子って、あるとき急に大人になる瞬間もあるようです。 お互い、思春期&反抗期の子育て、がんばりましょう。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.4

子供関係は、子供同士の”関係とされて一切タッチ等しない家風・伝統を貫徹です。・・

noname#223697
質問者

お礼

家風・・・伝統・・・。

  • hdk6444
  • ベストアンサー率16% (42/260)
回答No.3

私は結婚して27年経つ50代の男性で娘を二人育て上げました。 娘二人も反抗期は少なからずありましたが私は徹底的に娘に関わるように しましたね。娘が機嫌悪くなろうが関わりました。 反抗期だからこそ親は積極的に関わるべきなんです。子供の反抗期というのは 自分を大人に見て欲しくて段階的に親に逆らいたくなるものです。 逆らっていると感じたら積極的に関与するか、全ての事を自分でしなさいと 言うかの真逆の判断をさせるんです。 中途半端に関わるから子供も中途半端な気分になって親に噛み付きたくなるんです。 子供に自分が如何に非力で親が居ないと何もできないんだと分からせさえすれば 反抗期なんてすぐに解消しますよ。言葉よりも行動です

noname#223697
質問者

お礼

まぁ、反抗期と言っても、 子育ては面白く、楽しい部分も多いです。

回答No.2

55歳 男性 中2だと第二反抗期に入ったのですね 子供から大人になるに連れて心のバランスが崩れ 口調が悪くなる時もあります まずは反発せず、言いたい事を言わせましょ 押しつけるともっと面倒です 質問者様は反抗期無かったのですか? 自分の時は子供 今は親側から見ていますよね 自分が反抗期の時は親にどうして欲しかったですか? 各家庭の環境が影響するので、人に聞いても参考になりません 学校は反抗しろとは教育しませんから、学校が悪いの考え方がまず 間違っています まずは子供の意見をちゃんと聞いて下さい 落ち着いた時に話しをして、一緒に温泉に行ったり、銭湯に入ったりして ちゃんと見ているとと言う事を伝えて下さい 何もせず、上から目線で話しをすると拗れるだけですよ 長男の時は仕方なく取っ組み合いをしたら、簡単に長男が倒れました がっちりしていると思ったけど、お前腰が弱いなと言ったら大笑いになりました 次男の反抗期は全く口を利いてくれなかったので、朝起きたらおはよう 学校やバイトに行く時、行ってらっしゃい、気を付けて 次男が答えなくてもその場面場面で何かしら声をかけました 今は自分からもお帰り、おはようと言ってくれます 上から目線での態度は絶対に駄目ですよ

noname#223697
質問者

お礼

反抗期はあった気もしますが、 親が不在気味で家の事をせざる得なかったので、 生きていくために思春期を過ごしていました。 今の子って、反抗期がない子もいるとか。 親がちゃんと向き合っていると、 反抗することもないのでしょうかね。 それが社会に出てどうなるかはわかりませんが。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 >一度、死ねに対して猛烈に怒り、 >子供に対してブチ切れた時があります。 良いのでは? もしくは、泣いてみるとか。 自分がしたことで周りがどのような感じになるのか、その辺を教えるのも「子育て」なのではないでしょうか?

noname#223697
質問者

お礼

泣いてみるってのは出来なくても、 泣けてくるってのはあるかもしれないですね~ 感情は出した方がいいと思います。 自分が病気になっちゃうので。

関連するQ&A

  • 子供の性格

    よろしくお願いします。 中2の男子の息子についてなやんでいます。 人の気持ちを考えずに思ったことを言って、相手の気持ちを傷つけたりすることが多いです。誰かに説教をされ、そのときは反省してますがすぐ忘れます。 つい先日、初めて習う先生の顔をみて、いきなり、「きもい」といったり、授業中にも「はあー話が長かった」と言ってみたり・・。 ここでこれを言っちゃあ、駄目でしょ。ということを、小さい頃から言ってました。空気も読めません。 目下の子供をいじめたりはしょっちゅう。感動的な映画をみても、否定的に考えます。最初は反抗期でいつかは治ると思ってましたが、最近では、心の病にかかってるのでは?と思うようになりました。 これは、ただの反抗期ではないですよね? どうかご返答をいただける時をお待ちしております。

  • 中2の男の子に質問・・どんな母になって貰いたい?

    中2の男子の子供がいます。 ただいま反抗期真っ最中です、何か言うと「うるさい・・」と言うばかりです。 中学生活も大変だとは思います、どんな母親なら良いと思いますか? 勉強しろ、と言われるのは嫌ですか? 中学生の歳になると好きな子とか出来るのですか? なるべくうるさい事は言わないようにしていますが、どんな時のお母さんが好きですか?

  • 思春期の子供の暴言

    思秋期は多かれ少なかれ、反発し暴言を口にしますね。 私は25日に国立前期受験を控える息子の母ですが、反抗期が遅く高校になって始まりました。 と言いますか、いい子にしていたんだと思います。 先日、「あなたほど、くずな親はいないですよ」 とラインで送られてきました。 こちらも人間なので傷つきます。(もう慣れましたが) ご経験者の中で、この暴言はきつかったなという言葉を言われどう対応されましたか。 わたしはラインなので無視していますが、大人気ないですが大学の必要な資金も自分で用意しろ と思いました。

  • 中三の子供をど~したらいいか分からない??

    中学三年の男の子の母ですがみなさんに教えていただきたいのです。 最近言葉使いが悪く親に対しても悪い態度で、私が怒っても全然ゆう事聞きません。私に対しても呼ぶ時に(お前、おい、テメイとか)の暴言で呼びます。先日も個人面談で先生と話したら、先生にも暴言を吐くそうです。本人に話してもその時は分かったと言うのですがまた、同じ事を繰り返します。また、先日もテストの時間にカンニングもしたらしくその時に、先生に怒られたら(死んでやる)と叫んでいたそうです。最初は、反抗期だと思い我慢してたのですが、今は反抗期なのか分かりません。この子にこれから先どう、接したらいいのか分かりません。 長文になりましたがすみません。 みなさんのアドバイスお願い致します。

  • 言われたことに腹が立つ自分

    新中2の男子です。 僕は最近母から言われたことに腹が立つときがあります。 「勉強して」とか「机片付けて」とか「こんな成績では高校いけない」とか。 ほとんど僕のためにいっているんです。 悪いのは自分なんです。 反抗期とかではなく、ただ腹が立つんです。 僕は異常ですか? これも反抗期のうちに入りますか? 教えてください。

  • 息子の反抗期。

    第二次成長期の体の変化は小6から始まり、中1までは温厚な人柄だったのですが、中2の2学期辺りから反抗期が始まり、日毎にエスカレートしています。 勉強にも身が入らなくなり、生活全般が乱れています。 ホルモンが活発になることが原因とも言われていますが、あまりもの変わりっぷりに戸惑っています。 上の子も男子ですが、大した反抗期はありませんでした。 このような急激な変化は、この時期、特に珍しいことでは無いのでしょうか。 最近、息子とぶつかることが多いのですが、なるべく大人の対応をしたいと思います。 より良い対応の仕方を教えて頂けると、助かります。

  • 反抗したくないのに親に反抗してしまう・・・。

    僕は現在、高校1年生の16歳です。 僕は反抗期というものは中1の頃から おこりました。 僕は中2くらいまでは親に反抗しても 平気な態度で暴言を連発したり してました。 そして中3後半くらいから反抗していて 申し訳ない気持ちが心にずっと思うようになりました。 本当にゴメン!と何度も思い抑えようとしても この感情が抑えられません! いつも夜になると親に悪いことしてしまった。 俺は最低だ。と常におもっています。 あやまりたい感情は常にもっています。 しかし高1になったいまも。つい ちょっとしたことで反抗してしまい、 たまに暴言をはいてしまいます。 高1にもなって反抗期は・・・。 情けない!と自分でもわかっているのですが、 つい、イライラしてしまいます! どうしたらいいのかもうわからないのです。 お願いします!なにか アドバイスをください! なんでもいいのです! よろしくお願いします。

  • 中2の息子の対応

    中2は大変だと聞いていましたが、 自分の息子が中2ですが、確かに扱いが難しい時があります。 日によっていう事や機嫌が変わる事もあるし、 たとえば、「俺今回のテストはがんばる」と言ってたと思ったら、 あきらかにがんばっていない。 注意すると、ムッとして言い返してくる。 中1の時より、行動が幼稚で、表情が特に変と言うか・・・。 ノータリンか?と思うような顔や言い方をしたり、 かまってほしいのか、どうでもいいことを一方的に言って来たり、 自分を認めて欲しいのか、 同意を求めてくる割には、 急に冷めたことを言いだしたり。 人の指摘はチクチク言ってくるし・・・。 部屋は汚いし、リビングに居るだけで汚れてくるし、 ちょっと存在自体がうざいんだけど~と思ってしまう時もあります。 ちゃんとしようと思っているのでしょうが、 ちゃんとできない自分に苛立つ様子。 中2の男の子の行動が意味不明過ぎて、 こちらの方が苛立ってしまいます。 反抗期のないのもどうなのかと思いますが、 反抗期なくても、福士蒼太くんみたいの男の子もいるし・・・。 そもそも、どれだけ世話になっていると思っているのかと 反抗的な態度を見ると、腹が立ちます。 私はしつこくないほうなので、 時間が過ぎると、まぁいいかと許してしまいますが、 事が起こっているときは、許しがたいと思って、 聞き流していられません。 息子は後から、「お母さん。本当にごめんね」と 反省して言ってくる子です。 反省するなら、最初から暴言や反抗態度取らなければいいのにと・・・。 自分の子なので、可愛いし、責任もあるし、 何があっても親で居ますが、 最近、疲れています。 中2の男の子の対応の参考意見お願いします。

  • 親戚の子供との相性

    年末年始に、親戚が帰省する家も多いかと思います。 うちも、親戚が多く集まる家で、 年始会やお盆会などありますが、 子供同士、いとこなどは小さいころは仲良く遊ぶと思いますが、 思春期頃からあまり口を利かなくなりますよね? うちも、義姉の娘さんがきつい性格で、 中学になったころから反抗期もあって 帰省しても我が家の子供を無視するようになりました。 今では同じ空間に居ても口をききません。 年始や盆など大型の休みには 義姉の実家なので帰省しますが、 義姉の娘さんのうちの子供へ対しての態度の悪さは、 見過ごすしかないのかなと、思うのですが、 仲の悪い親戚同士って、仕方ないものでしょうか。 思春期すぎれば大人な対応になるものでしょうか?

  • 反抗したくないのに・・・。反抗してしまう。

    僕は現在、高校1年生の16歳です。 僕は反抗期というものは中1の頃から おこりました。 僕は中2くらいまでは親に反抗しても 平気な態度で暴言を連発したり してました。 そして中3後半くらいから反抗していて 申し訳ない気持ちが心にずっと思うようになりました。 本当にゴメン!と何度も思い抑えようとしても この感情が抑えられません! いつも夜になると親に悪いことしてしまった。 俺は最低だ。と常におもっています。 あやまりたい感情は常にもっています。 しかし高1になったいまも。つい ちょっとしたことで反抗してしまい、 たまに暴言をはいてしまいます。 高1にもなって反抗期は・・・。 情けない!と自分でもわかっているのですが、 つい、イライラしてしまいます! 親は僕のことをちゃんと考えてくれます! どうしたらいいのかもうわからないのです。 お願いします!なにか アドバイスをください! なんでもいいのです! よろしくお願いします。