癌の末期症状とは?病院へ行くべきタイミングと周囲のサポート方法も解説

このQ&Aのポイント
  • 癌の末期症状には、呼吸困難や疲労感、食欲不振などが現れることがあります。また、痛みのコントロールが主な治療となります。
  • 気を付けるべき症状としては、疼痛や吐き気、便秘、排尿障害などが挙げられます。これらの症状が現れた場合は、早めに病院を受診する必要があります。
  • 周囲のサポート方法としては、患者の要望や意思を尊重し、家族や友人とのコミュニケーションを大切にすることが重要です。また、心理的な支援や日常生活のサポートも行うことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

癌の末期症状について教えてください。

末期ガンです。抗癌剤、放射線等の治療はもう行うことができません。痛みのコントロールのみを行っています。 原発は大腸でした。術後7年で頚部リンパ節に遠隔転移しました。現在は肺にも転移が認められています。 頚部の腫瘤はかなり広がっています。それにより出血も多くなり赤血球が正常値の半分くらいまで下がってきた為、先日より入院し、輸血を行っています。 本来ならもうずっと入院したほうがいい状態と言われていますが、本人の意思を尊重して容態が落ち着いたら帰宅するつもりにしています。 本人も含めて同居の家族には「呼吸が苦しくなったらすぐに来る様に」とは言われているらしいのですが、今後呼吸困難の他にどのような症状が出てくる可能性があるのでしょうか。 どういう症状が現れたら病院に行ったらよいのでしょうか。 他、注意する点はどのようなことがあるでしょうか。 また、周りにいるものは何をしてあげられるでしょうか。 質問攻めですみません。 わかる範囲で結構です。回答よろしくお願いします。

noname#727
noname#727
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanasii
  • ベストアンサー率15% (26/173)
回答No.2

肺転移されているとのことですから、今後は呼吸困難への対応が難しくなってきます 一般的に、除痛は図れても息苦しさは完全には取れません 勿論、気管切開して呼吸器を装着すれば、ある程度は苦しさから開放はされるでしょうが、今度は会話でのコミュニケーションが取れなくなります その為、酸素吸入程度で何とかなるうちに、話せる事は話せる状況、会いたい人には会せてさしあげて下さい 呼吸困難の場合、臥位(横になること)より坐位の方が楽です 突っ伏せれるようなテーブルに枕やクッション等を敷いて、突っ伏していると良いでしょう 患者とのインフォームドコンセントがどこまでされているか分かりませんが、最期は何処までの治療(延命)をするかも、家族と本人とで話し合われると良いのですが・・・本人には未告知でしょうか? 出血傾向にも留意して下さい 鼻血、痰などに血が混じっていないか 家族は傍にいるだけで、どんな薬や名医もかなわない程の効果があります 苦しさから、話せなくなるまで、昔のことや今思っておられる事など、何でも聞いてさしあげて下さい 可能であれば、最期の瞬間まで自宅におられると幸せでしょうが、なかなかそうもいかないでしょう 以上、簡単な事は申し上げました まだ分からない事があれば、補足要求なさって下さい 家族の方がまいってしまわれませんように・・・

noname#727
質問者

お礼

詳しくご回答いただき、ありがとうございました。 もう本当に、とてもとても参考になりました。 本人は全てを知っています。延命治療はしてほしくない。と言ってはいたのですが、私自身延命治療については無知なので、ちょっと調べてみてからもう一度家族で話し合っておこうと思います。 また別の機会にいろいろ質問するかもしれませんが、時間が許せばまたいろいろ教えていただければ幸いです。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

その他の回答 (2)

  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.3

こんにちは さぞ、お辛い毎日をお過ごしの事でしょう。心中お察し致します。 わたしも最近、大切な存在の人をガンで亡くしました。 家族ではありませんでしたから、末期の状態を見舞う事も無く、それはかえって私達には良かったのではないかと最近思えます。 比較的、男性よりは身だしなみを気にする女性は特に、病の床にある時は、どんなに近しい存在の相手でも、他人には会いたくないのではないかとも思えます。 少し話が逸れますが、山崎豊子さんの小説「白い巨塔」が故・田宮二郎主演であったテレビドラマはご覧になったことがありますか?20年以上前のドラマです。 優秀だけれど、悪徳でもあった外科医の教授が、大学病院で教授にまでなりながら、最後はガンで亡くなると言うストーリーです。信頼できる人間が周りにあまりいなかった孤独な彼の病室に、最大のライバルでもあり、信頼できる人間のひとりでもあった同僚の医師が真っ赤なバラの花束を持って訪れます。それはその医師だけが知っていた、病床にある彼の、愛人から託されたものでした。 結局彼は亡くなるのですが、彼女への遺書に、 「窓辺に置いた赤いバラの花は、僕の心を癒してくれた」 とありました。 前置きが長くなりましたが、花は、とくにその季節の花は、人の心を癒してくれるパワーをもっていると思います。「花療法」というものが存在するほどですから。 わたしが、亡くなった彼の残された日々に立ちあっていたら、きっと毎日花を持って行ったと思います。 花は、病に苦しむお母様のみではなく、看病なさるお父様の心も癒されるのではないでしょうか? それから、昨年、幸いにもガンが治った友人の入院中に、アロマセラピーのエッセンシャルオイルを焚ける電気式のポットをお見舞いに持って行ったところ、他の入院患者さんのみならず、看護婦さんやお医者さんにも好評だったそうです。 電気式で、調光ができ、常夜灯にもなるタイプで、水を入れ、お好きな香りのエッセンシャルオイルをたらすと、水と共にエッセンシャルオイルが空気中に漂い、身体に入り、いろいろな効果があるそうです。 イギリスやドイツ等では正式に療法として認められているものです。はやりあなどれません。もしよろしければお試しになってみて下さい。 あまりお役に立たない情報かもしれませんが、投稿させていただきました。大変な時だと思いますが、笑顔を絶やさず、どうぞ悔いの無いように頑張ってください。 人間は、時として想像を越えた力を持っているものです。お母様が快方に向かわれることをお祈りして居ります。

noname#727
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても暖かいアドバイスをありがとうございました。 大切な方を亡くされたのですね。 昔からよく言われていることなのですが、逝ってしまった人と残された者はどちらがつらいのだろう?と・・・ 本当にそう思います。 逝ってしまった人の無念さ悲しさがわかるだけに余計つらいのでしょうね。 adelaideさんもがんばってくださいね。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • momopi
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.1

人それぞれなので、一概には言えませんが、やはり家族など病人が気を使わなくてもいい相手がなるべくそばにいてあげると良いと思います。特に話はしなくてもずっと見守っているよと病人を安心させてあげるとよいのでは? 病状が重いときは、病人が気を使うような相手にはお見舞いを遠慮してもらったほうが良いでしょう。末期症状の病人が見舞い客にだらしないところを見せないように頑張っている姿を見るのは家族としてはとてもつらいものです。 私は面会謝絶になった母の病室に元へ次々と(もう最後だから?)見舞い客が勝手に入ってくるのにとまどい陰でこっそり泣きました。 病人だけでなく、周囲の人もとってもつらいことですが、なるべくリラックスして安心させてあげて少しでも症状が軽くなればと思います。 病気の専門的なことはわからず、かなり私情の入った回答でお役に立てるかどうかわかりませんが、少しでも病気の方の症状が軽くなるようにお祈り申し上げます。

noname#727
質問者

お礼

ありがとうございました。 momopiさんもつらい経験をされたのですね。でも、経験者の方からの回答はとても力強いです。 母(病気の本人)や父ができるだけ穏やかな気持ちで残された時間を過ごせるようにしてやりたいと思っています。 まだ、何をしていいのかわからないのですが(笑)

関連するQ&A

  • 末期がんと診断されたら

    年末に義母(主人の母59歳)が初診で末期の胃癌で余命3ヶ月ないと診断されました。 私は詳しくは聞けてないのですが、転移もあるようです。 でも本人はまだ歩けるし、話すし(食欲はないが)、癌だなんて嘘のようです。 予期せぬことで、こちらでも色々調べたのですが、末期だと抗がん剤も使用しないことが多いみたいですね。 でも、義母の症状では医者に「ここまでくるともう手の施しようがない」と言われましたが、今日・明日から抗がん剤を使用し始めるそうです。 これはどういうことなのでしょうか? 末期と診断されたら、もうどうすることも無理なのでしょうか?(切除手術など) 今は市立病院に入院して、痛み止めの投薬や胃からの出血が多いため輸血などの処置を受けていますが、県立や癌センターなどへの転院も考えています。無駄でしょうか? 家族一同、どうにかできないものかと必死になっています。 アドバイスお願いいたします。

  • 癌の末期症状を教えてください。

    義母が末期癌です。大腸から頚部のリンパ節に転移し、肺にも影がみられるそうです。 自宅で疼痛のコントロールは何とかできてきていたのですが、足がむくんで歩くことができなくなり入院しました。 入院後は足のむくみは取れたのですが、足がほとんど動かなくなり寝たきりになってしまいました。 2週間ほど前から下血が見られるようになり、たびたび輸血をおこなっています。食事はほとんど取れていません。薬を飲むために数口食べるのがやっとです。 いびきをかいて眠る時間が多くなり(昼夜逆転している感じです)せん妄らしき意識障害もしばしばみられます。微熱も続いています。 数日前からは痰がよくからむようになってきました。息苦しい時もあるようです。目も見えにくくなっているようです。 このような病状なのですが、どういう状況にあると考えればいいのでしょうか。主治医の先生に聞いても的を得た答えを得られずにいます。 また今後はどういう状態に気をつければいいのでしょうか。 少しでも楽になるように、私たち家族は何をしてあげればよいのでしょうか。 どんな小さなことでもいいです。ご存知のことがあれば教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 末期膀胱がん

    膀胱がん末期です。肺、リンパ、骨転移しており、手術はできず、はじめGCをやり、現在MVAC抗がん剤中です。 尿がでなくなり目に見える血尿があるため管をいれて尿をだしている状態です。管は膀胱の癌が小さくならないと外せないと言われました。抗がん剤以外に治療法はないのでしょうか。転移してしまったら手術は絶対できないのでしょうか? この症状がではじめると残された時間は少ないのでしょうか? 膀胱がんに関する情報が少ないためよろしくお願いします。

  • 89才 末期がん 治療方法

    父が末期がんで1ヶ月ほど入院しています。 入院の2ヶ月ほど前から食欲がなくほとんど食べられず、検査入院してから末期の胃がんとの診断でした。本人には早期がんと伝えてあります。その後、本人家族とも延命治療は望んでいない旨医師に伝えてあります。入院してから10日ほどは検査で、その後高カロリーの点滴をしながら、抗がん剤治療(副作用は無いとの説明)を1回受けました。抗がん剤治療後、点滴針よりの感染で白血球が1万5千ほどになり発熱、衰弱してきました。入院時には歩いていたのに今は寝返りも打てません。胃の痛みは無いようですが、首が痛く骨が変形しているようで整形で痛み止めの薬をだしてもらえたのですが、主治医は胃には悪影響とのことでした。父を痛みから解放したく服用をお願いしました。主治医は白血球が下がったら、高カロリー点滴・抗がん剤治療をする予定といいます。残り少ない時間をより良い時間にするにはどうしたら良いのでしょう。最近は目を閉じている時間が多くなりました。声をかけれは意識ははっきりしています。痴呆はまったくありません。 なるべく楽に旅立ってほしいと思っています。どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 癌の症状について

    15年来の親友が、癌になりました。 数年、治療に当たってきたようですが、数箇所の転移を経て、もう効く抗がん剤も手術もないと宣告されたそうです。 (個人が特定されないよう、細かい部位や症状は省きます) 本人から聞く限り、今後は悪化の一途をたどることになるようで、 周りの人間としても、それを踏まえて彼女との時間を大事にしていかなければなりません。 そこで、癌の末期の、一般的な状況(症状、食べられないもの、在宅または入院など)を知っておきたいです。 人によって状況はかなり違うと思いますので、闘病や看護の経験談がお聞きできればと思っております。 最低限、周囲が気遣うべき部分を知った上で、できるかぎり普通に、彼女との時間を過ごしていきたいのです。

  • 末期がんなのに自覚症状全くなし

    質問です。自分でもとんちんかんな質問だと思うのですが、、 父が同窓会で知人(顔見知り程度)になぜか薦められ、行った人間ドックで先日末期のスキルス胃がん(腹膜、肝臓、リンパに転移)だと宣告されました。全く自覚症状がなく昨日も普通に食事をしていました。 また家族にたいしてしっかりしたインフォームドコンセントもされないまま、今月の26日に胃の全摘出手術を行うことになりました。二週間で退院するらしいです。 自分でいろいろ調べたのですが、ここでいくつか疑問が出てきました。 1、まずそもそも父は本当に胃がんなのか→全く自覚症状がない末期のスキルス胃がんなんてあるのでしょうか、しかも全身に転移しているのに、、 2、胃の全摘出をする必要あるのか?→腹膜などに転移してしまっては胃をとっても意味がないのは素人の私でも分かります。なぜなのか?、、、 3、胃の全摘出手術なのに、二週間だけの入院というのは短すぎないか?→二週間以上入院されると病院側の点数が下がると聞きました。 あまりネットの情報に左右されたくないのですが、手術を行う病院は非常に、評判がわるい小さな病院です。もう手術まで時間もないのですが、この病院で本当によいのでしょうか?

  • 末期がんの食事

    家族に前立腺がんの末期の者(79歳)がいます。 全身に転移しており、かなりの貧血ですが、 本人の希望で抗がん剤治療はしていません。 食欲もないし、倦怠感や疼痛・胃の不調も ひどく見ているのもつらいです。 いずれ入院することになると思いますが、 自宅にいる間だけでも、少しでも食事にきをつけて あげたいと思います。 今、白粥しか食べていないのですが、さっぱりと 消化が良く食の進むお料理を教えてもらえませんか? また、自宅での闘病生活で気をつけることがあれば あわせて教えてください。 どのようなアドバイスでも結構です。

  • 癌の末期の症状について

    義母(60)が昨年の春に胆石の手術を受けました。結果、胆石ではなく胃癌であることが判明しました。それから抗がん剤治療を半年続けて、体力も落ち、髪も抜けて、げっそりしました。今年の秋に受けた精密検査で<癌細胞が増えている>との悪い結果が再び出ました。お腹に胃液もたまり、現在でも妊婦のように膨れています。 その時に医者から<長くてあと数ヶ月>と家族は告げられました。本人には知らされていません。二ヶ月が過ぎた現在、体力は落ちる一方で食欲もありません。よく手足が冷えると言って寒がります。あと手先が震えて物をよく落とすのも目立ってきました。足も感覚が感じられず、バランスを崩してこけるのが怖いそうです。見ているこちらのほうが痛々しくて辛いです。 二月初旬から親族の勧めで体を温める治療(詳しい名前がわかりません)も始めました。本人はいたって痛みは感じない様子なのですが、この数週間ほど夜も眠れず苦しんでいます。どなたか癌の末期状態の症状について詳しく教えてください。また、心理面で家族はどのように対処したらよいのでしょうか。 癌の末期に抗がん剤治療を続けることにどれだけ意味があるのか、わかりません。体力を落とし、副作用がさらに強くなるのであれば~現在、支えがないと一人では歩けません。寿命を延ばすことにつながらないのであれば、もう治療を止めさせたいのです。でも、それが良いことなのかどうか.. 非常に悩んでいます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 末期ガンは治りませんか?

    妻37歳 3年前に子宮頸ガンと診断され都内の病院にて手術し2ヶ月の入院。 今年1月転移が見られ合計6サイクルの抗がん剤投与中。 素人なりに調べてみましたが、どうやら進行の度合いが末期かと・・・ 何とかなればと思いますが、奇跡でも起こらない限り無理なのでしょうか? 妻は味覚障害などの副作用などはありますが普通の生活をしています。

  • 末期がん 進行の速度は?

    末期がんの父の件で、再度の質問になります。 胃ガン・遠隔転移ありで手術不能、余命3~4ヶ月と宣告された父につき、手術(7月24日)後の回復を待って告知をした上で、ホスピスか、あるいは抗ガン剤治療かの選択を本人に確認しようと思っています。 抗ガン剤治療については、私が普段お世話になっている先生から、地元で抗ガン剤治療ではこれ以上望めないような先生を紹介していただき、本日その先生にお会いして事情を話し、もし本人が望まれるなら当院に受け入れてもよいとの内諾を得てまいりました。 その足で、現在入院している外科の主治医の先生に抗ガン剤治療を検討していること、明日にでも告知して本人の意思を確認した上で、なるべく早く転院させたい意向を伝えたいと思っておりましたが(とは言えそんなにトントン運ぶとも思っていませんが)、あいにく主治医の先生が今週中は夏休みで、出ていらっしゃるのは8月4日(月)になること。無理を言って先生に電話で今日明日中の告知の可否につきお尋ねしたところ、告知は8月4日、自分がいなくては駄目だとのことでした。 私としては、先生が夏休みを取られるのは当然だし、告知は先生が自分がいなければとおっしゃる気持ちはむしろ嬉しいのですが、一方で、一刻も早く抗ガン剤治療を受けさせたいと焦る気持ちを抑えられません。 長くなって恐縮ですが、末期癌患者にとって、例えば5日間くらいというのは、一概には言えないにせよ、どのくらいの重みというか、進行のスピードはどのくらいなのか、教えていただければ幸いです。 ちなみに父は68歳です。 乱筆お許しください。

専門家に質問してみよう