トロイが存在するPCでVPNを利用したら?

このQ&Aのポイント
  • トロイが存在するPCでVPNを利用する場合、トロイはVPNに乗っかって通信を続けることができますが、すべての通信のログはVPNのサーバーに残されるため、解析される可能性があります。
  • トロイに感染したPCでVPNを利用すると、トロイはVPNに紛れて通信を続けることができます。ただし、VPNサーバーには通信のログが残るため、解析される可能性があります。
  • トロイに感染したPCでVPNを利用しても、トロイはVPN経由で通信を続けることができますが、通信のログはVPNサーバーに残るため、解析される可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

トロイが存在するPCでVPNを利用したら?

聞きかじった程度の知識で恐縮なのですが、一度トロイに感染してしまうと、HTTP通信や特定のプロセスに偽装されてクラッカーの用意したサーバーに隠れて通信するそうです。その際、netstatコマンドを利用しても普通は分からないように工夫されていると思うのですが、この時、感染したPCにVPNアプリケーションをインストールしてサービスを開始(このとき全ての通信は暗号化されてVPN経由でなされる)したら、トロイはそれでも正常に通信をVPNに乗っかって続けることができるのでしょうか?個人的にはできると思っていますが、全通信(トロイの通信含めて)のログはVPNのサーバーに残されるため、それを解析されるのを嫌ってトロイが通信をしなくなる…なんてこともあるのでは?と思った次第です。 もし参考になるサイトなどありましたら、URLも含めて回答していただければ有難いです。回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuku_0327
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

おはようございます。参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.ipa.go.jp/files/000018494.pdf
xdfsa11a
質問者

お礼

お礼コメント遅れてすみません。URL先の文書参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • VPNの必要性

    現在、外部のレンタルサーバーでMySQLサーバーを動かし、そのDBに、VPNを介してインターネットを通してやり取りする専用の業務アプリを作り、そのアプリで様々な業務上の作業を行っています。 そこで、ふと思ったのですが、この外部のサーバーとのやり取りはMySQLとの通信だけです。VPNを利用する意味はあるのか?と思いました。 ファイルサーバーやアプリケーションサーバーなどいろいろな用途に使われる場合は、通信のプロトコルやポートなど様々なので、すべてを包括的にトンネル化するVPNが有用だと思いますが、例えば、特定のプロトコルでしか通信しない場合、そのプロトコルで暗号化されていれば、問題ないのかな?と考えました。 実際どうなんでしょうか。 もちろん、接続を開始する段階の「認証」は別で考える必要がありますが。 詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • VPN
  • SSL-VPNのメリット?

    SSL暗号化されているWebポータルで通信を行うのと、 SSL-VPNのもとでWebポータルで通信を行うのと何が違うのでしょうか? 質問を言い換えると、SSL対応Webポータルにおいて、SSL-VPNを導入するメリットはどういうところにありますか(社外からのアクセスはWebサーバのみとして)? よろしくお願いします。

  • 筑波大VPN GATEを使えばWin10だけでも

    VPN Gate 学術実験サービス (2013 年 3 月 8 日開始) http://www.vpngate.net/ja/ 上の番号を知っていれば特別なアプリをインストールしなくてもwindows10のOSに内蔵された能力だけでVPNを使えますか? リモートアクセスとVPNでセットで語られることが多いですがwindows7pro/10proのリモートデスクトップをVPNなしでそのまま使うと危険なのですか? MSはリモートデスクトップ機能の通信を暗号化していないのですか? VPNでアクセスしたホームページの管理者の知るこちらのIPアドレスの偽装が出来るようですがそれの全うな使い道は何でしょう? 基本がぜんぜん分かりません。詳しい方がいたらお願いします。

  • トロイの木馬?

    こんばんは。いつもお世話になっております。 今回はトロイの木馬についてお伺いします。 今日、あるサイトを見ていたときに、突然 「トロイの木馬をブロックし、削除しました」と表示が出ました。 正確に言うと、別のサイトのリンクバナーをクリックした先のサイトで感染しました(感染しかけた?) 慌ててログを確認すると、 ファイル名:generic dropper. eu トロイの木馬 となっていました。 自分でも、トロイの木馬というのはどういうものなのか調べた結果、ファイルなどに偽装してそれをあけた瞬間に活動し始めるものみたいだということを知りました。 それとひとつ疑問に思うことがあります。 私はただサイトを閲覧していただけで、ファイルも何もダウンロードした記憶はありません。それなのにトロイの木馬に感染する事はあるのでしょうか? ファイルは削除され、スキャンをしても何も検出されるものはなく、大丈夫だと思いますが、ネットショッピングをよくするので、個人情報が漏れるということになると心配でたまりません。 使っているウイルスバスターはマカフィです。 ちなみに、検索したときに表示されるサイトの安全度は「安全」でした。(バナーの貼ってあるサイト) 皆様のご回答、お待ちしています。

  • トロイの木馬に感染したらしいのですが・・・

    QHosts-1!hostsとStartPage-DC1!hostsというトロイの木馬に感染したようです。 マカフィーウィルススキャンを使用しているのですが、何度も「ファイルC:WINDOWS¥HOSTSはStartPage-DC1!hosts、QHosts-1!hostsトロイの木馬に感染し、駆除プロセスを完了する為に削除されました。」というポップアップがでてきます。 また、ときどきアダルトサイトにもつながってしまいます。 どのように駆除したらよいのでしょうか?(すみません、初心者なのでできるだけ分かりやすい回答を希望します)

  • VPNとHost名について

     はじめまして。VPNについて質問させていただきます。  現在使用しているソフトウェアが離れた場所のPCとセッションを確立する際、入力できるのがIPアドレスではなくてHost名を入力する形式になっています。  これでは同ネットワーク内でしか通信できないので困っています。  そこで現在両方にWINSサーバーをたててVPNを構築しようと考えているのですがこれでHost名だけで相手のPCと接続することができるのでしょうか?たとえば同じワークグループの中に離れた場所のPCがHost名で入って、フォルダを共有できるようにはなるのでしょうか?  もうひとつお願いします、現在VPN=IPsec,PPTPみたいな説明しかないのですが暗号化せずにもっとかんたんにVPNを構築構築できる方法があったら教えてください

  • VPN接続時のWEBの閲覧について

    こんにちは。 現在Baffalo製のVPNサーバ機能付ルータを自宅に設置しまして、外出先からVPN接続可能な環境を構築しています。 そこで質問なのですが、外出先の無線LAN環境から自宅のネットワークにVPNで参加した上で、PCのWEBブラウザを立ち上げた場合、自宅のVPNサーバ(ルータ)を経由してWEBサイトにアクセスするのでしょうか?それとも外出先のLANのデフォルトゲートウェイからアクセスするのでしょうか? 私が考えるに全ての通信は相手先VPNサーバを経由しての通信するのかなと考えたのですが、相手先のセグメントに宛てた通信のみをVPNを通して通信、他の通信は現在接続しているデフォルトゲートウェイから通信する、といった考えもありなのかなと思います。 また、VPNに接続したPCのコマンドプロンプト上でipconfigを見ても、VPNの欄のデフォルトゲートウェイが[ 0 0 0 0 ]となっていますし、radiko等の地域判定が可能なサイトにVPN接続でアクセスすると自宅の都道府県が表示されたり、極たまに外出先の都道府県が表示されたりよく判りません… どなたかご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • VPN
  • 公共ネットワークにVPN接続の安全性

    街なかでよくある、公共無線LANネットワークは、通信が傍受されたり、DNS偽装される危険性があるといった話をよく目にします。 そこでの解決策として、VPNを経由して接続すれば、通信が暗号化されて安全という話も目にします。 そこで、Raspberry Piなどのコンピュータを自宅に導入して、 そこにSoftetherVPNなどのソフトをインストールしてVPNサーバーにしてダイナミックDNSでアドレスを固定し、 外出先にて自前のスマホやコンピュータからVPNでインターネットにアクセスしようと考えているのですが、この方法ならどの程度安全性があるのでしょうか。 その環境にて個人情報がからむサイト(GoogleやAmazon等)にログインすることも、ある程度安全と言えるでしょうか。 また、自前のコンピュータではなく、ネットカフェ等のコンピュータから同様のことをする際の安全性はどの程度でしょうか。 またネットカフェの際には、Teamviewer等ソフトをかませて自宅のPCを遠隔操作してログインするほうがより一層安全と言えるでしょうか。 ネットワーク関連はあまり詳しくないので質問させていただきました。乱文失礼しました。

  • トロイの木馬について

    2001年中頃~2002年初頭にかけて、大事なファイルをPC上に一時保存していました(1回につき10分ほど、長い時は10時間ほど、計4~5回保存していました。その後すぐ削除しています)。先日こちらでハッキングよりもトロイの木馬の方が身近で怖いとの回答を頂き、当時仕掛けられていなかったかどうか不安になっております。 (1)ちょっと前の話になるのですが、2001年中頃~2002年初頭の時期に、日本でもトロイの木馬は猛威を振るっていたのでしょうか?それともあまり身近な話ではなかったのでしょうか?今までウイルスにも感染したことはないのですが・・・。 (2)トロイの木馬は必ずインストールしなければ発症しないと自覚していますが、そうなのでしょうか?それともメールやHPをプレヴューしただけでも感染してしまうのでしょうか?また、自覚症状として一般的なものはありますか?自分としてはおかしなことは一切なかったのですが・・・。 (3)トロイを仕掛けられると、24時間全ての行動が相手に監視されているのでしょうか?(例えば、フロッピーを今入れたな!とか、デジカメ写真を今PCに取り込んだな!とか・・・) (4)当時、Norton AntiVirus 2001を導入していたのですが、トロイの木馬に対しても有効だったのでしょうか? ちなみに、当時パーソナルファイアウォール等の対策は取っていませんでしたが、CATVのサーバー側でファイアウォールを設置していたようです。 ご回答頂けますよう、宜しくお願いいたします。

  • YahooBB Trio3G Plus(NAT)配下からのVPN接続について

    タイトルの環境でXP(SP3)にVPNクライアント(NetScreen)を導入して会社内のサーバと通信しようとしています。 モデムのNAT機能を停止してグローバルIPを取得すると社内のサーバにHTTPアクセスやリモートデスクトップ接続が正常に動作するのですが、NATを有効にした時点でフォルダ参照とPing以外のアクセスが行えなくなってしまいます。 どなたかNATを有効にした状態でHTTPやリモートデスクトップ接続を正常に行う方法を御教授下さい。