• 締切済み

大学辞める? 人生最大の分かれ目

現在某私立大学2年生、1人暮らし中です。 今が人生の分かれ目かなと思っています。長文です、よろしくお願いします。 今の大学には結構背伸びして入りました。高校の当時担任からも奇跡と、一緒に喜んでもらいました!笑 でもその結果、大学について行けません。 去年も同じことで悩み、落ち込み、でも頑張ろうとふんばりました、が、無理でした。 私は外国語学部で、英語の教員免許をとるために大学に来ました。でも専攻は色々あり、韓国語です。 うちの大学では、専攻とは別に英語の授業が半分、一般教養が残りでそれが卒業認定単位の124単位ほとんどです。そして、私の場合はそれプラス英語教職課程35単位。合計約160単位必要で、どう頑張っても4年間敷き詰めて通わなければ行けません。 でもそれは教職課程をとってるならみんな同じことなんですが、大学から始めた韓国語と英語、それと教職課程、バイトと自分の暮らしの両立ができなくなってきて自暴自棄になってしまいました。今は落ち着いていますが、もう大学に通う気力がありません。もし頑張って通っていても教育実習には3年終わりまでにTOEIC700点が必要です。私の今のスコアはリスニング300点リーディング150点の450点、致命的です。高校で基礎を作れてなかったため、学力が現実的に足りなさすぎます。自暴自棄になったのが1カ月ちょっと前で、それから学校に行けておらず、今期の単位がありません。 考えた結果、「自分が何がしたいか」ではなく「しなければいけない」に追われてるからだと思います。 問題は「大卒」か「高卒」かの学歴です。 大卒をとるためには教職課程を捨てなければ到底無理です。でもそれでは私が大学に来た意味はありません。 今、休学か退学して働き、お金を貯めて留学し英語力をつけて大学に戻るのか、違う道に進むのか。大学の在籍費は2年間で25万です。安いとは言えません。 それに、1年働いて1年留学して帰ってくる頃には同期は就職です。そこからもう一度復学したら就職するのは今から4年後…。ただ大学に戻る気は正直今の私にはありません。 もし留学するなら1人暮らしは解消し、実家からフリーターとして働くことになりますが、何になりたいのか、何の仕事をしたいのか、分からずじまいでしいいのか、むしろ今大学を手放し世の中にでたところでこのご時世、自分のしたいことなんてできるのか、悩みに悩んでいます。 ただ、悩んでる今のお金と時間がもったいないです。 大学以外に道を探してる自分がいるのも正直なところです。 昔から少人数保育に携わりたくて、今は英語を子供に教えることに興味がある一方、他のことにもチャレンジしてみたいのです。それは主にサービス業ですが、それをするにも今、将来の選択に迫られてます。 ちなみに、バイト先はもちろんフルタイムはウェルカムです。親にも相談済みで、母は「二年次が終わるまで頑張って、違う大学に編入」、父は、私の悩みが2度目なので「嫌々通うくらいなら、早く新しい道を見つけろ」と言ってくれています。でも両親とも大学は卒業してほしいみたいです。そんなの当たり前ですよね。その気持ちもわかるから余計迷います。 長くなりましたが、皆さんならどうされますか? ご意見をください。厳しい言葉でも大丈夫です。でも前向きなアドバイスでお願いします。

みんなの回答

回答No.14

母親のいうように、少しランクを落とした大学でのびのび勉強しては いかがですか? 勉強のレベル・・・というよりも、学風や気質が合わないのではないかと 思います。 だから、勉強しなければならない~と思わせてくれる動機や根拠がみつからないの でしょうね。 子供に語学を教えるのが好きなら、そういう教室のアルバイトをしてはいかがですか? 大学は卒業したほうがいいですよ。あとで後悔する日がきますからね。 これから、ますます語学の重要性は高まりますが、大事なのは、身につけた語学を どこで、何に役立てるか、です。 発展途上の国に行って、文化交流に役立てている大学生もいます。 あなたの「志」は何に向かっているのでしょうか? 自分だけの目標をみつけて、自分のレベルでものを考えるためにも、自分にあった 大学をみつけて卒業したほうがいいと思います。 まず、その大学に合格したことには自信をもっていいと思います。 そして、理解してくれる両親にも感謝ですね。 編入は、あなたの気分や視野も変えてくれます。 頭を落ち着けて、考えてみてください。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.13

大賭けするなら、バイトをやめて時間を作る方に賭けた方がいいかなと思いました。 英文にしろ韓国語にしろ、暗記しまくると暗記自体が上達してくるし、ある程度なら話せるようになるみたいです。 15ヶ国語を操った語学の天才シュリーマン、その超シンプルな学習方法は俺たちでも全然パクれる! http://matome.naver.jp/odai/2141623628053492501 留学しなくても英語を使う環境というのは探せばあるはずです。単純に留学生とつるむとか、インターン的に英語圏の先生の研究室でお手伝いさせてもらうとか。工夫して弱点を克服して乗り切ることを考えてみませんか。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1263)
回答No.12

高卒か大卒かは、いったい何を手に持っているかで違ってきます。あなたにずば抜けた匠の技はありますか?ないなら大卒のほうが良いと思います。勉強のほうがローリスクです。天才でないならまずは勉強、私を含めてそれが真実。 しかしなぜ韓国語?意図がわかりません。世界のニーズを考えていますか。 あなたの日本語と、公用語の英語、それ以外はエクストラです。私は海外在住者ですが、誰でも親は本物と思う人に習わせたい。だから中国語は中国人、英語はコケイジャン、日本語なら日本人、でしょう。もちろんつなぎの英語はできて当たり前です。留学をしても何を求めますか。私が日本にいて小さい子供がいたら、日本人に英語は頼まない。一年そこらの語学留学なんて聞かなかった話。むしろしっかりした日本国語を日本人教師に求めます。 お母さんの現実的な発想、具体的にどうしたらいいのか、どこが受けられるか、どういう道があると思うか、再度話し合ってみてはと思いますね。今は昔に比べてもっと多種多様化し、少子化のあおりもあり、存続のために大学も門を広げている気がします。その代りいらないものを見極めて行くべきです。ただ本音を言うなら、あなたが入ったばかりに誰か入りたい人が少なくとも一人は泣いたわけです。それを思い出して歯を食いしばるべきではないかと思います。

  • aai22840
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.11

率直に…今逃げてはだめなのでは? 壁にぶちあっているのは分かりますが、それを理由に他の道を模索するのは意味がないと思います。その大学には奇跡であろうと何であろうと入れたのですよね?試験をパスして入学資格があって入っているわけですから、頑張るしかないとおもいます。 仮に進路を変更した場合について色々書いていますが、たぶんどの道に進んでも壁にぶち当たりますよ?その都度同じように悩んで進路から考え直しますか? どこ道を選んでも結局は同じところに辿りつきます。今逃げたら、何かのせいにして永遠と逃げ続けますよ。踏ん張るべきです。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.10

SonsonS2 さん、こんばんは。 外国語学部の英語や韓国語の先生の資格ということですが、どうして外国語学部を受験したんですか?将来はその方面、例えば、韓国駐在や韓国関係の商品の販売か何かをお考えになったのでしょうか?私にはあなたが何故、外国語学部を受験した経緯が理解できません。 場合によっては卒業単位だけ取得して、教師資格は放棄するという手もあると思いますが…

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.9

今が人生の分かれ目かなと思っています     ↑ 分水嶺にいるのは確かですが、最大では ありません。 まだまだ先がありますよ。 どう頑張っても4年間敷き詰めて通わなければ行けません。    ↑ ハイ、頑張って4年間敷き詰めましょう。 考えた結果、「自分が何がしたいか」ではなく「しなければいけない」 に追われてるからだと思います。    ↑ 自分のしたいことをやって、それで人生を送っている 人などほとんどおりませんよ。 無知な故の贅沢な悩みです。 生活のため、好きでもない仕事をやっている だけです。 何になりたいのか、何の仕事をしたいのか、分からずじまいでしいいのか、 むしろ今大学を手放し世の中にでたところでこのご時世、 自分のしたいことなんてできるのか、悩みに悩んでいます。    ↑ 悩むのは結構ですが、何の仕事をしたいのか、 なんてことをやっていたら、それだけで人生 終わってしまいますよ。 何をしたいのかを探すだけの人生になります。 大学以外に道を探してる自分がいるのも正直なところです。    ↑ 他の道を探しているんじゃなくて、逃げ道を 探しているのです。 長くなりましたが、皆さんならどうされますか?   ↑ 頑張って今の大学を卒業します。 ついていけないから辞める、なんてのは情けなくて 出来ません。 歯を食いしばっても、卒業してみせます。

noname#246720
noname#246720
回答No.8

自分と向き合う時が来た、ということですね。 もちろん、現状で一番良い選択は「教職も含めしっかり単位を取って卒業する」ことですが、それが無理っぽいということなので、次点としては「教職はひとまず諦めて、大卒になることだけを目指す」がいいと思います。 そもそも教員免許を取れたとしても新卒の採用枠はそんなに多くありません。 それを思うと、教職を頑張って取ったとしても一般企業に勤める可能性のほうが高いわけです。 話は戻って、大卒か高卒かといえば、同じ能力がある人どうしで比べたら圧倒的に大卒のほうが有利です。 これはもう覆しようのない事実です。 ただし「同じ能力がある人どうし」に限りますので、何か稀な特技などがあれば高卒でも問題ない可能性もあります。 そこは第三者では判断のしようがないですが。 とは言え、ここからが重要なのですが 確かに大学を卒業することは大事です。 しかし人にはそれぞれできることとできないことが個別にあって、もしこのまま大学に通い続けて心身ともにボロボロになり再起不能となってしまうのであれば、それよりも大学以外の道を見つけたほうが良いに決まっています。 会社に勤めるかそうでないかという選択についても、一般的には就職するのが普通ではあるもののそういう仕事のしかたが合っていない人というのは確実にいて、むしろフリーランスで活動した方が楽しく働ける場合もあります。 更に言うと、収入は多ければ多いほど幸福とは限らず、一生フリーターレベルの収入しかなくても幸福度が高い人もいて、その数も決して少なくありません。仕事や生き方そのものに満足できれば、必要なお金というのは実はそんなに多くなかったりします。 ちょっと極端な例を挙げましたが、とにかく人間は人それぞれの生き方があり、そこに反することをやると辛いということです。 ただ、少し辛いことであっても逃げずに立ち向かったほうが自分のためになる場合も多くあります。 その判断は自己責任で、失敗と成功を繰り返しながら自分なりの基準を養うしかありません。 個人的には「ワクワクするほうへ進むと、苦労はしても後悔しない」と思っています。

回答No.7

大学を卒業しないという判断は、将来のあなたの生活を大きく変えます。せっかく良い大学に入学しているのに、自ら進路の選選択肢を狭くする必要はありません。 例えば、留学して英語がネイティブ並に身に付いたとしましょう。教員免許が取得できないので、国内一般企業就職をすることになりますが、あなたのレジュメには大学卒業と書くことができません。それが何を意味するかというと、例えば同じレベルの英語を身につけた人物が2名存在した場合、企業の人事担当は大学卒を選ぶのが常です。さらに、そもそも入社面接を受けられる条件には"4大卒"と書かれている場合がほとんどなので、どんなに魅力的な業務内容であっても、あなたには応募をすることさえできないのです。これが現実です。 そして、あなたがどれほど才能に恵まれていて、人間としての魅力があっても、レジュメの書類上ではそんなエモーショナルな部分は伝わりません。大学を卒業できていることが前提なのです。 ですが、ミュージシャンやタレントなら関係ありません。その人のパーソナリティと才能が学歴を上回って評価されます。大学中退の人も多くいます。 前述した理由から「大学は絶対に卒業しておく」ことが何よりも重要ですが、その為に、あなたの学生生活が崩壊しそうになり、自暴自棄にまでなっていて、今、中退まで考えているのなら、学業のタスクを見直すことで解決できる可能性があります。 例えば、外国語学部で、英語の教師を目指しながら専攻が韓国語ということですが、専攻を変えることはできないのでしょうか?将来のあなたの夢に韓国語が関係ないのであれば、そもそもモティベーションを保ちながら今の大学生活を送ることは難しいことが容易に分かります。それでも中退だけは避けるべきです。 専攻が変えられず韓国語がマストであったら、一層のこと韓国語はほどほどに流しましょう。その時間分を英語にプライオリティを上げ、英語に触れる時間を増やし英語力を磨けば、少なくとも今よりは現実的にTOEIC700点以上を目指す為の勉強の時間が確保できるはずです。 まだ若いのですから、英語教師の夢を捨てる必要はありません。そして、せっかく入った良い大学を中退するなんて、そんなもったいないことをしてはいけません。 ちなみに、今大学生として日々を送っているあなたにはピンと来ないと思いますが、社会に出て、大学時代の専攻と同じ職業の道に進んでいる人は圧倒的に少数です。美術大学、音楽大学など超専門性のある大学であっても、雑誌の編集の道に進んでいたり、広告代理店でプランナーとして活躍している人もいます。ましてや一般の大学であればなおのこと。法学部を出て企業の法務に在籍している人はごく一部であり、理系だから皆がエンジニアの道に進んでいるわけでもありません。外国語大学卒業の方で広告代理店やマガジン、ラジオなどのマスコミ系に進む人も多くいます。ですから、あまり専攻に囚われる必要も無いのです。 仮に韓国語がマストであっても、おそらくあなたは韓国語を使う仕事には進まないように思います。ですから、単位取得可能なギリギリのレベルで良いと韓国語は割り切る、そしてその分を英語力を磨く時間にシフトする、この気持ちの切り替えと整理をするのが今だと思います。あなたの夢は英語教師なのですから。 良い大学に在籍しているのですから中退はもったいないですよ!あなたには、いくらでも可能性はあります。頑張ってくださいね。

  • yossy_kt
  • ベストアンサー率50% (103/203)
回答No.6

質問者さんは、別の道が眩しく見えているのか、今の道から逃げたいのか、どちらかのように思えます。 まず留学の目的がよくわかりませんが、留学するためにはTOEICやTOEFLでそれなりの点数を取らないとできませんし、それこそTOEIC 700点ぐらいでは留学できないと思います。 そもそも留学できるぐらい頑張れるなら、半年でTOEIC 700点取って単位も全て取れると思います。 従って、何か他に目的がない限り、留学するという選択は考えにくいです。 例えば、もし仮に何の努力をしなくても自分がなりたいようになれると仮定した場合、質問者さんはどうなりたいと考えますか。 そう考えたときになりたいと思うものを目指すべきだと思います。 それが、大学を卒業して教員の資格を取ることなのであれば、それを目指すべきだと思います。 そうでない道なのであれば、それを目指すべきだと思います。 ただし、今の道が辛いからという理由で他の道を探すのは危険だと思います。 現実には何を達成するにも努力が必要ですし、今が辛いという消極的な理由で他の道を選んだ人は、多くの場合、今よりももっと辛い状況に直面することになります。 もしあまり目指すものがないということなら、取り敢えずは今の道を進むことがよいと思います。 理想的には今の道を、もうこれ以上無理というレベルまで頑張ることだと思います。 失礼ながら、TOEIC450点というのは、まだそのレベルまで頑張っていないようにお見受けします。 そうは言っても、現実的には本当に辛い場合は仕方ないこともありますね。 ただ、世の中で本当に辛いのは人間関係が絡む問題であって、TOEICや単位などは自分が頑張ればどうにかなるという意味では、比較的軽い課題だと思いますので、ぜひ頑張って欲しいです。 ちなみに、どれだけ頑張れるかというのは、英語能力なんかよりも遥かに重要なスキルです。 何故なら、頑張れるというのは全てに共通する土台みたいなスキルで、頑張れる人はその気になれば英語能力もつけられるので、そういう意味で英語能力よりも重要です。 頑張るのは辛いことですが、だからこそ重要なスキルなんですね。 ということで、自分が本当にやりたいことをするというのが一番重要ですが、それがあまりないのであれば、大学を卒業するために頑張るのが、一番のオススメです。 そして、頑張るというスキルの重要さを理解して欲しいです。 そうは言っても、どうしても精神的に辛いようであれば、その時は別の道を探すしかないと思います。 若いときに一回ぐらい失敗したからといって、将来はいくらでもポジティブに変えられますから。 ぜひ、頑張ってください。

  • halkichi
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.5

教員になれなきゃ大学に入った意味ないって、そりゃ極端な。 一応、大学って最高学府でしょ? 学問修めるために進学したはず。 教員免許はおまけ。 高校までの文科省がレール引いたお勉強から一歩先に足を踏み出して、これはなんぞや?とこの世のありとあらゆるものをターゲットにできる大学に進学し、その中で外国語により絞った学部に進学したのでしょう? なんで教員資格に振り回されるかなぁ。 今までは、これが正解ですよ。ありきのお勉強だったんです。 今は、ありとあらゆるものに疑問符付けて良い大学生活なんです。何故?どうして?どうやって?と果てる事のない興味にもがき苦しみながら楽しむ大学生活なんです。 教員資格に振り回されている自分に疑問符突きつけてください。 多分留学を持ち出しているのも、逃げですよね? 1年働いて学費を貯めて、のはずだったけどまだ十分じゃないからとアルバイト続けてたらもう20代も後半。ってなりそう。 なんとなく、ですが、今必要なのは「頑張る」のではなく「ただひたすらやる」事だと思います。勉強を頑張るんじゃなくて勉強するんです。疑問符浮かべながら。悩みながらじゃなくて。スロープを登るように理解が進むとは限らず、或る日突然崖を登り切れたりするもんです。それまでは30センチも登れないのに。先が見えなくて苦しく感じるけれど、続けないと「或る日」は来ない。そんな勉強した上での退学の決意なら止めないです。

関連するQ&A

  • 武蔵大学、獨協大学の教職課程

    私は将来英語科の高校教員を目指している高3(女)です。 私は英語で英語を学ぶ課外授業で教えていただいた先生に憧れて英語教員を目指そうと強く思いました。 志望校は武蔵大学人文学部英米文化、獨協大学外国語学部英語のどちらかなのですが、武蔵大学は教職課程が厳しすぎて4年で卒業できないと聞いたことがあります(>_<) 英語を英語で教えられるようになりたいので留学もしたいです。そう考えると獨協のような外国語が有名な学校の方が教職課程も留学もやりやすいのかなと思います。しかし、武蔵大学ではゼミが充実していて、授業で学ぶことと一年次からゼミで研究できるという2つの点にとても惹かれています(>_<) 英語は大好きなので、どんな大学に入っても自分できちん勉強し語学力をあげていくつもりです。どちらの大学がいいか、授業内容だけでなく周りの環境、また悪い点なども答えていただけたら嬉しいです。 教職課程をとっている方、どちらかの大学に通われている方、大学生の方、アドバイスお願いします(>_<)

  • 大学で交換留学した際の単位について (改)

    大学の交換留学生に選ばれ、来年からアメリカの大学で学ぶことになっているのですが、少し気になることがあります。(専攻=英語) それは単位の互換性です。 例えば、副専攻の中国語は、今は2年なので大体"中国語II、中国語B"のような感じで、来年やるはずのものは3年用です。 ですが留学中のため勿論3年用の課目は履修できませんが、うちの大学では留学先で学んだ単位を振り替えてくれます。 なので留学先で学ぶ課目もそれに準ずるもの、例えば中国語3⇒Chinese3などを履修しなければならないのでしょうか?それとも英語なら英語、中国語なら中国語と履修している教科に関連があれば良いのでしょうか?? これまでに大学で交換留学をしたことがある方(貴殿の大学の単位認定方法など)、何らかの形で留学に携わっている方、どんな情報でも良いので回答を頂ければ幸いです。

  • 教育とは専攻の違う大学院から小・中学校の教員に進む道はありますか?

    私は教育とは違う専攻の大学院に在籍しています。 教職に就きたいと思っているのですが、学部のときに教職課程を取っていなかったため、1種の免許を持っておりません。 今からでも小・中学校の教員になる道はありますか? 非常に困っています、教えてください。

  • 佛教大学に通信で行きたい

    今、大学二回生です。 英語の高校教師になりたいのですが、 教職課程を全くとっておらず、 三回生から教職課程をとっても 完全に教員免許状はもらえません。 そこで質問なのですが、 三回生からの憲法や体育、英語の 必要な科目を取得し、教職課程をとって とれるだけの科目をとれば、 佛教大学の通信ではその分は単位の流用は 可能なのでしょうか? または、来年から今の大学に通いながら 佛教大学の通信教育は受けれますか? どうしても英語の高校教師になりたく、 困っています。詳しく教えていただけると すごくありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学で教職課程をとった方に質問です。

    大学に入学し、履修登録をしています。 私の大学の卒業に必要な単位数は128単位です。 教職をとりたいです。教職は後期から授業がはじまります。 1年生でとれる単位数は最高でも54単位までです。しかし、教職課程は卒業に必要な単位数には含まれません。 2年生からどのぐらい教職課程が入るのか分かりません。1年で出来る限り最高の54単位を取りたいと思っていましたが、選択の授業でも人気の授業だったりすると、その授業が取れないこともあるようです。今、私の状況では取れたとしても44~46単位ぐらいです。 大学で教職を取った方に質問です。1年でどのぐらい単位をとっていましたか? 1年で44単位では教職をとるには厳しいですか?

  • 短大で中学校二種免許取得・来年度編入予定

     私は教員志望で現在短大で教職課程をとり中学校英語教諭二種免許を取得予定です。また、来年度編入する予定で、現在滑り止めで一校合格が決まっています。また、来週本命大学を受験します。編入後は教職課程を履修し、中・高英語教諭一種免許とりたいと思っており、長期留学(1年くらい)も考えています。  問題なのは単位認定についてです。滑り止めの大学は一括認定の関係で資格の単位がまったく認定されず、教員免許取得には最初から単位を取りなおさなければなりません。一方これから受ける本命大学は個々の科目の単位が認定されます。万が一本命大学が落ちた場合、滑り止めの大学に行くことが確定済みです。もし本命大学に編入することになり短大で取った教職の単位をある程度認められても、編入後に教職課程を取り、更に留学するとなるとおそらく2年間では卒業できません。滑り止め大学で教職課程をとるなら尚更だと思います。早く教員として社会に出て自分で稼げるようになりたいのでなるべく2年間で卒業したいです。    そこでいろいろ悩んで調べていたのですが、現場で経験を積みながら教員免許を上進させる方法があると聞きました。もし滑り止めに編入が決まった場合、教職課程は取らず留学の方を取り、大学卒業後教員になったあとで中学一種免許を取ろうかと考えています。  教職課程を一から取り直さなければいけない大学をなんで選んだんだと聞かれるとまた話が長くなるのですが…。「本命大学に落ちて滑り止めに進学したらそのあとどうしよう」という不安でなかなか勉強に集中できません。本当は落ちてから心配しろって話ですがなかなかそうもいきません。  教員になったあと(短大で中学校英語教諭二種免許を取得したが大卒)で教員免許を上進させるのは難しかったり大変だったりするのでしょうか。また中学校で経験を積んで高校英語教諭一種免許は取得可能でしょうか。長い上に稚拙な文章ですみません。

  • 国公立大学院の英語教育専攻について

    国公立の大学院(修士課程)英語教育専攻に留学したい台湾人の友人がいますが どの大学がよいかわかりません。情報をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか。 大学は西日本の大学を希望しています。 経済的な理由から国公立志望です。 友人は日本語が主専攻ですが英語も勉強しています。日本で英語教育を勉強すれば 日本語も英語もできるのでぜひ留学したいと言っています。 私は大学院のことは全然わかりませんので友人の質問に答えられません。よろしくお願いいたします。

  • ♪♪♪アメリカの大学卒で、教員免許は取得できるの?♪♪♪

    広島の高校生♀です♪ いまアメリカの4年制大学への進学を検討中ですー。専攻は政治学か教育学の予定です。 だけど将来はやっぱり高校の教員(地歴か公民)になりたいという思いが今でも強いんです。けど、日本の教員免許って日本の大学じゃないと取得できないと聞きました。そこで、 1.留学して政治学OR教育学を学ぶ 2.日本の大学の教育学部や法学部政治学科などで教職課程(地歴・公民)  をとる のあいだで迷っています。 自分の理想は、「留学して政治学専攻して教員免状も取って将来的には高校の教員になる」という道なんですが、実際のところアメリカの大学卒で教員免状は取得可能でしょうか? 現役の教員の方、教職課程を取った方、留学経験者の方、また海外大学卒業後教員になったという方、または教育委員会の方(いないかな)、全然関係ないけどなぜかお詳しい方(笑)、お願いします。

  • 違う専攻から教育学の大学院へ

    大学の4年なのですが、違う専攻から教育学系の大学院を専攻することは可能でしょうか? 教育学は独学で教職課程も取っていません。卒論は自分の専攻と教育を融合させたようなことをしています。 なにか情報を知っていましたら教えていただけるでしょうか?

  • 大学の履修科目について

    ここに質問するべき内容ではないかもしれませんが、大学の履修科目について悩んでいます。 今年入学した一年生で、二年次から教職課程とるつもりです。ガイダンスでもらった履修要綱では教職をとる予定なら一年次から計画的に履修するとよいと書かれていましたが、具体的にどうすればよいかは書いてありませんでした。いろいろ考えてみた結果、教職課程で必修や選択必修と示されている科目でも、選択科目のため一年生で取れる科目があるので、それらを選択すればよいのかと考え付きましたが、実際のところどうだかわかりません。「卒業に必要な単位」と「教職をとるのに必要な単位」は別だと書いてありましたから、一年生でとった、教職課程で必修の科目の単位は「卒業に必要な単位」に組み込まれて、「教職をとるのに必要な単位」には入らないかもしれません。また、「教職をとるのに必要な単位」に組み込まれる場合は、別途「卒業に必要な単位」をとるための科目をとらなければならないでしょう。 ぐるぐる考えているうちに余計頭が混乱してわけわかんなくなってきました。書き忘れましたが、私は中央大学の教育学科生です。他大学の例でもいいのでアドヴァイスをよろしくお願いいたします。