• 締切済み

AV出力→パッシブスピーカーは音が出ますか?

VHSデッキのAV出力からパッシブスピーカー(LF/HF?)に接続すると、音は出ますか? また、そのような変換ケーブルはありますか?

みんなの回答

回答No.8

またまたiBook-2001ですぅ 『ステレオミニプラグの延長ケーブルとは、両端がオス?になった物でしょうか? 」 はい、そのとおり。 イヤホン端子から出力された電気信号を、単なる電線で利用するには、雄側のプラグなら電線の銅線を巻き付けて、という使い方も出来るのです。 (ショートとかには気をつけて下さい、感電する程の事も無いので、ショートした状態で長時間放置しますと、ヘッドホン駆動回路の過剰負荷、という状況から機器の故障(破損)という場合も少なく在りませんから。。) 余談ですが、「気に入らない発言」に対して嫌悪感のコメント付けは避けて下さい。ネット上では色んな人が居ますので、反論せず、無視、スルーして下さい。(これがネット上で不特定多数の人と遭遇する場面での、自己防衛、基本ですよぉ。)

Webwatcher900en
質問者

お礼

手持ちのコードで、何とか音を出す事ができました。 ありがとうございました。 それにしてもすごい高音質ですね。 5万円のミニコンポより明らかに自然でいい音に聴こえます。 オーディオの世界に半歩踏み込んでしまいそうです。

回答No.5

補足情報を頂き、ありがとうございます。 このスピーカーかな? http://audio-heritage.jp/TANNOY/speaker/system2.html タンノイはスピーカーの名門、日本ではテアック社が正規販売代理店です。 ちゃんと音が出るか確認だけ。というのであれば、テレビとかのイヤホン端子から音を出してみる。って言うのも良いと思います。 ステレオミニプラグの延長ケーブルと、あまり太くない電線で可能です。 ミニプラグの根元側と先端の電極から、スピーカーに繋いであげれば、大きな音は出せませんが、確認する程度であれば十分だと思います。 (スマホなどのモバイル機器ですと、本当に「やっと聞こえるか?」という程度だと思います、電源に余裕があって、無理に語か高しなくて済むテレビなどなら、そこそこ余裕度も大きいはずですからね。)

Webwatcher900en
質問者

補足

そうです!このスピーカーです! ステレオミニプラグの延長ケーブルとは、両端がオス?になった物でしょうか?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.4

>VHSデッキのAV出力からパッシブスピーカー(LF/HF?)に接続すると、音は出ますか? 無理です。 かすかに聞こえるかどうかもアヤシイです。 最低でもアンプ内蔵のスピーカーかアンプが必要です。 ヘッドホン出力があるならそこから出力したほうがまだマシです。 それでも、アンプを必要とすることを前提にして作られたスピーカーは無理です。 ウォークマンなどで使えるパッシブタイプのスピーカーになります。

回答No.3

はじめまして♪ 残念ながら、この組み合わせだけでは音は出ません。 スピーカーを動かすためには、音声信号だけでは力不足で、音声電力に「増幅」する必要が有ります。パッシブスピーカー用の端子(赤黒)を持つ「アンプ」が必要です。 AVとは、オーディオとビジュアル、音声と映像 という意味で、赤白が左右の音声信号、黄色が映像信号です。 また、スピーカー側に「LF/HF」と書かれているのは、ローフリーケンシー/ハイフリーケンシーの意味でしょう。日本語で言えば 低周波数/高周波数 と直訳されますが、あくまで「音声周波数」の中の高低と言う意味です。一般的に「高周波」と言うと、音声帯域より遥かに高い周波数、映像信号や電波領域を意味しますので、ややこしく成りますね(苦笑) さて、スピーカーですが実際にはどのメーカーのどういう製品でしょうか? ごく一部の製品に限るのですが、専用アンプで使う事が前提の設計製品が有って、こういうスピーカーは一般敵なアンプでは利用出来ない場合が有ります。 また、デッキからアンプへ。という機器同士の音声信号を出力する回路は、適度な信号電圧は有りますが、微量の電流しか流す事が出来ません。 このため、この端子にスピーカーやイヤホン等を繋ぎますと、デッキ側の出力回路がオーバーロードと成って、場合によっては壊してしまう事があり得ますので、実験も行わないようにしてください。 なお、イヤホン(ヘッドホン)端子は、適度な信号電圧で、適度の電流を流す事が出来るヘッドホンアンプ回路から出ていますので、こちらであればスピーカーを繋いでみる、という実験程度なら、まぁまぁ可能性があります。 しかし、こちらもオーバーロード気味に成るので、さほどボリュームを上げる事は出来ません。 (結果的に、とても小さい音しか出せない。スピーカーによってはほとんど聴こえない場合も有りえます。) スピーカーを駆動するエネルギーは、アンプに供給された電源パワーを必要とします。 ある意味で「信号変換」ではあるのですが、「変換ケーブル」でなんとか成る物では有りませんよぉ。 まずは、簡単なアンプで利用出来るスピーカーなのかどうか。ここが気になりますので、差し支えが無ければメーカーと型番等、補足いただけますと助かります。

Webwatcher900en
質問者

補足

TANNOY(TEAC)のSYSTEM2との表示があります。 スピーカーが壊れていないか確認したいだけなんです。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.2

オーディオアンプが必要ですが、単純に接続してパッシブスピーカーを 鳴らすことができるパーソナルアンプがあります。 だだし、パッシブスピーカーの裏面の銘板にインピーダンス値が記載 されています。 この値を確認して「8~16Ω」の範囲であれば使用することができます。 パーソナルアンプについては、下のURLをクリックして参考にすると 良いでしょう。 「AP05/FOSTEX」 http://www.fostex.jp/products/ap05/ ・接続方法は、表示画面に中段に記載されています。 ・接続図の下に「付属ステレオミニケーブル」が書いてありますが、  このケーブルの先端に「変換オーディオコード/CN-140A」を接続  します。 ・この「変換オーディオコード」の先にピンプラグ(白色/赤色)があり   ますので、AV出力の「白色/赤色」端子に接続します。 ・「変換オーディオコード/CN-140A」については、下のURLを  クリックして中段に表示される「変換オーディオコード/CN-140A」  を購入します。 「変換オーディオコード/CN-140A」 https://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp?id_2=34

Webwatcher900en
質問者

お礼

手持ちのコードで、何とか音を出す事ができました。 ありがとうございました。 それにしてもすごい高音質ですね。 オーディオの世界に半歩踏み込んでしまいそうです。

  • shouga9
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.1

まず出ません。 耳を近づけるとかすかに聞こえるかもしれませんが 実用にはならないレベルです。 >(LF/HF?) 意味不明。

関連するQ&A

  • パッシブスピーカーの接続について

    ミニコンポのアンプの不具合で修理に出しているため、スピーカーとの接続にマザーボードのラインアウトから市販のAVケーブルを弄ってパッシブスピーカーと接続しています。 間にアンプがないため出力レベルは弱いですが、ラインアウトのボリュームをMAXにすれば少しうるさいかな?ぐらいの出力は出来ています。 前置きが長くなりましたが、この場合、双方の機器にダメージはあるのでしょうか?

  • ビデオの音声出力とスピーカーをつないで音を出すには?

    VHSの古いビデオデッキから音を出すには、どうしたら良いでしょうか。 デッキの音声出力とスピーカーをつなごうと考えていますが、 パソコンで使用しているスピーカーとは端子が異なるため、上手くいきません。 「テレビ用のスピーカー(同時に、ビデオでも使えるはず)」とやらを購入すべきなのでしょうか? ビデオの音声出力端子と、パソコンで使っているスピーカーの端子をつなぐアダプタの様なものがあれば、それでも良いかなと思っています。 音質にはこだわらないので、 お安く済ませられる方法をどなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • パッシブスピーカーごとの音の大きさの違いについて!

    100円ショップで110円で売っているパッシブスピーカーは 耳元用みたいなかんじで前にかったときにすごく小さなおとしか ならなくて、元の音源の方の再生デバイスで音量を大きくしても たいして音が大きくなりませんでした。 こういうのはどういうところで音の大きさがきまるのでしょうか? コンセントの電源がいっぱいなのでアクティブスピーカーがつかえないのですが、 PCやなにかそういう家電につないで使う パッシブスピーカーで安く買えるのでとりあえず音が めちゃめちゃ小さいということがないようにするには どういうところを確認すればいいのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*)

  • AVアンプの出力にアクティブスピーカーは繋げない?

    検索して調べましたが...繋げないニュアンスの情報は出てきます。しかし、スピーカー出力もアクティブスピーカーも電圧の受け渡しなのですから、アクティブスピーカーの入力レベルを注意深く絞れば大丈夫なのではないでしょうか? 個人的な事情ですが...狭い室内配置のAVアンプの後方サラウンドSPを置きたい位置にPCで使ってるアクティブスピーカー(YAMAHA MSP3)が鎮座しています。これには、LINE 1とLINE 2 のINPUT端子があります。LINE 2 のINPUT端子にAVアンプの後方サラウンドスピーカー用出力が繋げたらいいなぁと思っています。 (1)YAMAHA MSP3の音質気に入っていますし (2)別にパッシブスピーカーを買って置くスペースが無いのです。 YAMAHA MSP3 LINE 2仕様:+4dB/10kΩ そして、LINE 1とLINE 2 独立した、入力ボリュームが付いています。 Line1が、-10dB/10kΩは増幅率高いのでスピーカー出力を繋ぐのは無理として、LINE 2は+4dbと増幅率は低い。 ならば、入力ボリュームを絞れば繋げられないでしょうか?独立したプリアウトというのでしょうか?無難な接続手段は、購入を検討しているDENON AVR-X1500Hや同クラスのAVアンプには無いようです。 アクティブスピーカーとスピーカーが兼用できたら便利だなぁと思うのですが、そんな事考える方は少ないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • アクティブスピーカーとパッシブスピーカー

     オーディオ素人です。 今、PCからアクティブスピーカーにつないでPCの中にある音楽を聴いていますが、PCにチューナーをつなげてチューナーからスピーカーをつなぐ場合、アクティブスピーカーではなく、パッシブスピーカーでないとダメなのでしょうか?  本当は、いい音の出るパッシブスピーカーを購入しようと思っているのですが、それまでは今持っているアクティブスピーカーで代用しようと思っているのですが、何か問題はないのかなと思って質問しております(トンチンカンな質問をしてたら済みません)。  また、パソコンの脇に置くようなパッシブスピーカーで、良い商品(安くて良い商品)があれば、それも紹介して頂ければ幸いです。

  • PCから光デジタルで出力しパッシブスピーカーを

    PCから光デジタルで出力しパッシブスピーカーを鳴らすのに必要な製品を教えて下さい 当方で調べた結果AVアンプやプリメインアンプが候補に上がったのですが何が最適なのかよくわかりません・・・ 条件としては 24ビット 92kHzの光デジタルが入力できる製品 2ch出力で100W程度の出力が期待できる製品 それでいてサラウンド出力は今のところ考えていませんのでAVアンプは無駄が多いのかとも思いました このような条件で最適な製品はありますか?

  • xbox360のスピーカー出力のやり方

    http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51187383.html を参考にしてxbox360のコンポジットAVケーブルのカバーを外して、HDMIケーブルと一緒に2本接続しているのですが、コンポジットの赤白端子をスピーカーに接続してもTVの内臓スピーカーから音が出てしまいます。 スピーカーから出力するにはどういった事をすればよいでしょうか。

  • パッシブ対応のPCスピーカー

    パッシブ対応のPCスピーカー こんにちは、今現在 DENONのD-MX11をUSB接続でアンプ部のみPCと接続し ゼンハイザーのHD555ヘッドホン で聞いていますがやはりスピーカーで聞くような場合も少々出てきてしまい できればサウンドカードも購入するのはお財布に厳しいので アンプをそのまま使いたいのですが通常のスピーカーでは大きすぎまして。 (1) 小さいながらも割と音もよいと評判の BOSEのCompanion 2 series II を考えているのですがパッシブ対応なのかがわかりません。 ご存知の方がいれば教えていただけると助かります。 (2)もし上記のスピーカーがパッシブ対応でないのなら その他小型でそれなりの音でパッシプ対応のアクティブスピーカーや 小型で割と音のいいパッシブスピーカー をご存知でしたら教えていただけると助かります。 スピーカーで聞きたいときだけBOSEで聞くのが一番なのか・・・ しかしそれだとサウンドカードから変えないと・・・ 葛藤が・・・ 何をもって音がいいのかといったことがありますが 上記の組み合わせでかなり満足している耳の持ち主なので あくまでも回答者様の主観で構いません。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • PCからHDMI出力するとAVアンプが音を出さない

    PCから音を出すとき、S/PDIFで光端子を用いて音を鳴らしています。これ自体は何ら問題ありません。 が、液晶TVをセカンドモニタとして使用しており、これをHDMI接続したときに音が出なくなります。 液晶TVの電源を切ると、やはり音は出ます。 同時出力が出来ないのかと思い、WMPのデバイス設定でスピーカーをHDMI出力にし、HDMIケーブルをAVアンプに入力しても、AVアンプは音を出さずに液晶TVが音を出します(AVアンプを無視している?)。 どうすれば2画面構成の上で、AVアンプは音を鳴らしてくれるのでしょうか。 マザボ内蔵のサウンド機能ではなく、サウンドカードを使えばいいんでしょうか。 PCはWindows7の自作PCで、マザーボードはGA-X58A-UD7です。 AVアンプはヤマハRX-V1067で、液晶TVは東芝46Z3500です。

  • DAPのステレオミニジャックからAVアンプにつないで音を出したいと考え

    DAPのステレオミニジャックからAVアンプにつないで音を出したいと考えております。 ミニジャック⇔2ピンの変換ケーブルを使って 接続したのですが音が出ません。 イヤフォンでは普通にでます。 DVDプレイヤーとアンプの接続では普通に音は出ます。 また試しにDAP⇔テレビの2ピンに挿してみましたが 2秒くらいはなって 音がなくなります。 DAP⇔PC用 アンプ内臓スピーカーでは音がでます。 変換ケーブルは 別のところで ずっと使っていたものなので 壊れてはないと思われます。 わかる方いましたら お教えくださいませ!

専門家に質問してみよう