• ベストアンサー

サンデーは何故来週休み?

oneballの回答

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.2

#1です。 間違いました。 今週合併号で来週サンデーが休みならば 来週マガジン・ジャンプが合併号で再来週休みだと思います。 予想ですよ。自信ないです。

touta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >サンデーって毎回マガジンとは1週ズレさせて合併号出してませんでした?? そうでしたっけ・・・覚えてないです・・・ でも、本当だったら有力な情報ですね。 >来週マガジン・ジャンプが合併号で再来週休みだと思います。 ジャンプは、12日(月)発売が33号だったので、おそらく16日(金)に34号発売ですね。 で、19日(月)は休日なので次号は26日以降かと。 マガジンは14日発売分が33号で合併号ではありませんでした。 そう考えると、ますますサンデーの意図がわかりません。来月(お盆)まで待てばいいのに・・・

関連するQ&A

  • 週刊少年サンデーについて

    週刊少年サンデーを愛読しているのですが、 たまに合併号というものがあります。 この合併号というのは、ジャンプとほぼ同じ時期になります。 友達は、祝日だから等、色々な意見をだしていますが、 連載漫画家は、その直前に漫画をかいているのではなくて、 約二ヵ月前に描いたのを、発売しているのだそうです。 なので、今から二ヶ月前といったら、まだ春休みの頃です。 春休みといったら、祝日でもなんでもないと思います。 ただの学生の休みですから。 漫画家には関係のないことなので、どうして合併号があるのでしょう? 漫画家ではなくて、もしかして、出版社の関係でしょうか? 少年ジャンプもそれなら合併号の理由がわかります。 もしかして、業界の色々な事情などが存在するのでしょうか? ちなみに、サンデーは、一週間前に合併号が発売。 ジャンプは今週が合併号でした。 同じ小学館なので、GWという問題は少なそうですが? ジャンプは一週間送れで合併号が発売されたということは、 サンデーの合併号が一週間無駄になったということでしょうか? ↑の文章は意味がわからないかもしれません・・・。 何せ寝起きのものですので。 もし何かご存知でしたら、回答をお願いします。

  • 週刊少年サンデー、なぜこの時期に合併号?

    今週号の少年サンデーは休み(先週、合併号)のようですが、なぜ今? 毎年、ゴールデンウィーク・お盆・年末年始の3つの時期には合併号は見慣れていますが、11月中旬というのはいかにも中途半端です。 事情ご存知の方、教えてく下さい。

  • 年末年始の週刊誌(漫画)の発売日の記載されているサイト

    年末年始は合併号等の関係で発売日がバラバラになってしまいます。 そこで、年末年始の週刊誌(漫画)の発売日の記載されているサイトっていうのはありませんでしょうか? (週間少年ジャンプ・週間少年マガジン・週間少年サンデー・ヤングマガジン これだけは載っている所を希望します。) 購入漏れがないように注意したいと思います。 宜しく御願いいたします。

  • 少年サンデー23号について

    ヤフオクで少年サンデーの2009年23号(5月2日発売分) が他の号よりも異常な価格で取引(実際の価格の4倍程度など)されているのを見かけます。発売されてまだ1ヶ月も経っていないのに、なぜこのような価格までいくのでしょうか?(他の号(20号や24号など)は定価の半値程度で取引されているよう) 理由ご存知の方お教えください。 (プレミアがついていた??発売中止になった???)

  • 少年サンデー大懸賞で当たったら・・・

    この間、週刊少年サンデーの大懸賞で、「サンデー特製カレンダー内蔵ペン」を当てたのですが、当選者発表の所に名前はあるのに、まだ一切連絡が来ていません。 プレゼントが届くまでの日数はどれ程なのか、誰か御存知ありませんか? また、届く時はポストに投函されているのでしょうか?それとも玄関まで届けに来てくれるのでしょうか? ちなみに当選は、今週発売した5・6合併号に発表されました。

  • 少年サンデー2001年4,5合併号探してます

    週刊少年サンデー2001年4,5合併号を探しています。 微妙に新しくて、古本屋やまんだらけ等で出回っていないので なかなか見つかりません。どうしても欲しいのですが、どこを 探せば良いでしょうか?教えて下さい!!

  • 週刊少年サンデーのページ

    週刊少年サンデー。 少し矛盾していること。名前は日曜日。でも発売日は水曜日。ちょっと矛盾していますよね。 ということはさておき、週刊少年サンデーを読んでいる人なら 誰もが見たと思われるサンデーのホームページ。 あれは、今連載されている漫画の大半の第一話が読めるという いいページですよね。それで気づいたんですが、 だいたい連載から何週間ぐらいで第一話を読めるようになるのか だれか研究した人いませんが?僕は今年の7月から読み始めた ばっかりで、色々な漫画の第一話を読みまくったんですが、 ダレンシャンの連載スタートのサンデーを捨ててしまって、 もちろん一回読んだんですが、読み返したいと思いまして。 だれかサンデーについて何でもいいので教えてください。 そいうえば、イフリート~断罪の炎人~最高ですよね!!

  • 少年サンデー

    10月に発売されるサンデー超(名前間違ってるかもしれません)は漫画『焼きたて!ジャぱん』がメインだと聞きました! この漫画のファンなので購入しようと思ったのですが、発売日はいつですか? サンデー公式HPに載ってなかったので‥

  • サンデーVOL17(3/24発売)のメジャーで吾郎がアウトになったのはなぜ?

    週刊少年サンデーVOL17(3/24発売)のメジャーで、 吾郎がセカンドへ向かう途中でアウトになった理由が書かれたと思います。 アウトになった理由を教えてください

  • 週刊少年ジャンプについてまた質問が・・・

    週刊少年ジャンプって一年に52号が発売されるのを知りました。 年度が付いてるのもわかります。 なので私は新しい年度になったら1号からまた始まると思いました。 でも「週刊少年ジャンプ2023年01号」の発売日は「2023-01」じゃなく正確に「2022-12-05」でした。 2023年になってから発売された年初の号は「「週刊少年ジャンプ2023年06・07合併号ー発売日2023-01-07」でした。 12月でもまだ2022年なのになぜ12月に発売する号は2023年01号としてはじまるのですか。ご存じの方はぜひ教えてください。