2階から目薬 そのことわざが示す本当の恐怖

このQ&Aのポイント
  • 「2階から目薬」ということわざは、比較的新しく作られたものである。
  • 他の類似したことわざとしては、「隕石で自殺」「テレビから貞子」「玉手箱から浦島太郎」「鬼の目にも目薬」がある。
  • 「2階から目薬」という行動が失敗した場合、どのような結果を招くのかは明確ではないが、反省する必要がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

2階から目薬 そのことわざが示す本当の恐怖

「2階から目薬」このことわざは、比較的新しく作られたものだろう。そんなに昔から目に点する液体薬があったとは考えにくいからである。 「隕石で自殺」ということわざも新しい気がする。意味は両方とも同じであろう。 「テレビから貞子」これも新しそうなことわざであり、類似語である。 「玉手箱から浦島太郎」これはいかにも古そうなことわざだが、新旧のほどは明らかではないし、類似語とも取れるが違うようにも取れる。 「鬼の目にも目薬」これも上記のものの類似語であるが、多分、歴史的には新しいと思う。さすがの私でも、1度も聞いたことがないからだ。しかしこのことわざは意味深である。言葉ごろだけ見ても(罪を憎んで人を憎まず)といった印象を含むどころか、逆に(罪人にこそ優しくすべし)といった、やり過ぎな教育がなされている観がある・・・ これを三段論法と言っても良いのかどうかは、ちょっと酔っ払っており、頭が働かないのでハッキリしないが、2階から目薬という失敗必至の行動をおこして失敗した場合、このことわざは一体どのような結果を招くのか?長男の修学旅行先がイタリアだと聞いて愕然とする私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=iAP9AF6DCu4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

「2階から目薬」は「上方いろはかるた」にあるので江戸時代にはあったのでしょう。 今のような数滴出せる容器ではなく、陶器製の入れ物だったらしいです。 本来は「なかなかうまくいかなくて、もどかしい」という意味だけど >失敗必至の行動をおこして失敗した場合 ということであれば、「柳とカエル」という話をお送りします。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/furusato/2000/1020_kaeru/ あと「鬼の目にも目薬」の元は「鬼の目にも涙」ですね。 これは「悪者でも悲しむことはある」という意味ですけど 目薬のほうは「悪者は、すぐにごまかす」=「ぶりっ子」なんでしょうね。

angel25gt
質問者

お礼

「テレビから貞子」これは近年ますます難しくなっています。テレビが薄さを競うようになり、中に貞子が入れないほどにまでに薄いので、 「誰かがテレビの中に入っているかも」と疑う人もいなくなったと思います。 深夜にこのようなことで悩んでいる酔っ払いがいるのですから、怖い話です・・・ ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.11

ふ~う、三段論法ってそういう意味だったのですか!!! ということは、普通に考えると、 **************** (1)2階から目薬を挿しても、目に入らない (2)目に薬が入らなければ、目の病気は治らない (3)だから、2階から目薬を挿しても、目の病気は治らない **************** と、なるのですが、天使さんの場合、普通ではダメですよね。 **************** (1)2階から目薬を挿しても、目に入らない (2)目に薬が入らなければ、目の病気は治らない (3)だから、1階から目薬を挿してみろ! **************** となるのでしょうか? う~ん、気の利いた回答が出来ませんでしたが、非常に勉強になりました。 感謝です。ありがとうございました。

angel25gt
質問者

お礼

目薬は、いつも持ち歩いていたほうが、いいですよ。1階でも2階でも、好きなところでさせますから。目薬をさすのとささないのとでは、だいぶ疲れが違ってきます・・・ ご回答ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4689/17359)
回答No.10

>2階から目薬という失敗必至の行動をおこして失敗した場合、このことわざは一体どのような結果を招くのか? このような結果を招きます。 二階から目薬はどのくらい「もどかしい」か検証してみた http://kidch.jp/post-1655-1655.html >長男の修学旅行先がイタリアだと聞いて愕然とする私に、誰か教えてください。 イタリアにいってもナポリタンだけは注文してはいけません! あれは日本発祥なのでイタリア(ナポリ)にいってもナポリタンは無いのです!! 知らないと恥をかくかも・・・

angel25gt
質問者

お礼

私はナポリタン好きですよ。ミートソースはもっと好きです。子供のころに給食に出たのを食べて、 「世の中には、こんなにウマイものがあるんだ」と感動し、隣の席の順子に 「半分くれ」って言ったほどです。順子はスーパーの娘で、 「全部あげるよ」と余裕でした。ばあさんに育てられた私は、小学校にあがって給食を食うまで、洋食を食ったことがなかったんです。みじめ・・・ ご回答ありがとうございました。

  • foo10
  • ベストアンサー率5% (21/391)
回答No.9

結果は、気の毒になります。

angel25gt
質問者

お礼

うまい。風船おじさんは、特に同情されませんでしたが・・・ ご回答ありがとうございました。

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.8

それを言うなら、「心配だ、心配だ。月が落ちて来たら心配だ」とか言って ありもしないことを心配して気を病む人を何というか知っていますか?。 その内、心配が頭に落ちてきて寝込むことになり、それでも世の中普通に 廻っている。という落ちにしかなりません。 国内旅行なら安心だ。とか言って長野のバス事故のように、いきなり夜中に 死んでしまうこともあり得るわけで、旅行と言うのは危険も多少孕んでいる 訳です。しかし、学生の修学旅行がイタリアだから心配だ。というのは いささか過剰なものだと思いますよ。 治安の悪い処ならいざ知らず、イタリアは観光客も多いし警察も信頼されてい ます。唯一難民の問題もありますが修学旅行を襲うことに意味はありません。 もっと心配なのは学生服を着ていかれるのでしょうか?。それは良くありま せん。昔イタリアは全体主義国家として日本と共に戦争をしました。 日独伊三国同盟を知っておられるでしょう。 その時の苦い教訓から一般国民は軍服が街中を歩くのを嫌います。その点 学校側に確認を取られてはいかがでしょうか。

angel25gt
質問者

お礼

修学旅行の行き先がイタリアであることに驚愕しているのは、 「参加費用がバカにならない」ただそれだけです・・・ ご回答ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.6

天使さんの酔っ払ったときの三段論法? 【一段】無駄なこと?可能性が無いこと? 「2階から目薬」 「隕石で自殺」 「テレビから貞子」 「玉手箱から浦島太郎」 「鬼の目にも目薬」 【二段】無駄なこと、可能性が無いことをやったからといって、人を憎んではいけない? 罪を憎んで人を憎まず 【三段】 罪人にこそ優しくすべし ************** とすれば、 【一段】 長男の修学旅行先がイタリア (教育の一環として、子供をイタリアに行かせる意味が無い?) 【二段】 イアリア旅行を憎んで、イタリア旅行を企画した先生を憎むべきではない? 【三段】 むしろ、先生に対し、優しく(ごますり?)すべき? ***************** う~ん、良く分からん三段論法ですが、 イタリア旅行を企画した学校の先生は、イタリア旅行を通じて、 日本人が来たときに金をせびりに集まってくる貧民街の子供達、 女性に対し非常に優しく褒めちぎるイタリア人男性の話術、 ミラノ等ファッションの最先端で、スーツ、靴、楽器等を作り出す誇り高き職人達、 エコノミックアニマルとは真逆?遊びも大切、人生を陽気に楽しむイタリアの文化、 そして、日本を飛び出し、世界で、イタリアで頑張っている本田や長友の痕跡等を 生徒達に見せるため、その旅行を企画したわけでしょ。 生徒達の親から集めたお金で、先生方の旅行分も支払う訳じゃないでしょうし、 東京都知事や都議会議員みたいに、自分達だけでリオ視察しようって訳じゃない。 無駄に見えるかもしれませんが、子供達も連れて行く訳ですから、 大目に見てあげてください。 (※先生が旅行会社と癒着し、キックバックをもらっているならば、話は別ですが…) >2階から目薬という失敗必至の行動をおこして失敗した場合、このことわざは一体どのような結果を招くのか? ほとんどの生徒が、何も感じないままイタリア旅行を終えたとしても、1人でも何かを感じ取って帰ってくるのであれば、それは日本の将来のために、無駄にはならないと思いますよ。

angel25gt
質問者

お礼

3段論法って、そのような思考の経路をたどるものではないです。修学旅行先と質問文とは、特に関連はないんですけど。修学旅行の積立金が余ったら返ってくると思ってましたが、行き先がイタリアでは足が出るかもと心配になります。教師は旅費も宿泊代もいらず、その上、手当てまでもらえるのですから、海外にしたくなるんでしょう・・・ ご回答ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

(罪人にこそ優しくすべし)といった、やり過ぎな教育がなされている観がある・・・     ↑ マルクスによれば、国家というのはブルジョアが 労働者から搾取する装置に過ぎず、犯罪とは ブルジョアにとって都合がわるい事を言うそうな。 だから左派は、犯罪者こそ被害者みたいな 言い方をするのです。 このことわざは一体どのような結果を招くのか?    ↑ 世の中には奇跡など無い、神や仏など 存在しない、という結果を招きます。

angel25gt
質問者

お礼

自殺したい人が、頭に隕石が落ちてくるのを待つ。そんな願いがかなったら、神様のおかげなんでしょう・・・ ご回答ありがとうございました。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.4

全ての商品は、空気に触れると”劣化する。・・・

angel25gt
質問者

お礼

劣化しやすいものは、タッパーに入れて冷凍庫で保存したら、いくらかは長持ちしそうに思います・・・ ご回答ありがとうございました。

回答No.3

 はじめまして。  そのものズバリ「目薬」という名前の落語があります。故・露の五郎兵衛師匠が得意としていました。この落語に出てくる目薬は粉薬ですよ。  考えてみれば「二階から目薬」ということわざは、今のような液体点眼薬と考えるより、粉薬と考えた方がより適切な気がします。  ちょっと下品で下手に演じると嫌悪感しか残らないので、噺家さんにとってはなかなか手が出しづらいようです。「たちきれ線香」「百年目」「菊江仏壇」あたりに挑んで失敗してもチャレンジ精神は褒めてもらえると思いますが「目薬」はそういう噺ではないので。

angel25gt
質問者

お礼

粉を目にこすり付けるんでしょうか。粉をストローを使って、鼻で吸い込む話ならよく聞きますが。今夜にでも「目薬」という話を探して、見つかれば聴いてみたいと思います・・・ ご回答ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1111/8839)
回答No.2

規制緩和やインフレ政策や過度の福祉政策や予算消化など、当座はそれほど悪いことのように見えなくてもあとで悪いことが起こるような、社会でも個人でもよくありそうな・・・

angel25gt
質問者

お礼

意味もなく、お金の無駄遣いをしてはいけませんね。どうしても使いたいのであれば、自分の金を使うべきでしょう・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二階から目薬

    「二階から目薬」ということわざがあります。 これはいつの時代にできたのでしょうか。また、そのとき使われた目薬は何だったのでしょうか。

  • ことわざを少し変えて、違うことわざを作ってください

    ことわざや名言を少しだけ変えて、違う意味のことわざを作ってください。 宜しければ、その意味も教えてください。 例・42階から目薬   意味(まったく意味がないこと)  ・貧乏暇なっしー   意味(ふなっしーが忙しい様)

  • ことわざの由来

    二階から目薬 花より団子 石の上にも三年 後の祭り 論より証拠 この5つのことわざの由来を教えて下さい。

  • 二階から・・・

    二階から・・・に続く言葉として、「目薬」以外なら何が浮かんできますか? 続く言葉は、単語でも文章でも構いません。 また、実際にあったことでも、ことわざになりそうなものでも、直感で連想したことでも、こうあったらいいなという願望でも、哲学的な考察でも、詩的な作品でも、シュールな情景でも、どんなことでも結構です。 では、宜しくお願いします。

  • 目薬は本当は目に良くない?

    外国ではあまり一般の人は目薬を使わないと聞きました。なぜなら目に直接人工液をかけるのは、目をいためるからだそうです。 本当でしょうか。もしそうなら、なるだけ目にやさしい目薬を選ぶにはどうしたらよいでしょうか

  • 目薬は目を悪くするって本当??

    仕事ではパソコンをほとんど使っているので目が疲れて 目薬を差しています。 すると、会社の先輩が「目薬は逆に目を悪くさせる。」といいました。 何故か理由を聞くと、その先輩も人から聞いただけでした。 目薬って使っていると目を逆に悪くさせるのですか? 本当の話? どなたかわかる方宜しくお願いします

  • 目薬で眠れるってホント?

    今観ているドラマで言ってるセリフなんですが、これは現実でもホントでしょうか? わたしは寝つきの悪いときはメラトニンを使っていますが、体が慣れてしまったのか、それでも寝つきが良くないときがあります。量を増やすのは怖いのでジッと眠りを待っていますが・・・。 ドラマではコーヒーに目薬で眠くなると言ってますが、どうなんでしょう? やっぱり、体にいいわけはないんでしょうね?

  • 二階から目薬の語源は?

    インタ-ネットで調べてみましたが分かりません。この言葉の由来がどうしても知りたいのです。お願いいたします

  • ことわざを信じたらで酷い目にあったこと

    ことわざとか、一般的教訓とか、巷でよく言われているようなものを参考にして何かを選択したら、実際とのギャップとか自身に当てはめるのは無理があるとか、いろいろ酷い目にあったなぁと言うことがあったら教えてください。 私の場合 「苦労は買ってでもしろ」 というのが酷かった。 向かないことでも挑戦しなきゃななんて思ってやった日にゃ、自分もストレスでめちゃくちゃになるし、周りも迷惑だし… と言うようなことがありました。

  • ことわざって、本当だなあ~ とつくづく感じたこと・・・

    昔、弁護士さんとの約束の時間に遅れそうになって、遠回りの電車では無理なので一縷の望みをかけてタクシーに飛び乗りました。 これなら、まあ多少の遅れで済むかもしれないと思って乗っていたら、もう少しというところで全然進まなくなりました(汗)。 何かと思ったら、何とデモ行進! イライラしながら待ちましたけど、結局諦めて、真夏の暑い盛りに残り1.5kmほどを、走りました(泣)。 その時には、あ~ぁ、急がば回れだなあ~ とつくづく思いましたね~ 皆さんには、そんな「ことわざって、本当だなあ~」とつくづく感じた経験がありませんか? 教えて下さい。