• 締切済み

休学して語学留学

語学留学したいため休学したいです。 現在大学四年生、就活生です。 留学したい理由としては 語学力特に、スピーキングとリスニングを 伸ばしたいです。 大学の留学制度を了解しなかった理由としては 留学ということに興味がなかったためです。 私は、高校にはスポーツ推薦、大学には指定校推薦で入学したため勉強したことがありませんでした。そこで大学2年の4月から、英語の勉強をすることにしました。就活が不安で、何かプラスになればという思いもありました。勉強なんてやれば誰でもできると思っていました。しかし、勉強の習慣がなかった私には、1時間するのも苦痛でした。それでも私は、毎日単語を覚え、暇な時間はリスニングを聞いていました。次第に勉強時間は増え、月に100時間はしていたと思います。そんな生活を1年続け少し自信がついた頃、始めてTOEICを受験しました。結果は480点でした。正直、1年勉強してこの点数かよという気持ちでした。勉強開始当初は300点未満だと思います。それからは更に熱を入れ、勉強し3年の12月には180点アップして660点を取得していました。大学の講義数も減り時間を確保出来たため、平日5時間休日9時間ほど勉強していました。 その頃には、勉強をすることで成長する感覚が楽しくなっていました。そして、留学してもっと勉強したいと思いました。しかし、その頃には就活が始まる時期で、休学するのも留年するのも抵抗があり、就活をすることにしました。 それでも留学はしたいという気持ちで、就職後数年資金を貯めてから留学しようと思いながら就活を続けました。 しかし、就職してそのあとでは遅いのではないかと思うようになりました。それからは、早めに留学したい、なんでもっと早く勉強しなかったんだと後悔しています。 そして今、フィリピン留学を考えています。 就活をやめ、留学することは逃げなのではないかと私自身思います。しかし、今決断をしなければ、あの時留学しとけばと後悔しそうです。 就活が嫌で留学したいのではなく 英語を勉強したいので留学したいです。 これは甘えや逃げでしょうか? また、語学力に行った方や留学しないという決断をした方々、自分の決断をどう思われていますか?感想を教えてください。 今まで勉強してこなかった自分を反省する気持ちが今とても強いです。 皆さんの意見で、今後の行動が左右されることはありませんが、客観的な意見を聞きたいと思い、質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.6

それならいっそフィリピン系の商社に就職して現地に赴任すれば良い。赴任だと旅費も会社持ちになるし、実践で語学力も付きます。ただ、フィリピンは公用語は英語ではなくタガログ語。タガログに強くなればかなりの戦力になります。

回答No.5

フィリピンにえいごを学びに行く。 あまり意味はないかと思います。 まず帰って来て復学して就活しても、それは企業から見たらプラスに評価できません。 一生に一度の現役新卒の就活をマリッジブルー的な逃避でという判断になりますよ。 人生にはタイミングが合わないという理由で諦めなければいけないことってあります。 スポ薦で高校入った、指定校で入った。 そこも実は人生の分岐点何ですよ。 今一度よく悩まれた方がいいですよ。 最初に書くの忘れましたが、私も2年の後期に独自語学留学して1年は戻らぬ宣言をして、僅か3ヶ月で逃げ帰って来た若気のいたり男です。 カナダに行きましたが現地で仲良くしてくれたのはフィリピン人でした。 コッチから見れば凄い話せるのに現地では苦戦してましたよ。 この後期がなければどんなに後々楽だったかw そして英語は使わないと忘れますよ。 今はDVD見るのと翻訳家のあら探しくらいしか使ってません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

1。これは甘えや逃げでしょうか?  はい。 2。客観的な意見を聞きたいと思い、質問させてもらいました。  大学四年の時、就活しないで、タガログ語などの国に英語の語学留学をするのは、客観的に言って、単なる時間と金の無駄遣い、だけではないと思います。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.3

語学留学したいため休学したいです。現在大学四年生、就活生です。 『留学したい理由としては語学力特に、スピーキングとリスニングを伸ばしたいです。』 何のために?結局はそこがはっきりしていないと語学留学してもあまり意味がないかもしれません。英語を勉強したいというのは分りますが、何でそんなに英語を勉強したいのですか? 例えば、英語を勉強したいというよりか一年間英語圏に住んでみたいというのならそれはそれで解かります。でも、それは学生生活の中でやっておくべきある意味遊びです。 『勉強開始当初は300点未満だと思います。それからは更に熱を入れ、勉強し3年の12月には180点アップして660点を取得していました。大学の講義数も減り時間を確保出来たため、平日5時間休日9時間ほど勉強していました。』 社会人になって勉強する時間が減れば点数も下がっていくわけですよね?

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

一ヶ月100時間とは凄いですね。私も必要にかられて1000時間ヒアリングマラソンをやったことありますが、せいぜい年間200時間くらいしかできませんでした^^; もしそのペースをずっと続けて英語の専門家にでもなる覚悟があれば、やりたいようにやれば良いと思いますが、短期でフィリピンに語学留学に行っただけでは中途半端で多分後悔しますよ。帰って来てから大学入り直して勉強し直すくらいの覚悟と将来の目標が必要と思います。 それと、私見ですが、語学留学は留学のうちに入らないと思います。確かに効率は良いかも知れませんが、何処でもできる英語の勉強を一時期場所を変えるだけ。英語を使って他の勉強をじっくりやるのならともかく、語学留学に行く人は多いので、社会的には留学して帰って来たと言うようには見てもらえないと思います。 英語はスポーツや他の学問、資格と違って、最初から完璧にできるネイティブスピーカーがたくさんいる世界。英語を主に使う日本の企業にも英語圏からの帰国子女がたくさんいます。どんなに頑張っても追いつくことはできません。問題は英語を使って何をするか、したいのか。仮にTOEIC900点とったところで、それだけでは企業は採用してくれず、TOEIC660点あれば、他の能力、人格、意欲で採用してくれるところはあります。それに今の世の中、どんなことをやっていても英語が必要になることは多く、勉強の機会は一生あると思います。 就職・就活が全てではないかも知れないですが、とりあえず社会人として踏み出すために英語以外の大事なこともあるはずで、一生勉強できる英語に今の時期を注ぎこむほど大事かどうか考えてみると良いと思います。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

自分が金を出してまで海外滞在費を費やして、帰ってきたときに TOEIC が500以下から900以上になるとは思えないです。そこまで上がらないなら、就活にもメリットにすらならない。 私は、大学の研究室で、留学生の人と研究の話とかをするために、嫌でも英語を話さないとならなくなり、就職しても一番マシだからと海外から来た人の付添いをし、とりあえず海外に出向してこいと言われて、会社の金で交通費と生活費(家賃含む)をもらいながらアメリカで仕事してきました。 その途中、ニューヨークで見かけたのは、駐在日本人相手の飲み屋やレストランで働く「自費留学生」「語学留学生」でした。そういうところを経営している人間は英語は堪能ですが、たむろしている人間や客は「日本語に逃げている人間」なのです。 あなたがしたいのが、英語の実力アップならば、大学やその周辺に一番多いであろう英語話者とのコミュニケーションから入るべきです。フィリピン在住をしたいならば、就職して引退したあとに第二の人生を送ればいいのです。留学したとだけいいたいならば、語学留学なんて何の学位も取れない「単なる旅行」としか人事は思っていません。

関連するQ&A

  • 大学休学して韓国への語学留学

    こんにちは。 私は4月から大学3年生になる学生です。 私は大学3年生になることから、就職活動がもうすぐ始まります。しかし、タイトルの通り現在、韓国に語学留学に行こうかすごく迷っています。行くとするならば、大学3年生の後期を休学して1年間、語学留学をしに韓国の延世大学校に行こうと考えています。語学留学に行きたい気持ちは強いですが、休学をして語学留学をすると就職活動に不利になるという話を聞きました。 私は、もともと海外に事業展開をしている会社で働くというのが夢で、高校時代にはニュージーランドの高校へ留学したり、大学2年生の間にはアメリカに海外インターンシップに参加したり、発展途上国へボランティアをしてきました。TOEICは900点を持っています。 韓国へ語学留学したいという気持ちは強いですが、もし、就職活動で不利になるならばもう一度考えてみたいと思います。 みなさんのアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 休学留学か就職か

    こんにちは。はじめまして。 今大学3年生で来年4月ころから、休学して半年~1年語学とインターンシップのために留学しようかそのまま就職しようか悩んでいます。 結構前から就職活動していたんですが、将来は海外で住みたい、世界に貢献したいと思っているので、グローバルな仕事がしたいと思っているので商社やメーカーを志望しています。このような思いになったのは最近で、、、その理由は商社は語学力必要であるのと、就職氷河期なので簡単には内定もらえないので、もう少し自分を磨いて自信を持って就活に望みたいと思ったからです。私はいい大学ではなくしかも一浪しています。一浪、休学だと普通より二つも歳を取っているでで不利になるのか悩んでいます。 行くのであれば、就職活動の本格化する2月までには帰ってくるつもりです。去年短期留学をしてから、漠然ともっと長く留学したいと思うようになりますた。 大学4年を休学して語学留学することに対して、みなさんどう思われますか? 就活が終ってからでも大学の単位はとってあるので海外に何ヶ月かなら いける時間があるので、こっちのほうがいいのかと悩んでいます。 長くなりましたが、率直な意見・アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 語学留学

     私は今大学1年生です。(英米文化)それで一年休学してアメリカで語学留学したいと考えております。そこで質問があります。  1 大学休学して語学留学することは悪いことですか?  2 僕は英検準2~2級程度(あまり話せません)です   けど授業についていけるか大丈夫でしょうか?  3 予算はいくらくらい必要ですか?(一年)  4 寮・ホームスティ・アパートどれがおすすめです    か?  5 日常会話にこまらないくらい英語で話せるようにな   るにはどれくらい日にちかかりますか?  6 語学留学をしたらTOEFLあがりますか?  7 アメリカでどこかおすすめな語学留学ありますか?   あいている時間に答えていただけるとうれしいです。

  • 休学し留学するべきか・・・

    こんにちは。私は大学3年生の、英文科で学んでいるものです。 英語が好きでいろいろな手段で今まで勉強してきて、自分の力を試そうと今年の夏、学校のプログラムで3週間アイルランドに留学しました。 たった3週間の語学プログラムだったのですが、本当に楽しく、毎日が勉強でした。また、アイルランドの国柄にも強く惹かれました。 9月に帰国し、大学3年生は就活モード。私も、就活をしようと自分のやりたいことを考えたり、就活サイトを見たりしていましたが、どうも自分の目標というか、やりたい仕事がはっきりしません。 そこで、なんでもいいから自分の好きなこと、やりたいことは何かを考えたときに、やっぱりもう一度留学し、語学をもっと固めたい、自分自身も成長したい、と思いました。 帰国してからもずっと、この夏の経験や感動が心の中にあり、自分自身の変わりかけたものが心の中でくすぶっている気がします。 しかし次に行くとしたら、自分でお金を貯めなければいけないので、やはり休学の必要が出てきます。半年以上はアルバイトでお金を貯めないといけないと思います。 帰ってきたら就活をしたいと考えているので、その休学した1年間が就活にどのような影響を与えるかが不安です。やはり、親もそういった視点から心配し、反対しています。 周りの友達等、多くの人に相談していますが、やっぱりみんな、後悔しないためにも、行った方がいいといいます。私自身も、こういうことはおそらく今しかできないと思うので、1年くらいの休学をすることに抵抗はありません。不安はもちろんありますが…。 今年就活をして4年間で卒業するべきか、1年間休学し挑戦するべきか・・・。 同じような経験をされた方等いましたら、ぜひアドバイスをお願いします。 結局決めるのは自分なので、ここで聞くのは正しいことなのか迷いましたが、世の中にはいろんな方がいて、それぞれの経験をされていると思うので、ご意見等を聞くことができたら嬉しいです…。

  • 4年次を休学して留学

    4年次を休学して留学をしようか悩んでいます。 現在、英語科に通い4月から大学3年生です。 4年次を休学後にオーストラリアで半年弱大学付属の語学学校等に通い、後期に大学授業を聴講生として受講したいと考えています。就職を考え年内12月ころには帰国予定です。 就職を考えると専門学校等のほうがいいのかもしれませんが、私は現在大学で学んでいる地域研究やコミュニケーション学を向こうの大学でももっと学びたいので大学聴講という形を考えています。 英語科の私が休学して留学することは、やはり遊学と見られてしまうのでしょうか? 大学の国際交流課では、「やはりいま留学したいなら思い切ってしたほほうがいい。遊学と捉えられるかは、向こうでの過ごしかた次第。」との意見を頂きました。一方で、キャリアセンターで「この時期に休学してまで行っても、やはり遊学と捉えられるし、就活においてデメリットが多いのでやめたほうがいい。」と言われました。 将来はPR会社や広告関連の職業を希望しています。 留学して語学の向上はもちろんですが、今やっている地域研究やコミュニケーション学を海外で違った視点からもっと深く学びたいという思いがあります。本当は1年丸まる大学聴講できれば良いのですが、学力的にぎりぎりなの事と金銭的面から半分を語学学校、半年大学聴講という形を選びました。 しかし、就活のことや留学する場合は教育ローンを組まなければならないなど家庭が経済的に厳しい面も考えると、このような犠牲を払ってまで留学する意味はあるのだろうか……とも迷ってしまいます。もちろん留学したいという強い思いはありますが…… そこでみなさまのご意見を是非お聞きしたいと思い、こちらに書き込ませていただきました。 まとまりの文章になってしまいましたが、よろしくおねがいします。

  • 休学して留学か、就活か、はたまた卒業後に留学か。

    私は公立大学に通う、三年生です。 今、来年、休学して留学するか、それともみんなと一緒に就活するかで悩んでいます。 自分の中では、大学生のうちにやりたいことはやっておきたいし、休学して留学を考えています。しかし、教授からは、就活から逃げているのか?と言われ、留学するなら卒業してからの方がいいと言われ、悩んでいます。確かに、周りの友達が留学するといって、それに触発されたところもありますが、いい機会だし、行ってみようと決断したのは私です。 新卒が大事ということと、もっと自分の視野を広げてから、就活したいという理由から、私は休学して留学を考えたのですが、この考えは甘いのでしょうか? ちなみに、留学先は今興味がある発展途上国でのボランティアができるアフリカの方を考えています。みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 大学4年を休学して語学留学

    こんにちは。はじめまして。 今大学3年生で来年4月ころから、休学して半年~1年語学留学をしようと考えています。就職活動の本格化する2月までには帰ってくるつもりです。去年オーストラリアで3週間の短期留学をしてから、漠然ともっと長く留学したいと思うようになり、お金は貯めてきました。今貯金は100万くらいですが、半分くらいは親に借りていこうかと考えています。毎日なんらかの形で英語には触れているものの、英語はまったくの初心者レベルです。目的は、一番はもちろん英語力の向上です。そして今しかできないいろいろな事を経験して、自分を成長させて帰ってきたいということです。みなさん他のトピを見ても、明確な目標をもっていかなければ、意味がない、とおしゃっていますが、私の目標は甘すぎるでしょうか?数ヶ月語学学校に通い、インターンシップ、ボランティアなどを行いたいなと考えています。場所はカナダを予定しています。(カナダのインターンシップは、ビジネス英語コースをとり、その期間分インターンできるらしいです。) 大学4年を休学して語学留学することに対して、みなさんどう思われますか? 帰ってきたら、すぐに就職活動です。留学をしたい!という気持は強いので、いつになろうと、消えることはないと思っています。一度就職した後自分のお金でワーホリ・語学留学で行くとか、もっと長いスパンで考えるなら、大学やカレッジに行って、学士を取るとかいろいろ考えてはいますが、一度就職してしまうと、もっと多くの不安がつきまとってきそうです。就職活動もだんだん本格化してきて友達は動き始めている中、いろいろ考えて、悩みすぎて爆発しそうです。 長くなりましたが、率直な意見・アドバイスをいただけると嬉しいです。(_ _よろしくお願いします。

  • 学外語学留学による休学の採用への影響

    学外語学留学による休学の採用への影響 私は現在MARCH,KKDR程度の私大文系に通う3回生(現役です)の男で、 アラビア語を学習しているのですが(専門分野はアラビア語ではなく国際系)、 アラブ圏へ1年間ほど留学したいと考えています。 費用は親から借金させてもらえそうなので心配はないのですが、 期間は2011年の10月頃―2012年の8月頃を予定しています。 (来春には都合によりまだ出発できないのです) 帰国後、すぐに秋採用に向けて就職活動を行っても、 秋採用でスルッと入れる可能性は低いでしょうし、 そうなると、 2010,10 21歳3回生後期(+0) 現在。就活はせず。 2010,04 21歳4回生前期(+0)  2011,10 22歳。休学し、アラブ圏へ留学。 2012,07 23歳。帰国し、即就職活動へ。 2012,10 23歳4回生後期(+1)復学し、最後の学期。2014年度卒の学生らと就活か 2013,04 24歳5回生前期(+2)就職浪人し、大学に籍を置いて2014年度卒の学生らと就活 2014,04 24歳(+2)で入社  ※年齢は誕生日を4月2日とした場合 1年休学+1年就留 ということで2年ビハインドになってしまうのですが、 現在の就職活動戦線では、浪人や留年、休学などによるディスアドバンテージというものは どれほどあるのでしょうか。 留学する決断を踏みとどまっている理由はただ一つ   "+2"という傷 だけなのです。 プラス2年がどれほど就職活動で影響するのか ということを、私見でも結構ですし、人事の経験がある方など いらっしゃいましたら是非教えてください。 なお、「アラビア語を習得しても意味ない、ビジネスでは不要」 「アラビア語など採用においてプラスにはならない」 といった"アラビア語"自体に対する意見は承知しておりますので、 回答なさらなくて大丈夫です。

  • 語学留学をやめるか

    こんにちは、現在語学留学中の者の大学4年生です。専攻は韓国語で現在はアメリカで2月から英語を学んでいます。しかし、語学学校の授業があまりにも内容の薄いものでこれなら日本でも勉強できたと後悔しております。予定では10ヶ月滞在予定でしたが、もう早めに帰ろうかと悩んでいます。しかし、もう3月休学を破棄しても就職できるのか不安です。友達はぼちぼち内定がでています。

  • 休学留学か卒業後留学か

    今、大学3年生で2年間の留学を計画していますが、休学留学か卒業してからの留学かで迷っています。 卒業してからだと帰ってきた際の就職活動で新卒ではなくなるから休学の方が良いと言われたのですが、あまり周りで2年間休学は聞いたことがなく、また前に大学の就活センターでも2年間だとリスクが出てくるのではと言われたので迷っています。 一般的に2年間休学は就活の際、問題があるものでしょうか。 宜しくお願いします。