• ベストアンサー

子供の改名について

子供の名前について質問します。 結婚してできた子供に名前をつけ、その後離婚して(子供は母親に引き取られた)  子供の名前を変えることは可能でしょうか? 正当な理由がなければ改名は許されないと聞いたことがありますが。 又、このように名前を変えることを改名というのでしょうか? 許されたとして、改名までの具体的な手続きはどうなるのでしょうか? あと法律のどの部分に該当するか教えていただければ勉強になります。

  • iza
  • お礼率15% (16/103)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seryou
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.6

 他の方々が回答されている内容に補足させていただきます。  名の変更(改名)は,戸籍法107条の2に「正当な事由」がある場合に認められます。正当な事由の基準については,戸籍法には規定されていませんが,最高裁判所が,ア営業上の目的から襲名する必要のあること,イ同姓同名の者があって社会生活上甚だしく支障のあること,ウ神官若しくは僧侶となり又はこれをやめるために改名する必要のあること,エ珍奇な名,外国人に紛らわしい名又は甚だしく難解,難読の文字を用いた名等で社会生活上甚だしく支障のあること,オ帰化した者で日本風の名に改める必要のあること,を示しています。そのほか,実務上最も多い事例は永年使用(長期間通名を継続して使用していて,社会的にその名が通用していること。概ね7年くらい以上の使用期間でしょうか)です。  御質問の事例だと,いずれの基準にも該当しませんが,名の変更が許可される可能性があるとしたら,幼稚園児であるため,戸籍上の名前(本名)が社会的に定着してなく,通名が定着していると判断され,かつ名の変更を求める事情が斟酌される場合だと思われます。生まれてから期間がそれほど経っていない赤ちゃんの名の変更が却下された事例もありますし,就学前の子について,近隣に同一の呼び名の子が居住していることを理由に名の変更を申し立てた事例について,正当な事由がないと判断された事例(大阪高裁決定)もあります。ですから,必ずしも,幼いことを理由に許可されるとは限りません。ただ,あなたの申立て理由をどのように判断されるかは裁判官によっても異なりますし,手続費用は高くありません。また,家庭裁判所へ出頭しなければならないのは,通常,申立ての時と審問の時(事情を聞かれる時)でしょうから,申立てをされてもいいのではないかと思います。  家庭裁判所への申立て手続を御説明します。  家庭裁判所への申立ては,お子様が15歳未満ですから,あなたが法定代理人(親権者であれば)として申し立てることになります。  申立てをする裁判所は,あなたの住所地を管轄する家庭裁判所です。  申立費用は,印紙600円と郵便切手(おそらく400円程度)で,あなたとお子様の戸籍謄本が必要となります。申立書は家庭裁判所にあります。  申立てをされると,家庭裁判所から審判期日の通知又は調査期日の通知がありますので,その指定された期日に出頭して,裁判官又は参与員又は調査官から,名の変更を求める事由について聞かれます。誰があなたから事情を聞くかは,扱う裁判所によっても異なります。  家庭裁判所の許可審判が確定したら,戸籍届出(名の変更届)をしてください。届出をしない限り,名の変更の効力は生じません。  なお,申立書には名の変更を必要とする具体的な事情を書く欄がありますので,申立てをされる場合には,理解してもらえる具体的事情をメモして行かれるといいと思います。  許可されるといいですね。  

iza
質問者

補足

くわしい解答ありがとうございます。 皆様のおかげで手続き、許可事例等、よくわかりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.5

すでに回答がついていますが、一部補足します。 改名は、家庭裁判所の許可を受けた後、戸籍の届け出をしなければなりません。この届け出は、審判確定証明書付きの審判書謄本を添えて行います。 また、永年使用が要求されるのは、通称を永年使用することにより改名しても社会的な混乱が生じないためです。幼稚園児程度の子供の改名であれば改名による社会的な混乱を考慮する必要がほとんどないので、永年使用していなくても改名が認められると思われます。速やかに家裁に申し立てたほうがいいでしょう。

iza
質問者

補足

解答ありがとうございます。 幼稚園児の場合、改名がすぐに認められる可能性が高いことよくわかりました。

noname#4720
noname#4720
回答No.4

人の「氏名」のうち、「氏(うじ)」を変更することを通常「氏の変更(戸籍法107条)」と称し、「名(な)」を変更することを通常「名の変更(同法107条の2)」と称します。 子が父または母と氏を異にする場合には、子は、『家庭裁判所の許可(家事審判法9条1項甲類6号)』を得て、子の本籍地または届出人の所在地の市役所・町村役場(戸籍法25条)へ『届出』ることによって、その父または母の氏を称することができます(民法791条1項、戸籍法98条)。 お母様がお子さんを連れて再婚なさった場合で、お母様が相手の氏に変更し、お子さんとその再婚相手の方との間に養子縁組がなされていない場合には、ご家族の中でお子さんだけが別の氏を称することになります。 この事態を解消するための子の氏の変更は、お母様が婚姻中に限り、上記と同じ市役所・町村役場へ『届出』る(戸籍法98条)ことによって、その父母の氏を称することができます。この場合は、家庭裁判所の許可は必要ありません(民法791条2項)。 子が15歳未満であるときは、法定代理人(親権者または未成年後見人)が、上記の行為を子に代わって行うことができます(791条3項)。 『名の変更』の場合は、「正当な事由」があれば家庭裁判所の許可(家事審判法9条2項)を得て、『名の変更』の届出をすることができます(戸籍法107条の2)。 いずれにせよ、家庭裁判所の許可が必要な場合には、家庭裁判所にお尋ね下さい。許可申請のための用紙も備え付けられております。

iza
質問者

補足

解答ありがとうございます。 参考になりました。 今回は名についてでしたが、氏についても勉強になりました。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

この質問も既にFAQ(繰り返し質問される事項)になりつつあります。 「改名」で検索すると過去の回答(法律的なものから、改名が認められる条件から、体験談まで)が見れます。 一例として参考URLをご覧下さいね。 ご質問される前に検索されてからの方が、すぐに答えが得ることが出来るので、一度ご確認するようにして下さいね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=71060
iza
質問者

補足

解答ありがとうございます。 前に同じような質問があること知りませんでした。 質問する前にはまず検索するよう注意します。 参考URL助かりました。

  • akki-
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.2

姓名の「姓」(苗字)の部分であれば、下の方のお答えを参考にしてください。 「名」(名前)の場合を、説明いたします。 苗字・名前とも、「改名」といい、「戸籍法」より規定されています。 改名は、正当な事由のあるものに対して家裁(家庭裁判所)が認めています。 一般的には、通称名の永年使用や、珍奇名、難読などのケースです。 (通称名とは、長年使った芸名を自分の名前に変えてしまう場合などです。) 改名したい場合は、家裁に改名の申し立てを行い、調査官が本人や両親などから 事情を聴いたり、裁判官が本人から事情を聴くほか、通称名の永年使用が改名理由であれば、 通称名の通帳や手紙などを提供してもらうなどして、最終的な判断を下すそうです。 今回は、お子さんですので、 1 親権所有者による申し立て 2 家裁による親権所有者に対する事情聴取 3 最終結論 となります。

iza
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 通称名ですが幼稚園等で用いている名前でもよいのでしょか? 永年使用とはどれくらいの期間をいうのでしょか? 家庭裁判所に申し立てするのは手続きが難しいのでしょうか? 弁護士等に依頼した方がよいのでしょか?

  • akikoy
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

専門家ではありませんが... 子供の名前を変えるというのは姓のほうを父親の姓から母親の旧姓にもどしたいという意味でしょうか? それでしたら母親が離婚して旧姓にもどしたのなら、離婚時に指定した親権者が母親になっていれば、あとは家庭裁判所に母親の戸籍にいれる手続きをすれば子供は母親の旧姓を名乗ることができます。母親がひきとっていてもあくまで養育者であって、親権者でない場合はできないかと思います。

iza
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 質問の改名は離婚後、母親の姓を名乗った後、名を改名したいということでした。 説明が不充分で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 1歳の子供の改名理由

    子供の改名をしたいのですが、ネットとかで見ているとちゃんとした改名理由がないと改名できないとありました。 わたしの改名理由は 元夫と夫家族がなにも相談なしで子供の名前を決めました その後、夫が仕事をしなくなり浮気疑惑もあり離婚しました。 夫は離婚から1年もたたず再婚し子供も生まれました。 その事実を 息子の戸籍移動するためにとった戸籍謄本で知りました。 元夫も夫家族もなにも聞かされてません もう関わりたくないとおもっています だから今の名前だと あの人たちが決めた名前なのでみると思い出してしまい苦です こういった理由ですが許可とれるでしょうか?

  • 子供の改名

    2ヶ月の子供の改名について質問です。 子供の名前は『そう』といいます。名付けた時は夫婦共に気に入っていたのですが、会話で『そーそー』だの『そー言えば』だの、それはもう出てくるコトに今更気付きました… 名前の後ろに『太』などを付けるような改名でも、(5年?)通称を使い続ければ可能なのでしょうか? 他の質問を見ていると『読めない』『隠語』など改名の理由がちゃんとあったり、『読みは同じで漢字を変えた』等なので、このような親の都合だけの改名も可能なのか知りたくて質問しました。

  • 子供の改名

    子供の改名について、ご相談させてください。 お子さんの改名をされた方、いらっしゃいましたらお話を聞かせてください。どんな理由で改名されましたか? 現在、生後7ヶ月の子供の名前を改名しようと考えています。難読な名前をつけてしまい、周囲から「正確に読まれなくて苦労する」と言われ、子供に申し訳無く、私が鬱状態になってしまったからです。 本人の意思確認をせずに、勝手に改名されたら、将来子供に恨まれるでしょうか?嫌な思いをさせるでしょうか。 改名すると、戸籍に「名の変更」と改名履歴が残ってしまいますが、これは重大なことでしょうか? 将来、本人が結婚するときに、相手の方に戸籍謄本を見られたとき、怪しく思われてしまうでしょうか? 読みづらい名前は苦労するかもしれません。でも、改名が良選択なのか、決断が難しいです。 情けない親で申し訳ありません。 ご意見、お待ちしております。 ※改名の手順については、弁護士さんに御聞きして理解しております。まずは通称使用になるみたいです。

  • 改名について

    鳩山由紀夫さんが名前の漢字を一部改名しましたが。今は簡単にといいますか何かの理由がある場合には改名できるのでしょうか? 私も名前を改名しようと考えているのですが、手続きなどはどういうふうになるのでしょうか?

  • 名前の改名をするには?

    名前の改名をしたいと考えています。 法律的にどのような手続きをすれば良いのでしょうか? 皆様のお力をお貸し下さい。

  • 子供の名前を改名したいのですが。

    10ヶ月になる男子の母です。 子供の名前が姓名判断でも最凶で名前自体も嫌いなので 改名したくて悩んでいます。 子供の名づけは夫が決めました、しかし夫が考えたその名は 10代の男性経験もなかった時、レイプされそうになった当時のバイト先の男と一緒の名前でした。 その男は今は別の容疑で服役中と聞いています。 夫には レイプされそうになったとまでは言えませんでしたが 何度も命名前に考えなおしてもらうようお願いしましたが 夫は私の意見をきき入れる性質でもなく、私の両親に相談しても 夫の言うとおりにして我慢したほうがいいと言われるし、夫がまったく私が嫌だといっても意に介さないので、私も諦めて 結局その男と同じ名前になりました。 今思えば事件の事を話して他の名前に変えるようにお願いすればよかったのですが。 ですが生まれて使ってみるとあまり気にならなくなり気にしてませんでした。 しかしひょんなことから姓名判断をしてもらったら鑑定士の方に鑑定52年のなかでもこんな強烈に悪いのは見た事ない!といわれ 最初は商売上の言葉かと思いましたが、自分で調べても確かにそのようでした。しかも鑑定士の方は私や夫の名前を見て見たかのようにずばり 言い当てて・・・しかも何度も相談に乗ってくれた上、同情して格安で改名してくれました。 その名前はすごく力があるような気がして見るだけでとても安心します。是非その名前に変えたいのです。しかも今の名前は今時の当て字感覚の名前で恰好はいいですが、名づけの意味も無いような感じで・・・今考えれば姓名判断を抜きにしても不憫な名前です。 ですが夫に相談したところ、占いで何とかしてもらおうなんて思う人間はクズだ。母親失格と言われ、占いで子供の名前を改名などしたら世間体も悪く自分の信用に傷がつく!どうしても改名したいのなら離婚してくれと言われました。 夫は子供の面倒は一切見ないどころか仕事でストレスが溜まると子供にあたる、子供が遊んで欲しくて夫に近づいてもほとんど無視もしくは邪険にします。 ごくたまに一日の内5分~10分遊んでくれても疲れたと言って後は出会い系サイトで不倫相手ばかり探しています。 私も夫を見てると腹が立つのです少し冷たくしてしまいます。それで家にいるのが楽しくないようです。 離婚してでもわが子の改名をしたい気分です。ご意見いただけないでしょうか!宜しくお願い致します。

  • 子供の改名について教えて下さい

    1ヶ月前、男の子が生まれました。この子の名前をなんとか一般的な名前に改名をしてあげたいと思いまして、質問させて頂きました。 予定よりも早い緊急の帝王切開から、ドタバタする中で、十分な検討もせず、名前をつけてしまいました。 その流行の名前から1文字を抜いた名前で、その時は響きも良く、 出産後の弱った妻と二人で、この名前が良いねと決めることになりました。また、画数判断を重視して、おかしなバランスにもなってしまっていました。 後で気がついたのですが、その名前はここ数年、男の子にもつき始めた名前で、基本的には女の子の名前でした。 その名前を人に伝えると女の子?と聞かれたり、 当て字ほどではないのですが、訓読みと音読みが混じっており、 少しですが、読みにくいです。(2文字目が必要無いです) (某DQNネーム掲示板にも、真ん中くらいに載っていました。) 子供の一生の大切な名前を、十分に考慮もしてあげられなかった、情けない気持ちと、子供を大切にしたいのに、名前を見るだけで上記のようなことを考えてしまうジレンマから、ついにはうつ病になってしまいました。(特に名前を見る時に症状が酷くなります) 他の質問文を読む以上、基本的に改名が認められないことは、重々承知していますし、親として、最低であることも心の底から認めています。 大変恐縮ですが、私の子供のケース(少し読みにくいレベル、今風に近い漢字、多くの人には女の子の名前に聞こえる、親が名前が原因でうつ病で失業の可能性有り)で改名が出来るのか、ご教示をお願いいたします。手続きが必要なことは、他の質問から、理解いたしました。 即時許可が無理であれば、何年か使用してでも、変えてあげたい と考えていますので、「何年で改名できました」という実例もありますと、非常に幸いです。 出来れば、子供の記憶に残る前に、解決できると良いのですが・。 よほどの読み方ではないので、すぐには難しいかも知れませんが、 少しでも早く新しい名前にさせてあげたいです。

  • 一度だけ改名が許されるとしたら・・・

    もし法律が、「一生に一度だけ改名が出来る」となっていたとしたら、あなたはその権利を行使すると思いますか? もし行使するならば、それはいつ頃にしたい(或いは、既にしていたであろう)ですか? また、こんな名前にしたいというご希望があれば、それもお聞かせください。具体名でなくとも、こういった感じの名前ということでも結構です。 尚、ここで言う「改名」は姓ではなく名の方についてです。

  • 改名について

    つい最近いろんなことが重なり 僕の親は離婚するかもしれません で、父親が家を出てったのですが 突然祖母から改名しろと言われました 改名というか本来の僕自体の存在を表面上消せと・・・ 理由は喋ってくれません 名前は何でもいいとの事なんですが・・・ 憶測でいいので誰かわかりますか? もう訳がわからなさ過ぎて 正直頭が混乱してます。

  • 改名したいです。

    私の質問をご覧いただき、ありがとうございます。 私は、自分の名前が、生活上不便なので改名したいと思います。 理由は以下の通りです。 1.文字数が多いため、何かと不便。 (出席簿では、私の名前だけ一文字欠けたり、学校で使うフルネームの判子が作れないなど) 2.当て字&漢字が難しいため、読み書きを間違えられる。 (制服などにつけるプレートの漢字が間違って印刷され、作り直しということは、5回ほどあります) 3.名前が原因でいじめられる。嫌な思いをする。変なあだ名をつけられる。 4.名前が原因で、過去に父親から虐待されたことを思い出してしまう。 5.上と同じく、苗字が父親のものであるため、トラウマがよみがえる。 私の名前は、酒の名前が由来だそうです。英語の当て字なので、恥ずかしくてたまりません。 下の名前は、アルコール中毒である父親からの虐待を思い出してしまい、辛いです。 本当に、あの時のことを思い出すと怖くて仕方がないんです。 名前を呼ばれると、父親から怒鳴りつけられたり、殴られたりした時のことを思い出します。 また、苗字は父親のものなので、苗字で呼ばれるのも嫌です。 同じ苗字だと、私はいつまでも父に束縛されている気がして気持ち悪いです。 (ちなみに、父からの虐待が原因で、現在は母と共に母方の祖父母のもとに保護されています。 離婚はしていません。) 文字数が多いのも、本当に不便です。 なんで、親はこんな名前をつけたんだろうと思います。 この名前で生きるのが辛いです。 名前を変えるのは簡単では無いと思います。 ですが、この名前のままで大人になることを考えると、嫌でたまりません。 なので、改名手続きをしたいです。 そこで質問です。 1.上の理由で改名できますか? 2.何か提出に必要なものはありますか? 3.未成年は改名できますか?親などの許可が必要ですか? 4.法的に改名すれば、戸籍や住民表などの名前は変更されますか? 前の名前は残りますか? 5.苗字、名前の両方の改名は可能ですか? 6.自分で苗字や名前を決められますか? 7.この場合は家庭裁判所に頼めばいいのでしょうか? 以上のことが分かる方、法律に詳しい方、よろしくお願いします。 乱文・長文失礼しました。