• 締切済み

サイト制作会社について

サイトの制作を株式会社これからに頼んだのですが、作業を後回しにされることが多く、言い訳が他も色々あるので・・・・。 決して安くない金額ですので、会社としてどうかと思いますが色々と周りに聞いてみると被害者多数いるようです。早く終わらせて関わりたくないのですが、制作会社を選ぶ際に重要な事は何でしょうか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

サイト制作会社を選ぶ際に重要なことは、たった一つです。 丸投げにしないことです。 これはある種の会社なんかは鉄則として守っていることです。 絵をかけるかどうかなんかは別として、会社のほうにはAD(アートディレクタ)というものが居ます。 これが企画の中心に居るヌシです。会社のポリシーをよく理解し、取締役たちと今後の営業方針まで共有している、一種の営業のヌシでもあります。 写真やイラストのプロ、Web編集のプロのいる会社に委託しても、信頼はしない。 ほとんど毎週のように進捗報告を要求し、もってきたものを次々にボツにします。 言った通りではない、やり直せ、を何度も要求します。 これにより工数が増え、金額が上がりますというような申し入れには、ちょっとだけ応じるけど、あとはお前らのせいだから誠意を持て、と釘を刺す。 いやだったら、納品を受け取らない、ということになりますから、一銭もお金を払わない、そのくらい強い態度に出ます。 その結果どうなるか、は資生堂のサイトとか森永のサイトとかを見てもらえばわかります。 会社対会社の取引ですから、悪口を言うとしても、サラリーマンみたいにブラックだパワハラだと言うに言えません。 したがって相手の気にいる仕事をする以外の選択肢はないのです。 結果、あのほれぼれするような美しい、人の心理の裏まで見透かしたようなサイトができているのです。 あれは絵描きがどうか写真家がどうだという話ではなく、すべてADの作品なんですよ。 会社も会社だといえるでしょうけど、自分がOKを出した作品を発表したあとは、人が変わったように腰が低くなったADがデザイナーたちをいいとこに招待しごちそうと美酒でもてなし、ありがとうありがとうと言いまくるのです。 よくない客先は、自社のサイトを丸投げにします。 いいも悪いもない。見積もり金額を見て発注し、その金を払うだけのお客に、そんな緊張感が持てますか。 後回しにされて当然だと思いませんか。 苦情も言わない代り、よくやった素晴らしい、とも言ってくれない相手の仕事をしたいと思うでしょうか。 「あ、あの会社がまた『見積もりまだ』っていってるよ、誰かやって」「おれ忙しい」そういう会話が聞こえるようです。

  • mineshi
  • ベストアンサー率41% (55/134)
回答No.2

人によって色々あると思いますので、自分の場合ですが ・価格の説明を最初にちゃんとできる会社か ・要望をちゃんとヒアリングする会社か ・制作途中の修正戻しを考慮したスケジューリングをしてる会社か ・その上で、納期は守れるか。スピードが速いか? あたりでしょうか。 正直、制作物の良し悪しよりも、進め方が気持ちよい会社のほうが、 仕事もしやすいですし、デザインもやってく中でレベルあげてもらえばよいですからね。

  • 29penguin
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.1

会社も人も、実際のところ付き合ってみないと分からないことが多いですよね。 とくにクリエイティブやサービス性がが求められる場合は、単純作業を依頼するのと違って、早いとか安いの他に、感性やセンスが良いとか、好みに合うとかも問題です。 ミスが多い、遅い、出来が悪い、対応がなってないと思うなら他社に変えるべきです。サイトの制作会社は山ほどあります。 これが会社の仕事ではなく、例えば、レストランでの食事とするなら、スタッフの応対が悪い、出てくるのが遅い、味がまずい、値段が高い、、、となれば二度と行くことはないと思います。 仕事の発注もレストランでの食事も同様です。ドライに対応されれば良いと思います。

関連するQ&A

  • 制作会社のまとめサイト、探しています!

    紙媒体のグラフィックデザインの制作会社を探しています。 他にも、WEB・映像・アニメ・音楽制作などオールジャンルで制作会社を紹介している、まとめサイトなどありましたら情報お願い致します!

  • 大手ライブチャットサイトの制作会社について

    新規でライブチャットサイトの立ち上げを検討中です。 規模はともかく、サイトの機能やイメージは大手並にしたいと思います。 巷にはライブチャットシステムを販売している会社が多数存在しますが、成功している「マシェリ」等の大手は、どこのシステム会社が作ったものなのでしょうか?それとも全て一から自社で開発されたのでしょうか? 大手(特にマシェリ)の制作に関わった会社をご存じの方がいらっしゃれば会社名を教えて下さい。 確かな情報ではありませんが、九州の会社が制作したとの話を聞いた事があります。 宜しくお願いします。

  • 新規求人サイト制作について

    現在求人サイトを、制作依頼しようとしておりますが、同じページを何ページも作るのに、PHPがよいと知りましたが、他に安価にできるものがありますか? あと、PHPで制作したサイトをサーバーに設置する際、 どんなサーバーでも、可能か?

  • WEB制作会社との提携について

    新しくサイトを立ち上げる事になりました  当社にはコンテンツ作成力と営業力はあるのですが WEB作成は無理なのである制作会社と提携する事になりそうです WEBサイト運営については当社は素人なので、素人目には そのサイトをアレンジして同じようなサイトを立ち上げる事は可能だと思いますしいくら広告料が入る等の情報もすべて提携制作会社にしられる事となります  もちろん契約書はかわす予定なんですが、その時にこの点だけは 契約書にもりこむべきとか、その他このようにすれば良い等 教えていただきたいのです よろしくお願いします

  • WEB制作会社でのアルバイトの面接用にサイトを作ろうとしています。

    WEB制作会社でのアルバイトの面接用にサイトを作ろうとしています。 既存のサイトを画像と本文だけ使いリニューアルサイトで作りたいのですが、やはり仮想サイトでもっていく方がいいでしょうか? インターネットの書き込みなどくぐってみたところ、どうやら仮想サイトでもっていく方がよいという意見がありました。 なるほどと思いつつも題材を作ることに困っています。 例えば、車などの宣伝サイトを作ろうとしても、商用個人利用OKの画像自体がいいものがありません。 飲食店などでは、わりと揃いやすいのですが、どうしても仮想サイトとなると、イメージ自体を自分で作るという作業が、難しく感じてしまいます。 実際にはクライアントさんがいての制作。仮想のクライアント、仮想の商品を作ることがどうしても難しく感じてしまうのです。 料理をするのに素材がないから、素材からつくる。それが今壁になってしまっています。 もし、既存サイトの画像などを使った場合は、アップする際にアクセス制限をかけ、更にページ自体をクローラーに読み込ませないようにするつもりです。 WEB関連の仕事に従事されている方、人事の方等アドバイスいただけないでしょうか。 制作会社側の立場で、応募者の著作権問題への意識について、どの部分を見られているのか教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • コーポレイトサイトの制作依頼について

    コーポレートサイトのWEB制作について 経験者の方、詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。 会社のサイト(ITベンチャーです)をリニューアルする事になり、担当となってしまいました。 決定しているのは、予算250万程度で。という事だけです。 (そもそも予算的に充分なのかもわからないのですが・・) 中小企業なのでページ数はそんなに必要ありません。 50~80ページ程度でしょうか。 現在はCMSで作成したサイトを利用しています。 上司は、WEB制作会社に頼むよりも、個人でやっているWEBディレクターやデザイナー等を探して やった方が安く上がるし、融通が利くから・・・という理由で、個人事業者を何人か探して制作させたい意向のようですが、 担当である自分としては、制作会社に依頼して、すべてそこにお願いした方が進捗管理含めスムーズに進むのではないかと 思っています。 こちらで伺いたいのは、 (1) まず何から始めればいいのか (WEB制作会社を探すポイント等があれば是非教えて下さい) (2) 個人事業主の方を探して依頼する場合は、費用的には高くなるような気がするのですが、一般的な考え方としてはどうなのでしょうか。 (3) コーポレートサイトの制作を依頼する際、業者の選定ポイント等はあるのでしょうか。 こんな業者は気をつけた方がいい、等の注意点などがあれば教えて頂きたいです。 漠然とした質問ですが、もし御存じの方がいらしたら御回答お願い致します。

  • ホームページの制作について教えてください!

    ホームページの制作について教えてください。 先日、CLOVERS株式会社というところとホームページ制作の契約を結びました。 これから制作にあたって、電話でのやりとりになるとの事 私はホームページに詳しくないのですが、知人は ホームページは来訪して話を直接聞いたほうがしっかりしたのが出来ると 言っていました。 電話で話した担当の方は、やる気のある方だったのですが不安です。 電話だけのやりとりだとやっぱりいいサイトを作るのは難しいんでしょうか?

  • WEB制作会社に欲しいサービス

    今、WEBデザイナーを目指して勉強中の者です。 WEB制作会社にホームページの制作を依頼する方がどのような事を望んでいるのか知りたいので、質問させて下さい。 個人・法人問わず、あなたが商用サイトの制作をWEB制作会社に依頼する時、ホームページ制作会社にあったらいいと思う。または、以前利用したサービスの○○○なところが良かった等、どのようなものがありますか? アフターケアやサポート等、料金以外の事でも構いません。 意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 関西の広告制作会社について教えて下さい

    私は関西の広告制作会社に務めている25歳の男性で、コンピュータ系専門卒→ グラフィックデザイン約1年半→webデザイン約2年半で今年4月で5年目に入ります。 私は美大出身ではなく美系専門卒でもありません。 そのことで今まで散々悩んだりコンプレックスを感じたりしてきましたが、 結局そんな事で悩むくらいならもっと絵を描きまくってデザインして、 必死で努力する他にないと確信いたしました。将来はwebや紙などの媒体に 左右されないアートディレクターを目指したと思っています。 今の職場では小規模案件の仕事が多く、クリエイティブの面で 本当に良い広告が作れる環境にないので転職しようと思い、 退職願を出して現在はポートフォリオをまとめながら転職活動中です。 会社の都合でキャリアの半分以上webデザインに従事してきましたが、 もう一度デザインの本質に触れられやすいグラフィックデザインをやりたいと思っています。 ですが、せっかく身につけたスキルや経験のあるwebも続けていきたいのです。 そこで、今の私のスキルやデザインのレベルから判断して、 (1)web専門でデザインレベルの高い制作会社 有名でレベルの高い制作会社など (2)グラフィック中心の中規模広告制作会社 株式会社マック 株式会社ティーシーディー 株式会社大阪宣伝研究所 株式会社シーズ広告制作会社 株式会社アズ・アソシエイツ など のどちらに転職しようか悩んでいます。 勤務地はどうしても関西からは出られません。 (1)はweb系で現在と同じような会社なので制作体制等が想像しやすいのですが、 (2)に関しては全くわかりませんので、詳しく教えていただけると幸いです。 また、(2)の会社はグラッフィックデザインの経験が浅い自分には難しいので、 webデザイナーでの求人採用を望み、入社後にグラフィックデザインも 手がけたいという思いがあります。私の考えでは(1)のweb専門会社で デザインスキルを磨くには限界があり、グラフィックデザインの経験を もっと増やしてからの方が良いかと思っています。 アートディレクターとして成長していくにはどちらが好ましい進路でしょうか? かなり長くなってしまいましたが、どうかご教授のほどお願いいたします。

  • サイト制作が全く上達しない…

    こんにちは。 大学時代に、HTMLで本当に簡単なHPを作っていたことがあるため、WEB制作やSEOに興味がある、と会社の申告書に書いたらいきなりHP制作部署へ異動となりました。(かなりブランクがあります) 1ヵ月半ほどで、基本的なHTMLやDreamweaver、Fireworksなどの操作は覚えましたが、業務として必要なクオリティとスピードには全く追いついていません。 既存ページの簡単な修正などはほぼできるのですが、デザイン→コーディングまで行う部分修正には驚くほど時間がかかってしまいます。大枠はそこそこの時間でできるのですが、表示の崩れや細かい部分の構成がどうしても上手くいかないのです。 既存のcssとの関係に気づかなかったり、色々ミスの原因はあるのですが… 個人的には、WEBに興味があり長時間の作業は苦にならないのですが、とにかく問題の発見に時間がかかり上司や周りに迷惑がかかっています。1ヶ月半でデザインからの部分的な修正(4ページ)に2日かかってしまうのは遅いですよね?(自社サイトが複数あり、随時制作・修正業務が入るため、効率的な制作が求められます)どうしたらもっと短時間で制作できるようになるのでしょうか…。

専門家に質問してみよう