• 締切済み

頭部の手術痕

昨年、急性硬膜外血腫の開頭手術をしました。 今は髪の毛があるのでなんとか隠していますが、これから歳とって、髪の毛が薄くなったら、傷が目立つのではと恐れています。 開頭手術をした人は、仕事中やスポーツをする時、温泉などへ行く時どのような対策をしているんでしょうか? それとも対策はしていないのでしょうか? 今は後遺症も無く過ごしているだけでも有り難いことなのですが、やはり気になります。 宜しくお願いします。

  • 怪我
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.2

手術経験多数の者です。 頭の場合、普通の手術と縫い目が違います。 傷の内側で縫うらしいです。 普通の手術だと縫い目がつきますが、 縫い目がつきません。しかも、切り口も細いです。 よほど薄くなってしまうと多少見えるかもですが、 ほとんど目立ちません。 そんなに心配しなくてもと思います。 髪の毛が薄くならない努力をすればよりいいんじゃないかな。

2010ken
質問者

お礼

回答を有難うございます。 プールや温泉などで傷口が露わになると、嫌だなと思っていましたが、少し希望が持てました。 毛の為に海藻類を多めに食べるようにします!

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.1

当方、おでこ(正面なので、かなり目立つ位置)をパックリ割って4針縫った経験がありますが、20年経過して「まったく判らないくらい」に傷跡が消えました。 よっぽどの「へぼ医者」に当たらない限り、傷跡は「言われないと判らない」くらいに消えると思います。

2010ken
質問者

お礼

回答を有難うございます。 文章を読んで、傷跡が目立たなくなる希望を得ました。 昨年手術したばかりだから、数年はしょうがないですね!

関連するQ&A

  • 手術後の慢性硬膜下血腫

    父(69歳)が6月28日に未破裂動脈瘤の開頭手術を受けました。 その後1ヶ月してから、慢性硬膜下血腫と先生から言われました。 そして今日(8月27日)いきなりあさって水を抜く手術をすると言われました。 これは、1度抜くともうたまらないのでしょうか? また、手術をして慢性硬膜下血腫になることはあるのでしょうか? 教えてください

  • 脳手術後の運動について

    今年の2月に急性硬膜外血腫除去の開頭手術をし、手術は無事に成功して後遺症は残っていません。 その後、頭部の創感染の治療をして来ましたが、先月末に通院治療は終わりました。 医師から、運動の許可は出ていますが、まだウォーキングや軽い体操だけで、以前行っていたジョギングや水泳などはしていません。 頭蓋骨が粉砕している箇所があるので、その部分はプレートをしています。 ジョギングや水泳、筋トレをまた復活させたいのですが、傷口が急に痛み出さないか不安があります。 外傷性の頭部挫傷を経験、又は知識のある人で、アドバイス等があまりしたら宜しくお願いします。

  • 手術後の熱について

    彼女が硬膜外血腫の除去手術のため、開頭手術を受けました。 手術後2日経ちましたが、熱が引かず(38℃後半)、 手術部周りの広範囲に腫れが見られます。 そこでご質問ですが、 手術後は、大半の人が同じような症状になるのでしょうか? 知識が全くなく、感染症にでもなったのではないかと不安です。 ご教示頂ければ幸いです。

  • 自分は高次脳機能障害かもしれない?

    現在二十歳で大学生です。自分は一才のころに急性硬膜下血腫をおこして開頭手術を行ってもらっています。自分は昔から記憶力が悪く、本や会話の内容、人や場所の名前、自分でものをどこにしまったかなどをしょっちゅう忘れてしまいます。あと、昔から自分はコミュニケーション能力が低いと思っています。話したいけど何を話せばいいのか分からないということが多いです。また、最近ではなぜか無気力になることがあり、趣味、勉強、そして友達のこととかがどうでもよくなってしまうことがあります。 最近は自分が高次脳機能障害者ではないのかというふうに疑うようになりました。一才ぐらいの時に急性硬膜下血腫をおこして、20年後にまだ高次脳機能障害が残っているということはあるのでしょうか?

  • 手術後の脳のリハビリにはどうしたらいいのでしょう?

    父親が先々月脳動脈瘤の開頭手術をしました。術後の経過は良好だったのですが、先月左慢性硬膜化血腫で再び手術をすることになってしまいました。手術後は、身体に麻痺などはないのですが、意欲がなく、記憶力の低下や声がでにくいといった症状がみられます。こういう場合はそういったリハビリがいいのでしょうか。千葉に住んでいるのですが、リハビリするようなところをご存知の方は教えていただけますか?

  • 慢性硬膜下血腫の開頭手術の安全性について

    2年まえ慢性硬膜下血腫の血を抜く手術を二度受けましたが、症状があまり改善しません。 歩行時のふらつきが治らず、階段の昇降等が不自由です。が、車の運転や文字を書く(上手には書けませんが)事はできます。 医師は開頭手術の事もそろそろ考えた方が良いと言います。 あまり年数がかかると手術の効果が期待が期待できない事もあり、「既にそうかも知れない」との事でした。 完全に元に戻るのか?どの程度の障害が残るのか?等さっぱりわからず迷っています。 開頭手術の成功、失敗など、体験談・伝聞などを教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 急性硬膜下血腫と慢性硬膜下血腫の違い

    こんばんは。 3か月ほど前に、生後2カ月の娘が意識障害と低体温状態で緊急で病院に運ばれました。 その結果脳内出血が発見され、CT検査の結果、急性硬膜下血腫と診断されました。 病院の処置としては、出血量は少なかったため血腫の除去手術はせず、脳浮腫がみられたため まずは脳圧をさげる治療が最優先ということで、脳圧センサーを埋め込む手術と点滴等の内科的治療が行われました。 幸い、入院から数日で脳圧は正常に戻り一命をとりとめました。その後は、医師も驚くべき回復で、自発呼吸、口からの授乳、手足の活発な動き等ができるようになりました。 その反面、大脳への大きなダメージがあり後遺症は残るといわれました。 また、その際に血腫の再発はないとも言われておりました。 しかし、2か月後の2月末に撮ったMRI検査の結果、再び硬膜下血腫が発見されました。 出血量も少なく嘔吐などの身体症状もないため、自然に血液が吸収されるのを待つということで経過観察の状態になっています。 一番懸念していた再度の出血に色々調べたのですが、再度の出血を起こすのは慢性硬膜下血腫にみられる症状だとわかりました。 発症した時も娘には頭部への外傷はありませんでした。 しかし、医師からは急性硬膜下血腫だと診断され、再発もないといわれていたのですが、再発している今、本当は慢性硬膜下血腫なのではないかと疑問でなりません。 そうだとすると、今後も再発の恐れがあるのではないかと不安です。 医師の診断は本当に正しいのでしょうか?

  • 慢性硬膜下血腫

    私の主人53歳ですが、4月に脳動脈瘤のクリッピングを受け手術は成功しましたが、7月に慢性硬膜下血腫になり手術で血腫を抜きました。しかし、 脳との間に隙間があるため、様子を見ている所です。1月ごとにCTを受けて います。お医者さんの話ですと再度血が溜まればもう一度血を抜く手術を しますが、その次は袋をとる手術になるとのことでした。全身麻酔で開頭手術になるので主人は嫌がっています。また、袋を取れば再発はしないのでしょうか?ほかに方法は無いのでしょうか? 前回慢性硬膜下血腫の手術をする前に、車のアクセルとブレーキの操作を間違えて事故にあってしまいました。幸いに人身事故でなかったのでよかったですが、また同じことにならないか心配です。

  • 専修医2年目くらいの助手しか経験ない医者が児童の急性硬膜下血腫の緊急手

    専修医2年目くらいの助手しか経験ない医者が児童の急性硬膜下血腫の緊急手術を、いくら指導医がそばにいたとしても執刀出来るのですか?

  • 急性硬膜下血腫で切れる血管

    急性硬膜下血腫は、頭蓋骨と脳を繋いでいる架橋静脈が、交通事故などで飛ばされて引きちぎられると聞きます。 急性硬膜下血腫には脳表にある下吻合静脈(ラベ静脈)を切る時もあると聞きますが、下吻合静脈もやはり脳と頭蓋骨のずれで引きちぎられるのでしょうか? 頭蓋骨と脳を繋いでいる架橋静脈が、頭蓋骨と脳の回転ずれから引きちぎられるのはわかりますが、脳の表面にあるラベ静脈が脳と頭蓋骨のずれで切れるとはちょっとよく理解できません。 回転加速度だけではなく、ひどくぶつけても急性硬膜下血腫になるのですか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう