• ベストアンサー

コンクリートの中性化について

コンクリートの中性化って車の排気ガスで進むものでしょうか? 地下車庫のコンクリートが中性化が進んでいて、原因が自動車の排ガスだと言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

古い建物の中性化を何軒も調べましたが、 一番中性化が進むのが、駐車場の周り その次が、室内の人の多い部屋の壁 (呼気のCO2によるものか?) 一番少ないのが、きれいな空気に面した外壁 という傾向があることは、はっきりと分かります。

subarist00
質問者

お礼

なかなか得難いご回答ありがとうございます。外気よりも室内のほうが進むんですね。かぶり厚は土に面するところとかそうでないところとかいろいろ厚さの基準が違いますが、地下の雨も当たらないところでこうも中性化が進むなら基準を改めないといけないと思います。雨の当たらないところでも30mmでは30年で中性化してしまうのですから、雨の当たらないところでも50~60mmくらいは必要だと思えますね。

その他の回答 (2)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

#1です こちらもお読みください。

参考URL:
http://data.jci-net.or.jp/data_pdf/27/027-01-1310.pdf
subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。炭酸化という事は結局は二酸化炭素なんですね。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

排ガス中の酸性物質が多ければそうなります。

参考URL:
http://www.beton.co.jp/pdf/books/rekka_tachiyomi.pdf
subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。排ガスにはNOx、SOxなど水に溶ければ強酸性化するものはあると思いますが、炭酸化がほとんどだという事なのでCO2という事になります。なんででしょうね。

関連するQ&A

  • コンクリート全体にぽつぽつと穴があいています

    地下車庫をつくったのですが、車庫自体はボックスカルバートなので心配要らないのですが、その周りにコンクリートが打ってあります。 そのコンクリートが素人目に見ても奇麗な仕上がりでないのが不安です 詳しく書きますと、敷地に穴?を掘り、ボックスカルバートを埋め込み、改良土で埋め戻ししてあります。 カルバートと擁壁の間にコンクリートが打ってあるのですが、ぽつぽつと小さな穴が空いています。少しなら構わないのですが、コンクリート全体がそんな感じです。近所の地下車庫を見てもそんなに汚くありません。 業者に言って直させることはできますか? また、原因など分かりましたら教えて下さい

  • コンクリート 中性化の 対策について教えてください

    コンクリートの中性化って具体的にどのような 対策をされているのですか?教えてください。

  • コンクリートのひび割れ

     お世話になります。  わが家の車庫のコンクリートのひび割れについて教えてください。  車庫に車3台並んで置いてありますが、一部でコンクリートの床面がひび割れています。何か素人でも簡単に補修できる方法はないでしょうか?  目立たなくする方法はないでしょうか?  それともひび割れは、どうしてもするものなのですか?

  • コンクリートの表面から錆が・・・

    門柱のコンクリートの表面から錆のような茶色いシミが浮き出ているのに気づきました。施工した業者が言うには、経年劣化で仕方がないとのこと。でも工事してからまだ2年も経っていません。知り合いの業者によると中の鉄筋が錆びて浮き出ているのではとの事。 また、地下車庫のコンクリート部分も錆びのようなシミが。そのコンクリートの上はフェンスが立っています。これも中の鉄筋が錆びているのでしょうか?車庫はボックスカルバートで上には家がのっています。それぞれ支障がないのかという事と、対処法がありましたらお願いします。

  • 冬場に車庫の床(コンクリート)に水が溜まり困っています。

    冬場に車庫の床(コンクリート)に水が溜まり困っています。 原因は、床に傾斜が無いため車の屋根の雪が溶け車庫の 床に溜まります。時々ワイパーのようなもので車庫の出口に水を 吐き出しています。解決策ご教授。

  • コンクリートのタイヤ痕

    塀のコンクリートに車のタイヤがこすったタイヤ痕(線状になっています)がついています。 通常の、中性洗剤では全く落ちません。 何かいい方法は無いでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • コンクリート構造物のメンテナンスについて

    団地の地下車庫のコンクリート構造物があります。150mを超える大きな長方形なので2つに分かれています。築25年を経てメンテナンスが必要です。中性化防止工事を検討しております。 問題はその2つの構造物の継ぎ目です。向かい合う梁(梁幅400x梁成700)や高さ3m程度の壁同士の間隔が5cmしか空いておりません。ここがエキスパンジョンジョイントになっていて雨水が侵入しております。その面もコンクリートの被り厚は30mmしかありませんので、30年を経て中性化は鉄筋まで到達しているものと思われます。早急に中性化抑止が必要でしょうし、もしかすると鉄筋まで雨水が届いて爆裂しているかもしれません。 ところがなんせ50mmの隙間では手も入りませんし、中性化抑止や爆裂の補修などはできません。こういう部分は何かメンテナンスする方法はあるのでしょうか? みなさんどうされているのか教えていただければありがたいです。 かぶり厚30mmで雨水がかかってノーメンテでは30年を超えると危なくなってきそうです。でも爆裂補修や中性化防止工事ができる部分は70年でも持たせることができると思います。150mの構造物のうち、継ぎ目の一部分だけのせいで全体を建て替えるのは非常に無駄です。 こういう場合、部分的に壊して今度はメンテナンスができるように作り直すのが一般的なのでしょうか? あるいは補修のできない梁の下に鉄骨梁か何かで受けるとか、そういう補強工事になるのでしょうか? 実はこの5cmの狭い空間でも補修する方法があるのでしょうか? ご教示いただけましたら幸いです。

  • コンクリートのタイヤ痕

    塀のコンクリートに車のタイヤがこすったタイヤ痕(線状になっています)がついています。 通常の、中性洗剤では全く落ちません。 何かいい方法は無いでしょうか。 宜しくお願い致します

  • コンクリート

    Q、コンクリートに対する物理・化学的作用によってコンクリートの性状に与える種々の原因(劣化現象)が挙げられられますが、その場合に、コンクリート単独(無筋)の場合と鉄筋コンクリートとして使用する場合では影響が大きく異なることはなんとなく分かります。1、塩害 2、中性化 3、凍結融解 4、下水道環境下の硫酸劣化  の劣化現象について、無筋コンクリートと鉄筋コンクリートに対する影響の大小を比較・検討した際、どのような違いが分かるのでしょうか?    教えてください、お願いしますm(__)m

  • コンクリートブロックの洗い方

    始めまして カテ違いかも知れませんが 敷地の壁(塀)として 使っている コンクリートブロックが ドロ、排気ガスなどで 真っ黒くなり、しかも 穴が大きくなって ものすごく汚く見えておりまして 何とか掃除したいと 思います デッキブラシでこする のが無難とは思いますが それでも、ブロックの中に入り込んでいるのは 落ちそうにありません 洗剤を吹きかけて しばらく 放置したほうがよいでしょうか? よき アドバイスお待ちしております