BASSをブースト出来るポタアン

このQ&Aのポイント
  • 音の迫力とバスを強めたい方におすすめのポータブルアンプ
  • オーディオテクニカやシュアーなど尖った音が苦手な方にも最適
  • クリアな音質を求める方にも満足していただけるポタアンです
回答を見る
  • ベストアンサー

BASSをブースト出来るポタアン

音の事をあまり分かっていないので、変なことを言っていたら申し訳ございません。 今現在は、SOV32+XBA-A3+fiio E12Aを使用してます。 DSEE HXを生かしつつ、音の迫力とバスを強めたかったので、電器店に相談して、当初はE12を買ったのですが、鼓膜にダメージを出すほどのホワイトノイズが出てしまっていたので、E12Aに返品交換しました。 が、慣れのせいか別の問題か分かりませんが、当初はポタアンを通すことで、メリットを感じていたのですが、今は直挿しとあまり変わらなくて、少々勿体なさを感じています。 ただ、かといって、まるっきり無駄にはならないと思うので、これはこれで使い道を変えるとして、冒頭の目的を考慮したポタアンがあれば、教えていただけましたら幸いです。 実は、これはパワーの問題かなと思い、再度電器店でE12の実機で試したのですが、やはり変わらなさを感じまして・・・。 多分、 ・イヤホンの限界 ・音源の限界 ・出力のパワー=音やバスの力強さだから比例すると思い込んでるのが間違い ・慣れが出て来て迫力を感じなくなった ・そもそもポタアンでは役不足 ・プレーヤーの限界 何れか、またはまた別の問題でしょうか。 差し当たり、ポタアンを変えれば解決するかと思ってしまっていましたが、こうすれば解決するだろう、というのがあれば教えていただけましたら幸いです。直接的でなくとも、可能性さえ分かれば、それに沿って店頭実機で試せるかと思うので。ぜひよろしくお願いします。 なお、目的をもう少し整理すると ・音自体+BASSを思い切りブーストしたい ・オーディオテクニカやシュアー等の尖った音が苦手で、ソニーに行き着いた ・音は出来るだけクリアな方がいい ・自宅等では使わず、一番使用頻度が高いのは電車移動中 といったところです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.4

#1です お役に立てないようで申し訳ありません。 基本はスピーカーで好みの音が出るものを選びます。 ですので、今回はヘッドホンのチョイスをしっかりするということになります。 カナル(インナーイヤー)型だと試聴が難しいかもしれませんが、 そもそもXBA-A3は、d-daisuke さんのお好みの音が出ているのでしょうか? あるいは、お好みの音に一番近いヘッドホンなのでしょうか? カナル型に拘らず、一度お好みの音に近いヘッドホンというものを探して それを基準に近い音が出るものを探されると良いかと思います。

d-daisuke
質問者

お礼

何度もご回答頂戴しありがとうございます。またなんか申し訳ございません。 >カナル(インナーイヤー)型だと試聴が難しいかもしれませんが、 一応、東京都心の電器店によく行くので、ガラスケースに展示のものも含め、色々視聴させていただいてます。既製品に関しては、値段だけでも10万クラスのものまで試させてもらってますが、なんせ逆にあれだけあると、しょうゆを切らしてさっと買いに行くだけなのに、コストコとかデカイショッピングモールに行って買ってくる、みたいな感じで、試しきれないのはあります。実際、数点視聴するだけで疲れてしまうので、端から順番に、なんて難しくて・・・。 >そもそもXBA-A3は、d-daisuke さんのお好みの音が出ているのでしょうか? はい。実はそうなんです。今まで試したところ、ヘッドホンを含め、ここが一番でした。別の方にお伝えしましたが、電話機がZ4以前については、バスブースト以外にも、ノイキャン(ウォークマン用)などにも手を出し、それぞれいいなぁ、と思っていたのですが、Z4以降は、それらがショボく感じてしまい、他社も含めて半年以上聞き比べた結果、A3にした次第でした。まず、私が極力小音量で聞きたいと思うタチなので、一番鼓膜に音がダイレクトに届きやすいカナル型が良いということになり、次にA3が、音の作りもそうですが、ドライバーが16mmというのもあって、迫力を感じられているようです。多分、A3と同じか上回り、ノイキャンが入ったイヤホンが出てくれれば解決しそうなのですが、ノイキャンにしてしまうと、ドライバーサイズが 9mmになってしまうので、といったところです。 強いて言うなら、あとはZのシリーズしか無さそうなようですが、他社やポタアンで解決すればなぁ、という次第でした。 とはいうものの、もうひとつ可能性があるとすれば、リケーブルなのですが、これだけはさすがに試せてないので、ケーブルを変えるだけで変わるなら、とは思うものの、そんなに安いものでないので、どうなるのかわからないものに出せないよ、となっています。もうひとつ、ポタアンについてもですが、本体とプレーヤーを接続するケーブルも、高いものにすればはっきりわかるくらい良くなりますよ、と言われたのですが、リケーブル同様、安いものでないので、渋ってます。 とはいえ、やはり出来ない事は出来ないと割りきることと、地道に好みの環境をベースに何とか探していくしか無さそうですね。なんか、詳しい方なら、何言ってるの?これでいけるじゃん!ってなるかなと思って質問してしまいましたが、お詳しい方からすると、あんたの好みなんて俺らがわかるわけないんだから、あんた自身でちゃんと行動や勉強して探せよ、といったことなのですよね。 なんか、色々と振り回してしまい申し訳ございませんでした。また、相談や色々な解決方法を教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1854/7079)
回答No.3

慣れが出て来て迫力を感じなくなった、または難聴になっていると思う。 イヤホンは普通ポタアンを使わなくてもかなりの低音が出ているはずです。 これにポタアンでBASSブースして電車の中でガンガン聞いていたら耳を壊しているような物です。 一度耳鼻科に行って検査してもらったほうが良いです。

d-daisuke
質問者

補足

>これにポタアンでBASSブースして電車の中でガンガン聞いていたら耳を壊しているような物です。 ありがとうございます。実は、昨日電器店で再度相談して得た結論が直結するような気がするのですが、実は、私は人に迷惑がかかることを極力避けたいと思う癖があり、音については、極力小音量で聞きたいと思う関係か、プレーヤーについては、大抵1~3割程度の音量設定で聞いています。難聴についても、不安が出てきた時期がありまして、それからはより小さな音量で聞くようになったら、うるさい音が逆に苦手になりまして、カラオケとか、クラブハウスとかが苦手になりました。そのくらいなので、例えばYouTubeとか、コンテンツ自体の関係で 音量がバラバラなものや、プレーヤー自体の出力が弱いものは、本体設定及びポタアン音量は上記の限りでは無いのですが、少なくとも周りの音が 聞こえなくなるような音量は、前述の通り苦手なので出してないのです。 で、電器店で出た結論の1つですが、直接は店員さんに意図が通じて回答を得たものでなく、自身で見出だしたものですが ・BASSブースト機能搭載ポタアンが今は珍しくなってしまい、殆どない。大抵は低級ポタアン及びイヤホン・ヘッドホンが、味付けでごまかす?ためで、中級クラス以上のポタアン及びイヤホン・ヘッドホンにはそのような機能がない。また、ポタアンについては、中級以上になるとDAC搭載が主流なため、特になくなっている。 ・だいぶ前、動画の見れるウォークマン初代モデルに、スパイダーマンの予告動画がサンプルで入っていたのですが、かなり小さな音で、下級イヤホンで小さい音で聞いても、IMAXなど上位のシネコンで映画を見ている迫力のある音が出ていて、それからそれを追求している節があったのですが、それはやはりコンテンツの問題なので、普通の音楽データや、YouTube(一部除く)、Huluなどでそれを 求めても無理な話である。 ・JBL CLIP+(Bluetooth出力に限った話)が結構求めている感じ(音で本体が振動する)だったので、イヤホン、というより、ヘッドホンでないかなと思ったのですが、そもそも、スピーカーは、耳元で聞くわけでないし、耳元で聞くよりも大きな音を出しているから実現できている。つまり極端に言えば、それこそ聴力破壊するようなパワーのあるヘッドホンがあったとして、同じくらいの音量を出せば可能だが、現実としてあるわけがない。つまり、世の中に存在しない。 ということなのかな、という感じでした。1~2年前は、逆にXPERIAで使う限りはイヤホンもハイレゾなどよりは、バスブーストしてくれる安価なイヤホン(MDR-XB70)の方が圧倒的に良かったので、今みたいな事は無かったのですが、Xperia がZ4以降から搭載している、イヤホンの最適化機能のおかげか、ちゃんと値段に比例する音の出し方をしてくれてしまい、そのために買い換えたので、バスブーストの機能が消えてしまった、という次第でした。 ちなみに、病院の方もありがとうございます。実は、かなり心配性で、「こんなことで心配しすぎだ!いちいち来るなよ!」と直接言われたことも何度もあるくらいいろんな事でよく行ってしまい、耳鼻科は、小さい頃は慢性中耳炎、今は蓄膿症から鼻炎で通っていて、その中で聴力もよく相談してしまい、明らかに先生がうんざりするくらい、というか、遠回しに呆れられ、怒られるくらい聞いてしまってますが、なんというか、加齢やら、生活環境による低下はあるものの、全く問題ない状態だそうです。とはいえ、やはりこうやってお話頂いたこともあるし、先生を信用しない訳ではないですが、また改めて相談しますね。色々とありがとうございます。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

#1です 普通はバス=低音域なんですけど・・・ リンク先のアプリの機能にあるグライコで音を調整してみてください。 有料でないとできなかったら、ゴメンナサイ

参考URL:
http://ascii.jp/elem/000/000/812/812537/index-2.html
d-daisuke
質問者

補足

すみません、本当に音の事をよく分かってないもので、変なことを言ってすみません・・・。 また、ごめんなさい、不足してましたが、仕様用途が、主にYouTube、Huluです。音楽については、LISMOで購入しているもので、LISMOとMUSIC(MUSICアプリは一部楽曲は認識してくれません・・・)です。 差し当たり、教えていただいたものを、再生可能な限りで試したところ、残念ながら、求めているものと違いました・・・。音の種類というか、音色の調整はされましたが、むしろ苦手な感じになってしまい、という感じでした。 音色については、本体機能で言うと、一番はDSEE HXのみ(DSEE HXをONにすると、他の設定は無効化されるため)、ClearAudio+のみ(DSEE HXと同じ)、本体のイコライザーでCLEAR BASSのみを最大にした状態、が好みなようなのですが、それ以下、というか、好みでなくなってしまうようでした。個人的な感覚だと、なんか、音割れなのかざらざらしてしまってショボくなる感じで・・・。これは、本体機能のカスタムイコライザーも同じで・・・。というか、それを除いても、CLEAR BASS以外は変えると耳障りになってしまう感じでした・・・。ClearAudio+とDSEE HXはそうならないのに、なぜかわからないです・・・。 上記で言うと、DSEE HXをONにしつつ、CLEAR BASSを最大限に設定できるものがあれば理想なのですが・・・。なので、本体についてはDSEE HXのみを設定し、イヤホン・ヘッドホンまたはポタアンで「CLEAR BASS」に相当する増幅措置を何とかするしかないのかな・・・、と思っていました。 せっかく教えて頂いているのに、なかなか解決できず変なことばかり言っていて申し訳ありません・・・。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>・音自体+BASSを思い切りブーストしたい アンプの使命はストレートな音の増幅です 低音の不足というのは耳の問題で 人間の耳は、音量が小さいほど低音を感じにくくなります。 (それを補償するのがラウドネスコントロールです) 音色をコントロールされたいのであれば、別の方法をご検討ください。

d-daisuke
質問者

補足

ありがとうございます。 先にも記載した通り、知識がないもので、助かりました。 その上で質問なのですが、実は私は勝手に「バス≠低音」といつしか勝手に思っていたのですが、「バス=低音」で良いのでしょうか。そもそも、私の可能な限りの表現だと、ウーファー、サブウーファーでの「ドンッ」というような感じのものや、身近で言えば、箱に丸い穴をあけて側面を叩いた時に、穴から衝撃のような空気が出てくるかと思いますが、あのようなものを求めていました。逆に、音色については、どちらかと言えば中高域の方が好きなようですが、出来れば平等に出てくれる方が好きです。なので、音色のコントロールが出来ないが、全体をバランスよくしてくれる、DSEE HXが好きなようです。簡単にいうと、DSEE HX+パワーが欲しいといったところです。 また、そちらをコントロールするのに必要なものがあるとすれば、もし宜しければ、具体的に、例えば電器店等でなんと言えばよろしいでしょうか。結局、今まで電器店で質問した限りだと、経験上ポタアンコーナーを紹介され、実際にお試しください、で終わってしまい解決しないと思うので、教えていただけましたら幸いです。 変な質問をしていたら申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 「ウォークマンにポタアン」について

    私自身、今ポタアンを買うかどうか検討をしています。私の周りにはポタアンを試聴することができるお店など無く、検討する際の意見と購入する際の参考として今回ここで質問させていただきました。 私がどうしてポタアンを購入しようと思ったかと言いますと、先日、ビックカメラさんで唯一ソニーさんのポタアンを試聴することができ、ポタアン有無で音質がこれだけ違うのかとビックリしてしまい購入しようと思いました。(その時の試聴環境はポタアン有無共通でウォークマンは現行のSシリーズ、ヘッドホンはソニーさんの二千円台のもの、曲はウォークマン購入時に入っているプロモ曲です。またウォークマンとポタアンはドックケーブルで繋がれていました。) 今回は予算上10000円までしか無理なのですが(そこまでの音というのは承知の上です。)ポタアンを接続して音質を向上させることは可能でしょうか!?また、私自身は今回がポタアン初購入なのでもしよければオススメなのがあれば教えて下さい。(私自身は現在iBasso Audio A01を検討中です。)(ポタアンはEイヤホンさんの通販の方で今のところ購入予定です。) 私の音楽環境はウォークマンがNW-S765K、ヘッドホンはパナソニックさんのRP-HX700です。またウォークマンの中のほとんどの曲はコーデックがATRAC、ビットレートが352kbpsです。ちなみに、ポタアン購入となったときはビックカメラさんでドックケーブルを同時に購入する予定です。

  • DAC内蔵ポタアンのデジタル出力の意味は?

    こんにちは。 オーディオ・デジタル関係無知なアホ男です。よろしくです。 ポタアンが欲しくて色々とアホなりに勉強しています。なんとなくDACの意味がわかってきました。でいろいろな機種の機能を見てると下記の様なデジタル出力端子がある機種があるのに気が付きました。 1.........   http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=1892/ 欲しいと思ってるもの・・・。ONKYO DAC-HA200  下記です・・・。(在庫なし) 2.... http://www.amazon.co.jp/ONKYO-DAC-HA200-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-DAC%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E9%9F%B3%E6%BA%90%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B00L5H6B3C/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1432720847&sr=8-1&keywords=ONKYO+DAC-HA200 ここから質問です・・。 注意... あくまでの「DAC内蔵」という前提でお願いします。ホストはiPhone5sとiPod前提でお願いします。(自分の事・・です) 質問1.. イアフォンやヘッドファオンで音が出てる時点でポタアン内部でアナログに変換されてるんですよね~?合ってますか?? 質問2.. 上記1のサイトのポタアンのようにデジタル出力の端子がある機種って何のためにデジタル出力があるんですか? せっかくポタアンの内部でDACしてるのになんで??デジタル出力して何と接続するの?? 質問3.. 質問2の様にポタアンでデジタル出力時点でポタアン内部のDAC機能は使われてないって事ですよね?? 質問4.. iPhione5sを持ってるんで「ONKYO DAC-HA200」が欲しいと思ってるのですがどうしてどこにも在庫がないのでしょうか?まぁ。、そんなの解るわけがないですよね??アホな質問です・・・。すみません。 質問5.. もし「ONKYO DAC-HA200」(ポタアン)が手に入ったとして、ポタアンのイアフォンジャックとアクティブスピーカーを下記の様な「3.5mmステレオミニプラグ→RCAプラグ(赤・白)の変換ケーブル」で繋いで聞くのはアホな使い方でしょうか?? http://e-kirikae.com/products/detail.php?product_id=1154&ps&gclid=Cj0KEQjw1pWrBRDuv-rhstiX6KwBEiQA5V9ZoYc9YM5X3wez7Aw9AXCScer6Z0HYVG9Uu7iM6qYcsAgaAqbl8P8HAQ アホな質問かとは思いますが 自分は意味不明です・・。マジな質問です。笑ってやってください。 バカ呼ばわり・アホ呼ばわり大歓迎です・・。詳しい方 なるべくアホでもわかるような言葉で教えてもらえてら嬉しいです。よろしくおねがいします。 備考:ハイレゾ24/96聞いたことないのですがCD音源と違うっていうのはアホでもわかりますか?ちなみによく聞くのはピアノ・チェンバロ・バイオリンなどです・。

  • ポータブルアンプ オススメ

    iphone4にiBasso D2+ Hj Boa もしくは、15000円ほどの ポタアンをつないでSHURE E4cで音楽を聴きたいと思っているのですが、 この上記の条件だと大して音の変化は期待できませんか? 聴く音楽は主にロック・ポップで、ドラムやベースの迫力も欲しいですが、 ボワついてボーカルなどが聞こえなくなるのは嫌なワガママな好みですが・・・。 アドバイスお願いします!

  • アップコンバート

    私は、SACDやハイレゾっと言った、「高音質」を謳っているものに あまり興味はいだいておりません。 ですので、44.1Khz 16bitをわざわざ96kHz 24bitにする意味なんてない。 っと思っていましたし、実際にPCでアップサンプリングした音も大差はないと思っていました。 ですが、試しに昨日の夜、CDまたはPCの音をベリンガーにいったんアナログ入力して、 96kHz 24bitにアップサンプリングしてデジタル出力した信号をfiioとhp-a7に入れて 音をだしました。 アップサンプリングした信号を受けた「fiio」も「FOSTEX」も素晴らしい音で鳴ります。 アップサンプリングしなくてもいい音ですが、アップサンプリングした方がいい音です。 今までこんなに音が生々しく感じたことはありません。 DVDプレーヤー → ベリンガーA/Dコンバーター → HP-A7またはfiio → プリアンプ → パワーアンプ → スピーカー 明らかに「A/Dコンバーター」がいらないように感じますが、 一回聴いたら、直接DACに入力した音には、もう戻れないくらい音が違います。 音が向上する理由などあるのでしょうか・・・。 それともベリンガーの個性が乗っているだけなのでしょうか。

  • バス(重低音)の強いイヤホン・ヘッドホン

    すみません、ほとんど専門知識がない上に文章力にも欠けているので、変なことを言っていたり変な質問になっていましたら申し訳ありません。 私の比較的好みについてはタイトル通りバスの強いものなのですが、なかなかバスの迫力が10年程前に持っていた電池を使用するアンプ内蔵ヘッドホンが出していたパワーに近いものが無く、新宿や秋葉原のヨドバシカメラやビックカメラの店頭で片っ端から試したりし続けたり店員さんも困らせてしまったりと、ちょっと困っています。 強いて言うと、HDJ-1000、MDR-1A、XBA-H2、XBA-A2、MDR-XB950、あとモデルがわからなくなってしまいましたが、beatsの30000円くらいのヘッドホンが試した中では、という感じでした。 ちなみに、現在普段持ち歩いているのは、XBA-4とMDR-NWNC33です。 また、今まで経験した中で、コンポで例えると、オンキヨーだったかデノンだったか分からなくなってしまいましたが、ウーファーが全面からではなく後ろから空気圧の衝撃のように出す方があったかと思いますがそちらが好みで、スピーカーについては、そのウーファーのメーカーでは無い方の上記のメーカーが、音がクラシックコンサートのように原音に忠実かつそれぞれの楽器やボーカルがしっかり聞こえる、という組み合わせが好きな感じのようです。 全く同じものを求めては難しいのは重々承知ですが、極力近いものが無いかなと困っています。一生までとは言いませんが、長く使えるものだといいかなと思ってまして、そういった意味では少々値が張っても構わないのですが、なかなか値が張る製品でも試した中では、これは間違いない、というものが無くて困ってます。 ちなみに、シャカシャカというのでしょうか、尖った音というのでしょうか、それは苦手で、大抵低音が強いおすすめ商品、ということでご紹介していただくと、そのような音である傾向が強いような気がします。 また、もう一つ、これこそ無いというか比べたり要望として持つのは変だと思いますが、恐らくですが、結局のところは映画館のようなものを求めている気がします。とはいっても、最近は仮面ライダー、スーパー戦隊、プリキュアなどばかりですが、MOVIX昭島やT・ジョイ大泉、また作品によっては、シネマシティ、メディアージュ、イオンシネマ幕張新都心(あと、IMAXの劇場は行けていないので今回は省いています。)辺りが比較的気に入っていて、多分ですが、それらに極力近い迫力のある音をhuluなどの視聴時に出しつつ、音楽プレーヤーに入っている音楽を前述のようなコンポやホームシアターに近い感じで、電車移動中も含め聴きたい、と思っている気はしています。 個人的な見解では、劇場やホームシアターに近いのはpioneer、原音に忠実で尖っていないがはっきり音が聞こえるのがSONY、バスが比較的好みに近いのはbeatsなのかなとは思っています。 すみません、冒頭の通りまとまりがなかったり変なことを言っているとは思いますが、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひおすすめやアドバイスを頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。ちなみに、ヘッドホン、イヤホンどちらかでなければということではないですが、持ち歩きは前提で考えています。また、音量はそこまで出すつもりは無いですが、電車移動が普段1時間以上あり、そこで使うことも多いので、イヤホンであればインナーイヤー型、ヘッドホンであれば密閉型なのかな、とは思っています。

  • アンプのリフレッシュついでに改良したい

    10年前の古い小型のアンプを使用しています。 音は可もなく不可もなく素直で聴きやすいですが、素直すぎて迫力に欠けるというか個性がないというか。 ただ、値段の割には高音質だと思います。 さて、発売されて10年経ってますので、そろそろオーバーホールをしようかと考えているのですが、ついでに、この素直すぎる子に少し手を加えたいなと思いまして。 サポートなくなっても問題はないので開けたところ、アンプ部の入力OPAが『JRC5532DD』で、最終段が、2SB1383と2SD2083のパワートランジスタでした。 入力のOPAは高音質のOPAはいろいろ出てるし、ポタアンやサウンドカードのOPAを自分で交換したりして情報は持ってるのでいいのですが、最終段の2SB1383と2SDD2083は経験がなく、どれと交換すればいいのやら。 データシートでポン付けで問題ないか等は確認できますが、音ってデータシートでは表せないじゃないですか。 こればっかりは実際に乗せ変えて聴き比べした人じゃないと。 そこで、これらのパワートランジスタと交換可能なコンプリの組合せとその音質の特徴があれば教えていただきたいなと思い質問させていただきました。 別のパワーアンプへ交換したことがある方、どれをチョイスしたのか、交換したことによる音質の特徴などご教授いただければと思います。 その他は、電源周りのコンデンサ、アンプのカップリングコン他を、音響用へ交換・リフレッシュの予定です。 よろしくお願いします。

  • イヤホンのインピーダンスについて

    FiiO X3という中国製の携帯オーディオプレイヤーがこの秋オヤイデから販売されるようです。 値段は手ごろで3万くらいらしいのですが、内容は結構本格的なDACチップを利用されているようで 同軸デジタル出力やら、ラインアウト、ヘッドホンアンプのmW数もかなりの抵抗のあるヘッドホンでもならせるくらいの出力です。 http://www.fiio.com.cn/products/index.aspx?MenuID=105026016 すでに中国では発売されているのですが、中国本社に英語で質問をしたところ、 ヘッドホンアンプの推奨出力は16Ωから300Ωらしいのです。 ところが私がビックカメラでJ-POPやROCKやフュージョンに適したイヤホンの試聴をしたところ。 SONYのXBA-40というバランスドアーマーチュア型の8Ωのイヤホンが一番のお気に入りの音でした。人によっては低音が出すぎるという評判もありますが、片側にスーパーウーファー、ウファー、ミッドレンジ、ツィーターと4つのドライバが内臓されています。スーパーウーファーのおかげで、80年代の低音の薄いJ-POPも厚みのある迫力のあるROCK調になります。ただし、もともとROCKなどのベースの目立つ音楽では逆にベースや低音のバスドラがきついときもあります。そのため高域も聞こえるのですがもう少し低音を抑えればという感じのイヤホンです。 決して高域が出ていないわけではないのですが。あまりにも低音が目立つイヤホンでROCK向けの イヤホンです。空間性が広く4つのドライバーからそれぞれ別の帯域の音が出ますので、広がりがあり 他の高価なイヤホンよりも音が固まりにならず、空間性があるので、気に入りました。定価と比べても 半額くらいで販売されてますし。 ただし、SONYのウォークマンやヘッドホンアンプ兼用DACを意識しているのか、インピーダンス(抵抗)が8Ωなのです。よってほとんどの携帯オーディオプレイヤーの推奨インピーダンスと比べて低い値なのです。SONYは大丈夫ちゃんと音はなるし問題ないと言っておられますが、価格COMなどでは、音が歪んだり、あまりにも低音が出すぎたり、もともとのイヤホンの音とは違う音がする可能性もあるという指摘がある一方、計算上4オームくらいまでのイヤホンなら大丈夫という人もいます。常に8Ωのインピーダンスではなく、最大で8Ωだからという声もあります。 皆さんのご意見を伺いたいのです。まあ携帯オーディオプレイヤーを購入後ビックカメラで試聴はしますが。8Ωのイヤホンで歪んだ音や音が異常だったり、音が出ないとかそういった現象はないのでしょうか?このFiiO X3という携帯型オーディオプレイヤーはとんでもない出力のヘッドホンアンプを積んでいるようで、100mWくらいは簡単に低インピーダンスのイヤホンだと出るようですが、設定で、音量の制限ができます。イヤホンが故障しないために。

  • 音質向上について

    iPod nano 5th 16GBを購入しました。 昔はClassicでWAVEを使っていましたが、nanoは容量が小さいため仕方なくM4A(別のPCに移して)に変換して聞いています。 最近、昔のClassicと音質比較してみると若干nanoのほうが音質が悪いです。(ハイハットの音がぼやけるような感じ) そこでいろいろ検索してるとiPod用の携帯アンプを見つけこれを買おうかと考えています。 Fiio E1音質向上なるでしょうか?

  • K郎が歩いた時間は何分だったでしょうか

    問題 K郎(K∈{1,2,3,4,...}) は毎日、家の前から学校の前まで バスに乗って10分かかって通学しています。ある日、バスが途中で故障したので、そこから歩いたら、いつもよりK*10分多くかかりました。歩く速さはバスの速さの(1/5)*Kでした。この日、K郎が歩いた時間は何分だったでしょうか。(次年度 KARA 武蔵中) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%A9%E8%A1%8C%E5%90%8D https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%BA%8C%E9%83%8E https://www.youtube.com/watch?v=Z9PidJdcoh8

  • SONYの3HEAD333ESAカセットデッキ

    こんばんは。 自分はかなりオーディオにこだわっていて最近フルサイズのアンプとスピーカーにシステムを変更しました。 ONKYOのA-927とFRX-77です。さすがにコンポタイプと違い音も本格的で響きも最高です。 それで最近使っていてふと思うこと。それは以前から使っているSONYの333ESAデッキの音に関して。実はカセットデッキを2台所有しており、SONYの333ESAデッキとDENONのハイコンポ(単品コンポ)プレスタシリーズの7.5Eカセットデッキなのですが、音を聞き比べてみるとSONYの方が低音が弱い感じがするのです。DENONのデッキだと高音が綺麗で低音も迫力があるのにSONYのデッキは高音は綺麗でも低音の迫力に欠ける感じがします。 で、どうなのでしょう。SONYのデッキは低音の迫力が弱いのでしょうか。以前SONYのコンポは低音があまりなくブーストを入れても駄目という話を聞いたことがあります。それを思い出し、フルサイズのデッキでも同じことなのかなと考えてしまいまます。 録音レベルをテープポジションごとに最適になるよう調節するといいのでしょうか。ちょっとでもオーバーになると音のバランスが崩れてしまうとかあるのでしょうか。それともBIASのバランスがちゃんと調節できていないからなのでしょうか。 また、最近TEACのカセットデッキもいいかなと思い始めています。ですが音を聞いたことがないのでどんな感じがするのかわかりません。TEACのカセットデッキを使っている方、音はどのような感じがするのでしょうか。高音が綺麗か低音も迫力があるのか、音に関してお聞きしたいです。 文章が長くなってしまいましたが、オーディオに詳しい方、是非ご意見を伺いたいです。 ご回答、お願いします!!