• ベストアンサー

大学の履修について

大学生の頃、合計何単位履修しましたか? 特に4回生では、どのくらい履修しましたか? 少しの情報でも良いので教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.1

取得単位数だけですが、合計で162.5単位でした。 4年では20単位でした。 履修だともう少し多いと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

124単位で卒業できるところ、私は4年間合計203単位取りました。(他学部の卒業単位に加算されないものも含めて) 3年ですでに余剰で取ってたので、4年では必須のゼミだけでしたが、その4年でも20単位くらい取りました。 余剰で取りまくってたので、成績表が一人だけ2段表示になって、みんなに驚かれました。

noname#220711
noname#220711
回答No.2

国立大経済学部出身者です。 3年前に卒業しました。 卒業要件が129単位で、129単位ピッタリ取得しました。 4回生の時は前期に5コマ(10単位)、後期に1コマ(研究室)だったと思います。 就職活動との兼ね合いで、4回生までに出来るだけ単位を取得し、4回生ではほとんど授業を取らないという学生が回りに多かったです。

関連するQ&A

  • 4回生での履修について

    大学2回の者です。 4回生は就職活動で忙しくなると聞いたのですが、4回でも授業は履修可能なのでしょうか? みなさんが大学生の頃、4回生で何単位ぐらい履修したのか教えていただけると幸いです。

  • 佛教大学のテキスト履修

    社会人2年目で仕事にも慣れてきたので、大学時代に取り損ねた教員免許に必要な単位を佛教大学のテキスト履修(T履修)で補充しようと思い、レポートも最終試験も合格したのですが、これで単位は認定されるのでしょうか? 友人から「通信大学は一回大学に通わないと単位が認定されないはず・・・」と言われて、焦ってしおりを見たのですが、見た範囲ではそんな事も書いていませんし・・・ 友人の親が教師をしているので、情報が古いのかと思いましたが不安で仕方ないので回答お願いします

  • 法学部の大学での履修数

    地方の大学の法学部に通っています。自分は履修を組んでみると専門・教養・必修を合計すると46単位でした。ただ自分の友人は結構50単位を超える履修登録をしているのですが、私は教員も取るために教員の科目も履修しているのですが50単位を超えなくても大丈夫でしょうか? ちなみに1年生です。どうかみなさまのアドバイス待っています。

  • 大学の科目の履修について

    現在、2回生の我が子のことです。 昨日、大学から電話があり、一般教養の単位が少ないと履修科から担任に連絡があったようです。 大学から電話がかかって来たこと自体、驚きましたが、まず、わたしは学卒ですがもう20数年前の話で田舎の緩い大学でしたので出席していれば進級できるような感じで先生のおっしゃる 内容も噛み砕いてようやく、少し理解できました。 要は、このままでは三回生は進級できますが、四回生に上がるとき、一般教養を落としたら 留年ですよと連絡をいただいたんだと思っております。 子供を呼び、話をしたところ、比較的内容の難しい科目を先に取得し、3回生で足りる単位を とるつもりのようで履修が少ない意識はあるようです。 単位の取得には注意しなさいよとだけ、入学した際に話しましたが大学にもなって何を履修しているかまで親が出る幕ではないと思い、昨日、子供と話した際も「あなたなりの考えがあるのなら良いけど専門分野も入ってくるから一般教養と重なった場合のことなどは先生に聞きなさい」 とだけ言いました。 大学によって様々でしょうが、履修が上手くできなかったというご経験はありますか。 私どもの場合は二回生はきちんと出来ているので一回生の際に履修が足りなかったのだと思います。 学生ご本人、親御さんのお立場も結構ですので、経験談をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 大学の履修の仕組み

    今年大学に入った者です。 正直、履修の仕組みは分かったのですが、時間割りの組方がイマイチ分からないので質問させてもらいました。 多分どこの大学も履修のやり方は変わらないと思うのですが(もし違っていたら回答者様の知ってる大学の仕組みだけでも教えてください。)。 同じ日に、同じ科目を2回以上取り入れることは無理なんでしょうか? また月曜日に英語Ⅰを受けたとしたら、火曜日にも英語Ⅰを受けてもいいのでしょうか? つまり週単位では同じ科目を履修しても大丈夫でしょうか? ご回答お願いします。m(_ _)m

  • 大学の科目等履修生

    現在通っている大学以外の科目等履修生になりたいときには、現在通ってる大学のほうに何か届けを出さなきゃいけないんでしょうか?学則には、生徒が科目等履修生になる時に何やら相手の大学との審議が必要と書いてあり、教育上有益である場合のみ認めるとありました。私が科目等履修生になる理由は、将来の編入学試験のために必要な単位を取得したいからで、この場合学校は認めてくれるんでしょうか?ちなみに他大学でとった単位を今の大学で卒業要件の単位として認定してもらう必要はありません。

  • 大学の履修について

    閲覧ありがとうございます。 私は大学1年生です。 履修科目について悩んでいます。 私の大学はキャップ制というものがあり、前期と後期それぞれ22単位までと決まっています。 2つの科目のどちらを選べば良いのか悩んでいます。 1つ目は自分のコースの専門科目の選択科目です。 今日シラバス授業を受けたところ、楽単ではないと説明を受けました。 評価方法はアンケートへの回答(25%)と各授業後の課題(75%)です。 各授業後の課題は小テスト、小レポートで問題の50%以上は、授業中に話すが配付資料には記されていないみたいです。 今までの成績率は単位を取れている人が61%、取れていない人が39%と載っていました。 難しいですか。また、もし単位が取れなかった場合、1年生のうちから単位を落とすとヤバイですよね…。 2つ目はセルフデザインというものにふくまれるものです。 まだシラバス授業は受けてないのですが、レポートや作文などの力がつくということで検討しています。 ですが、定員があるのと教科書が必要とのことで悩んでいます。 こちらを選ぶと月曜日は帰りが少し遅くなります。 次の日の火曜日が一番帰りが遅くなるので体力的にもどうしようか悩んでいます。 最終的に決めるのは自分だと分かっているのですが、初めての履修で分からないことが多く悩んでいます。 アドバイスをいただけると幸いです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 大学で解析力学を履修するか線形代数を履修するか迷っています

    このコーナーにはたびたびお世話になっております。今、大学の物理学科の二回生で履修届を出さなければならないのですが、同じ時間に線形代数IIか解析力学Bという科目がかぶってしまい、どちらか履修できなくなりどちらをとるか迷っています。履修できなかったほうはまた来年取るつもりですが、来年就活など関係で取れない可能性があります。そこで、大学で物理を学んでいる人に聞きたいのすが、これから3回生4回生大学院と進んでいく上でこれら2つの教科はどちらが大事ですか??単位修得のしやすさなどからも教えていただくとかなり助かります。線形代数のほうは1年の時点で履修できたのですが、僕は面倒なので取りませんでした。回答のほうよろしくお願いします。

  • 放送大学の科目履修生からの単位認定

    放送大学に科目履修生として出願しようと思ってます。 前にいた大学では3年以上在籍で56単位でした。 私は資格試験の受験資格で62単位以上をまず満たしたいのですが、放送大学の科目履修生で取得した単位と前の大学の単位とあわせることってできますか? 科目履修生を1学期やって、単位をとり、科目履修生から全科履修生に3年次編入学(2年以上在籍して退学した人で、他の大学と違い62単位以上の制限はないようです。)した場合、 最大62単位までですが、前の大学の単位と放送大学の科目履修生の単位とどちらも認定してくれ るでしょうか?(この場合前の大学の最大56単位を認められるとしたら、科目履修生としては6単位か10単位程度を履修しようと思ってます。) 学生応募要項には、2年次3年次編入学する場合、希望により他大学等で取得した単位(科目履修生として履修した単位を含む)を審査の上、卒業に必要な単位として認定します。と書いていました。 とてもわかりづらい文章で申し訳ありませんが、詳しい方お願いします。 通信制大学

  • 大学の履修科目

    大学で一般教養科目などを卒業必要単位数を超えて履修することはできるのでしょうか?