• ベストアンサー

オープンテープ。補正シート。8号は不要?

 テクニクスのオープンデッキを持っています。マニュアルによると「10号の金属リールを使用しない場合は、補正シートを使用しないでください」と、書かれています。 そので質問なのですが、8号でしたら、金属リールでも不要ということでしょうか?というか、使ってはいけないということでしょうか?  また、10号でも、プラリールの場合は不要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • win95
  • お礼率46% (183/392)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

こんにちは。 8号?7号? ハブの部分が盛り上がっていなければ、補正シートが必要で、下記URLのアカイの7インチオープンリールテープのようにハブの部分が盛り上がって段差がついていれば不要です。 http://blogs.yahoo.co.jp/sonyfun0007/17697538.html 10号でもプラリールは補正シートが不要です。 要するに、テープランニングで障害が無いように、テープガイドとりーつのハブを同じ高さにするだけのことですから。

win95
質問者

お礼

7号の誤りでした。 なるほど。ハブの部分が盛り上がっていなければ、補正シートが必要で、ハブの部分が盛り上がって段差がついていれば不要なのですね。大変よく分かりました。 有難うございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

はじめましてぇ~(-o-)"" オープンテープなら、一般的に、3、5、7、10号ですけれど。。。 さて、John_Papa様のリンク先、ちゃんとプラリールと同じ取り扱いが出来る構造ですね。 たしか、SONYも同じ対策が行われていたと記憶します。 TEACは両タイプが有りました。もう手元に無いのでネット検索。。。。 http://www.hifido.co.jp/KW/G5010--/P/A5/J/0-10/S4/M0/C15-00677-60717-60/ http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r152146301 あくまで、リールの構造的「厚み」調整だけですから、ズレていてもテープスパンや、リールがボディーに接触などが無ければ、一応はどっちでも良いのですが、正しい組み合わせの方が安全という事です。

win95
質問者

お礼

なるほど。あくまで、リールの構造的「厚み」調整だけなのですね。よくわかりました。(あと7号の誤りでした)

関連するQ&A

  • オープンリール。補正シートがないと、どうなります?

    デッキに、「26型リール厚補正シート 金属リール用」という、ぺらぺらのシートが付属してきました。 よく分からないのですが、10号リールで、金属製なら、これを使えということでしょうか? ないとどんな不都合が生じますか? プラリールなら要りませんか? 7号では不要ですか?

  • オープンリールの補正シートについて(再び)

     先日、金属リールを使用する際の「補正シート」について、様々な方から回答がございまして、自分なりに理解出来ました。有難うございました。  追加で済みませんが、万一、「補正シート」を挟まずに、金属リールを使ったら、どの程度の不具合(被害?)が出ますでしょうか? テープがリールの片側に寄ってしまうのは分かりますが、テープにとっては、結構ダメージが大きいでしょうか? まさか、シートが無いためにデッキが壊れることはありませんよね? (念のため。小心者ですので・笑)。

  • 10号デッキ。7号テープがセットできません。

    10号のオープンデッキを使っていますが、7号のプラリール(マクセル)がセットできずに困っています。 スピンドルには入るのですが、テクニクスのリールアダプターが合わず、ロックできないのです。7号をセットするには、何か特別なアダプターが必要なのでしょうか?

  • 7号オープンリール テープのクランパー

    今や販売されていないオープンリール デッキですが7号リールのセンター穴が普通はスピンドル径と3つの切り欠きなのに対して10号リールの様な大きな穴(44mm径)のものを発見しました。 ソニーのメタルリールでSIR-7S 同軸型リール台用と記載があります。 同軸型リール台のオープンリール デッキを見たことがないのですが? 10号リールの様なクランパーがあるのでしょうか?

  • ダメになったオープンの、テープのみの廃棄の仕方

    10号の金属リールに巻かれた、テープのみを廃棄したいのですが、どうすれば良いですか? 粘着や、カビ、ワカメ状になったものを、リールは残してテープのみを廃棄したいのですが、やはり、金属リールを一度開けて、中身を「ゴッソリ」しか手段はないでしょうか?

  • オープンリールテープデッキ

    オープンリールテープデッキを最近手に入れました。 オートリバース録音をするのに『センシングテープ』を貼ると取説に有りましたが、オープンリールのテープ自体もヤフオク購入しています。『センシングテープ』はまだ購入出来るのでしょうか? 他のテープで代用出来ませんか? 初めてのオープンリールですので詳しい事は分かりません、初心者にも分かりやすくご説明頂けると有難いです。

  • オープンリールデッキ。

    オープンリールデッキの音って良くないですか? ラジオ番組をオープンリールデッキで録音したものを 聴かせてもらいましたが、ラジオで聴くよりもずっといい音でした。 そして、CDやレコードをオープンリールデッキに録音した音も 元のCDやレコードよりも良く感じました。 これは私の好みに合う。っというだけなのでしょうか。 それとも、オープンリールデッキは本当に音がいいのでしょうか。 聴かせてもらったのは、「OTARI」っという私は知らないメーカーです。

  • 今更オープンリール?

    お世話になります。 私が2~3歳頃に歌ったりしゃべったりした声や、若かりし父母の歌の入ったオープンリールテープがあるのですが、再生機が壊れて修理不能となり聴くことが出来なくなりました。 このテープを聴きたいと言う目的もありますが、ヤフオクを見ていたら小学生時代に憧れていたオープンリールデッキが出品されており、欲しくなってしまいました。 でもジャンクだったり、動作するとはいえもう30年くらい前のものなのですぐにダメになる気がします。 そこでちょっと本格的にレコードの録音にトライしたいのでオープンリールデッキを購入したいのですが、ネットで調べても中古ばかりです。 あのリールが回転する様子を見ているとワクワクします。 もうちゃんとしたオープンリールデッキは無いのでしょうか。

  • オープンリールの4トラック4チャンネルのテープ

    オープンリールの4トラック4チャンネルのテープがうまく出力できずに困っています。2チャンネル出力のデッキでは4チャンネルすべて出力できないものなのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • オープンリールテープ

    自称オーディオファン(音楽ファン)です。 FM放送のエアチェックを始めてから30数年経過します。 残念ですが最近は録音できる(したい)番組は減り、もっぱら再生です。 レコードプレーヤ⇒オープンデッキ⇒カセットデッキ⇒CDプレーヤ⇒MDプレーヤと音源が増え続けています。 装置もオーバーホールしながら現役です。 またアナログ音源をデジタル化するつもりも現在ありません。 現在困っていることはオープンリールのテープを再生する際にでる剥離した磁性体と綿ゴミ(?)のキャプスタン・再生録音消去ヘッド・テープガイドへの付着で再々クリーニングが必要なことです。 送り出しのリールからヘッドの間にテープを挟み込み、使い捨てでクリーニングできる何かがあればと考えています。 苦労話をお聞かせください。 なお、テープは早送り・巻戻しで元に戻すことはしません。必ず再生で巻き取ります。

専門家に質問してみよう