• 締切済み

面会交流申立てを受け調停進行中で困った事が・・・。

 当方、50代男・15歳(あと1か月で16歳)の一人娘と暮らしている者です。  表題の通り、元妻が昨年の10月の面会交流の申立てをし、現在は平行線のままです。  理由は娘本人が拒否に近い気持ちが有るからです。  以下、今までの経緯をざっと記させて頂きます。  娘が小学校1年生から2年生に進級する春休中(約8年前)に元妻は私が勤務で留守中に娘を連れて浮気相手男性と共に他県に出て行きましたが、私は専門業者を手配し居所を突き止め代理人を通じて交渉を始め、同年の夏に相手男性が元妻に嫌気が刺した様で大喧嘩の上破局しました。  その後元妻は東北地方に居る実家に娘と共に身を寄せましたが、実親との喧嘩で1か月位で飛び出し県外にアパートを借りて娘との二人暮らしを始め、翌年に元妻がマンションを購入したいから手続上の為離婚を成立させたいと要望が有り、様々な条件(娘との自由な面会など)を付けて承諾し、元妻はマンションを購入して娘と暮らし始めました。  その後娘が小学校を卒業するまでの約4年間はG・W、夏休、秋休、冬休、春休などの連休が有る度に娘は休み期間中の殆どは私のところに泊まりに来ており、私の方からも出向いて学校の行事に参加したり家庭訪問の対応などをし、途中娘が難病に掛かり定期的な検査の為の通院も私が連れて行っていました。  娘が中学に進級すると塾や友達との交流の為か、それまでの様に頻繁に来る事が無くなってきましたが、LINEのヤリトリは相変わらずといった感じで交流は保てていました。  しかし途中から何か様子が変だなとは感じていましたが、私の方から問い詰める事はせず普通を装っていましたが、中学2年生の夏休みにコチラに滞在して帰る日に娘は元妻と電話でトラブルを起こし、とうとう娘は泣きながら私に状況を訴えて来ました。  聞くと1年少し前から元妻に彼氏が出来て、その彼氏は家に同居する様になって最初は大人しかったが、だんだん暴力的な面が出てきて部下を血まみれになる程殴り続けたり刀を持ち出したりとカナリ危険な人物でした。(娘の目前でです)  娘はコノ状況を話したら皆に迷惑や被害を及ぼすと思い我慢していた。元妻から離れて私のもとで暮らしたいと言われました。  娘は彼氏から直接の暴力は受けていなかった様ですが、元妻からの暴力・暴言等が酷くて娘はその都度状況を私にLINEで送っていました。(後に記す審判でコレが証拠になり圧勝)  とんでもない状況になっている事を知り、すぐに地元警察及び役所、児童相談所、学校、塾、に相談し、警察には定期的な巡回をしてもらう事になりました。  その後も娘本人の元妻から離れて私のもとに来たい意思が変わらないので、親権変更の為の弁護士をたてて準備に入り、準備が整った中学2年生の終業式の後そのまま私のもとに娘は逃げて来ました。  そこから裁判所での審判が始まり、約8か月後の昨年の12月1日に親権者は私の方に変更するとの審判がおり無事に娘の希望はかないました。  途中、元妻の申し立てなどがどんどん却下され、また東京高裁に抗告した様ですが却下されていくなか諦め始めたのか、後半は面会交流を申し立てて来ました。  裁判官の指示で別申立て案件として改めて調停という事になり親権変更の審判がくだった直後から調停が始まり現在に至ります。  前置きが随分長くなってしまいましたが、ここからが現在の困った内容です。  審判中からそうだったのですが、元妻は娘に合わせて欲しいとか電話やメールのヤリトリをさせて欲しいと訴え続けていました。(元妻に分からない様に事前に新しいスマホを娘に送っておき、使っていたスマホは出てくる時に置いてきた為、元妻は娘の連絡先が分からない)  私側は拒否をしておらず、娘本人の意思を尊重すると審判上でも回答し続けましたが、娘はキッパリと拒否し、調査官さまとの面談時にも娘はっきり答えていたそうです。  理由は元妻からの電話やメール内容はひたすら説教、しかも執拗で陰湿。  私も以前にチラッと見せてくれた事が有りますが、普通の大人でもノイローゼになりそうな位の内容とメール回数。しかもコノ他に電話での説教。たまりません。  現在の調停ではその都度娘の気持ちを確認して調停員さまに伝えていますが、内容として 「何か月に何度とかという形で決められる事に抵抗が有る。高校のカリキュラムが月曜から土曜までギッシリで普通の日曜は休みたい。フリーな形でお互いの都合が合う時に面会する形を希望します。前はあれだけパパに合わせてあげてたじゃないか!と言われてもソレは小学生の時の事で、今とは全然状況が違う。どうしても決めなければならないのであれば半年に1回程度で」  しかし元妻がコレを娘の本心とは受け止めず、調停員さまも中立の立場な為ずっと平行線です。(ただ、元妻が彼氏と入籍していた事や再同居していた事等が発覚して調停員さまも元妻に不信感を抱いてきてる様子ですが・・・)  コチラに来てからの娘はストレスから解放されたのか成績が上がり、学校でのお友達にも恵まれ、酷かった肌荒れも改善し、食欲も改善して太り、高校受験が無事に終わりました。  しかし、卒業式の日に元妻が強行で娘に会いに来ました。 私も娘も卒業式の余韻が残っている時で少し引いてしまいましたが、審判の時から私側は強制も拒否もしていなく娘本人の意思。としていたので私の立会い(口出しは一切無し)のもとで面談をしました。  約1年ぶりの再会とあってか、娘は情に負けてしまい最終的には連絡先(LINEのみ)を交換してしまいましたがコレが大失敗。  少し慣れて来たら以前と同じ様な状態。いやもっと酷くなって来た感じで、娘の口から「誰かあの人を精〇病院に送ってくれないかな」と出るくらいです。  先日の調停時にもコノ状況と上記の娘の言葉をそのまま調停員さまに説明しましたが、一度面会をする様にお父さんからも後押しして下さい。と言われたので何とか6月に一度面会をする運びとなりました。  しかし、元妻は夕方頃にいきなり「今から迎えに行くから今夜から明日にかけて一緒に過ごそう」などととんでもない事を伝えてきたり等で娘は言いくるめたり断るのでクタクタで、最後には元妻から「もうお前の事なんか娘とは思わない」「私は娘に恵まれなかった」などと来て、娘はノイローゼになりそう・・・・と。  この様な事が続く様であれば、6月後半に予定した面会交流も今後の面会交流も拒否したいし、出来ればLINEヤリトリも辞めたいから今度の調停時に言って。と娘からお願いされています。(次回調停が7月初旬ですが、もう娘は待てない感じです)  また本日の事ですが、娘は学校のカウンセリングルームに担任の先生と相談した様で、言われた事が「お母さんはう〇病じゃない?」と・・・・。  せっかく高校生活に慣れてきたところでこの様な元妻からの攻撃で精神的に追いやられて来て本当に迷惑です。  私も父親として何とかしてあげたいのですが、私が話に入ると娘本人の意思を尊重していると言った限り元妻は逆上して何をしでかすか分かりません。  法的に何か打つ手が有るのか、調停に娘も出席して本人の口から言えば調停員さまへの説得力が出来て対応して頂けるのか、等々調べてみても(ネット上ですが)なかなか見つかりません。  本当の長文になってしまいましたが、どなたかご教示頂ければ幸いです。  ちなみに、私は今回の調停では弁護士をたてていません。元妻は親権変更審判時から引き続き同じ弁護士さんをたてています。  何卒、宜しくお願い致します。      

  • 裁判
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

まず、ご質問文書を拝見した感想です。娘さんが母親との面会を拒否しているにもかかわらず、あなたが調停にのぞまれる姿勢は余りにも弱気というのか、娘さんの言う母親と会いたくない。と、いう意思よりも調停委員の考えを取り入れているのではないか。と、言うことを感じました。 あなたは、私も娘も何も悪いことはしていないので、調停でも私たちの希望が叶えられるのでは、という気持ちでいらっしゃるように感じました。それと、裁判所側としては家事調査官を入れて事実の調査を行ったようです。しかし、それをどの様な意味があるのか、調停委員は理解不足というか、あくまでも公平・公正にこだわりすぎて形通りの調停の進め方をしている印象を受けました。 16歳になる娘さんが母親と会いたくない。と、言えば母親が面会交流を希望しても実現できないのが当たり前なのです。娘さんが会いたくないという根拠は、母親の数々の行状から判断されたのです。それらは、面会交流の禁止事項に該当します。面会交流は、親としての自然権ですが、それよりもより重い位置づけは、子どもの福祉のために認められる、子どものための権利なのです。 従いまして、16歳の子どもさんが母親との面会交流を拒否されるなら、面会交流は中止です。暴言・暴力、精神を不安定にさせる言動の数々を娘さんに放言する母親との面会交流は、即刻中止してもらうように次回の調停の場で言いましょう。調停委員の仲介者としての仲介案を受け入れるのではなく、事実に基づいた拒否の理由を、元奥さんに分かってもらうように説得してもらうように調停委員いいましょう。 そんなに悩む問題でも何でもありません。面会交流は拒否の姿勢を貫きましょう。百歩譲っても、間接面会交流にしましょう。これなら、何ヶ月に1回程度、娘さんの状況を文面で知らせれば良いのですから。(写真は拒否しましょう)調停での交渉は、絶対に拒否です。どうしてもというなら「間接面会交流」に、というところで決着を付けましょう。

ukko_01
質問者

お礼

 ご回答有難う御座います。  私が弱気になっているとのご指摘で、調停に対する姿勢を考え直さねば。と思いました。  先程娘との会話で頂いたアドバイス内容を説明し、今後はお互い二人で面会交流中止に向けて強い姿勢でいこうと話しました。  娘と元妻のLINEヤリトリを始める前までは手紙のヤリトリのみでしたので、今思えばコレが「間接面会交流」だったのですね。  思い出せばコノ期間は落ち着いてました。  早く決着がつく様頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 面会交流調停をめぐって

    2ヶ月ほど前、この欄にて、離婚後、離婚協議書にもとづき娘との交流を元妻に求め続けましたが、引き離しにかかられ、幼い娘に会えず、辛い日々を送っている際、調停を面接交流調停申し立ての可否についてご意見を伺ったものです。 その後多くの方に後押しされ、家庭裁判所に申し立てを行いました。 その節はたいへんありがとうございました。 また調停申し立ての前に、これもこの欄のアドバイスに従い、内容証明郵便で期限を切り、これ以上会えない期間が続くのであれば調停を申し立てる意向を伝え、それも無視されたため、調停を申し立てました。 来月に第1回目の調停の案内が裁判所から届いたのですが、昨日、元妻から、「気候もよくなってきたので今週末か来週末なら娘に会っていいです」、とのメールが突然舞い込みました。 こちらからの再三再四の娘との面会を求めるメールは無視しつづけ、メールがだめならと、封書で思いを伝え、さらに無視が続いたため、内容証明郵便、そして調停申し立て、と手順を踏んでいるにもかかわらず、これまでの、経緯は何事もなかったかのように、気候がよくなったから、会っていい、とはいったいどういうことでしょうか。 返事をしかねていると、今日もメールが入り、「なぜ返事がないのか。もう娘に会いたくなくなったのか?」と書かれていました。 皆さんのご意見をお伺いしたいのは、調停を取り下げ、元妻の誘いにのり、来週末、娘に会った方がよいのか、それとも、調停を申し立てた以上、調停の場で、きちんとした定期的な面会の保障を約束させた方がよいのでしょうか。 ここで、娘に会うと、面接を求める調停が会えているのだから問題なし、となってしまうのでしょうか。 元妻の態度には本当に残念でなりません。毎日毎週、娘と会えることを楽しみにし、どうしたらよいかを考え、多方面に相談したり、親子引き離しの現状について調べたりして、ついには調停を、と思っていた矢先のメール2通です。 皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 面会交流調停 第三者機関

    夫と離婚調停中です。 離婚調停は私が申し立てて面会交流調停は夫が申し立てています。 二歳の子供は私が連れて別居中です。 離婚調停も同時進行していて 夫も離婚は合意していますが先に婚姻費用や面会交流の話しをしているので 慰謝料や養育費の話し合いはこれからなのでまだしばらく調停は続くと思われます。 夫は私への暴力があり、 子供がいても殴る蹴る、包丁も向けてきたり硝子のコップを割ったりもするのでとても危険です。 写真や動画、診断書、警察の記録などもあるので調停委員も調査官もわかってくれ 直接の面会交流をした方がいいとは誰も言わない状況ですが 夫には弁護士がついていて 第三者機関を使っての面会交流を提案してきます。 そして夫は暴力をしていることを認めず、 逆に妻が暴力をふるう人で自分はそれを防いでいるだけだ、と言って弁護士と資料を作ってきましたが 無理があるので調停委員や調査官もわかってくれている様子です。 その主張のあとに夫側に暴力の写真を見せました。 けれど夫の方は第三者機関さえも認めないならは次で審判に移行してもいい、 と言っています。 調停委員は第三者機関なら安全なので考えて見ては?と言います。 私は第三者機関を利用することにより 夫が子供に執着したり 以前誘拐をほのめかす発言をしたこともあったり、調停中は暴力を認めず、私が夫の持ち物を捨てたり壊す、など嘘のエピソードも話してるらしく不信感ばかりで 第三者機関であっても子供のためになるとは思えず積極的になれません。 次の調停に向けて 陳述書を作っているところなのですが、 詳しい方の考え方などお聞きしたいです。 流れとしてまずは面会交流ですが この段階で暴力を認めさせることによって これからの慰謝料の話し合いもスムーズになるのであれば 次の調停でそのような流れにした方がいいのかなとも思ったのですが。

  • 面会交流について

     ご経験・知識のある方の知恵を貸して下さい。 【経緯概略】 平成21年3月調停離婚 (当時2歳の女の子の親権、監護権は前妻で、月2回内1回は宿泊を伴う。養育費は3万と取決めした調停調書作成。) その後、継続的に面会していたが、勤務先の経営難により所得が激減。 平成21年10月 面会を月2回→月1回  養育費を1.5万円に変更する事を口頭にて合意。 平成22年2月 当方は再婚 平成22年9月 新たな子供をもうける 平成23年6月 前妻へ再婚・子供ができている事を報告 以後、再婚の報告がなかった事が、信用不安に繋がるとして面会を拒絶された。 平成23年8月 履行勧告手続き → 応じず。 平成23年9月 面会交流調停の申し立て         (主旨:調停調書にあるとおり離婚後継続的に面会を行ってきた。子供の悪影響になる事は一切行っていない。 2回の調停を経て 平成24年1月 調停不成立 【質問】 (1) 調停不成立の後、審判に移行するとの事ですが、以前取り決めた調書の内容が一変( 例えば全く会えなくなるとか。)する可能性があるのでしょうか。? もしあるとすれば、申し立てを取り下げて、旧調書にて審判をしてもらった方がよいでしょうか? (2) 今回のようなケースでは、どのような審判になる可能性が高いのでしょうか? 以上、審判取り下げの返事を早めにお知らせくださいと言われておりますので、ご回答を宜しくお願いします。

  • 離婚前面会交流調停について

    先日、モラハラ妻が子供を勝手に連れて別居しました。 同居中、モラハラ妻との生活は異常でした。 モラハラ妻は、常に子供を別部屋に連れて行き、 夫と子の距離を離していました。 別居前にわたしが子供に触れたのが2年前の子が2歳の時です。 別居前4歳になる子供はパパの存在すら知らない状況でした。 現在、このような状況で別居されて、離婚調停を進めています。 現在、面会交流調停を申し立てる準備をしています。 面会交流調停では、子供の福祉を第一に考えると思います。 調停を申し入れしても面会は拒否される可能性が高いでしょうか? このような同居中に嫌がらせの延長で子供に触れ合えさせなかった事実を話すと不利になる可能性がありますでしょうか?

  • 面会交流における元妻による子どもの洗脳

    以前の調停で月1回の面会交流が決まっているのに元妻はずっとあれこれ理由つけては面会交流を妨害してきました。ここにきて「子どもが会いたくない」ということを理由に更に会わせないように仕向けています。家事調査官が子どもに対する調査を行なっても「1回会ったら2回休む」「パパきらい」などと子どもに言わせています。つまり、元妻は子どもを長い間洗脳し続けています。尚、面会交流の様子からとても子どもがそのようなことを自分の意思で言っているとは思えません。このような洗脳に対し、どう対処すればよいのでしょうか?

  • 面会交流に同伴していますが・・・苦痛です

    調停で面会交流の条件が決まり、 年に4回、親権を持たない夫に 子どもと合わせています。 子どもが一人で行くのを嫌がるので、私も同伴しているのですが、その時間が苦痛です。 今、お付き合いしている男性と仮に再婚した場合、拒否することはできますか? もう一度調停で決め直した方がいいのでしょうか? 現段階で面会交流を断るのは不履行となり、不利ですよね。 また調停と思うと、諦めて我慢しているのですが、解決策ありますでしょうか。

  • 面会交流のトラブル

    離婚した元妻との間に出来た子供との面会交流の件で質問があります。 離婚前にかなりの夫婦間で揉めており、離婚の話し合いをしようと約束した翌日に、 勝手に子供を連れて実家に帰って音信不通になりました。 いくら連絡をしても応答がなく、裁判所から調停の通達が来ました。 調停をしている間にも面会を要請したのですが、完全に無視され、 このままでは子供に会えないと考えたので離婚を承諾し、 その際に「月一回の面会交流を認める、時間や場所等は、当人同士の協議によって定める。」 と決められたのですが、元妻は私と連絡のやりとりをするのが苦痛だという理由で、 元妻の母親に連絡を託して私に連絡してきます。 しかし本人は面会の日に現場に現れます。 しかし、当月に「元妻の仕事の都合で今月は面会交流はできません。」と言われたので、 代替日を設けて欲しいと主張しても却下、時間も一方的に向こうの都合で二時間と決められます。 それでは納得がいかないと主張すると無視され、何故無視するのか問うと、 「協議をしているのでは無く説明をしているだけだから」と返答されます。 子供は三歳で私との面会交流をとても楽しみにしていて、二時間では物足りないので 帰りたくないとダダをこねます。 あまりにもかわいそうで不憫なので、せめて8時間はあげてやって欲しいと考えています。 宿泊もしているケースもあるのでそれも望んでいます。 相手側の態度はどうしても子の福祉の点から考えても納得できません。 もっと酷いケースもあるからまだマシだとかいうご意見を頂いた事もあるのですが、 子供がそんな目に遭う事は絶対に許されないと考えます。 元妻が私と連絡を取りたくないというのであれば公的な代理人を立てて欲しいのですが、 それもせず、自らの母親に任せてしまうというのも無責任だと思います。 色んな方の意見を聞きたいので是非ともお考えをお寄せ下さい。 お願い致します。

  • 面会交流の条件について       

    別れて暮らす6歳の娘がいます。子供の引き離しにあって2歳から連絡先が分らずにいました。 最近居所が判明したので会いに行きたいと思っています。親権は別れた女性がもっています。先方には新しい家庭があり、養親との間に娘の兄弟もいるようです。別れるとき話し合いが出来ない状態だったので面会についてなにも決まっていません。先方の住所が分って直ぐに話し合いたいと手紙を送りました。すると先方の対応は、暴力的言動で脅されていると、地元警察に相談、警察のほうから私に電話がかかって来ました。もちろんそんな言動はありません。詳しく警察に説明しました。先方の引き剥がし行為はあきれるほどなのです。 別れた事情は大人の勝手だというのは分ります。それでも娘の顔を見たい、成長を確かめたいという欲求は止めれないのです。娘の心を傷つけることはしたくないのは絶対です。父親と名乗らないでいいから会いたいです。 先日家事調停を申し立てました。家裁の調査官から電話があり、面会交流の条件などを考えていたほうがいいと教えられました。娘は他県に住んでいて、飛行機で二時間半かかるところに住んでいます。頻繁に会うことは経済的にも時間的にもきびしいのですが、何とか交流して娘との絆を結びたいと思っています。 面会交流の回数、時間など、どのような設定が考えられるでしょうか?娘は私を覚えていないはずです。調停で何とか面会交流を実現させたいです。どういう条件がいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 離婚調停前の面会交流について

    はじめまして、こんばんは。 色々な方のご意見を頂きたく質問させて頂きます。 私は7月に夫からの精神的DV、身体的DV、経済観念の違いから、当時8ヶ月の娘を連れて実家へ帰りました。その際、夫に話すと軟禁状態にされるため、夫のアルバイト中に黙って家を出ました。 夫が変わってくれることを祈っていましたが、変わる所か、8月中旬に私のお腹を殴り、泣きじゃくる娘を無理矢理連れ去りました。 私が裁判所に申し立てをし、つい先日、娘を渡してもらうことができました。 離婚調停は、娘が連れ去られたあと申し立てました。 調停が始まるのが夫の都合で、10月からになるらしいのですが、それまでの間に、娘と面会交流させるようにと裁判官の方から言われていますし、それは私も理解しています。 ですが、細かい取り決めはしておらず(裁判官さん達の前でしておけばよかったと後悔していますが)、夫が、今月11日、朝9時~夕方6時まで面会交流させろと言ってきました。しかも、連れ去った時に連れていった、夫の実家に行くと言うのです。 娘を見ていると、短時間に何度も環境が変わったせいで、不安定になっているらしく、以前より笑顔も減り、声もあまり出さないようになっています。 娘は、こんなに不安定な状態になっているのに、また夫の実家(貸していた哺乳瓶の乳首がカビだらけでした)に、母親から何時間も離された状態にさせるのは、娘を精神的に不安定にさせる気がしてなりません。 私としては、娘が落ち着くまで待ってもらい、ファミレスなどで二時間程度の面会交流にして欲しいと思っています。 夫と娘の面会交流、頻度と時間はどれくらいが良いと思われますか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 子供の面会交流について

    こんにちは。サイト等でも調べてみましたが、少し混乱してしまい、どうしたら良いのか分からなくなってしまった為、皆さんのお力をお借りしたく質問致します。 2年半前に別居、離婚をしました。その際、元夫は事故の後遺症で働けず、私が働きに出ていた間での連れ去りによるものだったのですが…今度は仕事帰りに私が事故に遭い調停の日に行けず、結果親権が向こうに渡りました。 それから調停で決められた通り、月一度の面会(母親との関係は良好なので必ず行う事と言われました)が決まったのですが、元夫が電話ではなくメールでのやり取りを希望したので、面会の日取り等はメールで行っていました。 しかし、ほぼ返事は無く会えるのか分からないまま待ち合わせ場所に行くと居る…という事が多く、稀にメールが帰ってきても送ってから一月経った面会指定日ギリギリでした。 (先月から仕事を始めたらしく返す時間は十分にあったはずです) また子供の前で私に対しいきなり怒鳴りつけたりという事もありました。3分待ち合わせに遅れた際も帰ってしまう事もありました。 そして今回私の再婚が決まり報告してから、病気や兄家族が来るからとの理由で面会を拒否されています。病気(インフルエンザと言われた)は納得しましたが、あちらの家族が来るからという理由で面会拒否されたのは一度では無いので納得できません。 なので面会交流のルール等守ってもらえる様にして頂くにはどこに相談したら良いのか悩んでいます。裁判所に直々に面会交流の日時を伝えてもらう…というのは出来るのでしょうか…? 子供は私に会うのを楽しみにしています。この間も「ママとねんねしたい」と話していた位で会うと抱っこの姿勢から離れない位なので、あちらの大人の勝手な判断で面会拒否しているとしか思えないのです。それでは子供も可哀想です。 どうかアドバイスを宜しくお願いします。