• ベストアンサー

2、3分遅れるのがマナーと聞いたのですが本当ですか

人のおうちに伺う場合 2、3分遅れるのがマナーと聞いたのですが本当ですか? 相手の準備を考えてとの事ですが 「時間を守れない人」と思われないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.1

>人のおうちに伺う場合 >2、3分遅れるのがマナーと聞いたのですが本当ですか? 本当です。 >相手の準備を考えてとの事ですが >「時間を守れない人」と思われないのでしょうか? 2~3分くらいでそのように思われると嫌ですね。 そういう考えの人なら今後の付き合いを考えます。 心配なら可能性としてはないとは言えないので、初めての家なら十分に間に合いそうな時間に近くまで行ってから、あえて連絡して道を間違えたかもしれないから2~3分遅れると言えば悪い印象はないと思いますけどね。 頭使って心配は解消しましょう。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#220232
noname#220232
回答No.12

5分前行動じゃねーの?

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.11

回答No.10 です。すみません追記します。 回答No.6 様の意見を見て個人宅に伺う場合の時間指定方法のよくあるパターンに気づきました。下記方法が無難だと思う。 >「何時何分」とキッチリ指定せず「何時ごろ」「後何分かで到着する」などのあいまいさを持たせていれば ↑私も付き合いがある人も上記の時間指定の方法多い。仕事絡むと違いますが。 仕事以外の私的な付き合いの場合はキッチリ時間指定することの方が少ないかな。 「午後2時前後に行くね」「1時半~2時の間に伺います」「2時頃に行きます」 こういう取決めが多数です。 「今から家出ます」連絡 → 電車:「最寄駅に付きました」 車:距離がある時は近くまで来たらコンビニにでも車止めて「今この辺です」一報を入れる。 車・バスで地元とか家からの距離が近い人は「今から家出ます」連絡のみかな。バス停留所から遠い御宅だと「停留所に着いた」一報入れるけど、歩いて数分だと入れない。 あくまで私の場合で私的な付き合いは類は友を呼ぶで似た人が集まるので他では違うのかもしれないですけど。 プライベートで時間キッチリ決めるのはお店予約してる時とかですかね。 その場合も予約時間12時だったらお店がある最寄駅に11時半~11時50分の間に集合とか、11時40分前後駅前で待ち合わせとかになりますかね。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.10

遅れるのが親切とする持論もあれば、 時間キッチリ好きな人はピッタリか時間前に来ないと怒るとかもある。 仕事ではないし、揚げ足いくらでもとれる話題でもあるので、どのような場合も持論でその人の好みであり、考えぐらいに思っていた方がいいと思います。 伺う前に、「今から家を出ようと思うんだけど大丈夫?」「駅に着いたよ」というような一報を入れておくといいんじゃないですかね。 家に伺うのが決まったのが1週間前と当日決まった場合でも家に来られる方からすると違ってきます。当日だと最初決めていた時間より前後することが多いし、 相手が独身でなく所帯あると子供がぐずり始めて準備遅れちゃったとか、自治会の連絡事項が来て聞いてたとか予定ずれやすいです。 事前連絡を入れていた場合は時間が後にずれても「時間を守れない人」と思わないし、5~10分遅れたぐらいでも「時間を守れない人」とは思いません。道が混んでる時もあるし車運転だと数分のズレだとコンビニに一度立ち寄って一報いれることをすると更に遅くなるから、連絡入れずそのまま向かうとかあるし。 何の連絡もなく1時間こないだと「時間を守れない人」とは思うけど。というか、事故にでもあったんじゃないかと心配になりますが。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.9

約束よりも早く訪問するのはマナー違反です。 しかし、時間調整をして約束の時間ピッタリに訪問するのはマナー違反ではありません。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#220089
noname#220089
回答No.8

マナーではない。 時間は守るもの。 そのつもりで準備して待ってるんだから。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17100)
回答No.7

相手によりけりでしょう。私だったら許容範囲ではあっても、「遅れるほうがいい」などとは考えません。どういう用件で伺うのかにもよりますが、多少早めに行って到着時間を調整し、ぴったりに訪問するほうがいいかと思います。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.6

これは「人のおうちに伺う場合」と前提がありますので、これでいいようにも感じます。 ただし、間に合うつもりで着いたが「道に迷ったかもしれない」などと、遅れる理由を明確に相手にお伝えしている方がよりベスト。 回答: マナーとはいっても、本来時間指定があるのであれば、それに遅れるのであれば、連絡はしておくに越したことはない。むしろ無連絡で遅れてくるよりは、誠実さをアピールできる場合がある。「何時何分」とキッチリ指定せず「何時ごろ」「後何分かで到着する」などのあいまいさを持たせていれば、お互い気をもまなくて済む。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#227877
noname#227877
回答No.5

5分早めや時間ピッタリに伺う方が、少々相手側に悪いです。 「5分遅れて行くのがマナー」と聞いたことがありますが、質問者さんが思う遅刻2、3分の選択なら、3分の方をオススメします。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

うそです。 それは、マナーではなくネゴシエーションテクニックというものです。 マナーと言うのは、10時の約束に9時55分ぐらいにやってくることを言います。 来ないのかなと思わせといてちょっと遅れてくると、あ、やってきた、うれしいという感覚が起き、その後そのうれしい感覚をひきずりますから、相手の意識操作のテクニックです。 これも2,3分ではなく、15分30分とやらかすのが居る。 その場合は相手が宮本武蔵でなくても斬り殺してやろうと考えますから、敵のワナにはまっていることになります。 ネゴシエーションテクニック以外の何物でもありません。 ちなみに2,3分というのは、来る相手がこちらよりも上の人間だったら適正です。 取引先(相手が金を払う方)だったり、相談をお願いしている学者の先生だったりした場合です。 ちょっとこちらにオアズケを食わせてそれから来るというテクニックです。 同等の立場の相手だったら、私は原則1分の遅れも許したくない。 遅れた分今後の付き合い方を考えることをします。 今は携帯電話がありますから、時間に遅れそう、とかいう場合に連絡する手段があります。 宮本武蔵であっても小次郎に電話をして遅れるという義務があります。 逆に小次郎から武蔵に電話をしていまどうしているんだ、のほうがありうるかもしれない。 経験的には「申しわけありません、いまエレベータに乗るとこです」という電話を受けたことがあります。 この人はその後大事にしました。 最後にひとこと。冒頭に言った、9時55分に来る話です。これは、打ち合わせとかちょっとした話し合いの場合です。 これでは困る場合がある。食事を提供する場合です。 少し前の時間にこられると配膳が間に合っていないような時期におとずれることになりますから逆に迷惑です。 食事をいただくような場合は、私は電話をいたします。 これは9時55分でかまいません。 その代り歩いて5分以内のところから電話をするのです。 おそばまで参りましたが、これから伺って構いませんか、ということをいうわけです。 場合によっては卓が間に合っておらず、申し訳ない少々遅れてきてくれるのがありがたいという事態がありえますので、その確認です。 これをやると、相手は訪問で恥をかかないで済むのです。 勝手に自分の判断で2分遅らせる3分遅らせるという小技を使うのではなく、配慮をするのです。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#230940
noname#230940
回答No.3

2、3分ではなく5分ほど遅れるとするマナーの話もあります。 そう考えるといい加減な話のように思えます。 訪問先のお宅で、迎えるための準備で忙しいからということですが、結局は訪問先のの人がどういう人なのかで変わってくるだろうと思います。 日頃から整理整頓もできていて、5分前には準備万端整っているようなお宅なら、むしろ早めに着いても良いくらいでしょうし、散らかっていて準備が遅れ気味なお宅なら、遅れて行くくらいの方が良いはずです。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いくら考えても納得出来ないマナー

    先日あるテレビ番組で、家に招待された時はいつ行くかみたいなのがあり、 5分ほど遅れて訪れるのが良いというような事がいわれておりました。 同じくテレビのクイズ番組で同様な問題があり2~3分遅れるのが マナーだというような事をいっておりました。 本当にそうなんでしょうか、準備が出来ないのは招待側のミスではないのでしょうか。 招待側は何時と約束すればその時間までに準備できてて当然だと思いますし、 準備できてないと失礼だから2~3分遅れるのがマナーというのなら 逆に2~3分ぐらい(まぁ10分ぐらい)なら準備早めて約束の時間に間に合わせられるでしょう。 第一約束の時間に遅れるのがマナーそもそもおかしいような気がするのですが。 約束の時間を守ってこその約束だと思うのですが。なんの為の約束の時間なんだか。 今日の今日、ならまだしもおおよそは前日以前から約束されているでしょうしね。 私が招待する側だとすると極論ですが1分遅刻でも遅刻は遅刻、 その人に対して約束の時間を守れない人と認識してしまいます。 こっちがマナーを理解してない事になります。 どなたか納得できるように教えていただけませんか?

  • 携帯を見るのはマナー違反だ!という方、本当は見られたら困るのではないですか?

    よく恋愛関係人間関係のカテゴリで、「相手の携帯を見たら他の異性とのメールがあって・・・」という相談があり、 そこで、「相手の携帯を勝手に見るなんてマナー違反だ」という意見が多いですよね。 確かに、その通りだと思います。 いい事ではないし、相手を信頼していないという事を言われても仕方ないとも思います。 だから、「マナー違反だ」とか「信頼関係の問題だ」という意見に異議があるわけではありません。 ただ、「何もやましい事ないから、お互いの携帯を見合っている、見られても全然平気~」というカップル・夫婦も存在しますよね。 私が思うのは、 本当に何もやましい事がなかったり、相手が見て誤解したり不快に思わせたりするような内容のものがなければ、「マナー違反だ!」とまで言わないと思うんです。 結局のところ、そういう人は、やましい事があったり、やましい事をしていなくても相手が見たら不快に思うようなやり取りがあったりするんじゃないかなぁ~と思うんです。 建前抜きで、本音で、皆さん実際どうですか?

  • 別れる時のマナー

    恋愛をしていて残念ながら別れる事になった時の(自分が振る立場だとして)最低限のマナーって何だと思いますか? 私は「曖昧な態度を取らない」です。 その気もないのに曖昧な事(また好きになるかも等)を言い、相手を期待させて後で余計に傷つけるよりは、はじめにキッチリ言っておく方がいいと思います。 それが「本当の優しさで恋愛していた人へのマナー」だと思うのですが。・・・とは言っても中々難しいし言いにくいでしょうけどね(^^;

  • これはマナーなんでしょうか?

    貰ったメールそのままです 例え自分が知ってる事であっても「知らないふり」「見て見ぬふり」を毎回じゃなくて いいけどしてみるのは、人間関係において必要だよ。 目上の人を立てる場合とか自分の可愛さを出す場合とかの世渡り方法にもなるんだけどな わざと無知な振りをして相手の意見を聞く場合もあるんだよ・・・ まぁー俺の場合もちろん本当に知らない事もあるし、知ってる事でも話を続かせる相手が 面白く話せる場を作るために知らないふりする時があるんだよ いわば人間関係のマナーが解ってないとも言えるけどね・・・・ 確かに、仕事関係であったり、上下関係がある場合はこういう手を使う場合もありますが、友人関係(年の差があったとしても)においてこういう手はありなのでしょうか? 私ならこれを知ったら 相手を持ち上げている様に見えなくも無いが、実際にはかえって馬鹿にしているような気がするんですが・・・。

  • 名刺を扱うマナーについて

    名刺交換後のマナーについて質問します。 相手が複数人の場合、通常、名刺交換後の商談時にはテーブル上に席順に並べるのがマナーかと思います。 1) その置き方として、名刺入れの上に1人分の名刺を置き、残りの人の分をその横に(テーブルの上に)置くというのは、マナーとして正しいでしょうか。 この場合、名刺入れの上に置くのは一番ポストの高い人でしょうか。 2) テーブル上のスペースが非常に少ない時、資料もテーブル上に置く関係上、その複数人の名刺を重ねて置くのはマナー違反となるのでしょうか。 重ねて置いてもいいという場合、一番上にはポストの高い人とすべきものなのでしょうか。 以上、2点ご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • お返しは受け取るのもマナーですか?

    相手にお祝いをして 相手がお返しをしたい場合、 遠慮してお返しを拒否するのは、 マナー違反ですか? 相手の事を思うのであれば 受け取るのがマナーなのでしょうか?

  • 日本人はマナーがいいと言うのは本当?

    日本と実感が湧かないのですが、日本人はマナーがいいと言うのは本当なのでしょうか?一昔前までは、日本人はマナーが悪いと言われてましたよね?いつ頃から、マナーがいいと言われるようになったのでしょうか?

  • 喫煙者って本当にマナー守ってると思いますか?

    喫煙、嫌煙問題で喫煙者の方の言い分を聞くと「分煙に協力している。だからマナーを守っている」と言われる方がたくさんいらっしゃいますが、果たしてそれだけでマナー守ってると言えるんでしょうか? 私の職場は6割近く喫煙者です。 うち男性に限れば8割近い人が喫煙者になります。 その人たちの行動を見ると確かに喫煙しているのは喫煙可と書かれた休憩室だけです。 ちゃんと分煙はしています。 しかし彼らはタバコを吸った後、何の体臭口臭対策もせずに普通に職場に戻って来ます。 休憩が終わった直後、彼らが戻ってきただけで職場はタバコ臭くなります。 耐えられないのは昼休憩のときです。 私の職場では決められた場所以外での飲食は禁止で近場に食べるところもないため休憩室(喫煙不可)で食べることになっています。 喫煙者は昼休憩前にしこたま吸い溜めしてきており。狭い休憩室はタバコの臭いで充満してしまいます。 喫煙者達に囲まれての食事は本当に気が滅入るのです。 タバコ吸ってる人で口臭体臭ケアをちゃんとしている!という方はほぼ見たことありません。 若い女性は多少気にしているそぶりはありますが、おっさんはほぼそのままです。 分煙してるからマナー守っている? タバコ吸うごとに歯を磨いてるとでもいうんですか? 体臭に気をつかっていると言うんですか?シャワーでも浴びてるんですか? 「決められた場所でしか飲食してない」からといって、ニンニクや納豆による口臭を放置している人を「マナーが良い」なんて言わないですよね? 何で口臭や体臭を放置しているのに分煙しているからマナーが良いと胸を張れるのか理解に苦しみます。 喫煙者の方、本当にマナー守ってるんですか?

  • 運転マナー

    世の中には本当にバカが多いと思いませんか?運転マナー一つ取ってもそう思う事が多々あります。 私も人の事言えないかもしれないですが、 世の中のバカを何とかできないでしょうかね?

  • 最近の試合マナー(ゲーム表示等)を教えて下さい。

    久しぶりに、住んでいる地区の硬式テニス市民大会に出場しました。 大会とか試合とかいうものは、本当に久しぶりでありして・・・ ダブルスを組んでいただいた方は、高校時代(といっても40年前です が・・)に某県の個人優勝経験者という方なのですが、成績の方は まったくダメでした(汗)。 ところで、試合中に困ったのが、審判台にところにあるスコアボード (ゲームカウント用)のめくり方です。私がジュニアの時代(30年 以上も前)は、コートチェンジ毎に、自分の分だけめくるというのが マナーであった記憶があります。もちろん、最初を除き、2ゲーム毎 なので、1-1の場合に相手の分もめくることもあったとは思いますが、 基本は自分の分と思っておりました。 大きな大会会場では、毎ゲームにめくっている人もいれば、何も 言わずに相手の分までめくっている人もいて・・・最近のマナー ってコートチェンジ毎ではなくなったのかなあと・・・テニスとは 直接関係ないものの、最近のセルフジャッジにおけるマナーに ついて詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 他にも気になったマナーは時間の問題です。私の若い頃には記憶に ない、ノーアドルールっていう不可思議なルールまで導入して 大会進行のスピードアップを促されてるのに・・・コートチェンジ毎 にプロ並みの水分補給とリフレッシュタイムをとるペアがあって ・・・こういうのも、マナーとしてどうなのか・・・アマ大会限定 でのお話ではありますが、最近の傾向を知りたいと思っています。 もちろん、かなり上のレベルではコートチェンジ毎の時間をとること はアマでもOKだと思うのですが・・そのようなレベルでは試合前に コートチェンジ毎の休憩時間について目安とか制限時間がついていた はずと思ってますが・・・間違ってるでしょうか???