• 締切済み

歯の治療中、CT画像で上顎骨が全くない

大学生の息子について質問です。 5月始めに歯の痛み頭痛で、掛かり付けの歯医者を受診し、レントゲン写真を撮りました。 (その歯科へは去年10月、今年2.月3月と通ってましたが)すると上の骨が写らない。CTをとらないと治療ができないので市民病院に行ってくれと言われ、抗生物質と痛み止をもらい帰宅しました。 その後頭痛が酷い日が一日ありましたが、痛み止で治まり、 その2週間後紹介状を持って受診しました。 すると予約をとるはずが、すぐにCTを撮らなければいけないと言われてCTだけとり本人はそのまま学校へと行きました。 先生から家の人に説明をするので午後来るようにといわれてたので、行くと CT画像を見せられ、右上顎骨が溶けて全てなくなっているとの事。 何を言われてるのわからず、ショックで。 すぐに手術、それもかなり大きな手術、入院になりますよ。大学なんて通ってる場合じゃないですよ。 大きい病院を紹介しますので明日すぐにいってくださいと。歯以外で原因があるかも知れないので兵庫の総合病院(歯科口腔外科)次の日紹介状を持って受診しました。(家から通いやすいのと先生がそこの病院出身と言うこともあり)そこで本人は初めて骨のないCT画像を見て驚いていました。 ここまで急激に溶けているの悪性が強い可能性があるかもと。 すぐMRIと言われたのですが早くても一週間後。 その日に受診してMRI の画像も見れる訳ですが、不安でたまりません。 本人は今も痛みも頭痛も何もなく普通に過ごしています。 息子は去年10月に虫歯の治療をしていましたが、途中で止めてしまい、何度いってもいかず今年2月にまた痛み、2.3月受診して暫く行ってまた学校忙しくてやめ、5月に至りました。 その時も抗生物質がでていたかとおもいます。お恥ずかしいですが、お菓子もよく食べペットボトルのジュース、外食、生活のリズムも崩れていると思います。歯磨きもいい加減かと。 今まで痛み、頭痛はありましたが、バファリンやロキソニンで治まり、歯から出血無し、口内炎もなく、鼻が詰まるとかもなくやってきました。昨年末に流行り目をしました、 コンタクトはonedayで、たまに頭痛もありますが、薬を飲めばすぐに治まっていました。2月の時は 右頬が腫れていて治療していくうちに治まり、今回5月にも頬は腫れていました。治療はしてませんが酷くはなっていません。しかし本人は歯茎は腫れていると。 結果はもうすぐわかるのですが、 同じような方で治療された方いられましたら、教えてください。 これからどういう治療になるのでしょうか、セカンドオピニオンした方が良いのでしょうか。 病院もわからず、先生の紹介で来ましたが名医がいらっしゃるのなら教えてください。 こんな状態になるまでなぜ気付かなかったのか 頭が痛いときに脳神経外科に行かせてあげれば、もっとはやく気付いてあげられてたのにと。 頭が真っ白で何を言ってるのか自分でもわかりません。 同じような症状で治療された方お話お聞かせください。 お願いします。

みんなの回答

  • DuLim
  • ベストアンサー率45% (130/285)
回答No.3

#2の方の回答にあるように、下顎骨であれば、 「エナメル上皮腫」や「角化性歯原性嚢胞」などが比較的よくあり、 これらは良性嚢胞です。 しかしながらこれらが上顎にできることはあまりありません。 上顎には上顎洞といういわば洞穴のような存在があり、 その内部に嚢胞や腫瘍ができることがあります。 CT画像で骨がないという情報だけではなんともいえません。 MRI検査を行うことによって、確定が可能ですので、 ご心配ではあるとは思いますが、早いうちに検査を受けて下さい。 > すぐMRIと言われたのですが早くても一週間後。 ということを考えれば、ものすごく重篤ではないとは思います。 重篤な状態であれば、病院としてMRI検査に割り込みまでして、 検査を行うことと思います。 MRI検査が遅れたので、取り返しがつかないことになるようならば、 病院として汚点になりますから。

  • ketachina
  • ベストアンサー率25% (64/249)
回答No.2

自分も下顎の骨の一部が嚢胞によって溶けてなくなっていました。 虫歯治療のレントゲン時に発見され、大きな病院の口腔外科に紹介状を持って行きました。 そこで組織をとり検査しました。結果は悪性ではなく、1か月後に手術になりました。悪性の場合はもっと早くなると思います。 手術自体は、全身麻酔でやるため寝てる間に終わりました。 2日ほど痛みがありましたが、5日で退院しました。 その後1か月後にレントゲンを撮り、骨が再生されているか確認し終了しました。 原因はよくわからないそうです。お大事に。

  • akiye2
  • ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.1

大変ですね。 ご子息の生活への関心が低かったと悔んでおれられますが、 中学入学以降は自己管理する事で大人になります。 こうなったのはご子息の自己管理が甘かったのであり、 親御さんだけの責任ではありません。 後は日本の高度医療に任せるしかないです。 良い結果を待ちましょう。

koume129
質問者

お礼

有り難うございます。 あれからCT.MRI.PET検査、病理検査の結果 横紋筋肉腫だとわかりました。 今のところ他に転移もないのですが この病名がわかるまでに時間がかかり、やっと明日から化学療法が始まります。 幸運なことに紹介された病院にこの病気の専門の先生がいて託すしかないと。祈っています。 本人もちゃんと説明を聞いて受け止め頑張ると言っています。 最初は自分を責めましたが、この事実を受け止め家族皆で彼を支えようと思います。 本当に温かいお言葉有り難うございました。

関連するQ&A

  • CT画像が不鮮明?

    CT検査と紹介状をもって他の病院にいったら再度CT検査をされました。 元の病院でとったCT画像が鮮明でないという理由でしたが、そんなことあるんでしょうか? そのあと、さらにMRI検査、造影CT検査、内視鏡検査、内視鏡手術もしました。 被曝が心配です。 その病院にこれらの画像などの資料をもらうことはできますか。 画像を比較したいので。 なんか最近医者不信で、どこの医者も全然信用できません。 コロナで患者減ってるので、患者の健康食い物にしてないかと思ったり。

  • 治療中の歯 歯科変更は?

    只今、虫歯の治療中です。 ちょっと厄介な治療です。神経は抜いてある歯ですが、以前の歯科の治療があまりいいものではなかった&私のその歯自体もいい状態ではなかったため、今回、小さな虫歯治療の予定が、結構な時間がかかる羽目になりました。 ですが、今の歯科は、最新の機材で、先生もお若い(分類だと思います。開業されてまだ数年ですから)と言う以外、メリットがないと気付きました(とはいえ、前から気付いていましたが、なかなか次の歯科が見つからず、今日まで通院)。 もう限界です。 仕事上、治療時間も合わず、しょっちゅう予約変更しております。 やっといい歯医者!を見つけたし。子供はそこへ変更します(治療していませんが)。 でも、今、自分は治療中。 内科や外科などは、結構、先生が気に食わない!って病院を変える人いますが、歯科は、どうしたらいいでしょうか。 ここは、その歯の治療が終るまで我慢して、その歯の治療が終るのを待って他の歯科へ変更したほうがいいでしょうか。 紹介状をもって次の歯科へ!がベストなんでしょうけれど、正直、そこからはそっと撤退したいんです。それほど嫌になってきました。 もうちょっと、言葉に優しさがある先生だったら我慢するんですけれどね。

  • 埋まっている歯の治療と良い歯科医院の見分け方について。

    長くなりますが、深刻に悩んでいるのでお願いします。 先月の日曜日、急に左上の歯が痛くなりました。私は元々上の歯 が12本しかなく、親知らずがまっすぐ映えていてちょうど14本、バランスが取れている状態です。しかも、中学生の頃に右上の内側の変な位置から歯が映えてきた事があり、抜いた経験があります。(生えて来なかった乳歯と思われます)実は左上にも埋まっている歯があったのです。今後どうなるかは分からずそのままの状態になっていたものです。私は、その埋まっている歯が疼いていると疑いました。 現在22歳で、歯医者へ行くのは約6年ぶりです。まずレントゲンを撮り埋まってる歯があり、元々12本しかなかった事や右上から映えた歯を抜いた経験ある事を話しました。歯が痛い原因はその埋まっている歯が動き出しているか、あるいは歯周病ではないかと言われ、歯が痛む原因がはっきりせず「分からない」と先生に言われました。 先生側は歯周病である事を疑ったらしく、隙間に詰まったカスや歯石取りを進められました。また埋まっている歯が歯のねっこを押して膿んでるようで、抗生物質と痛み止めを貰い初日は終了しました。確かに歯肉からは膿みがあり、抗生物質を飲むと治りましたし、痛みもなくなりました。次の週に行くと痛みはどうか、抗生物質は効いたか聞かれました。痛みも引き、生物質も効いたと言うと今度は歯周病や虫歯の治療に移行され、埋まっている歯の事はいっさい触れられなくなりました。確かに左上・右上の親知らずに虫歯がありました。1ヶ月くらい虫歯の治療で被せもの型取りとできた型を埋める作業、歯石取りの作業が続きました。 しかし、最初に歯が痛みだしてから1ヶ月後(18日の事です)また歯が痛くなりだしました。痛くなって一日はバファリンで痛みを抑えましたが我慢できず、19日の朝に歯医者に予約をし、先生に相談に行きました。その時は歯肉が腫れてました。抗生物質と前回より多めの痛み止めを貰いました。『やはり埋まっている歯を抜いた方が良い』と言われ、『うちではこの歯は抜けないから大学病院を紹介する』と言われました。私は口腔外科の先生なら抜けるのではないかと考えていたのでびっくりしました。しかも、歯科医院公式のサイトをよくよく見ると口腔外科の文字がなかったのに気づきました。しかし、建物の看板には口腔外科 とありました。私は怪しいと疑い始めました。(ちゃんと調べなかった私も悪いのですが…)本人にも口腔外科なのかきちんと聞く事ができず、どこの歯科大学出身かも経歴も分かりません。あまり追求する適当な治療をされるのが怖かったので、ますます不安になりました。 紹介すると言われたのが、先週の日曜日。3日後の水曜日に予約を入れていたので行きました。痛みは収まりましたが腫れは治りませんでした。腫れた歯肉の膿みを潰し消毒して貰いました。『塗り薬を出す』とか『持っていると痛くなった時に安心だから抗生物質を出す』と言われたのですが、会計の時にどちらも何も渡されませんでした。 今日予約していたのでまた歯医者に行きました。まだ痛むか聞かれ『たまにズキズキする』と言うと、先週紹介すると言ったのに、今日は『来週紹介します』と言われました。世間知らずで申し訳ないのですが、紹介するのに時間がかかるものなのですか?今日は右上の親知らずに虫歯があり(鏡で見せて貰ったので自分で確認しました)、詰め物をして終了しました。次回は右下の被せものをとって治療するようです…。会計時に歯科衛生士さんが紹介状と書いた紙を持っていて、『アレ?今紹介できないのかな』と思いました。そのまま先生の所へ持って行きま した。来週紹介するなら、わざわざ今になって紹介状の紙をださなくても良いと思うのですが… ただ見せて私を安心させるためのものだったりしたら…と疑いの念が膨らむばかりです。 私が皆さんにお聞きしたい点は以下です。 ●この歯医者さん、信用しても大丈夫なのでしょうか。私はいつも夕方17~18時に行くのですが、混んではいません。小さい子やお年寄り、妊婦さんがいた事があります。16時くらいだと患者は私のみです。口コミサイトでは優しい先生とありました。実際優しくはありますが…疑ってしまいます。場所は都内で、JR駅から徒歩10分くらいの所にあります。 ●また、確かにこれまで被せていた型(銀歯?)は古いかもしれません。でも、上も下もやるようですし(全てではありません。奥歯が中心です)、なんだか不安なのです。見ためは普通なのに、やはり何年かしたら新しいものにした方が良いのでしょうか。 ●口腔外科はどんな歯科医院なのですか?私は親知らずや難しい歯も抜いてくれる手術のプロだと考えていました。 凄く不安で、もう行くのを辞めて違う歯科医院・口腔外科を探そうと考え中です。ご助言よろしくお願い致します。

  • 2才児の歯の治療。先生は治療しないものですか?

    2才8ヶ月の子供が小児歯科へ通っています。 進行止めという薬を1週おきに3回続けて塗る治療をすると言われ始まりましたが、 2回目、3回目は歯科衛生士が塗布する形で終了。 先生にひと目すら会いませんでした。 進行止めを塗る作業は、先生本人はやらないものなのでしょうか? 親である私としては、先生にその治療をやっていただきたいし、 それが無理ならば、そのむね(歯科衛生士が2回目、3回目塗布すること)を一言でよいから前もって先生から聞いておきたかったのですが。 2回目も3回目も先生に会うことなく治療が終了。小児歯科では当たり前のことなのでしょうか? (ちなみに子供の虫歯は3本で、そのうち2本が深くて大きな虫歯だと言われました) 私は、先生というのはどんな形にしても患者に接する(実際の治療や伝言などを通しても)と思っていたので、何の説明もなく、いきなり歯科衛生士が塗布し始めて最初はビックリしました。 何となく先生に対する不信感のようなものが湧いています。ちなみに子供は泣きわめいて毎回大変です。 初回で、進行止めは1ヶ月おきくらいに通うように言われていますが、 今後このまま、この小児歯科へ通ってもよいものかとても迷っています。 私自身、その先生を信頼してよいものかどうか謎があります。 (治療の仕方がどうの、というより、患者への対応の方で) あえて一般ではなく、小児歯科を選んで通ってみたのですが、 どの小児歯科でも、このような待遇は同じなのでしょうか? 私自身の反応が過剰なのでしょうか? 他の小児歯科を知らないのでわかりません。 回答をよろしくお願いします。

  • 癌治療後のMRI.CTについて

    いつもありがとうございます。 知りたいことがあり質問します。 わたしは癌治療をしました。 総合病院で。 その時の先生方は絶対MRI.CTはしたらいけないといい 経過後の診察でもとることはありませんでした。 多分色々と説明うけてるはずですが ずっと先生方はいると思ってたし 自分の治療などでいっぱいで 記憶も曖昧です。 その総合病院は事情により 先生方はいなくなり、新しい先生になりましたが 自分が見た患者ではないからか僕には前の先生が言ったことが理解できない。 言われたこと覚えてないあなたが悪い。 あなたが覚えてないこと僕がわかるはずないし とったらいけない理由なんかないから 大丈夫! どーぞとって下さいと言われて ショックでした。 今まで6年間 前先生方が気にしてくれていたことは なんだったんだろうか? 気にしてくれていたくらいだから やはりしてはいけないのか? 疑問だらけだし、病院もかえたいです。 けど言えば、もう治療終わり6年も経った患者を受け入れてくれるとこはないだろうし 今さら感があります。 知識があるかた、教えてください。 わたしはなぜ、MRI.CTを禁止されていたのでしょうか?

  • 歯医者神経治療中ですが

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今現在左上奥歯を3月より神経治療中ですが、 神経をとったはずなのに熱いものや冷たいものが しみてしまいます。 治療の際も、麻酔を打ってやってもらっているのに 消毒も、ものすごい激痛が走り、いつも涙ぐむぐらいです。 歯科医の先生いわく、 「なんで痛いのか分からない。神経とったから痛くない」とのこと。 いつも痛がる私に先生も嫌々治療をしている感じがします。 「鼻炎だと麻酔効かない人もいるから耳鼻科で一度見てもらって」 といわれ、一度治療を中断していました。 耳鼻科に行ったところ「そんなことは関係ないし、鼻炎かどうかは 大学病院に行ってスキャンでもしないとはっきりは言えない」と 言われました。 歯医者に連絡をしたところ「麻酔が効かない原因がわからないうちは うちでの治療は出来ません」といわれてしまい、予約も出来ません。 どうしたらいいものか・・・。 その歯科医に、大学病院への紹介状を書いてもらうよう お願いしてもいいものでしょうか。 レントゲン等だけを頂いて他の歯医者へ行くことは出来るでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 埋没歯

    12歳の長女が歯科矯正をする際レントゲンの結果、前歯右正中に埋没歯があり大学病院勧められ、矯正歯科からの紹介じょうをもち大学受診しました。治療費は、自費ということで、CTやレントゲン費35000円はらいました。診断結果手術したほうがいいだろうとのことで、入院すすめられました。矯正は問題ないとのことではじめていると埋没歯の治療費は実費なおでしょうか?とても高額でしんぱいです。高額医療は適用ですか?抜歯もはたして必要でしょうか?わかりましたら教えてください

  • CTとMRIの大まかな違いを教えてください

    CTとMRIの違いがよくわからないです。以前、歯科でCTをとってその画像を見ましたが、立体画像になっていました。MRIも立体画像だと聞いたことがあります。

  • 歯医者の処置について。

    以前通っていた歯医者の治療で納得できないことがあります。 いきさつがあり長文ですが、宜しくお願いします。 同じような体験をされた方、歯医者事情に詳しい方にお答え頂けると本当に助かります! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 虫歯で被せ物が取れた為、近所のA歯科へ。 レントゲンで、ピンポン玉大の膿胞が左頬に映り込み、レントゲンでは歯からが原因か鼻からが原因で出来た膿胞かわからない為、歯科用CTを撮りましょうと言われる。                ↓ しかし、A歯科でのCT撮影と画像診断の費用が私には高額(40000円)だったため、 他のCT専門の病院で撮影。 その結果、上顎洞粘液貯留膿疱ではないかと思うが、診断した人が専門医ではなかった為、念のため耳鼻科に行くことを勧められる。 ※上顎洞粘液貯留膿疱の場合、特に治療の必要が無いため自然放置になる。                ↓ 総合病院の耳鼻咽喉科に行き、持参したCT画像を見せると「これは歯が原因の膿胞で、大きさも大きいため、急いで歯医者に行った方が良い」と言われる。                ↓ 焦ってしまい、その帰りに、症状を知っているA歯科へ。 耳鼻科の医師にも見せたCT画像をA歯科の院長に見せ、耳鼻科での診断結果を話した。 そして、膿胞の膿を出すための根管治療が必要と言われ、治療スタート。 膿胞の下に2本歯があるため、2本とも根管治療を行った。(左上、奥から2番目と3番目) しかし結果的に、膿は出ず、クラウンを被せて、そこの治療は終了。                 2本も治療して膿が出なかったのはどういうことか?と尋ねると、はっきりした原因がわからないようで、口腔外科に行くように言われる。 次は、他の虫歯に取り掛かることになったが、不信感が募り、インターネットで探した別の歯医者(T歯科)へ行くことにした。                ↓ T歯科でも今までの先生に見せたCT画像を見せると、判断できないと言われ専門医に診てもらうべく、知り合いの口腔外科の紹介状を出してくれた。(T歯科には現在も虫歯治療の為、通院中)                ↓ 口腔外科の先生にも同じCTを見せたところ、突然、今までの治療のいきさつを聞かれた。 そして、「顎洞粘液貯留膿疱の為、根管治療の必要はなかった。CT画像は訓練ができていないと、きちんと画像診断できない歯医者もいる。初めから口腔外科に来れば良かったのに。」と言われ、20代半ばという年齢にも関わらず、思わず泣いてしまいました。。。 必要もない治療の為に、生きていた神経を抜髄し、出せもしない膿を出すために歯の根の治療をし、痛い思いをしてきたのかと思うと、腹が立ち、翌日、A歯科の担当医(診断を下したのは院長だが、治療をしたのは別人)に電話し、説明を求めた。 すると、「膿胞とは関係なかったとしても、虫歯がひどかったので、もともと2本とも根管治療の必要があった、過剰診断ではない。」と言われる。 しかも、右上にもひどい虫歯がある為、左と同じ治療をしなければならない歯があるとのこと。 その後、その歯の治療はT歯科で行い、根管治療などせず、虫歯を削って被せものをして終了し、問題は起きていない。 A歯科への通院をやめて4か月が経ちました。 第一希望として、治療した歯は元に戻らないので、せめて、クラウンを保険外治療で白い被せ物にする費用(1本につき10万円)を請求したいです。(笑った時に見えますし、一応嫁入り前なので、自意識過剰かもしれませんがそれなりに気にします。) 膿を出すために根管治療が必要と言われたから、A歯科で治療をしたのであって、もしも初めから、虫歯治療の為にその治療をすると言われたら、他の歯科を探したと思います。 実際私は虫歯の本数が多いため、削るのは最小限にとどめる内科的治療を望んでいますが、私の印象として、A歯科は外科的な治療です。(T歯科に行って、その違いに驚かされました。) しかし、根管治療の場合は、腕の違いは別として、基本的なやり方は一緒で、歯のほとんどを削られるのは仕方ないと思い、A歯科で行いました。 区の管轄の保健所から私にきちんと説明するようにという文書をA歯科にだしてもらい、診断書を持って自分で出向いて説明を受けること(私が望めば、文書は出すそうです)を考えています。 しかし、T歯科の紹介でもあり、理由が理由なだけに口腔外科の先生に診断書を出してもらえるか…とても言いづらいです。 納得のいく説明を受けるためにも、どのようにアプローチをしていけばよいか、私の主張は間違っていないか、お答えをお願いします。 長文、失礼しました。。。

  • 歯を抜かなければいけないと言われ困ってます。

    2週間ほど前から、咳と鼻水が止まらず、内科で抗生剤などを頂いてたのですが一向に良くならず、4~5日前に、ひどい頭痛と微熱で、救急外来でCTをとったら、ちく膿だと言われ、歯からくることもあるのでと、歯科にも回され、レントゲンを撮ったら、歯の根元に膿がたまってるかもしれないので、歯を抜いて、膿を取らないと,膿が鼻に回って、ちく膿も治らないと言われました。でも歯茎や歯は、まったく痛くないのです。膿を抜くのに、歯まで抜かなければならないのでしょうか?歯は大切なので、極力抜きたくありません。どうか宜しくお願い致します。