• ベストアンサー

自分の大切な人が殺害されて

加害者が死刑判決された時、「加害者を死なせたって被害者が戻ってくる訳ではありません。加害者を死刑執行したって仕方ないのではないですか。」と言うのは、正論だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

正論ではありません。 刑事法の目的は、犯罪者を処罰することによって その犯罪者が二度と犯罪を侵さないようにすると ともに、 他の犯罪予備軍に対する威嚇にあります。 前者を特別予防、後者を一般予防といいます。 死刑にすれば、犯罪予備軍に対する威嚇に なります。 また、被害者遺族にしてみれば、方や無残に 殺されているのに、殺した方はのうのうと 生きのび、医衣食住つきで、天寿を全うする ことを国家が保障する、というのでは堪らない でしょう。 こういうことが繰り返されると、人々は次第に 法や国家に対する信頼感を失い、規範意識が 乱れることになります。 もっとも、死刑の威嚇力については、 死刑に犯罪抑止効果が あるのか、という議論があります。 ある、というのが多数説ですが、否定する説も 少なくありません。 ある、とする説を紹介しておきます。 死刑を廃止した国は、殺人が激増しております。 10万あたりの殺人の件数ですが。 ・英国では 0,73件 → 1、11件 ・フランス 2,68 →  4,72 ・カナダについては、アムネステイインターナショナルは、  3,09 → 2,4 と減少したと発表しました。  しかし、これは 警官殺人と一般殺人を比較したもので  しかも、わざと時期を変えています。  時期を同じにして一般殺人と一般殺人をを比較すれば   1,25 → 3,03  とやはり激増しております。  尚、あの池上彰氏も、この数字に瞞されており、  死刑を廃止すると殺人が減るとしています。

その他の回答 (1)

noname#220336
noname#220336
回答No.1

死刑の論理は知りませんが、古典的に応報など、公法的な意味があると思います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E7%BD%B0                      wikipedeia 刑罰 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E7%BD%B0                      wikipedia 死刑 予防効果を含めてするもので、刑罰するのは国家でないと困るというのもありますが、 被害者もストックホルム症候群のようになって、基準が安定しないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 光市母子殺害事件 判決でたら・・・・

    ちょっと基本的な質問ですみませんが、今回とても注目されていた判決なので、こちらのカテを選びました。 光市母子殺害事件の判決が明日出されますが、今回もし死刑がでて、また控訴ということはありえないことですか?(よく他でも何回も控訴するのを見かけますが・・・) 被害者も加害者も、今回の結果が出されたらもうどうにもこうにも動きようがない、判決に従うのみなのですか?

  • 殺害された人について

    まず、保険は殺害されても、おりるのでしょうか。 またその加害者は被害者に対して責任は、ただ刑務所に入るだけで終わりますか?仮に出所できたとして、被害者家族への賠償など行わないのでしょうか。また、加害者家族はどうなるのでしょうか?せいぜい、地域に住めなくなる、くらいのもんでしょうか? それだとあまりにも、被害者が殺され損(損も得もないですが)だと思うのですが。 日本でも、よっぽどの場合でしか死刑というのはほとんど行われないと聞いています。殺人の場合、終身刑ですか?家族を殺した場合は罪が重いと聞いた事がありますが、それは昔の話ですか? 例えば 1、いつも暴力をふるわれ続け、いつか殺されると思ったので我慢に我慢を重ねた結果殺した 2、お金がほしい、また性欲のために見ず知らずの人を殺した のでは、罪は変わってきますか?情状酌量というのは、1の場合に適応されるのでしょうか。 また、近所の人たちが署名なんかをして、罪が軽くなる、と聞いた事もあります。 御願いします。

  • 死刑執行人

    死刑判決が確定した囚人に死刑執行を許可?するのは大臣であるのはしかたがないのですが、 死刑執行をする場合に、死刑執行人が嫌がるそうなんですが、それなら被害者が死刑執行のボタンを押してやれば、死刑執行人が嫌な思いをしなくて済むと思うのですが、なぜそうならないのでしょうか。 わかる方よしくお願いします。

  • 広島女児殺害の件で質問です

    今日広島女児殺害事件のペルー人の判決が出たんですが 理解できないところがあるので教えていただければと思います 死刑にならない理由のひとつが「犯行が衝動的なため」でした 計画的な犯行のほうが罪が重いということですか? 衝動的に前を通った女の子を・・・って言うほうが私は異常な気がします あとテレビに出てた法律の専門の人が死刑で被害者は報われないから 加害者を死なせるより拘束して一生刑に服させるほうがつらいだろう というような事を言っていたのですが これも実際これも自由がなくつらいのでしょうけど生きていくうえでの 必要最低限の衣食住は保証されてるわけでしかもこの容疑者の場合は 無期判決なので将来的に保釈になることも考えられますよね? このどこかの大学の教授の言ってる事は理解しがたかったですが 今回の判決って妥当なんでしょうか? 裁判のことなど知識がないのですみませんが教えてください

  • 光市母子殺害事件についての質問です。

    (1)少年法では、犯行当時18歳未満の少年に対しては、死刑判決は下せないとのことですが、 犯行当時18歳と1ヶ月だった加害者に対し、少年法の適用外である18歳であるのに、死刑をかすことが可能であるのに、メディアが実名報道や写真を控えたりしていた理由はなぜですか? (2)死刑という結果になりまして、テレビなどで、実名や写真などが掲載されるようになりましたが、 未だに実名や写真などは控えるという意見をもったメディア(某新聞)が存在していますが、これはどういうことなのでしょうか? (3)もし加害者が犯行当時、18歳になる直前(17歳)であれば、死刑を必ず回避できていたでしょうか? (4)被害者遺族である本村さんが、メディアを通して強く世間に対し主義主張を訴えることがなかったならば、今回の死刑を回避できていたと思いますか? (5)決定的に反省していないことが強く世間に知られてしまった友人に対する手紙の内容が、今回の死刑確定を後押しさせた(あの手紙がなければ死刑を回避できていた)と思いますか? よろしくお願いします。

  • 病気の人は死刑にならない?

    こちらのサイトで、死刑判決が確定した死刑囚でも、その執行の際、 健康でない者はその執行を停止するというようなことを目にしたのですが、そうすると、例えば慢性腎疾患で透析を受けているような人は、たとえどんな犯罪を犯そうが、死刑を"執行"されることはないのでしょうか?

  • 私が死刑制度に賛成する理由は以下の通りです。

    1.刑法で殺人をすれば死刑もあり得ると書かれていて、 それを知っていながら殺人をしたわけだから、死刑に処せら れるのは当然。死刑になりたくなければ殺さなければ良い。 2:身勝手な欲望で被害者の命を奪った加害者に対し死刑 以外では「加害者の命>被害者の命」となり不公平。 誰の命も公平なはず。 人殺しが生かされてるのはきわめて不公平であり、正義が 実現されていない。 3.人を殺したら死刑になるということが、犯罪者に殺人を 躊躇させる(抑止効果と言う)。 一説によると、一人の殺人者を死刑にすることによって、 3~18人の命を助けることができたかもしれないという 調査結果が出ている。 4.人間は誰も、一つ間違えば殺人をするような残忍な性質 を内在している存在であるということを、忘れないための戒め として、実際に刑が宣告され、執行されることがあろうが なかろうが、未来永劫存続させることに意義があると考える。 5.死刑判決を受けると拘置所で毎日、俺の命も今日までか と生きた心地がしない日々を何年も過ごさせられる。 さすがの殺人犯も命の大切さを思い知らされ、被害者に対し て申し訳ないという反省に至る。 加害者の真摯な反省は、被害者遺族の慰めになるし、反省し て人間らしい心を取り戻させてからあの世へ送る方が加害者 の人間の尊厳が守られる(凶暴な動物のように、檻に閉じ込 めて飼い殺しにするより、少し短いとはいえ、人間らしい 人生を終わらせてやれる)。 「ただ生きるな、良く生きよ」(ソクラテス) 「朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なり」(孔子) みなさんは どう思いますか?

  • 死刑は執行するべき?それとも廃止するべき?

     最近の事件は凶悪化してきていて、刑法及び少年法の見直しや内容などが 注目されていますが、そんなときよく話題になるのは「死刑」について。  現在日本では死刑執行が認められていますが、それはよくないという 国もあります。特にヨーロッパの国々では、死刑制度を廃止しているところが多いようです。  やはり、殺人事件などで殺された被害者の遺族の方々にとっては、 大切な人を失った悲しみと怒りなどで、加害者を死刑にしてほしいという気持ちになるのは 分かります。ただ、私がよく考えるのは、無期懲役のほうが 加害者にとってはつらいんじゃないかということです。死刑で死ぬのはすぐだし、 最近では全く痛みも感じず、死刑執行されたりするらしいので、なんだか 私としてはもっと、被害者の苦しみを味わって、そこから逃れられない状況 を作ったほうが、自分のしたことについて考えたりできるんじゃないかと思うんですよね。  それに、無期懲役は行いがよければすぐ出られたりするらしいので、 加害者がすぐ監獄の中から出てきたりしたら絶対にいやだし、それだったら むしろ死刑で死んでくれたほうがいいのかと考えてみたり。。。  また、無期懲役とかだと、囚人の生活の基盤は税金なので、囚人のために 税金を大量に払ったりするのも、どこか釈然としないし。 長時間を監獄で過ごしたからといって、その人が必ずしも改善されるとは とうてい考えにくいことで、それだったら、手っ取り早くぱぱっと死刑に しちゃってくれたほうがいいのかな。。。なんて考えてもみるんですが、 結局どっちといわれると・・・ってなってしまうわけです。  と、いうことで、長くなってしまいましたが、私が納得できるような意見を 書き込んでもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 死刑判決破棄に絶望…

    先日、二件の最高裁判決で、一審の裁判員裁判で出された死刑判決が破棄され、無期懲役が確定したというニュースがありました。 私は法律に関しては素人の部類ですが、正直日本の司法に絶望しました。 このうち一件は有名な松戸の大学生強盗(強姦)殺人事件で、被害者に落ち度が全くないこと、犯行の残虐性、加害者が初犯ではなく、しかも出所してから強姦などを起こしていたことから、被害者が一人であっても、最高裁では裁判員裁判の死刑判決が支持されるとばかり思っていました。 しかし、最高裁はあっさりと先例を踏襲し極刑を破棄しました。 被告人に同情すべき事情、あるいは深い反省があり、更生の余地があるならば、死刑が回避されても仕方ないかもしれません、しかし、この被告人は反省もせず、減刑のために「死人に口なし」を良いことに被害者を辱める発言をするような人物です。 私は被害者やそのご遺族と何のつながりもありませんが、裁判とは一体何なのかと思ってしまいました。 そもそも、被害者が一人でも死刑判決が確定した「先例」(静岡で起きた女子短大生の拉致強姦殺人事件)があるにもかかわらず、それを無視しているので、過去の判決との公平性重視で~という理由は通用しないのではない、裁判官の勝手の良い支離滅裂なものだと感じます。 私には二人の娘がいます。 もし、娘が何の落ち度もないのに強姦された挙句殺されたら…、考えるだけで恐ろしいです。 ただ加害者が死刑になれば、幾分か気持ちが落ち着くと思います。 ですが、裁判官が死刑以外の判決を出したら、感情を制御できなくなるかもしれません。 被害者側からすれば「殺され損」、加害者からすれば「(一人だけなら)やったもん勝ち」なわけです。 これでは被害者遺族の精神的な感情が保たれない可能性が出てきますし、こういった判決が続くようでは、昨夜放送されていた「復讐法廷」のように、遺族が仇討ちしたり、死刑判決を出さなかった裁判官やその家族に復讐する事件、いわゆる「憎しみの連鎖」が起きてしまうのではないかと思ってしまいます。 もし、死刑以外の判決を出した裁判官の家族が、その事件の被害者遺族によって殺される事件が起きたら、その裁判官は果たして法廷で「被害者が一人なので、先例に基づいて被告の死刑を回避してほしい」と、本当に言えるのでしょうか? また、この松戸の件の被告が模範囚となり生きたまま出所し、再び同じように罪なき人を殺す、あるいは更に多数の死者を出すような事件を起こしたら、この裁判官はどうやって責任を取るつもりなのでしょうか? 私は「一人でも殺したら絶対に死刑」という考えではありません。 介護疲れの果ての殺人、北海道で高校生が祖母と母親を殺害したような事例などは、死刑を回避することに多くの人が納得するだけの事情があるので、それを死刑にすべきとは思いません。 しかし、松戸の事件や罪のない人を狙った末の強盗殺人、強姦殺人、飲酒や危険運転による死亡事故等は、情状酌量の余地はなく、たとえ被害者が一人でも、冤罪の可能性がゼロであれば死刑にすべきだと考えています。 このままでは死刑の抑止力が薄まってしまうので、「誰か殺しても一人殺しただけなら死刑にならないから、やってしまおう」、「(女性や子供を)レイプして口封じすればいい」と考え、実行に移す人間がどんどん出てきてもおかしくないと思うのです。 私はそれを危惧しています。 加害者は死刑にさえならなければ、寿命が来るまで刑務所で暖かいご飯にありつけるわけです。 しかし、落ち度のない被害者は、暖かいご飯を食べる権利すら、その加害者に奪われたのです。 ですから、「被害者遺族に配慮する」のが無理でも、「(善良な国民であった)被害者の生きる権利」を加害者が奪った代償として、国家が加害者に対し「きわめて不当な動機で被害者の命を奪った加害者の生きる権利」を奪うのは至極当然のことだと思います。 皆さんの考えをお聞かせください。 <裁判員裁判>初の死刑破棄確定へ…「市民参加」何のため ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000114-mai-soci

  • 死刑確定から死刑執行までの期間は?

    宮崎勤に死刑判決が下されましたが、死刑が確定してから死刑執行までの期間はどれくらいなのでしょうか? それから、麻原はなぜ死刑判決がでたのに、いろいろと理由をつけて延命してますが、なぜなんですか? 裁判のことはまったくわからないのですが、死刑判決がでたらすぐに死刑執行というのは無理なのですか? 宮崎も死刑囚としてあと数年は生きるのでしょうか?