• 締切済み

旧姓の休眠口座に入金しても大丈夫でしょうか?

実家からかなり遠くに嫁ぎ、結婚して20年になります。 結婚してからは男友達厳禁・外泊禁止・実家へも 年に1回帰れるか帰れないか程度。 主人のモラハラがひどいのに自分は女友達と飲み歩いたり 遊んだり友人と外泊したり(誰と一緒かは不明) 私は義理の両親の小さな商売の手伝いや 田舎なので濃い親戚づきあいもちゃんとして、 地域の活動もして妻として、嫁として義祖母の 寝たきりの世話もしてきて充分役割を果たしてきましたが 今まで一切『ありがとう』の一言もありませんでした。 子どもはいませんが、主人の不妊が原因で 私が原因ではないかと親戚から酷い事を言われたりもしました。 また、すぐに怒鳴り散らす性格に嫌気がさし 以上のたくさんの理由から離婚したいと数年前から用意していました。 既に50なので少しでも蓄えておかなくてはと 主人のお給料の少しと自分のお給料からコツコツためていますが (主人は給料をたまにくれない時もありました) そのお金は今の名前で預金すると預金残高が分かり 弁護士などが介入した際?に取られてしまうと思うのです。 (よく分からないのですが…) 旧姓の休眠口座が、ゆうちょや銀行にあり、 また法人での口座も、ゆうちょや銀行にあります 会社としての登記?は既にありません(口座のみ存在しています) 20年も使っていなかった口座に数百万ずつ急に入れると 不審に思われたり、凍結されたり、 出所を確認されたりしないでしょうか? ちなみにカードも通帳も印鑑もあります。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.3

ゆうちょ口座のほうはすでに抹消されているかもしれません。 ゆうちょ銀行は、2007年9月30日以前に預け入れて20年2か月を経過している場合には、旧郵便貯金法の規定によって権利消滅し払い戻しできなくなります。 10年間利用が無いと登録住所本人あてに事前の通知があります。 銀行の場合はそれぞれ違いがありますが、暗証番号は安全のためすでに失効しているはずです。 休眠口座になっている場合、振込みでの出入金はできません。 口座再開には本人確認(郵送でもできます)が必要ですから 旧姓旧住所のままでの預金はできないのです。 あなたが何かアクションを起こしたとして、 登録していない現住所あてに連絡が来るということはまず無いと思います。 多額の融資踏み倒して逃げたとか、よほどのことがないと銀行もそんな手間暇はかけません。 >そのお金は今の名前で預金すると預金残高が分かり 弁護士などが介入した際?に取られてしまうと思うのです。 離婚に備えてということであれば利用しやすい銀行であなた名義での通帳を作っておきましょう。 現金のままでは誰のおカネなのか証明できません。 自宅への連絡不要と申し入れておけば通知はありません。 ご不安でしたら窓口で家族には内密で口座を作りたいと相談してみてください。 口座を作る時は担当の名刺をもらっておくと、後々の相談もその方を指名できます。 ただし、農協やゆうちょ、信金など地域密着の銀行は顧客の守秘義務に ちょっと不安がありますから都市銀行がいいかもしれません。 夫婦で築いた資産は共有が原則ですが、妥当な金額なら各自名義の貯金は それぞれの取り分として認められます。 証明のためにも日ごろからご自身の収入に応じた金額をコツコツ積み立てておかれることです。 たとえ夫婦であっても相手名義の預金は、財産分与などの決着がつかないと手を出せません。 離婚準備についてのアドバイスはこちらです。 http://best-legal.jp/divorce-preparation-1578

aimichar
質問者

お礼

回答くださり、ありがとうございました。 休眠口座の件も詳しく教えて頂き、とても勉強になりました。 >あなたが何かアクションを起こしたとして、 登録していない現住所あてに連絡が来るということはまず無いと思います。 そうなのですね。安心しました。 ご提案頂きましたように自身の口座へ入れる事を考えています。 離婚準備のアドバイスサイトへのリンクも ご丁寧にありがとうございました。

  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (156/584)
回答No.2

こんばんは。 確か、現在は十年間使われなかった口座は利用できなくなっている筈です。 もしも休眠口座に残高があったとしても、引き出すことも不可能かと‥。 何か解決法がみつかると良いですね。

aimichar
質問者

お礼

回答くださりありがとうございました。 優しいお気遣いの言葉も添えて頂き嬉しかったです。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

いつも使っている口座でも、数百万円なんて金額が入ってきたら、銀行から電話がかかってきます。 マネーロンダリング(資金洗浄)対策で、海外からでも100万円の桁で持ち出し・持ち込みするのを監視されているように、日本国内でも現金がいきなり100万円の桁で動くときには、いろいろ聞かれるような世の中になってしまいました。

aimichar
質問者

お礼

回答くださりありがとうございました。 正当なお金でも急な入金は監視されているのですね。 勉強になりました。

aimichar
質問者

補足

では、どのように(どこに)預けたり保管すればよいのでしょうか? お手数ですがご提案など頂けると有り難いです。

関連するQ&A

  • 休眠口座

    アメリカの銀行で休眠預金期間は何年でしょうか?どなたか教えて下さい また、アメリカで休眠口座となった場合でも預金者からの申し出があれば 払い戻し可能ですか?

  • 休眠口座

    休眠口座になってしまうのはどの銀行も10年なのでしょうか? どの銀行であっても10年引き出さなければ休眠口座になりますか? それは法律で決まってるのでしょうか?

  • 銀行の休眠口座について教えてください。

    銀行預金の休眠口座について知りたいのですが 1.長期間取引がない口座はなくなってしまうのでしょうか? 2.それは何年以上取引がない口座でしょうか? 3.それは普通預金だけでなく定期預金にも適用されるのでしょうか? 4.前もって銀行から口座がなくなる旨の連絡はあるでしょうか? 以上どれかひとつでもわかる方はお答えをお願いします。

  • 休眠口座について。

    銀行口座の休眠は10年口座の動きが無いと休眠口座になるとお聞きしますが10年未満で休眠になる事はありますか?又有りましたらどんな時でしょうか?

  • 休眠口座について

    お願いします。 平成17年に使ていた通帳が実家から出てきました。当然休眠口座になっていますよね?でも、例えば明日、1000円を振り込んだとしたら、休眠口座扱いになりませんか? それとも、明日振り込む予定の1000円は、休眠口座扱いにならないけど、それより前のお金は休眠口座扱いになってしまいますか?

  • ネット銀行と休眠口座

    何年も使わないネット銀行の口座を持っていますが、いつか使うかもしれないので生かしておきたいと思います。そこで教えていただきたいのですが、ネット銀行でも口座を(入出金のないままに)長く放置しておくと、いつか休眠口座の扱いになって再開が面倒になるのでしょうか。定期預金を継続しておけばその心配はないと思いますが、そうしなくとも時々アクセスしておけば休眠口座になるのを避けられるでしょうか。ここでいうアクセスとは、入出金しないでただ口座を覗くだけの操作です。

  • 休眠口座について

    教えてください 一つ目、10年経つと、お金を引き出せなくなると聞いたのですが、例えば、    (1)平成10年 10万 定期貯金    (2)平成11年1月 10万 定期貯金    (3)平成12年 10万 定期貯金 に入れた場合、(1)と(2)に関して、休眠口座になってしまいますか?記帳は満期になったらしていた場合は休眠口座扱いになりませんか? それと二つ目、平成10年11年に普通貯金にお金を入れて、記帳だけしていた場合は休眠口座扱いになりますか? 三つ目、郵便局も銀行も同じですか?ネットで見たら、銀行は10年経ってもおろせますと書いてあり、郵便局は本人でもおろせなくなると書いてあったのですが・・? 宜しくお願い致します。

  • 銀行口座を休眠口座にしないためには?

    ある銀行の口座を、当面(何年ものあいだ)使う予定はないが休眠口座にしたくない(再開したくなったときの手続きが面倒)というとき、かつ、口座に入れておく金額はなるべく少なくしたいとき、にはどうしたら良いでしょうか?

  • 話題の休眠口座、調べましたか、ありましたか・・・

    10年経過して取引実績が無い口座・預金 ◇1万円以上の場合は通知して銀行利益に ◇1万円以下の場合は、無通告で銀行利益に ※口座の名義者本人であり、残高を証明する通帳や印鑑が揃っておれば返還請求が出来るらしいが・・・ 毎年800億円超が対象金額と成るそうですが、それを今回は東日本大震災の復興財源に充当しようとの検討が行われるようです。 あなたは、その政府の意向(休眠口座の預金を震災復興財源へ充当)に付いて、どう思われますか?

  • 休眠預金について

    http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012021501002 昨日、夕方のニュースで休眠預金を活用するというニュースが流れました。 私の理解では、銀行は預金者からお金を預かり、それを利用して、債権を購入したり企業に貸し付けたりすることで利益を得ているということだと思うのですが、このような休眠預金の場合も、銀行はすでに活用しているのではないでしょうか? あるいは、銀行が活用している分を減らして政府が使うということなのでしょうか。 このような預金を政府が活用するとはちょっと理解できないのですが、休眠口座の残高を減らすということですか?そんなわけないですよね。 休眠預金の活用とはどういう意味なのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう