• ベストアンサー

絵本&児童書を探しています!

どなたかご存知でいたら教えて欲しいのですが・・。 20年以上も前に読んだ絵本及び児童書を2冊探しています。 1.絵本の内容は・・子供の悪魔と人間の女の子が仲良しになったのですが ある時、子供の悪魔が大人の人間に片腕を切り落とされてしまいます。 それからずっ~と長い間、小悪魔は人間を恨み続けるのですが お母さんになった女の子と再会して・・・仲直りする??と言った内容です。 うる覚えなのでタイトルも作者も全くわかりません・・ 2.タイトルは「わがままいっぱいの国」 学校の図書館で何度も何度も読みました。 どうしてももう一度読みたいのですがどこの出版社かも作者も分からないの です。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko2
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.3

1.の児童書は 「北風のわすれたハンカチ」 安房直子/作 牧村慶子/絵 旺文社 ISBN 4-01-069013-5 に入っていたお話ではないでしょうか この本はタイトルのお話の他に短編が3作程度入っていたように思います。 残念ながら、肝心の悪魔と女の子のお話のタイトルは思い出せませんが、腕を切られる場面には くるっと丸い変わった形のカマの絵がありました Webで検索しましたが、絶版のようで、本の詳細の内容についての情報は見つかりませんでした。 図書館ででも探してタイトルを。とも思いましたが、 最寄りの図書館がしばらくお休みなので。

Lucychan
質問者

お礼

一番探していた情報をありがとうございました! この情報を元に色々調べた結果、タイトルも 「小さなやさしい手」であることが分かりました。 近日中に近所の図書館で探してみたいと思います! 本当に感謝します。

その他の回答 (2)

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

国際子ども図書館 http://www.kodomo.go.jp/ タイトル:わがままいっぱいの国(旺文社ジュニア図書館) 著 者:アンドレ・モーロワ(Maurois, Andre 1885-1967) 訳 者:榊原晃三(サカキバラ,コウゾウ)、絵/久保雅勇(クボ,マサオ) 出版社:旺文社 出版年:昭和46 判 型:157p ; 22cm (所蔵館) 塩竈市民図書館 墨田区立図書館 神奈川県立図書館 厚木市立図書館 しろね図書館 内灘町立図書館 富山市立図書館 石川県立図書館 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/8164/ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/8164/book/dowa.htm わがままいっぱいの国 わがままの国へ入るためには入り口で門番のでたらめカラスにテストをされる。そして、間違った答えをいわないと次へは進めない。" アンドレ・モーロワ Andre Maurois 1885-1967 France http://www.ameqland.com/sfm/maurois.htm        

参考URL:
http://www.kodomo.go.jp/
Lucychan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 厚木図書館ははさほど遠くないので今度行ってみたいと思います。

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.1

「わがままいっぱいの国」は、 アンドレ・モロアの作品です。集英社から出ていました。いまもあるかどうか。 国立国会図書館のサイトで検索しても見つかりませんでした。 同じ作者の「デブの国ノッポの国」は、 出版者 :集英社 出版年月:1994.3 資料形態:141p  22cm  880円 シリーズ名: 子どものための世界文学の森  18 原書名 :Patapoufs et Filifers. ISBN:408274018X

Lucychan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 「デブの国ノッポの国」も読んだことがありましたが 同じ作者だったんですね。

関連するQ&A

  • 絵本1冊と児童書1冊探してます

    80年代に妹が幼稚園から毎月(?)持って帰ってきた薄い絵本で、女の人がテーブルの上にメモを置いて、そのメモに書かれてる通りに探していくと、またメモがあって。。。という繰り返しで最後にプレゼントがある。という感じ(違うかもしれませんが)の絵本なんですが、タイトルを御存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? それから、80年~90年代前半にかけて出版されていたであろう、児童書なんですが、女の子が住む家の周りが真っ暗になってしまって、女の子が一生懸命太陽を取り戻すみたいな話しで、黒猫も出てきたような気がします。絵が怖くて嫌いだったのですが、どうしても欲しいので、タイトルがわかるようでしたら、教えて下さい。

  • 子供の頃に見た絵本を探しています!!

    子供のころに見た絵本で、人形がスーパーの冷凍食品の冷蔵庫に捨てられてて、女の子がそれを発見して可哀想だから洋服とかマッチ箱のベットを作って毎日見に行く.....それで最後には女の子が人形を連れて帰る。という内容の絵本を探しています!!  タイトルとか全然覚えていなくて、内容は完璧に覚えていてすごく子供に読ませてあげたいので、知っていた方がいましたらタイトル・作者・出版社などを教えていただけたらと思います。  よろしくお願いします!!

  • 絵本を探しています。

    子供の頃図書館で借りて読んだ絵本を探しているのですが、タイトルが全く分かりません。ニワトリのお母さんが子供たちを歌いながら(寝ろってば~寝ろってばよ~.確かこんな歌・・・)寝かしつけるという内容だったとおもいます。だいぶ昔の物だと思います。タイトルとできれば出版社を教えてください。

  • 絵本のタイトルを知りたい

    数年前に図書館で読んだ絵本を、もう一度読みたいと思い、 近所の図書館やアマゾン、絵本ネットなどで検索してみたのですが、 たどりつけません。 タイトルは、おそらく 「庭でドラゴンを見たんだ!」 もしくはこれに近いものだったと思います。 出版社・出版年などは不明です。 作者は、外国の人だったと思います。 ストーリーは、男の子が庭でドラゴンに出会い、 驚いて、赤ちゃんを抱えて家事をしているママに 「庭にドラゴンがいたよ!」と伝えるのですが、 ママは取り合ってくれない。そのうち ドラゴンが部屋に入ってきたり、、、、。 というようなものでした。 それを読んだ図書館からは遠いところに引っ越してしまい、 行くことはできません。電話をして調べていただくことも 考えましたが、ただ読みたいというだけなので。。。。 どなたかこの絵本の正確なタイトルなど、ご存じないでしょうか?

  • 絵本<ぼくをさがして>探しています!!

    ある絵本を探しています。 確か<ぼくをさがして>というタイトルだったと思うんです。横文字の副題が付いていて、内容が次のようなものだったと思います。 (1)スペインだかどこかの画家が、街角に貼られている子供が描いた<ペットを探してください>という内容のポスターを収集してまとめた。 (2)10年位前に出版された。  10年位前のオリーブのペット特集が載っていたときに紹介されていたような気もします・・・。  同じ題名の絵本で、顔の付いた丸が転がっていくものがありますが、それじゃないんです。子供がクレヨンで殴り描きした、涙を流した犬とかが描いてあったような気がします。  もしご存知のかたがいらっしゃいましたら、是非作者と題名、できれば出版社を教えてくださいませんか?お願いいたします。m(_ _)m

  • 絵本のタイトルが知りたいです。

    私が幼稚園児のとき、幼稚園から貰ってきて親に読んでもらっていた絵本のタイトルが知りたいです。 内容は、ゆきだるまが出てきて、そのゆきだるまが「むむむむ」としか喋らなかった(又は喋れなかった)という事しか覚えてないんです…。 高校生になった今でも、本屋に行くと絵本コーナーを探すのですが、なかなか、これだというものが見つかりません。 タイトルが正確にわからなくても、「この作者の本じゃないか?」「出版社はここじゃないか?」など、何か情報があったら教えてください。 もうすぐ姉の子供が生まれるので、出産祝いとして姉にプレゼントしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 絵本と児童書なんですが。。タイトルが思い出せません;;

    はじめまして。 はじめて利用させていただきます。よろしくお願いいたします。 昔読んだ絵本と児童書のタイトルが思い出せません。。 ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 どちらも、自分が実際に読んだのは25・6年前になると思います。 *学校の図書館で読んだので、発行はもっと古いものかもしれません。 (1)絵本 蟹の兄弟?一族?がたくさんで生活しているようなお話で 印象的なのは、たしかみんなそれぞれがお話の中でセーターのようなも のを作ったか編んだかしていたとおもいます。。 (2)児童書 ねずみ(だと思うんですが)の男の子のが冒険をするようなお話で 冒険といっても、人間世界の中で探検してるような感じで お母さんかだれかに「アスピリンに気をつけてね」というような感じのことを注意されていたとおもいます;; (床に落ちてるのを、間違って齧らないで、という感じでした) どちらも、部分的にしか憶えておらず(しかもうろ覚えっぽくて参考にもならない。。。)情報不足だと思いますが、心当たりのある本などがございましたら教えていただけませんでしょうか。。 どうぞ、よろしくお願いいたします

  • こんな絵本(児童書?)知りませんか

    女の子と人形の話です。 女の子は人形をとても大事にしていて、季節が巡るたびに四季折々の花々で人形を飾ってあげます。 冬が来て花がなく、女の子は困った末に綿の花で人形のベッドをあたたかくしてあげました。 …という話です。 なにしろ小さいときに読んだので、絵本だったか児童書だったかも覚えていません。 女の子が色んな花を摘んできた事と、冬に綿の花を使った事だけはっきりと覚えています。 どなたかこの本、ご存知ありませんか?

  • 「にちようおいで」という児童書を探しています

     友人が先々週見たという本があります。タイトルは「にちようおいで」だそうです。ひらがななのか、漢字なのかはわかりません。タイトル以外は古い本なのか新しい本なのか、作者は誰でどこから出版されていてなどのどんなこと情報も不明です。  その本がもう一度見たくて上野の国際子ども図書館に探しにいきました。が、検索しても司書にお伺いしても、その本が見つからなかったのです。その子ども図書館の検索システムが少し融通が利かなかったのかもしれません。(知っている児童書を検索してみたのですが、国会図書館で検索しても出てこなかったから)  もし、この本を紹介しているホームページをご存知の方、または詳しいことのわかる方、いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 中国語和訳された絵本を探しています

    タイトルの通り、日本語で書かれているの絵本(昔話、グリムとかのおとぎばなし、ぐりとぐらなどの現代の人気の作品・・・など) の中国語に訳された絵本を探しています。 なにか知っているものがあれば教えてください!!絵本、児童書ならなんでも構いません。 できれば「中国語タイトル」と「日本語タイトル」の両方を書いてほしいです。 また、そのような絵本がある図書館(国際こども図書館みたいな)を知っていたらそれも教えてほしいです!!(その場合、図書館の名前と、どこにあるかを書いてほしいです。) よろしくお願いします!!