• 締切済み

ロシア人の心の特徴は何なのでしょうか?

日本のメディアは欧米寄りなのかもしれませんが、 インタビューなどを見ていると感情的な人が多い様に見えます。 自分の感情が受け入れやすい事実のみ拾い自分を肯定し強く主張し、 自分の感情が受け入れがたい事実から目を背け屁理屈でねじ伏せる。 偏向報道なのかもしれませんが、 ロシア人に対するインタビューは感情論が多い様に見えます。 感情的な判断を共感しあって一体感を高め激しく叫ぶ様は、 どこの国にもそれなりにありますが、 ロシアはやけに多くの人がそうである様な印象を受けます。 自分の感情が受け入れやすい事実ばかり拾って主張する割に、 相手も感情が受け入れやすい事実ばかり拾うと頭ごなしに非難する。 どんな家庭で育ったんだ・・と閉口しそうになる事があります。 私が感じるこれらロシアの特徴は偏った情報によるものでしょうか? それとも歴史的、社会的に そうなりやすい背景があったりするのでしょうか?

みんなの回答

noname#225432
noname#225432
回答No.3

そういう見方をするのが日本人の心の特徴なのです。

noname#228046
質問者

お礼

なるほど。私も特徴的な日本人なのですね。 最近、反社会的な人格がどんな環境で形成されやすいか? 過激思想とテロ問題のテーマでそんな事ばかり注目してたから ロシアの件もそうした目で見てしまったのかもしれませんが。 理屈で見るならお互い遠因を穿りこじつけ合えますね。 ご指摘ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

25年ほど前までは、ソビエト連邦という共産主義国として、冷戦の東側陣営の親玉だったのですもの。30歳以上の人は、そのころの教育と統制の中で育ってきたのですから。

noname#228046
質問者

お礼

国民の1/3が農奴で売買すらされ、何百件の農民蜂起、 反乱や何千件のストライキからロシア革命、 大量処刑や追放への不満や恐怖、 汚職の蔓延、食糧不足、経済発展の遅れと東西経済格差、 かなり酷な環境を生きて来た人が多かった事によって 苦しみが神経質かつ感情的になる家庭を増やし、世代間連鎖もし、 まだ遠ざかれるほどの歳月と世代交代が十分に過ぎていない。 そういう感じなのでしょうか。 教育と統制についても調べて知ってみたいと思います。 ありがとうございます。

noname#228046
質問者

補足

http://okwave.jp/qa/q9155365.html こちらのQ&Aも今回の私の質問の疑問に一定の答えをくれました。 追記程度ですがご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はい、ロシア人はそうです。 暴力的です。政府もそうでなりたってますよね。 まぁ北方領土の交渉も言い様に使われて金だけ取られて終わり。

noname#228046
質問者

お礼

感情的な世論を、国民の意思として政権が実現または利用する。 そうなってしまうのでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜロシアがウクライナとのガス紛争において責められなければならないのでしょうか?

    ロシアがウクライナへ供給するガスの値上げを行った事を非難する人がいますが、なぜロシアが非難されなくてはならないのですか? ロシアはウクライナやベラルーシなどの旧ソ連国家に対し、自分たちと縁があるからという理由で格安の身内価格でガスを提供していたんですよね?ですが、ウクライナは欧米に擦り寄るためにロシアとの縁を切った。ならばロシアが格安でガスを提供する理由はありません。値上げといいますが、もともと格安に値下げしていたガスをEUに提供するときの通常価格に戻しただけ。こんなのは値上げとはいえないのでは? ロシアはEUで1バレル250ドルで売っていたガスをウクライナに1バレル50ドルで売っていたのを、ウクライナがEU寄りになったということで230ドルにしただけ。EUへ売る価格よりもまだ安いのですから、これで払えないというのはただの我侭のような気がします。 そもそもウクライナ自身ロシアから格安で購入していたガスを高値でEUに売り飛ばしていたわけでしょう?ロシアがEUに売る際の値段とは変わらないとはいえ、原価の数倍で転売するなどという事をされればロシアだって怒っても不思議ではありません。 このガス紛争のことでロシアは自分に逆らうものに圧力をかけている悪い国だという批評が数多くありますが、私に言わせればロシアのどこに非があるのでしょうか? 自分と縁があると理由でガスの値下げをしていたのに縁を切ろうとした上、格安で売ったガスを高値で転売していた。これでウクライナに対して何の措置もとらず今までどおり格安の値段でガスを売っていたらロシアはただのアホじゃないですか。 今のところはガスの値上げについての質問であり、他にもいろいろと疑問点がありますが、それは追って補足します。

  • なぜユダヤ人はヨーロッパやロシアで虐殺された?

    エジプトからイスラエル、イスラエルから故郷を失い世界各地へ ユダヤ教からキリスト教が生まれ、裏切り者扱い 宗教上禁止されていた金貸しそして武器産業で1財産を築く 程度の表面的な知識は知っているのですが、 なぜ、歴史を知って行くとやけに頻繁にユダヤと虐殺の話が あちこちの国であがって来るのでしょうか? ドイツのアウシュヴィッツの話が正確でなく誇張して教えられたり。 アメリカを始め世界で大きな権力を持っていると噂されたり。 酷い噂になると、2度の世界大戦はユダヤ人が 虐殺をして来た他民族を殺し合わせる為情報操作したとかまで。 今度はイランがイスラエルに核を打ち込むとか言い出してますよね。 なぜユダヤ人は嫌われてしまうのでしょうか? なぜ溶け込みきれないのでしょうか。 最近の歴史は、まるですべてユダヤ人がらみに見える程に。 いったいどんな国民感情が欧米、ロシアで渦巻いていたのでしょうか?

  • ロシアで反戦デモ プーチンはどう出るか

    ウクライナ東部で独立を画策している親ロシア派には、ロシアの正規軍兵士が多数紛れ込んでいます。 ロシアが兵員や軍事物資、兵器などをウクライナ東部に送り込んでいることをアメリカなど欧米側は確認しているようですが、ロシアは一貫してそのような事実はないと否定しています。 しかし、ここへきてウクライナの戦闘で亡くなったロシア兵の家族からなぜ自分の家族である兵士が死んだのかを政府に問いただす事例が増えてきているようです。 どこでどんな理由でなくなったのかは明らかで、ウクライナ軍との戦闘で亡くなったわけですが、ロシア政府はそんなことを遺族には言えないので、葬儀を秘密裏に行い、遺族に口外しないように圧力をかけているようです。 もし本当の事情が明らかにされれば、ロシア政府が世界に向けて言っていることが嘘である事がばれてしまうからです。 そんな事情に不満を持ったロシアの市民たちが、公然と政府やプーチン大統領を非難するデモをいくつかの大都市で行ったそうで、数千から数万人規模だったそうです。 そのスローガンの中には、ウクライナに対して謝罪する内容や、プーチンを刑務所へ入れろといったものもあったようです。 プーチンは今後どのように対応するでしょう? 力で押さえ込むでしょうか? 旧ソ連時代はあのスパイの総本山KGBに所属していただけあって、事故などに見せかけてデモの首謀者や参加している有力者を暗殺することぐらいお手の物でしょう。 マレーシア航空機撃墜の責任問題も絡んでくるので、ロシア政府は当面は嘘を吐き続けるでしょうが、国民がどこまでそれを支持し続けるかも見ものですね。 マスコミを統制して政府の見解に沿う情報しか国内には流していないロシアですが、ネットもあることなので、いつまでも国民を騙し続けることも出来ないでしょう。 経済制裁でデメリットを受けている国民の不満の矛先が、プーチン政権に向かっていくことはないのでしょうか? 日本としてはプーチン大統領と安倍首相の個人的な関係をテコに北方領土問題を解決に向けて一気に進展させたいところですが、アメリカの意向で今秋のプーチン大統領来日を見送らざるを得なくなったようで、沖縄返還前同様外交上の駆け引きがかなり難しくなっていますね。 日本としては、急速に凶悪化し始めた中国に対する包囲網を構える上でも、ロシアとの関係を強化したいところですが、ウクライナ問題がどう転ぶかで、全く違った展開になりそうですね。

  • 人の心を他人が評価する。好きですか?

    人の心を他人が評価するというのは好きでしょうか、嫌いでしょうか。 私はそれが嫌いです。私の評価基準は言動です。心に善悪があるのでしょうか。 相手が何も悪い事をしていなくても、曖昧な論で人を非難する人を見てきました。 心の話だから難解で一体何を言いたいのか分からない、だから心がどうこう言う議論は私の心に響くものではありませんでした。 中には、人は心が大事だと言いながら、相手の心の機能が自分の納得する基準でないという理由で相手をまともに取り扱わない人までいました。 暴力は止めろといいながら人をぶん殴るような整合性の無さを感じます。 結局、人の心がどうこう言う人のやっていることは唯の迷惑行為じゃないか。中には差別主義者としか思えない人までいる。 「理不尽だな」という思いが多い状況です。好き好んでこういう心を持っているわけじゃないのに。 私は自分がやられて嫌なので人の心は評価しません。何もしていなくても心を非難されている人を見ると、非難される苦しみはなんとなく共感できるつもりです。 ただ上記はあくまでも偏向報道コレクションです。 ここで別の例を作ります。 大怪我したAをBが手当てしたが、Aは助かる事が無かった。 Bはもっと手当てが上手く出来たら助かったのにと悔やんだ。 Cは「でもあなたの想いは伝わったよ」とBへ言う。 これは迷惑なのでしょうか? 無神論者などは「そんなの意味はない。人間死んだら全ておしまいなんだ。」と命の大事さを説くでしょうか。 そうでない人は、「生きるか死ぬかの損得だけで割り切れるものではない」と考えるのではないでしょうか。 皆さんはどちら派ですか。理由もお願いします。

  • 歴史における「中立」とは

    1.右側の人は戦後教育や自虐史観の克服というような事をいいますし、 左側の人なら市民の声、アジアの声、国際社会の声などと言います。 そして互いに相手の史観が偏向していると非難し、自分の側が真っ当 で正しいと主張します。 しかしどちらも結局は自己の思想に都合のいい見方をしている事は否めません。 かといって、では一切評価を交えず事実だけを列挙すれば偏りがないのかといえば、 その「事実」自体に論議が生じるわけですし、人の営みにかかわる「事実」は無数に 存在するわけで、その中からどれを抽出して歴史を編纂するかですでに思想が影響してきます。 いったいに歴史という学問において「中立」とはどこに求められるのでしょうか? 2.また時には歴史への評価がその人の思想の影響を受ける、という以上に、 国内での政治的対立や外国との交渉や紛争において優位を得るための理論武装に 歴史学が使われている事も見受けられます。 言い換えれば何かを主張するための手段に学説が生み出される、という状況でしょうか。 これもまた日本が、韓国が、アメリカがという問題ではなく、いずこの国でも、またどんな立場の人でも 往々にして行われていることだと思います。 政治、民族、国家、イデオロギー、個人の感情等と学問を分離するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 【マスコミに載らない海外記事】様ですが御感想を。

    アメリカは、確かに例外的だ。外国の敵と、イデオロギーを警告する、何十年にも 及ぶヒステリックなプロパガンダに晒されて来た、地球上で最も怯えた国だ。 圧倒的大多数の人々が、支配者連中によって、仮想の恐怖の檻に閉じ込められて、 民主的自由とされるものが、ぞっとするほど酷い状態なのも不思議ではない。 だが、逆説的に、自由とされるものに関する不協和は、これ以上ひどくなりようがない ほどだ。先週カンヌ映画祭での記者会見でアメリカ人映画俳優ジョージ・クルーニーは 彼の新作映画から脱線して、共和党大統領候補ドナルド・トランプについて語った。 政治的リベラルさで著名で、民主党候補ヒラリー・クリントンの強力な支持者 クルーニーは、右翼の実業界の大物トランプは、来る11月の大統領本選挙で 勝てないだろうと予言した。 クルーニーは、トランプのことを、恐怖と人種や外国人嫌いで対立を招く緊張を まきちらすデマゴーグだと切って捨てた。それは実にもっともだ。 ここで興味深いのは、トランプの政治的成功の可能性に関する俳優の考え方ではない そうではなく、アメリカ国民は、反動的な恐怖の押しつけに屈することはない というクルーニーの前提だ。 記者会見で、アメリカ人共演者ジュリア・ロバーツと、映画監督ジョディー・ フォスターと並んで座っていたクルーニーは、カンヌの観客にこう語った。 “恐怖がわが国を動かすようなことはありません… 我々は何も恐れていません。” だがジョージ、恐縮ながら、その点に関しては、あなたは全く間違っている。 恐怖は、少なくとも第二次世界大戦以来、そしておそらく、それ以前の何十年も、 アメリカ政治における最も重要な感情的原動力だ。 クルーニーの虚勢とは逆に、アメリカ人は、実に恐れている。 アメリカの大衆にとって一番怖い人さらい鬼はソ連で、その恐怖が、アメリカ政治を 約50年支配していた。ロシアと、ウラジーミル・プーチン大統領が “ソ連を復活させる”つもりだということにして、この恐怖が再び呼び起こされたのだ プーチンは“新たなヒトラー”だという、ばかげた、歴史的に無知な非難をしたのは クルーニーにとっての政治英雄ヒラリー・クリントンだ。 他の多くの有力アメリカ政治家や欧米マスコミも、以来、同様に ロシア指導者の悪魔化に、家畜の群れの暴走状態だ。 アメリカ政府では、バラク・オバマ大統領から、ジョン・ケリー国務大臣や、 主要議員連中から、ペンタゴン幹部にいたるまで全員、世界の安全保障にとって ロシアは実存的脅威だというのが、疑問の余地のない合意だ。 アメリカ人NATO軍新司令官カーティス・スカパロッティは、東ヨーロッパと バルト諸国に対するロシアの侵略とされるもののおかげで、アメリカが率いる同盟は いつでもロシアに対する戦争に備えていなければならないと警告した。 ソ連崩壊以来、四半世紀後、かくして冷戦が復活した。前回同様、またもや恐怖が アメリカ政治をあおっている。一貫して、この大衆現象には、取るに足りない 客観的根拠しかない。ソ連が脅威ではなかったのと同様、現在のロシアは、 アメリカやNATO同盟諸国にとって脅威ではない。 ロシアによるウクライナ“併合”と“侵略”に関する仰々しい主張は、 事実的に薄弱で、うさんくさかったり、根拠がなかったりする。こうした主張は 精査に耐えられない。しかし、それが問題なのではない。要するに、ロシアの悪意と されるものに関する偽りの言説、つまりプロパガンダが、ナチスのヨーゼフ・ ゲッペルス宣伝大臣のデマ宣伝テクニックとさして変わらない、 欧米の“自立した”マスコミにより、誇張され、何度も繰り返されているのだ。 アメリカと欧米同盟諸国は、言いなりになる報道機関の協力を得て、事実上、 彼ら自身の偽りの“現実”を作り出すことに成功している。それは客観的な 現実ではない。それは、欧米諸国が、ストーキングし舌なめずりしているロシアという 姿をした敵の脅威の下にあるとして描かれる、主観的な妄想“現実”なのだ。 イギリス人作家ジョージ・オーウェルが敏感に感じた通り、恐怖は人々を支配する ための強力な手段だ。大衆に彼らの命に対する外部の敵という恐怖を与えれば、 彼らはたやすく操作され、権力がどれほど過酷で、違法であろうとも、 権力を受け入れるようになる。恐怖が、民主的権利を放棄して、檻に入る鍵なのだ。 1945年に第二次世界大戦が終わって以来、自国内における、より進歩的で民主的な 発展に対する『防壁』として、欧米はソ連との冷戦が即必要になった。 アメリカ人作家デーヴィッド・タルボットが、著書『The Devil’s Chessboard』の中で ウオール街、ペンタゴンと、イデオロギー的に偏向した政治家連中が、冷戦の不安と、 “悪のソ連”に関する恐怖をもとにして、一体どのようにして、 怪物のような軍産複合体と、エリート支配階級の儲けのため、 経済資源の途方もない消費を作り出すことができたかを鮮やかに描いている。 懐疑的で、より自立した、少数派の知的な政治家や作家や芸術家が、冷戦の主張に 疑問を呈すると、彼らは有無を言わせず“赤”や“売国奴”として排斥されたり、 デーヴィッド・タルボットのような説得力のある主張をしている、 ジョン・F・ケネディ大統領の場合は、実際に軍産複合体によって暗殺されたりした この倒錯した歪曲と、アメリカの経済資源の無駄 - 他のあらゆる社会的要求をしのぐ、 毎年、年間6000億ドルの軍事予算は - まさに恐怖によって画策されてきたのだ。 アメリカや、同盟諸国の重要な権益を、“実存的脅威”から“防衛”あるいは“保護” するために、アメリカの軍事力は、至高かつ、極めて神聖でなければならない。 ロシアと、それよりやや劣るが、中国が、世界的脅威という役割を与えられ続けている この目的のため、過去70年間、婉曲的に“ニュース”と呼ばれる、容赦ない心理学的 プログラムに、アメリカ国民はさらされ続けてきた。ヨーロッパ人もそうだ。ロシアを 悪魔化する点では、おそらく全ヨーロッパでイギリスマスコミがもっとも酷く反動的だ 欧米大衆に対する心理操作は目にあまる。反ロシアの主張は荒唐無稽だが、 驚くべきことに、人心操作は、一定程度成功している。 しかしながら、恐怖によって国民を支配するのはかつてそうであったほど全能ではない 旧冷戦中、欧米大衆は、“悪の”ソ連の脅威描写の影響を遥かに受けやすかった。 ところが、今やそうではない。ブッシュ-ブレアの対イラク戦争やリビアやシリアや ウクライナを含む、アメリカが先導する他の犯罪的政権転覆工作のための口実のウソ をでっち上げていることを巡り、欧米マスコミは信用をなくして長い。 現在、欧米市民は、ロシアのマスコミや、自国内の批判的なインターネットメディア を含む代替情報源によりアクセスしやすくなっている。デマ宣伝テクニックは、 いまでも依然影響力が強いとは言え、かつてほど効果的なものではない。 一般市民の認識におけるこの新たな歴史的展開は、ヨーロッパ中で、ロシアに対して 攻撃的なアメリカ政府の政策に卑屈に従っていると見なされている政府に対する 大衆の不満の増大に反映されている。アメリカが率いる対ロシア経済制裁が、 自分たちの雇用、事業、輸出収入を直撃しているのに、なぜ経済緊縮策を受け入れ させられるのかと、諸国民は怒って問うている。ロシアとの緊張をやたらに挑発すべくNATO軍に何十億ドルも注ぎ込まれているのに、公共サービスやインフラ用の財源は 無いと言われて、諸国民が怒り狂うのはもっともだ。 もちろん、大衆の要求に合わせることに関する欧米政府の優先順の異様さは、 ばかげていて、不当で、持続不可能だ。欧米支配者連中が、 民主的現実をそのようにばかげた否定をして、逃げきれる唯一の方法は、 恐怖の要素を利用することだ。皮肉にも、例外的で、自由で民主的だと高らかに述べ 立てられている国アメリカ以上に、恐怖の要素が利用されている場所はどこにもない。 ジョージ・クルーニーは、勇敢さと豪胆さが実生活よりフィクションで大きく輝く、 銀幕に固執する方が良いだろう。“アメリカ人は何も恐れていない”と 彼は実生活で主張している。ジョージ、その点については、あなたの国民こそが、 地球上で最も怯えているのだ。しかも洗脳体制が余りに素晴らしいため、 あなたも彼らも、その事すら知らない。 大変な人心操作を、実際、薄々とさえ感じ取っていないはずだ。

  • 理屈を言うのは悪い事?「理屈・屁理屈言うな」といつも言われます。(長文です)

    はじめまして。 長文になりますが、宜しくお願いします。 私はよく「理屈ばっかり」「屁理屈言うな」と家族に言われます。しかし自分ではそうとは思いません。(場合によりますが) 「理屈ばっかり」 自分が理屈っぽいというのは自覚しています。ですがそれを注意される理由が分かりません。「理屈を言って何が悪いんだろう。むしろ理屈は正しいことなのでは?」これが私の考えです。 必ずしも正しいとは言いませんが、理屈を否定するのは間違ったことなのではないのでしょうか? 「理屈を言って何が悪い」と言い返すと「開き直るな」と言われます。実際開き直っているのでそう言われるのは仕方ないのですが、それだと「理屈を言うことは非だ」と相手に言われていることになりますし、自分でもそれを認めたことになります。 「屁理屈言うな」 屁理屈言った覚えは、この時自分にはありません。理屈っぽい事を言っているというのは自覚しています。自分が言った理屈を屁理屈と捉われているのが癪で、また補足で話すのですが、それがまた相手にとっては屁理屈に聞こえるようです。 家族の「理屈・屁理屈」の意味の捉え方が間違っているのだと思い、一度理屈・屁理屈の意味を(上記の言葉を言われた時にいつでも反論できるように、事前に調べておきました)家族に伝えると、気に食わなかったらしく、「そこが理屈っぽい」とまた怒られてしまいました。 自分のこの「理屈っぽい」という性格は、短所でもあり長所でもあると思っています。友人に多い感情で物事を判断・伝える。これは正確さに欠けますし、この時こそ情報を整理するために理屈っぽさが必要なのでは?と思います。(この考えの所為か私の理屈を頭ごなしに否定されると、事実をうやむやにされたような気分で、嫌になります) ですがその反面、なんでもかんでもまず先に理屈でものを言う癖があるので、(私の言い方が悪いのか)癇に障ってしまうようです。 例をあげると。 自分「妹に新しい仕事のこと、内容をどこまで話したの?」 相手「今さっき話し終えたところ」 自分「だからどこまで話したのか聞いているんだけど」 相手「この前の仕事のこと」 自分「私が知りたいのは、この前の仕事のことを話したかでもなく、いつ話し終えたのかでもない。新しい仕事の内容をどこまで話したのかだ!」 といった感じです。こういうやり取りが頻繁にあるので、最近ではイライラしてしまい、怒り口調ですぐに最後の文を言ってしまいます。相手からしてみれば、最後の一言が「理屈・屁理屈っぽい」のだそうです。(言った時の態度が悪かったので、そう捉われてしまうのかも)私が正論を言っているのだと、自分ではそう思っているのですが・・・。 他には 相手「あなただって同じ事したことあるくせに」 自分「したことある人間が、それをした別の人を注意してはいけないの?私は謝ったし、それが悪いことだという事を理解したから、今注意しているんだけど」 などです。 自分の言っていることが本当は屁理屈ということに、自分では気がついていないのでしょうか? 屁理屈についての調べた質問の回答の中に、「屁理屈を言う人は、自論を他人に押し付け相手を言い負かしたい気持ちがある」というものがありました。・・・正直に言いますと、この気持ちが全くないというと嘘になります。ですがそれは正しい事を言っている時であって、変なプライドを守るための悪あがきの場合(相手の言い分が正当なものであると感じれば)はきちんと言った事を訂正し、謝っています。・・・と自分では思っていますが、結局それも私の思い込み(正当化)で、本当は正誤関係なく屁理屈を通そうとしているのでしょうか? 私が言い争いで反論するとすべて理屈・屁理屈で片付けられ、終いには話しを聞いてもらえなくなるので、いつも嫌な気持ちになってしまいます。

  • 日本人の心の支えってなんですか。

    私は、カトリックのクリスチャンでもあり神道でもあり仏教徒でもあります。中でも最も親交があったのはキリスト教でした。 幼少より、神父様や厳格なシスターに、人間は世界で最も尊いものであるから、病める時、幸福な時、嵐、雨の時いつでも隣人を愛しなさいと教えられてきました。そして、中学1年まで、人間の祖はアダムとイブだと本気で思ってました。そして、イエスキリスト は、神から与えられた人間の形をした心の支えだと。聖書にある事は、全て事実だと。哲学者のカントもクリスチャンで道徳的な自由を肯定する為にこれでもかというくらい文章にならない屁理屈をこねくり回したと聞きます。 私は、心の支えとなる理想を現実に当てはめようと必死で、しかし、現実は愛することとは逆の事ばかりで、愕然とした事が数えきれないくらいあります。 。今の今まで、理想と現実のギャップに理屈ではわかっていても、「私は、人として選ばれたのに」と苛まれていました。 今、私は、こう思います。 理想は理想であっていい。それは、困った時にシェルターの役割を果たす十分なもので、必要である事はないと思いました。そして、現実を現実として受けとめ、前を向きながら現実を生き抜く事だと。ここまでくるのに、長い遠回りをしてしまいました。 そこで、素朴な疑問です。 日本においては、宗教をよしとしない見方が大多数です。しかし、人生における節目には様々な宗教が関わっています。過激な疑問ですが、大多数の日本人は、何を心の支えにしているのでしょうか。ほとんどの世界各国においては、宗教色がとても強いです。それによる争いが耐えないのも事実ですが。 最近、ある欧米の方から、復活祭についてとても楽しそうにある種ホームパーティーの一つとして家族の写真を見せてもらいました。私は、微笑ましくさえ思いました。 日本人は元来、外来されたものに対して、中国、韓国より受け入れが早く新しいものを吸収したから近代化が進んだなんてよく言われてますが、現代社会において宗教に関しては、特に新興宗教にネガティブであまり多くを語りたがらないとおもいます。 私は、日本で生まれ育った日本人なわけですが、大多数の日本人が精神的肉体的に究極に追い詰められた時、何を支えにするのかとても気になります。 因みに、私の親類の一人は宗教はあるけれども、心の支えは家族で無宗教だという答えが返ってきました。

  • 15歳の心の特徴

    15歳の心はどんな特徴がありますか?

  • 2種類の論理主義者

    どうも世の中には2種類の論理主義者がいるようです。 (A)偽りの論理主義者と(B)真の論理主義者。 Aは最初から自分の主張が決まっていて、論理を自分に都合よく利用する人。 表面上は『徹底的な議論と話し合いで民主的・平和的に解決しましょう』と 言っておきながら、本当は最初から自分の主張を変える気がない人。 Bは本当に論理を重視する人。自分の主張はあるものの、相手が納得でき る反論をしてくれれば自分の非を認めて相手の主張に同意する意思のある人。 Aは普通の人と議論をするとたいてい勝つ。勝ったときは 『見ろ、自分の主張は論理的にも正しいんだ』と勝ち誇る。 ところがAはBと議論するとたいてい負ける。そのときAはBに決まってこう言う。 「屁理屈だ」「揚げ足をとるな」と。そう非難してBを悪者扱いし、 自分の非を認めようとしない。そんなBこそ悪なのだとAは言う。 この現状をどう思われますか? 非常にアバウトな質問なのでアンケートカテに投稿させていただきました。 私自身はBのタイプなのでAのタイプが許せません。

このQ&Aのポイント
  • 日本が住みたい国ランキング16位とは何が原因なのか?外国語を習得しなくても仕事にありつけるというメリットがある一方、オーストラリアやオーストリアが魅力的な要素を持っている。
  • オーストラリアは広大な国土と少ない人口密度、穏やかな気候が魅力である。また、オーストリアは人々が暮らしやすい都市や低い人口密度が特徴である。
  • これらの要素から日本と比較して、オーストラリアやオーストリアが住みたい国ランキングで上位にランクインしている理由が明らかになる。
回答を見る