• 締切済み

centos7→windowsへのバックアップ

centos7→windowsへのバックアップを行いたいのですがディレクトリをどのように設定したらよいのかわかりません。 同じcentos内でのバックアップならできたのですが、windowsサーバー上へのバックアップのやり方がわかりませんでした。 現在はviでbackup.shを編集してバックアップを行っています。 windowsのサーバー自体は、サーバーへ接続からsmb://IPアドレス/を入力すればすでにフォルダが見られるようになっており、ファイルも共有ができてます。 調べてもわからなかったので宜しくお願い致します。

noname#219212
noname#219212

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.1

> 現在はviでbackup.shを編集してバックアップを行っています。 そのファイルのテキストをそのまま質問にペーストしてください。 「バックアップを行ないたい」とだけ書いても何をバックアップしたいのか(ファイル(またはディレクトリ)をバックアップしたいのか、システム部も含めたバックアップを行ないたいのか)ハッキリしませんので、何とも回答できません。

関連するQ&A

  • CentOS7-Samba設定

    CentOS7機2台とWin10機3台でネットワークを構築しています.Win機ではネットワーク表示ですべてのPCが見えておりCentOS機のファイルも開けますが,CentOS機ではWindowsネットワークアイコンをクリックしても「フォルダーが空です」が表示され,ネットワークコンピュータが表示されません.ただサーバーへの接続でsmb://ホスト名およびsmb://IPアドレスで接続することはできます.CentOS機でネットワークコンピュータを表示させるにはどうしたらいいのでしょうか.

  • centOSとwindowsのファイル書込み許可

    CentOSにwindowsStrageServer2012の共有フォルダをマウントして バックアップを取ろうと思っているのですが、rsyncでパーミッションエラーで止まってしまい 最後まで行かないようです。 CentOSにwindowsStrageServer2012の共有フォルダをマウントした場合、 パーミッションの設定はどのような扱いになるのでしょうか? CentOSにマウントしているので、CentOSのファイル取り扱いに従うことになりますか? その場合CentOSからファイル属性を変更した時、WindowsWtrageServer側での ファイル管理には影響は出るものでしょうか? またそのWindowsStrageServerの共有フォルダにWindows7などの、クライアントからアクセスした場合は何か影響はありますか? よろしくお願いします。

  • WindowsにMacintosh接続→一部のフォルダを認識しません。

    windowsサーバーにMacintoshを接続してデータを共有したいと思うのですが、 一部のフォルダをMacintoshが認識してくれません。 ■windows windowsサーバー2003 ・コンピュータの管理者→新しいユーザーを追加で ユーザー名、フルネームをmacとし、Power Usersというグループにしています。 パスワードは“なし”です。 ・目的のフォルダに共有をかけて、Power Users、macをアクセス許可にしています。 ■Macintosh OS 10.3.9 コンピューター名 mac ユーザ名 mac ・システム環境→ネットワーク→ 表示を内臓Ethrnetにし、 IPv4を手入力にして、windowsのIPアドレス、サブネットマスクを入力しています。 (ルータ、DNSサーバーの欄は空欄。) ・Finderに戻って、移動→サーバへ接続で サーバーアドレスにsmb://(winodwsのIPアドレス)を入力。 ・SMB/CIFSファイルシステムの承認で ワークグループ/ドメインの部分にwindowsで共有をかけたフォルダの「共有名」を入力。 ユーザー名を mac パスワード 未入力 として接続したところ、 「SMBマウント 共有を選択」部分のプルダウンに windowsの一部の共有フォルダは表示されるのですが、目的の共有フォルダが表示されません。 (表示されたフォルダの中のファイルはFinderにコピーして開くことが出来ます。) 以上です。原因がわかる方ご教示の程宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacとWindowsのファイル共有

    同じネットワーク内にあるWindowsPCとMacBookでファイル共有をしたいと考えています。 Windows側で共有したいフォルダを「共有化」として設定し、MacBookからWindowsのファイルを閲覧したいのですが、うまくできません。 ネットで調べたところ、 MacBook(OS10.4)の「システム環境設定」-「共有」で、「Windows共有」を選択し、メニューの「移動」ー「サーバーへ接続」を選び、入力画面で「smb://IPアドレス」を入力し「接続」ボタンを押すと共有ができるはずなのですが、、 「smb://IPアドレス」内の一部のデータを読み込み又は書き込みができないため、操作を完了できません(エラーコード-36)」と表示されて接続できません。 これはどうするとうまく接続できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MySQLデータベース自動バックアップ

    CentOS5でMySQLをインストールし、MySQLの全てのデータベースを サーバ内の他のディレクトリにバックアップするためのスクリプトを作成しています。 http://centossrv.com/mysql-backup.shtml このページを見ながらその通りにしているのですが、スクリプトを実行した時に、 ./mysql-backup.sh: line 9: rm: command not found ./mysql-backup.sh: line 10: mkdir: command not found ./mysql-backup.sh: line 12: ls: command not found ./mysql-backup.sh: line 12: grep: command not found というエラーが出て実行ができません。 どのように対処すれば良いでしょうか。

  • Windows10 CentOS8.1 共有化。

    いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。 標記の件。 Windows 10 C:ユーザー:パブリック:share1 CentOS8.1 media/share1 上記2つのフォルダーを共有をさせたいのです。 また、質問が淡泊だと書かれそうです。 share1にはホームページビルダー22で作ったフォルダーや ファイルが入っています。 どうやって共有できるのでしょうか? media/share1の中は空っぽになります。 ちゃんと指定できていないから(その手ごたえを感じてないから) 当然だと思っています。 チョット、自分でもよく覚えていません。 プロパティから共有を選択し、Everyoneなどの、できるだけ 広い範囲の共有を選びました。 それは誤りだと思っています。 共有をさせたいのは、1つのフォルダーだからです。 出来るなら、最初からやり直したいです。 Windows 10でどう設定し、CentOS8.1ではコマンドを必要とすると 思います。 https://souiunogaii.hatenablog.com/entry/CentOS8-WindowsCIFS 参考にしました。 足りない説明は後で補完致します。 どのようにすればいいでしょうか? ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

  • MacとWindowsのファイル共有について

    Mac(MacBook, Leopard)とWindows XPのファイル共有について教えてください。MacはAirMac extremeに無線で、Windowsは有線で接続しています。インターネットはMac, Windouw共に利用できています。Mac側はシステム環境設定の共有でSMBを使用してファイルやフォルダを共有にチェックを入れるや、ネットワークのAirMacの設定でワークグループ名をwindowsと同じにする等の設定は行っています。Windowsではファイアーウォールを解除、フォルダのネットワーク上での共有のチェック等の設定はしています。そして、Macでサーバーへ接続からsmb://windowsのIPアドレス、smb://windowsのコンピューター名/共有名を入れて見ましたが接続できてません。 何が原因なのでしょうか?教えてください。 なにぶん初心者なものでよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows Server 2003のバックアップと暗号化について

    Windows Server 2003で共有フォルダを作成しました。 他のXP(クライウアント)で、読み書きが出来る様にも設定しました。 共有フォルダを外付けのHDDに自動バックアップがしたいのですが、 暗号化してバックアップは出来ないのでしょうか? 標準のバックアップでは出来ないと聞きました。 また、共有フォルダを暗号化すると、クライアントが読めません。 何か良い方法は無いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Linux CentOS7のバックアップについて

    サーバー関係を初めて対応する初心者なのですが、バックアップの仕方、考え方がよくわからなくて、教えてください。 本やネットで色々と調べたのですが、バックアップ自体のやり方はいくつか見つけたのですが、バックアップ先の指定方法がよくわかりません。 上からテストで社内のネットワーク上の別サーバーにバックアップをして、それを戻せるかやってみてと言われまして、試行錯誤しています。 恐らく本番も、別サーバーにバックアップをするのだと思います。 同じサーバー内の別のディレクトリにバックアップをするやり方はいくつか見つけたのですが、 ネットワーク上の別サーバーの中の決まったフォルダをバックアップ先に指定する場合、どのようにバックアップ先を指定したらいいのでしょうか。 また、ファイル関係は、フォルダごと全体をバックアップしたいと思っていますが、データベースも丸ごとバックアップしたいと思っています。 その場合は、.sqlのファイルにしてバックアップすればいいのでしょうか。 バックアップ先にデータベースを作って、そこにデータをコピーをしていくという感じなのでしょうか。 バックアップの考え方からよくわかっていなくて申し訳ございませんが、どなたか教えていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CVS のバックアップ

    よろしくお願いいたします。 winCVSにてWindows共有サーバー上にリボジトリを構築しました。 で、このリボジトリーのバックアップを取りたいのですが、何処までBackUpする必要がありますか? CVSROOTが格納されているフォルダは全てバックアップしようと思いますが、それ以外に、ソースをimportした時のローカルに持っている大元のソースコードもバックアップが必要ですか? 解りにくい文章で申しわけございません。