• 締切済み

経費立替後の清算について

お世話になります。 役員が会社の経費を立替て支払っていたものを給料振込と一緒に清算したいと思っております。 その際に、給料50万円、経費立替50万円だった場合、給料明細には「経費清算 50万円」という項目を記載すればよろしいでしょうか。 役員の確定申告時に、所得として見なされないようにするには、会社発行の上記の給与明細があればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • meganepan
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.3

そもそも給料明細表の中に立替えて貰っていた分を表示すること自体に疑問を持ちます。 本当に役員が立替えていたものがあればその立替た証憑を会社に提出して会社がその金額を給料とは別に立替えた役員に支払えば済む話です。 質問の内容からすると給料と一緒に精算するとか役員の確定申告時に役員の所得にならないようにとかありますので、立替えた分の証憑の宛先が会社名になっているのか?そもそも本当に会社が明確に負担するのが正しいのか疑義が湧いてきます。 純粋に会社の費用支出なり資産購入なり明確なのであればわざわざ給料の支払明細に記載する必要性は無いと思います。 給料明細の差し引き支払金額と役員から提出を受けた証憑によって会社が支払い処理をすれば済むだけの話をこのように疑義を抱かせる経理処理はするべきではありません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7994/17083)
回答No.2

同時に振り込んで給料明細に書くのなら,立替経費50万円とするかなあ。名目は明確にわかるものであれば何でもいいけど。 > 役員の確定申告時に、所得として見なされないようにするには、会社発行の上記の給与明細があればいいのでしょうか。 源泉徴収票で支払い金額はわかると思うけど...

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

>給料明細には「経費清算 50万円」という項目を記載すればよろしいでしょうか。 項目として「立替経費」とか「立替経費清算分」したほうがわかりやすいと思います。

関連するQ&A

  • 役員報酬における経費について

    勤務医ですが、今まで給与という形で給料をもらっていましたが、病院が法人になり理事になったため、役員報酬という形になりました。 理事といっても、今までの勤務医と言う状態に変化はありません。 明細書によると、今までの給与の時には交通費などが支給されていましたが、役員報酬になり交通費は出なくなりました。 確定申告にあたり、給与収入ではないので交通費や雑費などを経費として申請することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人名で借りている部屋代の経費清算

    個人名で借りているアパートを有限会社の本店として、仕事を始めました。 このときの家賃は、個人名で引き落としされています。 会社の仕事としての使用率により経費清算できることは分かったのですが、 私個人が経費清算の伝票を起こして、会社に立替た分を請求するという形にして経費清算するのでしょうか。 また、このとき、引き落としになっていますので、領収書などの発行はされないのですが、どのように扱えばよいのでしょうか。 家賃のほかにも、プロバイダーの費用や電気ガス水道の費用も個人名で引き落とされています。 お手数ですが、以上よろしくお願いいたします。

  • 社長の経費立替について

    新しく会社を設立し、役員は一人でやっています。 個人のお金と会社のお金を混合するといけないと思い、会社の経費を使うときは一々会社の口座から必要な分だけおろして別に管理していました。 ただ知人の社長から、全部「役員借入金」にして個人の財布から支出し、 定期的に会社から返済してもらえば、そんな面倒なことしなくて良いよと 教えてもらいましたが、この場合上記の方法でよいのか?正しくは「立替金」の項目で処理した方が良いのか?正しい方法を教えて下さい。

  • 経費清算前の経費の計上

    自営業(法人)の経費計上に関する質問です。 経理初心者の前提でサポートいただけますと幸いです。 設立3ヶ月ほどの1人法人です。 経費はすべて事業主による立替払いで行っています。 手間と振込手数料を考慮し、出来るだけまとめて清算したいと考えているため、まだ1度も経費清算を行ったことがありません。 その場合、法人の現金も預金も動いていないため、現金出納帳にも預金出納帳にも経費を書きようが無く(わからず)困っています。 こういった場合、どのように記帳すれば良いのでしょうか。

  • 雑所得の経費

    給与所得+雑所得で確定申告予定です。 雑所得の収入を得るために必要経費がかかっていますが、 申告の際にその明細書・領収書などを添付する必要はあるのでしょうか? *国税庁のHPを見たのですが、みつかりません。 雑所得は、具体的には「競走馬共有馬主クラブからの配当」です。 クラブから年間の収支明細書の送付はあるので、それを参考資料と して添付すれば足りるのでしょうか?

  • 必要経費の控除の仕方

    私は大工をしています。勤めている会社からは日当×出勤日数の給料から所得税を引かれた形で給料をもらっています。 年末調整無しで会社から源泉徴収票をもらいました。 確定申告をしないといけないと思っていますが、このときの収入は給与にしないといけないのでしょうか?今までは所得税を引かれていなかったので、事業所得として収入をあげ、必要経費を差し引いて申請していました。給与から必要経費を差し引いてもいいのでしょうか? 必要経費は主にガソリン代と道具代です。 手引きを見ると、所得金額に記載する計算方法は決まっていて、そこには必要経費を引く方法は無かったように思ったので質問させていただきました。宜しくお願い致します。

  • 自費立替→経費

    会社で働いたことがないのでお聞きしたいのですが たとえば仕事で使う事務用品などを出先で急きょ買う、当然自費で立て替え 領収書をもらい、経費にしてもらうと思うのですが どういう手順なのでしょうか? 経理にその都度領収書を出してお金を返してもらう? 月一で返してもらう?給料にプラスされる? 経費に充てる財布を会社から持たされる?そもそも返ってこない?

  • 個人事業主の経費清算可否について

    個人事業主の経費の申請可否について質問です。 現在彼女がいて、今度結婚することになったんですが、彼女は個人事業主で、私は会社員です。 彼女の事業の経費として私のもらった給与から年間200万円ほど出しているのですが、結婚して生計を共にすることになった際に、私の給与から出している分も経費として清算できるのでしょうか? たとえば、結婚している夫婦で ■夫の会社からの給与年間総額=500万円 ■妻の個人事業主としての収入総額(経費抜き)=300万円 と仮定して、500万円+300万円-200万円=600万円 という世帯での所得に対しての税金の計算は可能なんでしょうか? ありていにいうと、給与の500万円から配偶者の事業のための経費200万円を差し引いた300万円に対して税金を支払うことになるのか? もしそうならないのであればそのようにすることができないか? という質問です。 識者の方ご回答お願いいたしますm(_ _)m

  • 年末調整後の源泉徴収(複数)の確定申告と必要経費

    複数の勤務先から貰っているお給料があります。どれも給与所得です。 すべてから源泉徴収票がありますが、 年末調整済のものと、そうでないものがあります。 また合計給与所得は2000万円未満です。 この場合、確定申告は必要でしょうか? また確定申告行わなければならない場合、年末調整されていない分だけ申告すればいいのでしょうか? また必要経費として落としたい場合は、給与所得では落とせませんか? 直前で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • サラリーマンの必要経費の概算計算(給与所得控除)

    私は現在建設会社を退職し、ある会社の外注社員として建築現場で仕事をしています。毎月1ヶ月の契約金額と交通費込みで支払い請求していますが、これは給与という形ではないと思います。去年から確定申告をしましたが、(1)「必要経費(交通費含み)」が(2)「サラリーマンの必要経費の概算計算(給与所得控除)の金額」の方が多かったので(2)を所得控除として確定申告しました。 質問は(2)を計算するにあたっての収入金額とは交通費を抜いた金額でよいか?ということです。 前回はよく分からないので、総所得(交通費込み)の金額により計算してしまいました。 交通費を差し引いた金額だとだいぶ減税できるので、この件に対し理解できる方回答をお願いします。 ちなみに支払い明細には交通費の項目はなく、一括で支払い金額***円と出ます。