• 締切済み

一人っ子の親御さんへの質問

息子・娘が「最低でも250km離れた場所に就職(転職)する」って言ったらどうしますか。

みんなの回答

noname#225485
noname#225485
回答No.6

当人がそうしたいなら応援します。 逆にうちの娘は一人暮らしは嫌だって言ってますがね。 自分の経験からも一人暮らしはむしろ一度は経験して欲しい所なんですがねぇ。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (274/2053)
回答No.5

私は娘の方ですが・・・。 大学進学で親元を離れたため、就職の時もその延長で特に何も無かったです。 田舎だったから、下宿しないと大学へ進学できなかったので、そのような覚悟はしていたのだと思います。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.4

一人娘の母親です。 従妹に、名古屋出身で東京在住で一人っ子がいます。 彼女が学生やってた頃近所に住んでましたので、 他の従妹よりも交流があったので、 ただ「東京に行きたい」と言っていた従妹に対し、 伯母から「意見してやってくれ」と言われました。 「ただ東京行きたいだけじゃ説得できないでしょ」といい、 「もっともらしい理由を見つけなさい」と言いましたところ、 地元で専門学校に行って、もっともらしい理由見つけて説得して、 東京で就職して行きました。 その後、親戚の冠婚葬祭もほぼ出席してますし、 伯父が倒れた時も帰ってきてます。 名古屋・東京間は、無理すれば日帰りも可能ですからね。 それ見てて、ムスメが同じ様な事言いだした場合も、 東京ぐらいの距離ならなら許可出してもいいかなーと思ってます。 ただし。「生活費の援助は一切しないし、たまには帰ってこい」 実家の父や祖母がですね、 従妹や、転勤で東京に行かされた弟が帰ってくると 「交通費だ」とか言って、こずかいだしているんです。 それはしない。 あと、友人でお金が無くて10年近く実家に帰ってなくて、 親が死んだ時は、現金書留が届いたらしいってのもいて。 死にそうに時は帰ってきてほしいなと思ってます。

noname#221926
noname#221926
回答No.3

うちは一人っ子ですが子供が就職先を決めたなら、場所がどれだけ離れていても協力します。就職の準備・引越しなど。 四国在住ですが県内でも関東でも東北でも北海道でも同じです。 逆に生まれ育った場所から離れた場所ほど応援しますね。

回答No.2

どの地点からなのかによりけりです 例えば、福島の原発からなら、そこまで離れなくても? と、思うでしょう

回答No.1

わたしは娘のほうですが。。。 私も一人っ子で、大学は親元から通いました。東京に出たかったんですが金銭的な問題も含めて、県外の受験さえさせてもらえませんでした。全く思いもよらない大学に通わなくてはならなくなったせいで、当時のわたしはちょっと気持ちが捻くれてしまっていました。教員免許だけは辛うじて取得しましたが、それ以外は全く勉強しなかったんです。きちんとした彼氏とも付き合わず、バイトに明け暮れる毎日でした。でもそのバイトがわたしにとっては幸いして、東京のそこそこの会社に就職出来ました。地元の会社も一応就活しましたが、大した大学じゃなかったせいで勉強もしてなかったし、それぞれの会社に全く興味がなかったせいもあって受かりませんでした。前述の会社に内定をもらってからは上京のための資金をバイトして貯めました。上京の際には、最初は反対していた親も援助してくれました。わたしがその会社に就職できたのは、ものすごくラッキーなことだと思っているので、会社の状況が悪くなったり、給料が下がったりしても、何とか頑張って仕事を続けています。すぐに帰れる距離では全くありませんが、長い休みには必ず帰省しました。上京して相当な年数が経過したのちですが、時々は狭い部屋に両親を招いて東京観光をしてもらうこともあります。両親も寂しかっただろうと思いますが、お陰できちんと生きられています。もしも、あのまま実家に残っていたら仕事も簡単に辞めたりして、今のわたしはいなかったと思います。 自活することはかなり勉強になりますが、良い方向にいくことばかりではないと思います。お子さんの性格は質問者様が一番おわかりになっていると思いますので、客観的に判断して差し上げるのが良いかと思います。行かせないという判断が正解の場合もあると思いますので。 回答になってないですね、ごめんなさい。

関連するQ&A

  • 一人っ子で遠方の親の介護について

    私は一人っ子で29歳、ダンナ31歳、子ども3歳です。 現在は自分の実家の近所に住んでいるのですが、 主人が転職を考えていて、関東方面に引越ししたいと言っています。 引っ越せば、主人の実家には近くなるのですが、 私の親の面倒を見るにはどうしたらいいのか・・と悩んでいます。 というのも私の実家は田舎で、関東からは車で8時間はかかると場所です。 1人娘として育ててくれた親に感謝もしているので、 今引越しをするのがとてもつらいです。(孫もかわいがってくれているし) 主人の実家の面倒もいずれは・・と思うのですが、 こんなに離れていて、どちらも介護となった場合、私は実家を選びたいと思ってしまいます。 両家が遠方で、(車で簡単に行けない距離)一人っ子の方、 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 一人っ子の親の共働き(夏休みどうしてますか)

    娘が来年から小学4年生になります。それを機に私も正社員で働き始めたいと思っています。 年齢的にもそろそろ40歳になるので、今の厳しい就職に加えて40歳を超えてしまうと正社員での就職ができなくなってしまうと思うので、40才になる前に正社員になって仕事を始めたいと思っています。 そこで質問なのですが、4年生にもなると平日は6時間授業も多くなるので、ほんのちょっと待っててもらうだけなので待っていられるのですが、夏休み冬休みという長期の休みになるとさすがに一人で1日家に置いておくわけにはいかないので、学童保育ということにもなりますが、4年生ともなると預かってもらえません。 近くに実家があるわけでもないので、親に頼むことはできません。 習い事と言っても、1日中預かってくれる塾はありません。 そういう環境の皆さんは、どうやってはたらいているのでしょうか? 何かいい方法がありましたら教えてください。

  • どこまで親に頼ってますか

    知り合いの女性なのですが、 1、不便な場所だから、と自分の娘を就職の試験会場まで送って行って終わるまで待ってる 2、娘に頼まれて、車の免許の試験場まで送って行く。 など、仕事を早退してこのように娘さんを助けて(?) あげています。 私、あんまり親にこういう頼り方をした事がなかったので過保護では?と思ったのですが、 これって普通ですかね。 皆さんは非常事態を除いてどこまで親に頼ってますか。

  • できれば親御さんに質問です。

    あなたに39歳で未婚で見た目も悪く性格もだらしがなく仕事も飲食店やレジのパートしかしたことない、 「この娘は一生結婚できないかもな。親がいなくなったらどう生きていくんだろう。」 と心配してた娘がいたとして、その娘がこんな男性を「結婚する!あたし幸せになります!」と連れてきたら、どう思いますか? ↓ 53歳、肉が垂れ下がりずんぐりむっくり太めで髪の毛も薄い。 バツイチで離れて暮らす息子や孫がいる。 たまに息子夫婦が金をせびりにくる。 男性の仕事は清掃のパート。社会保険つき。月収16万円くらい。 山に囲まれた田舎で認知症の80代両親と近所で暮らし、年金暮らしのその両親から金銭的援助を受けている。 資格なし。飲酒運転し免許がとり消された。 喫煙好き。 マイペースで、好き嫌いが多い。 女性の料理が気に入らないなら文句言って食べないし女性を無視する。

  • 親として何ができますか?

    専門学校を出た21歳の息子が今年港湾関係の仕事に就職しました。 が、けがをしたのをきっかけに、転職を考えるようになりました。 危険物乙種やビジネスマナーなどの資格は持っています 大学はでていません けがの心配のない今とは違う事務系の仕事に就ければと思っているようです 4大をでても就職がない時代に、転職して大丈夫でしょうか? 営業企画とか販売企画などにつきたいようですが それにはどのような資格や条件が必要ですか? また、大卒の資格を取った方がよいでしょうか? 仕事はハロワで探すしかないのでしょうか? そして、親として彼にどのようにアドバイスしてやれば いいのか、何もできず、見守っていますが、 毎日祈るような気持ちで過ごしています こんな私にご助言を頂けたらと思っています

  • 親の責任

    22歳の娘の母親です。 娘は、この4月に大学卒業して、内定している会社に 就職する予定でしたが、妊娠してしまいました。 会社に報告して、入社辞退する事になりました。 親としては、今まで苦労して学費を払ってた分、 就職も楽しみにしていました。 のに、こんな事になってしまい、未だに立ち直れていません。 なぜ、今まで娘に子供が出来ないように、避妊について親子で 真剣に話し合わなかったのか悔やまれてなりません。 避妊を男任せにしないで、最低限、女が自分のからだは、 自分で守ることを教えてやるべきだということを忠告しておけば 妊娠も免れたのかなとも思っています。 いまさら、そんなこと言っても仕方無いことですが何かコメント お願いします。

  • ダメ親だと痛感しています。ご意見お聞かせください。

    どうやったら息子が働くようになりますか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 私は息子と娘を持つ母です。 皆様のご意見をいただければ嬉しいです。 息子は30歳近くになるのですが、働いていない所謂ニートで今まで定職に就いたこともありません。大学を中退して当時の奨学金を現在も毎月、返済しています。 一方、娘は高校を卒業して正社員として働いています。娘は将来の夢があり大学に通いたかったようですが、息子のことを考えて気を遣って就職をしました。(私たち、親に直接そのようなことは言ってきませんが、学校の先生には「親にこれ以上、心配をかけたくない。自分がしっかりしなくちゃいけない。自分で大学の資金を貯める」ということを話していたようです。先生からお話を聞きました。 毎月、お金も家に入れてくれます。 本当に、娘には頭が上がらないといいますか申し訳なく思っているのですが、息子がいかんせん働きません。 私が甘やかしてしまったことが原因だと痛感しております。 どうしたら、息子は働いてくれるのでしょうか? これでは、娘が報われませんよね、どうしたらいいのでしょうか?

  • ひとりっ子について。。。

    36歳の専業主婦で子供が1歳10ヶ月です。 もともと子供が苦手というかあまり興味がなく(可愛いとは思います)以前結婚してた時も 6年間子供を作りませんでした。 34歳で再婚して、今の主人の子供を授かりたいと思いました。 息子はとてもいい子に育ってくれていて、すごく可愛いです。 子育てサロンでできたママ友がたくさんいますが、みんな第2子を秋冬に出産予定です。 体外受精で出産した友人や40歳で出産した友人も2人は欲しいなと言っています。 私は子育てに自信が無く、高齢なのでひとりっ子でいいかなと思っていました。 正直、少し焦りはありますが・・・笑。 主人が5歳年下で、主人の姉が2つ上にいます。 お姉さんは息子と同級生の女の子がいます。子育てに向いてないし、2人目は考えてないと この前会った時はそう言っていて、私と同じだなと思っていたのですが、昨日聞いた話で 妊娠して来春出産予定と・・・びっくりしました。 お姉さんとは仲が良いし、すごくおめでたいなと思いますが、急に焦ってしまい自分がすごく 勝手な母親だなと思いました。 大変だからとか、お金がかかるからとか、そういう理由で兄弟を作ってあげないなんて最低 だなと。。。。 主人は結婚する前は子供2人欲しいと言っていましたが、私の子育てが余裕がないせいなのか 今は1人でいいと言っています。 私の両親も同じです。 友達は1人っ子はかわいそうとみんな言います。 私は息子が大きくなった時のことなど想像できないので、1人っ子がかわいそうなのかわかりません。 でもすごく焦る自分がいてどうしたらいいのかわかりません。 支離滅裂な文章ですが、みなさんの意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 親が孫を預かって困っている事

    長男の息子(3歳)と娘(2歳)を預かっています。頻度は週に5回くらいです。最初は一ヶ月くらいだと思っていましたが、保育園に入れません。後、3~5ヶ月くらい預かるようなのですが、それも未定です。正直見れません。息子は働いています。子供預ける前提で奥さんも働き始めています。息子になんとかならないの?と話しても怒ってしまい、話になりません。 働いている人はどうしていますか? 保育園を入れるまでに預かってくれる場所はありますか? これから、息子に会い、話をするつもりです。なにか対策がありましたら、返答をお願いします。

  • 新社会人を子に持つ親に質問させてください

    新社会人を子に持つ親に質問させてください 新社会人を子に持つ親、或いは、過去に持った親に質問させてください。 息子或いは娘が、社会人と同時に1人暮らしを始めると仮定した場合、 すぐに息子或いは娘の恋人が1人暮らしの家に休日などに入り浸ったり することをどう思いますか? また、その恋人が年上で年齢差が10歳くらいあるとしたら どう思いますか? 本音としては、別れてもらいたいものでしょうか?