パートで社会保険に入る方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 私のパートの労働条件が厳しすぎて社会保険に入れません。労働時間が実際よりも短く計算され、時給換算されない残業もあります。
  • 今後の法改正では改善される可能性がありますが、小さな企業では期待できないかもしれません。
  • しかし、いくつかの手続きを踏むことで時給換算されない労働時間も考慮されて社会保険に入れる場合もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

パートで社会保険に入りたい

私はパートをしていて、去年の年収は170万でした。 私の仕事は時給1500円ですが、その代わり残業代が出ません。入社してから残業代が出ないこと、そのために時給が高いと言われました。 日によっては職場に5時間いるのに、働いている時間は3時間とされていたりすることもザラです。 また仕事終わりに30分の清掃時間がありますが、それも労働時間に換算されません。 そのせいで給与明細に記載される労働時間が実際の三分の二程度です。 お陰で職場にいる時間が休憩を除いて毎日6時間を超えているのに、実際は4時間しかいたことにならず社会保険には入れません。 今度の法改正で時間はクリアされますが、従業員が50人に満たない小さな企業なので法改正は期待できません。 この場合どうすれば時給換算されない労働時間を考慮して社会保険に入れてもらえるでしょうか?

noname#226904
noname#226904

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232976
noname#232976
回答No.3

基本的には会社にお願いするしかありません 労基に相談する事も可能ではありますが それを受けて会社がどう動くのかは分かりません 時給を下げて加入になるかもしれないし 改善はないかも知れません 突然解雇されるかもしれません その辺りをどう考えるかですね 解雇されたらまぁ違う仕事探すか、なのか、 解雇されたら弁護士雇って徹底的に争う、なのか、 その辺りを明確にして動かないと中途半端に終わります 社保には加入したいけど解雇とかは困るとかであれば、 会社にお願い程度に留めるべきです ただし、会社にとってのあなたの価値によっては 強気の交渉も可能です あなたの代わりがそう簡単に見つからないとか、 あなたしか必要な資格を持って無いとかなら。

noname#226904
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険には入れてほしいですが、残業代が出ないのに給与が減ったり、会社が傾いたり潰れたりするのは困りますね・・・

その他の回答 (3)

noname#235638
noname#235638
回答No.5

平成31年以降は、500人以下の事業所も対象ですか? それまで待つ。 粘り強く会社と交渉をする。 社会保険事務所に駆け込む。 など。

noname#226904
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

実労をごまかしているような会社ですから 非常にむつかしいですね 社会保険は会社側も同額を負担することになりますので 会社としても渋るんです 労働基準局に相談ですね。

noname#226904
質問者

お礼

やはり労基になるんですね。 小さな会社なので潰れてしまいそうです。

  • kohnewage
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.1

会社側が法律の狭間をかいくぐってる感じですね。そういうケースは労働基準局に行って相談をするのがいいかと思います。ただ、社会保険は入れるようになるかもだけど、すきを見せるとクビにされるケースもありえます。居心地が悪くなることも考えられますので、どうせやるなら何人かグループを作って一緒に労働基準局に行くのがいいかと思います。また、それで社会保険に入れるようになるかもですが、会社側も対応して時給を下げてきたリ、最悪会社の存続が危うくなるっていうケースもありえます。まあでも納得する形にするには労働基準局にグループで相談に行くのがいいかと思います。

noname#226904
質問者

お礼

労働時間、時給ともに私が一番なので、他の人はそもそも旦那の扶養から外れていないんです なので今回私がお願いをしたら、本当に孤立する可能性がありますね・・・

関連するQ&A

  • パート労働の社会保険

    職場より労働時間の変更要請ありました。現行月90時間を80時間に減らし雇用保険なし。もしくは月120時間に増やし社会保険に加入とのこと。現在夫の扶養になっているので悩むところです。良きアドバイスありましたら・・・ちなみに時給は680円です。

  • パートの社会保険について

    勉強がたりず教えていただきたくここへ着ました。 この4月から週5(9時~15時<休憩1H>、残業もたまにあり、年収入130万以上確定)で働く事になりました。 育児休暇明けの厚生年金特例執行という事もあり 社会保険に入るつもりでいましたが、「基準(3/4じゅない)をみたしてない」との理由で入れませんでした。 そこで質問なんですが、上記条件は入れないのでしょうか? 社員は休憩時間込みで計算され、パートは時給なんでしょうか?

  • パートですが、厚生年金、社会保険に入ります。

    今まではパートで週に20時間くらいの労働でした。 しかし、5月から同じ職場で、パートの身分のままですが、時給が増え、時間も週35時間労働になったので、厚生年金と社会保険に入ることになりました。今まではダンナの扶養でした。 はじめの3ヶ月で、厚生年金と社会保険の負担額が決まるので、その間は残業をして手取りが増えると損をすると言われましたが本当ですか?パートなので、盆や正月は休みなので収入が減りますが、5月6月7月は休みが少なく、手取りは多くなるような気がします(ゴールデンウィークは出勤します)。 すみませんが教えてくださいm(__)m

  • 派遣で社会保険に入ろうか迷っています

     過去に似たような質問がありましたが、そこでは少し内容が違ったので質問させていただきます。  今、派遣で働いています。時給は980円です。一日8時間労働の残業は、ほぼ毎日1時間~2時間です。月に20日~22日の出勤です。  社会保険に加入できるか派遣会社に訪ねたところ「加入できるが時給から80円引く」と言うことでした><   残業が一日2時間(残業時間は時給の1、25倍です)で、毎日10時間労働の20日で¥840(一日)×20日=¥16、800  加入していないときと比べて¥16、800月給が減ります><     自分の住んでいる地域で国民健康保険のおおよその金額+国民年金と比べても国民健康保険が社会保険の健康保険料になっている分安くなりますが、それでも月額約8、000円、加入していないときと差がでてきます。しかも、休日出勤や残業の時間が増えると、この金額はどんどん増えていきます。  「厚生年金にも雇用保険にも入れるのだから入れよ」と思われる方がおられると思いますが、時給を減らさずに社会保険に加入できる派遣会社などがあります。    そういう会社の事を考えると国民健康保険のまま¥16、800のいくらかを個人年金として将来にむけて保険をかけていった方が良いような気がします!   なかなか決断することができないので、意見をいただけると嬉しいです(^_^)b

  • 社会保険加入について

    パート社員の社会保険加入についてお尋ねします。 私は現在社会保険未加入ですが、法改正による社会保険は賛成だと考えています。 しかし、他のパートの方はご主人の扶養内で働きたい、社会保険には加入したくないと、契約上では「基本週5日・5~6時間・時給900円」の労働を時間調整して103万以内に収まるように働いています。 尚且つ有給休暇が年間20日近くある為、かなりの頻度で休まれます。 私の勤めている会社はパートにゆるい(緩すぎる)ので皆好きな時に休めるという考えになっているので急遽休んだりランダムに休まれて、真面目に出勤している者が迷惑している状態です。(すみません(ー ー;) 愚痴になってしまいました。) 法改正で加入要件が変わりほぼ強制加入になるようですが、こういった時間調整による抜け道はまだまだ通用するのでしょうか? それとも、労働契約書に基づき計算されるのでしょうか? 現状ではまだ我慢できるのですが「休み過ぎると8割切るから有給つかなくなるから早退しようかな~」とか言っているのを聞いて正直「辞めてしまえ!」と思ってしまします。仕事に対する考えが甘く、自己中過ぎると思いませんか? 会社との契約を週3日勤務できっちり決めてくれると一番いいんですけどね。 一部の人達のせいで周りの人達が業務に差し支えるといけないので有給を消化しづらい状況です。

  • 社会保険について

    質問させていただきます。 私は現在、請負の契約社員として、ある大手の工場で働いているのですが、2ヶ月前に 社会保険に加入しました。 加入の際に会社側から、時給が100円下がる説明を受けました。その事を了承して、 社会保険に加入したのですが、明細を見てビックリしました。 大体月の平均労働時間が、220時間ぐらいなので、22000円位給料が下がるのかなと 漠然と思っていたのですが、いざ給料明細を見ると、時給100円下がった上に、健康保険料 11.000円、健康保険料18443円、が引かれてありました。 自分としては、時給が下がった分で、社会保険料を支払うんだろーな~と思っていたので、 ビックリしました。これでは合計で、5万以上払っている事になります。 これって、この金額って、当たり前の事なのでしょうか?私の認識が全然甘いのでしょうか? 世の中のサラリーマンさん達は、給料によりますが、毎月五万以上社会保険料を支払っている のでしょうか? そんな事、会社に聞けば早い話なのですが、丸め込まれたりするかもしれないので、事前に 少しでも知識を得ようと、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • パート先で知らないうちに社会保険に入っていました。

    いくら調べてもわからないので教えてください。 昨年11月から一日6時間、週3日間のパートを始めました。 11月は半ばからでしたので、今月になって初めて1か月分のお給料をいただきました。(12月分) 時給は800円ですので、月に6万円弱になります。 ところが、明細を見て驚いたことに、健康保険料と厚生年金保険料がひかれ、 手取りは5万円にも満たない金額になっていました。 最初にきちんと確認をしていなかった私が悪いのですが、 まさかこの勤務形態と収入で社会保険を払うことになるとは思っていませんでした。 会社に確認をする前にここでお聞きしたいのは、 (1)勤務条件が、社会保険加入の労働時間・労働日数とも一般社員の4分の3以下にもかかわらず、会社の判断によって社会保険に入らざるをえない場合があるのか。 (2)厚生年金を払っているということは、すでに第3号被保険者ではなく、 第2号被保険者になってしまっているのか。 (3)第2号被保険者になったということは、収入の金額にかかわらず、自動的に配偶者の扶養控除の対象にならなくなってしまっているのか。(第2号被保険者でも収入が103万円以下なら扶養の対象になるのでしょうか?) (4)12月に夫の扶養である保険証(共済保険)で医療機関にかかったのですが、それは有効であったのか。(パート先からは保険証等はいただいていません。また夫の職場には当然何の届も出していません。) (5)もし交渉の結果、社会保険の加入を取り消していただいたとしても、すでに払ってしまった12月については、(3)で扶養から外れたことになっていた場合、夫の職場に届出をして、また第3号の手続きを自分でしなければいけないのか。 わかりにくい質問でもうしわけありません。 いくら調べても、わからないことばかりです。 少しでも教えていただけたら嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • パートばかりの職場での社会保険について

    私はこの一年間ある職場で仕事していました。 そこは個人診療所で、経営コンサルタントを兼ねている税理士の指導で 今の段階では社会保険(厚生年金)に入る必要はないと言われているようです。 そこで質問です。 社会保険労務士のサイトではパートの社会保険加入について 以下のように書かれています。 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険)  1日または1週間の所定労働時間および1月の所定労働日数が一般社員の概ね4分の3以上である者。 さて、ここで質問です。 先に書きました通り、職場は全員パートです。 しかし、何人かのパートはフルタイム(週40時間程度)の勤務をしています。 「一般社員」がいないパートばかりの職場では、週40時間程度の仕事をしていても 社会保険、特に厚生年金に入ることはできないのでしょうか。 また、入ることはできるなのか、法律上、入らなければいけないのか どちらでしょうか。 経営コンサルタントのような形で指導をしている税理士が どうも信用ができなくて。 宜しくお願いします。

  • パートですが、社会保険は・・・

    こんばんは。現在3ヶ月更新のバイトで6ヶ月とちょっと働いています。一日8時間・週5日間労働です。時給900円です。 パートでも社会保険に加入できると聞いたのですが、パート先では雇入の面接痔に社会保険はないので年金・健康保険は各自で加入してくださいと言われました。これから先のことを考えると長く続けるのであれば社会保険に加入した方がよいと思うのですが、パート先にどのようにお話したらよいかわかりません。どなたかご意見いただけませんでしょうか。また経験おありのかたのお話も聞けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • パート社会保険 厚生年金 加入損得 について

     パートで働いている主婦です。 昨年まで時給でお仕事をしていて年収130万に抑えていたのですが、今度職場で厚生年金・健康保険(社保)に加入できることになりました。今までどおり時給で130万に抑えるか・年収で固定給で180万にするか選べます。   ★一つ目の質問です。社会保険の加入条件は労働時間が正社員の4分の3以上と書かれていたのですが、職場には正社員はいなく、パート職員のみで、今の労働時間は毎月変動があり、昨年の年間平均では一日8.5時間・月平均111時間・月13日勤務です4分の3にはいたらない様な気がするのですが・・・。年収180万になっても労働時間は変わらない予定です。社会保険に加入しないで主人の健康保険にそのまま入っている事が出来るのですか? ★二つ目の質問です固定給にした場合の損得について教えていただけますか。単純に考えると固定給の方がかなりお得ですが主人の収入から引かれるものがどの位変わるのか教えていただきたいです。主人はサラリーマンで昨年の年収は750万位です。扶養手当などは付いていません。 よろしくお願いいたします。