• ベストアンサー

教科書が間違えている?

世界史Bを学んでいる高校生です。 印象画で有名なゴッホはオランダの人ですよね? 使用している山川の「詳説世界史」という教科書の19世紀の代表的芸術家という欄に、 【美術】[すべて仏] ダヴィド「ナポレオンの戴冠式」 ドラクロワ「キオス島の虐殺」 : ゴッホ「ひまわり」 と、あったのですが、ゴッホはフランス人ではないですよね?? 教科書が間違えているということでいいのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiye2
  • ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.1

フランスで活躍しましたが国籍は生涯オランダですね。 教科書の50%は間違っています。 辞書の50%は間違っています。 困った事に活字信仰の強い日本人は教科数・辞書・新聞を信じ切ってます。 貴方様のように疑問を持たれる事は素晴らしいです。 これからもご自身を信じて正しい道を歩んで下さい。

matcha2511
質問者

お礼

なるほど、フランスで活躍したということですがオランダ人なのですね。 教科書は活躍した場を記したのでしょうか…わかりにくい…。ショパンはしっかりと[ポーランド・仏]と書いてあったのですが…。 一度こういうものを見つけてしまうとたとえ教科書でも信用できなくなってしまいます。世界史なんて最初は何もわからずに学習していくので(教養としての知識は別として)教科書を信じるしかありませんでしたが…。 正しいものかどうかわからないものがあればまた質問させてください。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4845/10256)
回答No.2

画家の出身地か、その作品を書いた地か、ということではないかと。 「代表的芸術家」という欄であれば、画家のはずだと思いますが、人名だけで無く作品名も付加されているのが気になります。作品の写真も載っているなら作品でいいかと思いますが。

matcha2511
質問者

お礼

代表的芸術家という欄は、【美術】【音楽】という項目があり、写真は載っておらず、まとめの欄のようです。 前の回答者さんへのお礼にも書きましたが、ショパンは[ポーランド・仏]と記されており、ポーランド生まれであるがフランスで活躍というのが考慮されているように思います。 作品を書いた地ということもあるのでしょうか。なかなか細かいですね~…。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 山川出版の、日本史の図録について。 (日本史総合図録か?詳説日本史図録か?)

    山川出版の教科書「詳説日本史」を学ぶうえで、参照する図録を買おうと思っています。 ところが、Amazonなどで調べてみると、 「山川 日本史総合図録」 ISBN-10: 4634020211 「山川 詳説日本史図録」 ISBN-10: 463402523X の二冊があるみたいなんです。 同社の教科書「詳説世界史」については、図録は「山川 世界史総合図録」の一冊だけみたいですが、日本史にはどうやらこの二つの図録があるらしくて、ややこしいです。 実際に手にとって確認したこともないので、現在、どちらを購入するべきか迷っております。 両者の違いや、長所短所について、教えていただきたいです。

  • 大学受験のための教科書

    こんにちは☆ 新高3になりますkitty30と申します。 高2から世界史の授業が始まって、教科書は実教出版の『世界史B』 http://www.jikkyo.co.jp/bookDetail.do?book_id=30103 資料集は浜島書店の『ニューステージ 世界史詳覧』 http://www.hamajima.co.jp/s-search/book.php?bookname=ns_sekaishi_2006 を使用しています。歴史の教科書は山川出版社が言いと聞いた事がありますが、新学期に向けて購入したほうが良いでしょうか? 購入するのであれば、どの教科書名のものでしょうか? 高3では、今の教科書の『11章 大西洋革命の展開』から始まります。また選択授業でも、世界史を選び、必修でやらなかった文化史や地域史(南アジア・東南アジア、アフリカ・アメリカetc)を学びます。 その際に山川出版社の分野別世界史問題集(1)東アジア(2)イスラーム世界(4)現代史(5)文化史(予定では(3)ヨーロッパ・アメリカも購入する予定でしたが・・・) http://www.yamakawa.co.jp/gestsearch-1result.asp を見ても、山川出版社の『詳説世界史』と『新世界史』の対応表があり、個人で購入した『よくでる世界史B一問一答 重要用語問題集』(URLを何回もコピペしましたが、違うところにいってしまうので、省略します)も『詳説世界史』に基づいて作られているそうです。 長々と書き綴りましたが、些細の事でも構いません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 世界史の勉強方法について 受験

    受験生です。 世界史を勉強しようと思っているのですが、基礎が覚えられていないので教科書(山川出版 詳説世界史)から勉強しようと思っています。 教科書を覚えるにはどの様な方法が一番効率がいいのでしょうか? ひたすら読む、ひたすら書く・・・など覚え方にも色々な方法があると思いますが、皆さんがやっている・た勉強方法を教えてください。

  • 山川出版の世界史問題集選び

    世界史で定期テスト対策用に教科書準拠の問題集を探しています。 私は高2で理系なのですが、世界史は必修なので全員が習います。 受験で世界史を受ける予定はないのですが、定期テストはあるので勉強したいと思って問題集を探しています。 欲張るようですが、もしものことも考えて最終的にはセンター程度のレベルにまで上げたいと考えています。 教科書は山川出版の『詳説世界史B』です。 これに合った問題集を探してみると、詳説世界史学習ノートや、要点整理ノート、書き込み教科書など、同じような商品がたくさんあり、どれを選べばよいのか分かりません。 近くに大きな本屋がなく、ネットで見ても中身がどんなものなのか載っていないので、比較することができません。 『詳説世界史B』準拠の多々ある問題集の特徴をそれぞれ教えていただけますか?

  • 山川出版社の教科書改訂について

    皆さん宜しく御願い致します。 私は今、志望校早稲田大学(法)へ向けて勉強中で、世界史をとっています。 今日、何気なく山川出版社の教科書の発行のページを見ると、 詳説世界史(世B005) 発行日 2005年3月5日 となっており、今年(2007年)の初めに買った物なのになぜだろう? と思って、念のため本屋に行ってみると、現行は 詳説世界史 改訂版(世B016) となっており、「改訂版」と銘打ってありました。 パラパラと中を覗いてみると、明らかに挿絵が変わっていたり、 カラーが増えていたりと、中身が違うようです。 内容に関しては、そこまで詳しくはわかりませんが、あまり変わってなかったように感じられます。 そこで、悩んでいます。 今日まで、覚えてきた教科書を変えて、新しい教科書にすべきかどうか、判断がつかないのです。 どこが変わっていて、どこが変わっていないのか? 私の物で、十分受験に対応できるのか、そうでないのか? 挿絵に重要な変更があるのか?それともあまり受験に関係がないのか? 変更点のみがわかるURLや、冊子などが存在するのか? 今、受験生にとって大事な夏に差し掛かっています。些細な事かもしれませんが、非常に気になっています。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも結構ですので、お返事御願い致します。

  • なぜ右翼は暗い歴史を否定するのですか?

    どの国をみたって間違ったことをした歴史があると思います。 なぜ右翼は不毛な「歴史の否定」をするのですか? 山川の世界史の教科書には、南京虐殺事件は明記されています。

  • 歴史は山川?

    山川の詳説世界史B(日本史でも)は高校・大学入試でかなりの人気があるようですが、なぜなのでしょうか。 補助教材が充実しているからでしょうか。 他社の教科書と内容には差はないという話も聞いたことがあります。

  • 世界史の勉強法

    大学受験を控えている者です。 その中で世界史を暗記するために『用語問題集一問一答(山川出版社)』を使ってるわけなんですが、どうしても覚えられないのです。 なのでノート型の『詳説世界史 書きこみ教科書(山川出版社)』にシフトして覚えることにしました。 ここで質問なんですが、やっぱりこれだけじゃ足りないのでしょうか。 そして一問一答は我慢してやっていくべきなんでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 世界史の勉強法を教えてください

    世界史の勉強法に悩んでいます。 高校2年生で、割と世界史は好きなほうで、早慶などを視野にいれています。 そろそろ受験勉強をしなければと思い、いろいろ調べてみましたが何からやればいいか迷っています。 一応学校の教科書の詳説世界史(山川出版)を読み始めましたが、全然入り込めなくて読んでいて不安になります。しかも、これを全部読み終える自信がありません。 ナビゲーター世界史B(山川出版)などを買おうか調べてみましたが、教科書の延長線上と書いてありそれを買って勉強を続けていけるのかも不安なところです。 友達が参考書を読みながら自分でノートにまとめていると言っていましたが、私はあまり効率のいい方法だとは思いません。 まだまだ受験への意識が足らず、あせってくればやると思いますが世界史は余裕を持って取り組みたいと思っているので、回答のほう宜しくお願いいたします。

  • 日本史と世界史の勉強法(センター試験)

    こんにちは。 現在高3、受験生です。 センター試験では日本史Bと世界史Bを選択します。 どのように勉強すれば効率よくセンター試験で得点できるようになりますか? 九州大学法学部を受験しようと思うので83%くらいはとれるようになりたいのですが 今はセンター形式の模試を受けてもよくて50%後半、悪い時は40%行かないくらいしかとれません…。 (1)教科書を読んでまとめノートを作る これは夏休み中に少しやったのですが他の教科と並行しながらだったのであまり進んでいません。 教科書は 日本史:詳説 日本史B(山川出版社) 世界史:世界史B(東京書籍) です。 (2)問題集をとく 今持っているのは 日本史:日本史総合テスト日本史B 改訂版―詳説日本史準拠、詳説日本史 10分間テスト」(いずれも山川出版社) 世界史:総合マスター世界史B(浜島書店)、詳説世界史 10分間テスト(山川出版社) です。 すべて学校で買ったものです。 水王社から出ている「1分間世界史 1200」というのも持っていますがこれは自分で買ったものです。 できればこれ以上増やしたくはありません…(今お金がありません;) (3)センター過去問をとく (4)その他(具体的にお願いします) どれが一番いいと思いますか? 具体的に、こうした方がいいよ、という方法があればそれも教えて下さい! ちなみに、関係ないかもしれませんが年号覚えるのが苦手です。 語呂合わせがあれば比較的覚えてるんですが…。 焦っているので読みにくい質問になってしまいました。 誤字脱字、その他間違いがありましたらすみません。 よろしくお願いします。