• ベストアンサー

境界因数について

広辞苑で、「境界因数」という言葉を見つけました。 そこでの定義は、 「ある国の境界線の長さを、その領土に等しい面積を有する正方形の周囲の長さで除した商」 とのことなのですが、この境界因数という概念はどのように使われている概念なのでしょうか? ネット上で検索してみても、全くわからなかったので、ここで質問させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 境界因数が大きな国は、相対的に長い国境線をもつことになります。 長い国境は大抵の場合、防衛などの観点からマイナスに働きますので、 この因数が大きければ大きいほど、国にとっては負担が大きなことに なります。言い換えれば、国の形が合理的でないということでしょうね。  本来、面積と周囲の割合がもっとも小さくなるのは円ですが、国の 形として円は現実的ではないので、正方形を「 理想的な国境の形 」と 仮定するのでしょう。同じ面積の国でも、半島や入り江の形といった アメーバの腕が多ければ多いほど、境界因数は大きくなります。  国ではありませんが、北海道と九州を比べた場合、面積は北海道の ほうが2倍以上大きいですが、海岸線は九州のほうが長いんですよね。 だから、九州は北海道よりはるかに境界因数が大きいことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正方形の縦の長さを3倍にし、横を7cm短くすると…

    正方形の縦の長さを3倍にし、横を7cm短くすると、面積は元の正方形より36cm2大きくなります。元の正方形の1辺の長さを求めよ。 こちらの答えの出し方を教えて頂けませんか?ネットで調べてやっていたのですが、因数分解がどうもうまく行かなくて。。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 小学5年生、正方形の周の長さ、面積を求める図形の問題です。

    小学5年生、正方形の周の長さ、面積を求める図形の問題です。 以下の問題の導出方法を頼まれました。 問 正方形を組み合わせて図1のような図形を作りました。一番小さい正方形の一辺(茶色部)は1cmです。次の問いに答えなさい。 (1) 一番大きな正方形の周囲の長さ (2) 二番目に大きな正方形の面積 (1) 一番小さい正方形の面積は1cm2 二番目に大きい正方形の面積は一番小さい正方形の面積の二倍だから2cm2 ・・・ 一番大きな正方形の面積は64cm2 正方形の面積は一辺×一辺なので、 同じ数字をかけて64になるのは8、つまり大きい正方形の一辺は8cm 周囲の長さは 8×4=32 A. 32cm (2) 二番目に大きな正方形の面積は、一番大きな正方形の半分なので 64÷2=32 A. 32cm2 このように導出したのですが、 この問題文の条件だけで本当に「一つ大きな正方形は、元の正方形の二倍」なのかという点に疑問が発生しました。 「正方形の中点で接している」とういう条件があれば別ですが、 単に「正方形の組み合わせ」だけならば、極端な話、図2のような組み合わせもあるわけで、この場合面積は二倍になりません。 課題らしく、手元には解答・解説等ありません。 この問題の解答はどのように導出していけばよろしいのでしょうか。

  • 乗法の公式 因数分解 解答 

    解答&解説求めます! 数学の問題(因数分解らへん)なんですけど…… 解答を無くしてしまったため、答えがわかんないんです。 問題文を載せておくので、解答&解説も出来ればお願いします。 1辺がacmの正方形ABCDの辺BC上に点Pを、辺CD上に点Qをとる。 BP=xcm、DQ=ycmのとき、三角形APQの面積をa、x、yを使った式で表しなさい。 お願いします!

  • 4角形の面積について

    お店のリフォームの際、部屋を仕切るレイアウトを考えていて気になりました。 一辺が2mの正方形の面積は4平米で周囲は8mですよね。 ところがそれを3m×1mの長方形にすると周囲は同じく8mなのに3平米になるのですよね。正方形が一番大きいという事でしょうか。 長方形にするほど狭くなっていく、その最初あった面積はどこにいってしまうのだろう?とすごく疑問を感じてしまいます。 同じ長さのヒモで囲まれた範囲の面積が変わってしまう理由はなんでしょうか? 当たり前と言えば当たり前の事なんですが「どうして?」と聞かれて答えられない自分がいます。何か大きな勘違いしているのでしょうか? また、ある一本のひもで囲んでいるとするとそのヒモを円にするとどうなるのでしょう。正方形より広くなる? とてもくだらない質問ですみません。

  • 数学教えてください。

    1辺の長さが2cmの正方形の紙を頂点が互いに他方の正方形の対角線の交点に重なるようにして、1枚ずつ順においていく。正方形の紙を何枚か重なたときにできる図形について。 正方形の紙をx枚重ねたときにできる図形の面積をScm^2、周囲の長さをLcmとする。 Sをxを使った最も簡単な式で表しなさい。 考え方、答えを教えてください。

  • 地図で大まかな面積を求める

    地図上で、あるエリアの面積を求める場合、 糸で求めたいエリアの周囲をなぞって周長Aを出し、 Aを4で割り、A/4の長さ正方形とみなして面積を求めると それは本来の面積に近いものになりますか? それとも形状によってぜんぜん違うものになりますか?

  • 平面とはなんですか?

    質問1:平面とは、辞書で調べたところ、「面上のどの2点を通る直線も必ずその面の上にのっているとき、この面を平面という。」とか書いてあったのですが、抽象的でわかりにくいです。 小中学生でも理解できるような解説をお願いします。(小中学生でもわかるのに且つ厳密で本質的な解説を希望します。) 質問2:、「面上のどの2点を通る直線も必ずその面の上にのっているとき,この面を平面という。」 とのことですが、これは、面積が9平方センチメートルの正方形で例えれば、この面積内の範囲を、平面と定義すると、その正方形の面積内(平面)にある2点であれば、必ず直線はその正方形の面積内の上に乗りますが、そういう意味でしょうか?

  • 正六角形の周囲の長さが最も短い?

    NHKサイエンスゼロ(1/12放送)で、正三角形、正方形、正六角形の中で周囲の長さが最も短いのは、正六角形だと言ってました。 面積が同じでということでしょうか。計算すると、そのようにはならないようです。計算違いでしょうか。それとも他に共通の前提があってのことでしょうか。

  • 乗法の公式 因数分解 解答

    解答&解説求めます! 数学の問題(因数分解らへん)なんですけど…… 解答を無くしてしまったため、答えがわかんないんです。 問題文を載せておくので、解答&解説も出来ればお願いします。 1辺がacmの正方形ABCDの辺BC上に点Pを、辺CD上に点Qをとる。 BP=xcm、DQ=ycmのとき、三角形APQの面積をa、x、yを使った式で表しなさい。 お願いします! 自分で解いてみて、 a二乗マイナス2分のa二乗プラスxy となったのですが、あってますか?

  • 面積の演算

    面積の演算 面積についてふと疑問に思ってしまって、どうしてよいのか分からなかったので質問します。 考えていることがうまく伝わるかどうか分からないのですが、何か教えてもらえればと思います。 まず、面積の計算と言うのは、四角形を考えて、高さがa,幅がbなら、a×bとして教わりますよね。 そもそもこの計算の意味するところが何なのかということがよく分からなくなってしまいました。 なぜこんなことを考え始めたかというと、ピタゴラスの定理a^2 + b^2 = c^2を導くときに添付した図のように、辺の長さがa,b,cの直角三角形を考えて、その一番長い辺にあわせて正方形を書き、そのまわりに同じ直角三角形を並べるようにすると、大きな正方形ができて、 大きな正方形の一辺の長さはa+bなので全体の面積は(a+b)^2となり、直角三角形や内側の正方形の面積を別々に計算して面積を出すとc^2 + 2abとなります。 それらを方程式にして (a + b)^2 = c^2 + 2ab とすると、a^2 + b^2 = c^2 が得られます。 でもこのとき、これらの二つの式を"="で結んでいいのは、「面積が同じだから」ということだと思います。でも、この「面積が同じ」というのは、「見た目が同じ」だから同じでよいということを言っていると思いますが、それは面積を出す式で表現された結果が同じであるということは直接は結びつかないと思います。 これらの式がそれらの性質を持つように作られているというとは、なんとなく分かるのですが、どうしてそのような性質を持つ定義にできているのかがよく分からないというかなんというか・・・。 意味が、伝わるでしょうか。 図形から得られる、「面積」というものの定義の性質を考えると、このような計算が可能である、ということでいいのでしょうか? 面積を小学生の時に習ったときから、どういう意味なのかというのをずっと考えて、当時は小さい線がたくさん集まるということなのか、とか考えたりしました。 積分を習ったときに、なんとなく自分が考えていたことがそれほど間違いではなかったような気はしたのですが、いまだに、この、面積というものの正体がはっきりつかめません。 私自身どのように説明していいのか分からない部分もあり、何を言っているのかわからないかもしれませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PoketGT EV-1-WLをボリュームペダルとして設定しているが、操作するとWAHペダルになってしまう。
  • なぜ操作するとボリュームペダルがWAHペダルになるのかわからない。
  • どうすればボリュームペダルとして正しく設定できるのか教えてください。
回答を見る