奨学金返済のシュミレーションって?分からないです。

このQ&Aのポイント
  • 大学3年生の私は、奨学金制度を利用して大学に通っていますが、奨学金の返済について考えたことはありませんでした。
  • 友人から奨学金の返済のシュミレーションをすることを勧められ、インターネットでアプリを見つけましたが、具体的な方法が分かりません。
  • 奨学金の返済のシュミレーションとはどのようなことをするのか、詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

みんな奨学金の返済をシュミレーションしている?

大学3年生です。 私は、家庭の事情で奨学金制度を利用して、大学に通っています。 私の友人にも奨学金で通っている人は大勢います。 先日友達と、奨学金の返済についての話題になりました。 正直、大学を卒業してからの事はあまりよく考えていなかったから、 奨学金の返済について考えた事がありませんでした。 その事を友達にうちあけたら、 「奨学金の返済のシュミレーションをしたほうがいい」 と言われました。 奨学金のシュミレーション?ってなにかと思い、検索したのですが、 サイトで奨学金シュミレーションのアプリがある事を知りました。 正直このアプリの使い方も分からないし、奨学金の返済のシュミレーションをするって? どういう事かもわかりません。 どなたか、分かる方いらっしゃいませんか? 奨学金の返済のシュミレーションとは具体的にどんな事をすればよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.4

奨学金でシミュレーションをする人は少ないと思います。 理由としては、「月々返済額が大きくない」、 「返済が始まった時期の家計状態が不明」と言った点が挙げられます。 アプリを使えば、月々や半年毎にいくらくらい返済しなければならないか 分かりると思いますので試算しておいてもいいと思います。

その他の回答 (3)

noname#231223
noname#231223
回答No.3

別に趣味レーションというほど難しく考える必要はないけど、親が一括で返してくれるわけじゃないなら・・・月々いくら返すことになるのか、おおまかな金額でいいので知っておくことは必要(もちろん就職するときにも意識しておかないと、返せない、もしくは返せるけどカツカツで余裕がない暮らしになる可能性がある)。 一括じゃないけど親が返してくれるというなら、いつ親が倒れて返せなくなるか(そうなったら自分で返すしかない)も頭に置いておくこと。 あと、シュミレーションじゃなくシミュレーションが正解ね。

noname#230940
noname#230940
回答No.2

細かいことを言うと、「シミュレーション」です。シュミレーションではありません。 それはともかく、奨学金は返済しなければならないというわけですから、学業のために借金をしているということ。 車や住宅の購入には、ローンを組むことがよくあります。車はともかく一戸建てやマンションを購入する場合は、ほとんどの人はローンを組んで借金をするわけで、毎月何万円、ボーナスのときは追加でさらに返済して、それを30年とかかけて完済することになります。 奨学金でも同じ様なもので、卒業して就職したら、月にいくら返して、何年で返済が終わるのかということを把握する必要があるでしょう。 普通のローンなら必ず利息もあって、例えば3000万円借りた場合、返すのは3000万円プラス利息で増えてしまいますが、質問にあるリンク先にあるように、奨学金は利息があるケースとないケースがあるということですから、ご自身の奨学金がどちらなのかも知ってないといけません。 アプリなどは使う必要ないでしょう。 電卓でも使えば十分です。 全体の金額を確認したら、それを10年で返すとすれば10で割る。1年でその額を返さなければならない。それを12で割れば毎月いくらになるか。 そんな計算をしてみれば良いでしょう。 今の時代、ボーナスは外して考えておいた方が無難です。 会社によって、あるいはそのときの経営状態などによって、もらえたりもらえなかったりしますから。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>奨学金の返済のシュミレーションとは具体的にどんな事をすればよいですか? 卒業して就職したら、「毎月○万円を、○○年間支払い続けること」を知っておけば十分だと思います。 シュミレーションの結果、「○○○万円を利息として支払うことになる」ってことが分かったとしても、毎月の支払いが可能な稼ぎのある仕事につけば問題ありません。 毎月の返済がギリギリになるような仕事についた場合、長期に渡る貧乏生活を耐える覚悟をする、あるいは転職活動が必要だと理解すればいいと思います。

関連するQ&A

  • 奨学金返済について

    とても悩んでいるのですが、大学卒業前に父が倒れ、都内での就職をあきらめて田舎に帰りました。田舎ではろくに就職もできず、バイトでなんとか実家を支えているのですが、卒業して以来奨学金の返済をしていません・・・。先月1年分の請求書が送られてきましたが、とても一括で払える額ではありません。家庭の事情を話してどうにか1年分を分割して払う事はできないのでしょうか? なにかいいアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 奨学金の返済が困難な時はどうすればいいですか?

    私は大学を卒業してから、2年間奨学金を返済しています。 残りは320万円です。 完済までまだまだながい道のりで、気が重くなってしまいます。 実は私は大学を卒業してから就職が出来なかったので、フリーターとしてアルバイトしています。 ネットで就職できなかった人で奨学金の返済が困難な場合、免除になったり猶予期間の制度がある事を知りました。 私は病気ではないので、免除にはならないと思いますが、せめて就職するまでは猶予してほしいです。 サイトによると私の場合は免除になったり、猶予にはならないと書かれていました。 奨学金の返済が困難な時はどうすればよいのでしょうか?

  • 600万の奨学金の返済について

    姪が大学に進学したいと言っています。 家が貧乏な為か奨学金を使うと言っていますが、その金額が生活費込みで600万円ということで驚いています。 4年生の大学のようです。 私自身が600万円という大金をためる事ができた時期を思い出してみると、18歳から社会に出て 30歳頃でようやく、という感じでした。 12年間必死に働いて得た程のお金を、社会にでる前に借金として背負うというのはどうなんだろう? と疑問を持っています。 母は姪の為に、私の貯金から100万円程援助してあげたらどうだ?と言っていますが、私自身 高校卒業時にバブル崩壊時期で進学を諦めて就職し、社会に出てから自分で貯めたお金で、 夜間の専門学校を卒業しているので、それは甘えなんじゃないか?と思っています。 奨学金という制度についていまいち分かっていないのですが、借金だとするなら利子があるはずで 返済に時間がかかればそれだけ返済する額が増えていくと思います。 姪っこの為を思うと、高校卒業時に就職して、自分でお金を貯めて、自分で大学に行った方が かえって良いのではないか?と思うのですがどうでしょうか。 様々な意見を聞かせて頂けると幸いです。

  • 奨学金を借りることは、甘えではないでしょうか?

    私はFラン大を中退しました。中退理由は、父親が亡くなって、家業を継ぐためでした。 今の時代はお金が無くても奨学金があり、大学に進学できます。しかし、卒業後は奨学金の返済に大変苦労するそうです。私は大学が行きたかったけど、家庭の事情で行けませんでした。お金が無くて、奨学金を借りて、卒業後、返済に苦労するなら、なぜ高校を卒業して、一旦就職して、お金を貯めてから、大学生進学を目指さないのでしょうか?

  • 奨学金の返済

    大学1年生の子供がいて、第2種の奨学金を受けます。 もしも、在学中にまとまったお金が入った場合、 その時に奨学金をやめて一括返済するのと、 卒業後、一括返済するのとどっちがいいでしょうか? 保証人は立てず保証機関を選択しています。

  • 奨学金返済について

    仙台の私大に進学を希望しています。(現在高3です) 家庭にはお金の余裕がないので 日本学生支援機構の第二種奨学金を10万か12万借りたいと思ってます。 一人暮らしをしながらアルバイトもします。 1、2年の学費は親に払ってもらうつもりです。 問題は、奨学金を4年間借りた場合の返済金額です。 (トータルで480万円または576万円です。) 卒業してから返せる額の就職につけるかどうか心配です。 それは自分次第なのでしょうが‥ 大学を卒業して、月収手取り15万の仕事に 就いたとしたら奨学金は月何万返せばいいでしょうか?

  • 奨学金返済にあたって

    来年4年制の大学を卒業するのですが返済にあたっての書類をみると保証人と連帯保証人を書く欄がありました。連帯保証人は親でいいのですが保証人に該当する人がどうしてもいません。 機関保証制度を使いたいのですが平成16年以降の奨学金申し込み者が 人的保証から機関保証制度に変更できるようです。 私は15年に申し込み者として該当してるのですがお願いしたら機関保証制度は使えるんでしょうか? また機関保証の手数料はいくらなんでしょうか?

  • 病院への奨学金返済について

    27才より看護学校に入学し病院からの奨学金制度を利用し、来年卒業予定の31才の女性です。 来春看護学校の卒業と正看護師免許の取得予定で、来春より6年間、病院にお礼奉公をすることで奨学金の返済をしたいと思っていたのですが、来年結婚も予定をしていて、しかも結婚相手が今年、職場が移動になってしまいました。このままでは、私が職場を変えないと結婚が難しく、奨学金返済もあるため退職も出来ないので、どうしたらいいか悩んでます。 奨学金は500万程あり、一括では返済できないので、返済と結婚とどちらもうまく行くような、何かよい方法をご存知の方、アドバイスをください。

  • 奨学金について

    奨学金の書類を書いているのですが、少しわからないことがあるので質問させていただきます。 家庭事情情報のところに、私立の大学に通う妹がいる事を書こうと思うのですが、どこの大学に通ってるなど細かく調べられたりするのでしょうか? あと、父母から等の給付額は書いたほうがいいのでしょうか?奨学金をもらっている友達に聞いたところ書かないほうがいいと言われたのですが。 初歩的な質問ですがお願いします。 ちなみに大学院の奨学金です。

  • 奨学金って返済計画も立てずに金を借りることなの?

    金を借りといて、「やっぱり返したくありません。」とか こんな主張が許されると思っているんでしょうか?奨学金制度って今のままで何の問題もないと思いますが、何か変えないといけないところなんてありますか? 他人の金を借りて大学に行くのだから、返済計画を立てておくのは当然。 卒業後にいかに自分の年収を高くするのか、そのためにどの大学にいってどの勉強をするのか。こういう意識が進学するのには必要なだけで、それをやらずに怠けて年収上げられなかったアホが奨学金を返せないだけじゃん。 受験校を決める高三のときから「この三井造船という会社は年収が高いからここに行こう。ここの出身者は早稲田と東京理科大が多いからここを受けよう。ここがダメなときは…」こういう感じで、就職のための踏み台として大学を選ばないと金にならないのに、それを怠ったから踏み倒してやろうとしている方に問題がある。 奨学金制度って現状でいいでしょ?受けてがダメなだけで。