• ベストアンサー

中国で発見の魏時代の鏡の続報?

中国で発見の魏時代の鏡の続報?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

ガセネタのようですね。骨董商から入手したというもので、何処で出土したのかが定かではないのです。これでは話にならないですよ。

441moe
質問者

お礼

中国→朝日の捏造パターンなので、 やっぱりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国での三国志の魏延の扱い

    中国では魏延が嫌われていると聞いたのですが、中国の人に「私は魏延が好き、孔明が嫌い」と言ったら大変なことになりますか?

  • 昔の中国と日本(三国時代)

    中学や高校の歴史の教科書によると中国が魏・呉・蜀の三国に分かれていた頃、邪馬台国の卑弥呼が魏王朝に朝貢したと書いてある筈ですが。 日本がわざわざ中国に使節をよこしたのは弥生時代以降もよくあったことのようですが、では逆に三国時代に限って当時の中国が日本に使節を派遣したことはあったのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 三角縁神獣鏡について

    邪馬台国畿内説では、「三角縁神獣鏡は魏より邪馬台国に対して特別に作られた鏡のために中国国内では発見されない」との考え方があったと思います。当時の魏において特別の鏡を作って邪馬台国以外に周辺の国に与えたような史実があるのでしょうか ?

  • 卑弥呼の鏡

    卑弥呼が魏から貰った鏡についてお尋ねします。 昔の教科書には,景初何年と記された三角縁神獣鏡がそれだと書かれていたように思うのですが,最近では色んなところから三角縁神獣鏡が発見されているように思います。 (1)魏志倭人伝では,確か銅鏡100枚とあったはず。しかし,いまやとっくに100枚を超えているように思うのですが,このあたり,考古学ではどのように説明されているのでしょうか。 (2)そもそも,三角縁神獣鏡が卑弥呼の鏡とする理由は,何なんでしょうか。

  • 卑弥呼と鏡の関連性

    卑弥呼は魏から鏡を貰っていますよね。その鏡は太陽神信仰の証だと言われていますが、それはいつごろ定説になったのか(誰が唱えたのか)ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。無知にして、鏡を貰った=太陽神信仰をしていたというだけではなんだか納得できません。太陽神信仰は高度な文明を築いていた地域に見られるらしいですが……邪馬台国時代はそんなに発達していたのでしょうか。

  • 中国の神獣鏡とは本来、鏡ですか。

    中国では、姿や顔を映す鏡として用いるために作られたものですか。 鏡であるなら誰が使用したと考えられているのですか。 それとも呪術とか、他の目的があったのですか。 中国の皇帝が卑弥呼に鏡を贈った目的は何ですか。 よろしくお願いします。

  • 韓国の「韓」は中国春秋時代などの「韓」を意識してつけられたの?

    韓国の古代に、朝鮮半島は三韓がありましたよね?辰韓や弁韓など。この命名は、中国古代の中原に位置していた「韓」を意識してつけられたのでしょうか?たしか前漢の時代には朝鮮半島北部には楽浪郡があって、中国支配下でしたよね?だから中国の影響もあるんじゃないかと思ったんです。 春秋時代の国名(韓魏趙楚など)は後の時代(五代十国など)に国名としてつけられることが多かったので、この場合もそうなのかなと考えました。

  • 鏡のない時代はどうやって身支度してたんですか?

    日本に今のようなガラスっぽい鏡が伝わったのは、いつごろなんでしょうか。 また、今のような鏡がない時代は、どうやって、髪をセットしたり、化粧をしたり、してたんでしょうか。

  • 三種の神器の鏡=中国製?

    吉野ヶ里の銅鏡は中国製ということですが、皇室の三種の神器の鏡も中国製、すなわち中華皇帝から下賜されたものですか?

  • 縄文時代はいつごろ発見されましたか?

    縄文時代はいつごろ発見されましたか? 弥生時代が明治の中ごろだったとおもうのですが、 それより前ですか、後ですか? 大森貝塚は縄文遺跡だったとおもいますが、 それが縄文時代とわかったのはいつでしょうか? そのときが縄文時代の発見だとおもいますが。 よろしくお願いします。

錆に強いコーティングとは?
このQ&Aのポイント
  • ニッケルメッキと真鍮メッキ、どちらが錆に強いのか比べてみましょう。
  • ニッケルメッキは耐蝕性に優れており、錆びにくいコーティングとして知られています。
  • 一方、真鍮メッキは錆びやすく、定期的なメンテナンスが必要です。
回答を見る