• ベストアンサー

消防が家事があったことを知らせる義務

消防車がいるところを通りすぎて、あとからあれはなんだったのか?と思った場合、その詳細を検索すると消防のSNSなどに載っているときと載っていないときがあります。 消防が家事があったことを知らせる義務というのははあるのでしょうか?

  • 消防
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6666)
回答No.3

> 消防車がいるところを通りすぎて、 救急車の要請でも、次の様か場合は消防指令の判断で「消防車」が行くことが有ります。そのあとの状況によっては、本来の救急車が行きます。 ・ 救急車が出払っていない ・ 救急車の要請場所の近くに消防車が巡回・作業中で消防車の到着が早い ですから、質問の消防士やの場合は、救急車の要請で「消防車」だったのかもしれません。 > その詳細を検索すると消防のSNSなどに載っているときと載っていないときがあります。 SNSなどに乗せる間もないのでしょう。 消防署はいろいろな所への指令・手配のうえに、緊急用の「119番」に問い合わせる一般人もいて、「てんてこ舞い」のはずです。 「119番」の広域集約受付をしている消防署では、問合せ用の「災害等の広報用電話番号」が有るはるはずですので、そういう番号へ問い合わせましょう。 ・ 「119番」の広域集約受付とは、複数の市区町村の「広域事務組合」です。地方では、市内通話の区域が「広域事務組合」を設立していることが多いです。 ・ 問合せ用の「災害等の広報用電話番号」は、市区町村・広域事務組合等のホームページに載っているはずです。また、電話すると、たいてい合成音声です。(通話料は有料) > 消防が家事があったことを知らせる義務というのははあるのでしょうか? 火事くらいならば、知らせる義務は有りません。 でも、災害等で広い範囲に周知して、避難を呼びかけるには、住んでいる市区町村役場の災害周知用のメール・広報用スピーカ・広報用ラジオ等が有るはずです。 その避難の周知用のメールに登録すれば、市区町村によってはメールで火事の場所が来ます。 ------------------------- 私は、自分の市区町村と、隣接の市区町村の緊急用メールに登録しているので、火災のたびにメールが来る市区町村もあります。(小さなボヤ嫌いなら来ない所もある) 緊急用メールなので、避難訓練・防災訓練・気象警報などまで来ますし、大きな火事・災害の時は防災用のスピーカ・防災用ラジオがガンガンとなっています。 問合せ用の「災害等の広報用電話番号」も、固定電話機と、携帯電話機にも登録していて、メールが来ない時はこの電話番号へ電話しています。広報用の電話番号は広域消防ごとに、一般の固定電話番号だったり、0180から始まる「テレゴング・テレドーム」の番号だったりします。 https://www.google.co.jp/#q=%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%98%EF%BC%90

kurokuro_siro
質問者

お礼

詳細なご回答ありがとうございました。 火事があるたびに知らせているということでは、なかったのですね。 参考になりました。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

厳密な住所を報道されている例を見聞きしたことがないのですが、 消防団が応援を求めるために「○○地区」とか「○○町○丁目付近」とかで、最寄りの消防車を呼ぶのは良く聞きますよ。

kurokuro_siro
質問者

お礼

ありがとうございます 呼ぶときはそうですね おっしゃるとおりだと思います

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.1

被災者が消防や警察に住所や氏名などの詳細な事を報道機関などに 教えないで欲しいと言えば、個人情報の漏洩を防ぐために詳細検索 をしても載っていない事があると言う事です。 このような事に関しては義務は無いと思います。 家事ではなく火事ですよね。

kurokuro_siro
質問者

お礼

ありがとうございます おっしゃるとおり ○火事 ×家事 でした 被災者がその辺コントロールできるのですね 参考になりました

関連するQ&A

  • 地元の消防団員の義務

    新潟県の糸魚市の火事をみて思ったのですが、地元の消防団の人たちは、普段は、民間の会社員や自営業者と聞きます。 そういう民間人である地元の消防団の人たちは、いざ、火事になって消防活動をする場合に、その市の消防署長などの指示命令に従う義務はあるのでしょうか?

  • 消防設備士義務講習について

    消防設備士の義務講習を受けなかった場合、消防設備士の免状返納命令のほかに何か罰則(罰金)などはあるのでしょうか?消防とは関係のない仕事をしてますので免状は実際不要なのですが。

  • 消防設備の法定点検の義務について

    小規模の共同住宅でも、消防設備の法定点検・報告をする義務は? 所在地は東京都多摩地区。 RC造 3階建て、延べ床400平米未満、6戸の共同住宅の場合。 消火設備は、消化器×3台と避難ハシゴ6台(各戸)。 人員は20名未満、居住用のみ。 消防署の説明では、「6ヶ月に1回の消化器点検・1年に1回の外観点検・3年に1回の総合点検と報告」・・・を業者へ依頼して実施するようにとのこと。 以下抜粋 『消防用設備等を消防設備士又は消防設備点検資格者に定期点検させなければならない防火対象物のうち、共同住宅(別表第一(5)項ロ)については、「延べ面積が1000平方メートル以上のもののうち、消防長又は消防署長が火災予防上必要があると認めて指定するもの」と定められています。(消防法施行令第36条第2項第2号 平成19年6月13日改正)』 抜粋ここまで。 これによると、定期点検をしなければならないのは「1000平米以上で消防長・所長に指定された共同住宅」のようです。 冒頭の教条住宅(400平米以下)では法定点検の義務はないように思います。 消防設備は大事なことなのできちんと点検・維持を行うべきと考えています。 しかし、法律で定められた「義務」で行うのか、「任意」で行うのかは大きな差があります。 実際にはどうなのでしょうか?? 消防署へ尋ねたところ、「小規模であっても義務がある」と断言されました。 ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 消防法17条

    消防法第17条の第一項に、学校、病院、…その他の防火対象物で政令で定めるものの関係者はとありますが、この政令とは消防法施行令何条のことを言っているのでしょうか? 消防法8条の第一項と似ていますが、同じではないですよね? また、設置義務のある消防用設備等の詳細はどこに規定されているのでしょうか? 全部読めばよいのは分かっているのですが今はあまり時間がありません。ご存知の方がおられましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 消防設備と消防検査

    消防検査について ですが例えば、下北沢か銀座かどこでもいいのですが 商業施設がある路面に面した小さな商業ビル間口3.5m奥行き7m 1F物販店が入ってた店舗2F以上は倉庫の築30年以上5階建のビルを私が買ったとして、 元の持ち主から買ったので名義変更した場合、役所に営業届けは出すとして、 消防検査は受ける義務はあるのでしょうか? それとも営業が同じ文具屋なら問題がないのでしょうか? 抜き打ちで消防が立ち入る検査でやればいいのでしょうか? 今の時代に合わせた消防設備にしなければいけないのか? もしくは昔の建物だから免除されるのか? わかりません。

  • 知り合いが、「おれは消防だ!!」って言ってます・・・が、

    僕の知り合いが、「おれは消防だ!!」って言っているんですが、その人は普通の会社員なのです。知り合いは、その地区の消防担当らしいのですが、それを聞いて思い出したことがありました!。 むかし、叔父さん家に遊びに行った時、近所で家事がありました。叔父さんは自営業をしているんですが、その時ばかり、消防服のはっぴみたいなものを着て、消防車に乗って行ったような記憶があります。実際、乗ってるところは見たことないんで、定かではありませんが・・・。 叔父さんに聞いても、「むかし、消防やってたんだ。。。」としか言いません!。 それで質問なんですが、一般の人が、予備の消防隊員になることってあるんでしょうか??。 それと、消防署じゃないのに、消防車が置いてあるところを見かけることがあるんですが、これも公務員関係なんでしょうか??。置いてあるっていっても、たいてい1台ですが・・。 これらについて、いろいろ教えて下さい!!。どうぞよろしくおねがいします!!。

  • 消防設備士の義務講習について

    今年8月に消防設備士の免許を取得しました。 義務講習についてなのですが? (1) 義務講習は受講しないとどうなるのでしょうか、 現在は職種に関係ないですが今後は必要になるかもしれませんし せっかく取得した資格なので保持していきたいです。 詳しくわかる方教えてください。 (2) 取得初回の「2年以内に受講、その後は5年以内・・」の内容なのですが 初回の2年とは「取得日から換算して2年」でしょうか、 「取得日以降の4月1日から2年以内」つまり現在より来年の4月から2年以内なのでしょうか。

  • 消防法では

    会社の工場敷地内に防火用水があるのですが、 消防法では、防火用水等の消防用設備を設置し 維持することを義務づけています。 そこで、防火用水に関しての質問です。 防火用水のある所には、この付近駐車禁止や ここに防火用水がある旨を知らせる為の看板や 表示をするような事は 義務付けられているのでしょうか。

  • 家事は、女性の義務なのでしょうか。

    初めて質問させて頂きます。非常に長い文章になってしまいましたが、読んで頂ければ嬉しく思います。宜しくお願いします。 家事をすることは、女性の義務なのでしょうか。両親からいつも、「女の子なんだから、家のことをしなくちゃ!男の子とは違うのよ!」と言われます。確かに、家事はするべきであるとは思います。大学を卒業したからには、なおのことであると思います(今は、仕事を探しています)。ですが、性別を理由にされることが、とても嫌です。 私には、兄が一人おりますが、兄は家事をしなくても全く何も言われません。洗濯物を干しただけでも、「ありがとう。気を遣わなくてもいいよ。」と大感謝され、私とは全く違います。ですが、兄が手伝ってくれるようになったのは今年になってからであり、それまでは全く何もしたことがなく、両親がその事に怒ったことが何度もありました。しかし、本人に直接怒るのではなく、不満や怒りは全て私にぶつけられました。「本人にやるように言ったら?」と言って返すと、「言ったってやらない!」と言われました。今では、その逆です。「お兄ちゃんにしてもらって、自分は何もしていないじゃない!」と、私が悪く言われるようになりました。兄は怠けているわけではありませんが、一日中家におり、外出することが少ないです。ですから、兄と分担して家事をするのもありなのではないでしょうか。 父の母に対する不満、母の父に対する不満、両親の兄に対する不満。今までも、今でも、全て私にぶつけてきます。家族とは、そのようなものなのでしょうか。私は、反抗できないので、「私にばかり言わないでよ。もう、うんざり。」とはっきりと言えません。何も言い返せません。その場から逃げることもできません。何も言い返せないことは、私自身の問題です。ですが、家事をするように言われると、誰がやるかと思ってやらないなど、反抗心が行動に出てしまいます。 買い物をする時も、いつも私が付き合わされます。大人になれば当たり前のことなのかもしれませんが、最近は嫌に思うことも多くなりました。「たまには、お兄ちゃんを誘ったら?」と言ってはみるのですが、「嫌だよ。」「あいつが行くわけないよ。」「誘っても無意味な人は、誘わないの。」と言い、兄と一緒に買い物に行くことは絶対にしません。 私は手先が不器用であり、家事全般、特に料理が苦手です。夕飯を作るなどの手伝いをしますが、「それぐらいで手が痛くなるようじゃダメ!」などと言われると、やる気を失くします。また、自分の考えで動くことができません。考えてはいるのですが、両親から「違う!」と言われることが怖く、考えていることとは反対のことをやってしまいます。親だから、厳しく言ってくれるのかもしれませんが。でも、最初に考えていたことが正しかった、ということばかりです。 家事が苦手な女性は、論外であると考える方はたくさんいると思います。しかし、私は家事が苦手であっても、やりがいを感じながら楽しくこなしていければいいと思っています。 大学に進学する際に決めた進路についても、「看護学科に行きなさいと言ったのに、親の言うことを全く聞かないで!」と今になってから言われるようになりました。高校生の時、反抗ができないため、両親から言われた「看護学科を受ける」と言いました。本当は、嫌でした。しかし、その直後に「看護学科では、実習で狂っちゃう学生がいるの。あなたには、そのようになって欲しくない。だから、語学をやりなさい。」と言われました。ですが、あまり語学力が成長しなかったからか、「看護学科に進まなかったから、馬鹿だよ!」と今では言われます。「看護学科でなくて良かったね。」と何度も言われましたが、「本当は、私が看護学科に行かなかったことを、恨んでいたの?」と言いたくもなります。 両親の考え方を否定しているわけではありません。私への愛情があり、厳しく言ってくれていることは、分かっています。しかし、両親の考え方、特に女性だから家事をしないといけないという考え方が100%正しいのであれば、私は男性に生まれたかったです。男性の方にも、女性には理科できないような悩みや問題がたくさんあると思いますが。 家事のことから始まり、最後は両親への愚痴になってしまいました。内容がまとまっておらず、ごちゃごちゃしてしまい、また、長文になってしまい、申し訳ございません。非常に分かりづらくなってしまいましたが、皆さんは、どう思われますか?どんなことでも構いません。厳しい意見でもよいので、宜しくお願いします。

  • 女性の家事能力

    何だかんだ言って女性が家事ができるのって義務ですよね? 家事は女性の仕事だから、男の場合は任意のようなもので、家事ができたら長所だというくらいなもので。 男の子のように木登りがしたくば家事能力をちゃんと身に付けてからですよね?