• ベストアンサー

ユニックドライバーは稼げますか?

 フォークリフト・ユニックドライバーは稼げますか? 8t限定中型免許所有者です。 以前に興味本位で玉掛け・ユニック・フォークリフトの資格を取りました。 その後、現場で使ったことがないのですが・・・ トラッカーに転職を考えているのですが、 友達がタンクローリーのシゴトを始めて「荷積みが楽、前のシゴトは荷積みが大変だった」とぼやいており、荷積みの問題が気になります。 ユニックや・フォークリフトを使えば身体の負担はそれほどなく済むでしょうか? ユニックは結構需要があって稼げるという話を聞いたのですが、本当でしょうか? 60歳過ぎてもできるシゴトでしょうか?

noname#223639
noname#223639

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>ユニックや・フォークリフトを使えば >身体の負担はそれほどなく済むでしょうか? そうですね。 60歳過ぎでも活躍されている方が かなりいらっしゃいます。 東京都市圏では時給1500円以上も。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

自分で荷物を持つわけではないから、フォークやクレーン系は楽でしょう。 こういう免許を持っていれば、優遇はされるのは確かなようですね。 ただし、給料が倍になるとかそういう話ではなく、採用時にプラスとしてはたらき、現場の仕事がふってもらいやすくなるということです。 もちろん資格手当はあるでしょう。 そこそこ募集があるのもそう見えます。 私は現場の人間ではないですけど、こういうものをしばしば見る立場にあるものなので回答しています。 こういうものは、もちろんものを移送するという機能はあるのですが、肝心なのは回転です。 自動車で方向を替えようとすればいったんバックで引いたりするスペースが必要ですが、こいつらはその場で回転することで方向を替えられます。 荷物を置く角度なんかが自由自在だというのが使える理由です。 また、自分の身長をはるか超える場所との荷物の交換も簡単で、吹き抜け状態なら二階と一階の間の交換も楽にできます。 そのため、現場の状態を観察しながら臨機応変に対応するという機敏性が求められます。 トラックなんかは、ものを積んだらどこに持っていく、だけですけど、ユニックやフォークはそこにどさどさあるものの何をつかみ持っていくかの判断が必要になります。 どこに、ではなく何を、が問題になるわけです。 現場は段ボールの箱の商品を積み上げたパレットもあり、つぶした段ボール紙をたたんだパレットもあるわけです。 即座の判断でどちらをつかみどちらへ持っていくか、移動回数と距離が短く早くできる判断が要求されるのです。 その意味では、ぴちぴちに若い人間よりも年配者がやっていることが多いように思います。 フォークなんかは60をはるかに超している人がさくさく活動していますね。

関連するQ&A

  • フォークリフト 玉掛け 小型移動式クレーン

    大卒24歳男で工場の正社員になりたいのですが、フォークリフト、玉掛け、小型移動式クレーンの免許の3点セットは工場のどんな業種、職種において需要があるのですか? フォークリフト免許は一応取得しました。

  • 宅配ドライバー

    宅配ドライバーの仕事をやる上で、運転免許以外で、この資格があると便利といえるものは何かありますか。 トラックドライバーだと、フォークリフトなども一緒に運転できる人が多いと聞きますが、大型車ではなく、特に黒ナンバーでやっている軽貨物車のドライバーについてお訊ねします。

  • ドライバーか倉庫内作業か

    免許を取って6年も車を運転していないペーパードライバーです。 派遣で配送助手の仕事をやってドライバーもいいなと思い教習所に通ってペーパードライバー教習をマニュアル車で受けて、派遣先にも紹介で入りました。 助手兼倉庫内作業で入って昨日初めて倉庫内作業をやったのですが、自分にはドライバーより倉庫内作業の方が向いていると思いました。 もう少し様子を見てから決めたいなと思いますが、もし倉庫内作業の方がいいと思ったら上の人に言って倉庫内作業に回して貰おうと思いますが、どっちがいいでしょうか? ちなみに倉庫内作業に回して貰ったらフォークリフトの免許も取ろうと思っています。

  • ドライバーの仕事について教えてください。

    高卒の28歳、男、独身です。 現在は派遣で工場で加工をやっています。不安を感じているため、正社員でドライバーの仕事に就きたいなと思っています。 中型免許(8tまで)取得年数は5年半になります。 トラックの運転経験なし。 そこで、分からないことを質問させていただきます。 1.普通2種免許取得して、タクシードライバーに就く。 2.現在の免許で、中型2t、4t、8tトラックドライバーに就く。 3.大型1種+けん引+フォークリフト免許取得して、大型ドラックドライバーに就くか迷っています。 4.その他のドライバー。 前提は各種保険と各種手当てと退職金ありの正社員であること。 希望としては営業なし、残業代あり、休日手当てあり。 *トラックの運転経験なしっていうのが選択範囲に限界を感じますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • クレーン免許と玉かけについて

     クレーンの免許を取得して、現場での作業を行う場合は玉かけ技能の資格を同時に取得していないと、仕事にならないのでしょうか?

  • 玉掛けは資格としては食える資格ですかあ?

    現在、34歳(男性)で現在、介護の仕事をしています。みなさんご存じの通り介護の仕事は結構ハードで定年までできるかなあって最近疑問を感じるようになりました・・・そこで少しずつですが、転職に有利になるかなあっていう介護系以外の資格をとってきました・・ (今までとってきた資格) 大型自動車免許 フォークリフト です。これからもちょっとずつでも、介護の仕事を続けながら資格をとっていきたいと考えています。 その次に目指すのが玉掛けの資格です。港での仕事や建設、工場などいろんなところで使えそうなのですが、実際のところお金になる使える資格なんでしょうか?玉掛けを修了したら今度は小型クレーンの免許も取ろうと考えてます。 ご存じの方は是非教えてください

  • フォークリフト+他の重機を動かせる仕事

     重機などのマシンを動かす仕事をしたいと思い、求人を見たところフォークリフトの仕事が沢山あったので、手軽に取得できることもありとりあえず取得してみました。  しかし、フォークリフトの仕事は流通系の構内作業員の仕事ばかりです  自分は土木・建築現場でフォークリフトの必要性があるとイメージしていたので、フォークリフトの運転と同時にクレーンやショベルローダーなどを複数運転できる仕事があるように想像していました  土木・建築現場系の仕事でそういう求人を探しているんですがなかなか見つかりません  どういうところで求人を探すことができるでしょうか?  そもそも、フォークリフトというのは構内倉庫の仕事が主で、土木・建築現場での活躍は乏しく、フォークリフトと平行して他のマシンを動かす仕事といえば、トラック配送(大型+フォーク免許)の仕事くらいでしょうか? 

  • 車の所有・ドライバー職でゴールド免許は不可能?

     知り合いが車を所有し、ドライバーの仕事もしていました。度重なる事故などから交通刑務所に入ることになってしまいました。  必ずしも運転技術に問題があるという人ではなかったと思います。起こしてしまった事故の一例では他の車が信号無視で横突された事故というものもありました。過失割合は低いものの前方左右確認不注意ということで減点されたケースもあり、ある程度のレベルで安全運転を心がけている程度では、どうしても事故は避けられないものであると感じさせられました。    私は車の所有はしたくないのですが職場の人間関係が嫌でドライバーの仕事をしたいと考えることがあります。    私の住んでいる地域から免許の更新を行う免許センターはとても遠い場所にあり、なるべくなら行きたくありません。私はずっと車・バイクの運転をしていなかったので、ゴールド免許で近所の警察署で免許の更新が行えたのですが、仕事の勤務先が遠距離になってしまい、原付バイクを所有せざるおえなくなり、2年ほどバイク通勤していましたら2回ほど罰金を取られる交通違反を犯してしまいました。残念ながら、次の更新は遠い免許センターでの更新となりそうです。  こういう問題を考えると、やはりドライバーの仕事は控えようかなと迷ってしまいますが、なんとなく取得した免許とはいえ、せっかく所有している免許を使わないのも何の為に取得した免許かもったいない気もしてしまいますが。    やはり、運転する習慣・仕事をしながら、ゴールド免許を維持し続けるのは相当注意深い人でないと難しいですかね?  車も所有し、ドライバーもしつつ、ゴールドを維持し続けることが可能なツワモノは存在するのでしょうか?

  • フォークリフトの免許取得

    フォークリフトの免許取得して就職を考えていますが、工場などのフォークリフトの仕事は腰を痛めたり神経使い大変ですか?機械操作で力仕事じゃないから楽そうに見えますが

  • 基礎土木の仕事(福岡)

    北九州近郊で基礎土木の仕事探しているんですが なかなか求人が出ていません。 そこでこの業種の就職について情報かなにかありましたら おしえてください。 免許は玉掛、ユンボ、ブル、ガス溶接等持ってます。 もちろん現場仕事の方です。

専門家に質問してみよう