• ベストアンサー

子供もそうなってしまうのでしょうか?

私は学生時代に親にいっぱい迷惑をかけました。 今はすごく後悔しています。 学生時代は親の事が嫌いで 仲が悪かったのですが 今は仲良しです。 私のせいで親の寿命が縮んでそうです。 そして今私は適齢期なのですが 自分みたいな子が生まれる位なら 生みたくないと思ってしまいます。 やはり私がそうであったら、 子供もそうなってしまうのでしょうか? 子供の半分は、旦那で出来ますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17088)
回答No.1

そういうことは,子供を育てる環境によって変わります。

その他の回答 (9)

回答No.10

あなたも子供を産んで、どんな子供であっても育てるのがいいと思います。 貴女の親が貴女を育ててくれたように、貴女もきっと出来るはず。

LAOVLLIQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.9

質問者様が親に迷惑をかけた事は今更変えられない過去の事実なのでどうしようもないですが、どうして親に迷惑をかけ、どうして欲しかったのかはきちんと理解していますか? 私も反抗期が凄まじく、親を泣かせて親の友人まで巻き込んで大騒ぎを起こした経験が何度もあります。 こんな私が産んで育てる子ならきっと私も恐ろしく苦労させられるハメになるかもしれないと、重苦しい覚悟をしています。 でも私はあの反抗期があって良かったと今では思っています。 あれがなければ親との心理的な距離が今ほど快適なものではなかっただろうし、今の自分の人生観や性格が結構気に入っているのもアノ時代があったからこそだと確信を持っています。 質問者様も過去の自分ではなく現在の自分を見てください。 今は仲良し親子なんですよね。 学生時代が無ければ今頃どんな親子だったと思いますか? 今の仲の良さは依存してベタベタというよりは親友のように助け合ったり、お互いを認め合っているような関係ではないですか? 反抗期というのは依存から自立への過程で起こる一種の成長痛です。 親へ依存していた子供が自立する過程で反抗期は避けて通ってはならない問題です。 親自身も子供に依存していたり、依存期間が長いと自立にパワーが必要になり、大きな反抗期が起こります。 それが無ければ親への依存が今でも続き、無責任で自分勝手な人間になります。 私の場合は親が私に依存していて、軽く反発してもまとわりつくので更に大きく反発してと、エスカレートしていった形でした。 親が自立を応援し、上手くサポートしている家庭では反抗期はとても軽くてスムーズなものになりますよ。 学生時代の自分と今の自分を省みて、今の自分の方が良い感じだと思うのであれば、例え子供に反抗期が来ても成長を喜べるようになるのではないでしょうか。

LAOVLLIQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.8

はじめまして >自分みたいな子が生まれる位なら生みたくないと思ってしまいます。 なんで? 自分が迷惑をかけられるから? 子供から嫌われるから? その子のせいで、寿命がみじかくなるから? まぁ、自分の事しか考えてないなら、 産まない方がいいでしょう。 こんな親に育てられる、子供がかわいそうです。

LAOVLLIQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.7

兄弟でも、親に迷惑をかける子供、かけない子供と色々いるから 決められないと思いますよ。 お子さんを産んでください。 貴方の親はあなたが生まれてとても幸せだったと思います。 あなたが迷惑をかけてといってるけど、そんなことは小さな事です。 貴方は生きてる。あなたは生きて行こうとしている。 子供の性格が悪いとか、反抗期ガひどかったなど、親にとってはなんでもありません。 子供が健康で生きてる。親にお金をせびってこない。 それだけで、十分親孝行です。 どうか子供を産んでください。 親御さんに孫をだけせてあげてください。 貴方は幸せになれますよ^^

LAOVLLIQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#225573
noname#225573
回答No.6

そもそもなぜ自分が親に迷惑をかけたのでしょうか? あなたがワガママだったからですか? 元々がワガママな子だというなら、子供にも遺伝する確率はあるとは思います。 でも育て方次第で、親密な関係を築ける自信があれば問題ないと思います。

LAOVLLIQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tkkst03g
  • ベストアンサー率2% (2/69)
回答No.5

Yes

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.4

大丈夫ですよ。 貴女はご自身の生き方を反省されているのですから,自分の失敗を子どもに教えることができます。それに実際親になってみないと親の苦労は分かりません。 もし親に対してすまないという気持ちがあるのなら,孫を抱かせることで親孝行してください。 親子は何かと衝突しますが,それを乗り越えると人生の深みが理解できるようになるものです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの という言葉があります。 繰り返し繰り返し人々は悩み笑い泣いて感謝して、人生を歩みます。 あなたが苦労を親にかけたといいますが、その親は、親になる前はやはり子供だったのですから・・・・・。どういう子供だったのか聞いてみたらどうでしょう。 どうやっても外れたまんまの人もたまにいますけれど、皆どこかで気が付いてまっとうに人生を歩みますよね。 あなたもそうですね。迷惑をかけたと自覚しているのですから、その分子育てにもきちんと向き合えると思います。 子供のDNAの問題でいえば半々ですけれど、養子を育てたらそれなりに変化しますから、環境が人を作るというのは本当だと思います。 あなたの良い面も悪い面もそのまま反映されるというわけではないと思います。 才能だけは別ですけどね。どこかでつながるところはあるみたいですよ。容姿もそうですけれど・・・・。

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.2

「気質」は遺伝、「性格」は環境と言われています。 貴方の場合、「気質」も「性格」も特段悪くないようですし、母親の遺伝子だけで影響するものでもありません。 学生時代は家庭環境や、友達の影響が大きいです。

関連するQ&A

  • 子供を産みたくありません。

    はじめまして。 結婚3年目、29歳です。 学生時代から付き合っていた彼と自然の流れで結婚しましたが、 私は子供を産みたくありません。 親や友達に話しても理解してもらえず、段々辛くなってきました。 会えば「子供はまだ?」と聞かれることも多くなりました。 旦那も私が子供嫌いで産みたくないことも結婚前から知っていますが、 いつか変わるだろうと思っていたようです。 私が30歳目前になり、私の考え方も変わっただろうと思いこんでいる感じがあります。 私自身、考えは全く変わっていません。 産みたいと思ったことも育てたいと思ったこともありません。 産みたくない理由はいろいろです。 旦那のことは心の底から愛しています。 私にはもったいないような素晴らしい人で尊敬もしています。 その人が子供がほしいと言ってくれているんだからと考えたこともありますが、 やはり考えは変わりませんでした。 とにかく、このような話を誰にも相談ができず、苦しいです。 このような相談ができ、心が休まる場所を教えてください。 いろいろ調べてみましたが、情報が多すぎて。。。 お勧めがあれば教えてください。 申し訳ありませんが、産む気はなく、考えを変えたいわけではないので 産んだら変わるなどのアドバイスは要りません。 宜しくお願いします。

  • 好きな人がいなくても、結婚するべき?

    私は適齢期の後半の女性です。 好きな人がいなくても、適齢期になったら、 結婚するべきだと思いますか。 それとも今の時代、 好きな人がいなければ、特に結婚する必要はないと思いますか。 例えば相手から言われて、 自分は全く想ってない人とか、 お見合いとかしたりしてまで…。 できれば私は“大恋愛”をして結婚したいのですが、 なかなかうまい具合にいきません。 (自分が想ってる人に想われない、 自分が想わない人に想われる…。^^;) その“大恋愛”を待ってると、 適齢期を逃しそうなんですが…。^^; ある程度“妥協”して、 結婚するべきなのでしょうか。 もしこれから、ずっとみつからなくて、 でも孫の顔は見せないといけないしとかで、 自分は相手のことを、ほぼ想っていないか、 もしくは30%ぐらい想ってる人とでも、 “親に孫の顔をみせるため”という理由だけで、 結婚していいのでしょうか。 昔はよく、“お見合い結婚”で、 好きじゃなくても、無理矢理結婚させられ、 子供を作ることが、かなり重要視されていたと思います。 今の時代はどうなんでしょうか。

  • いらないと思ってたけど子供を持ってよかった、悪かったこと、既婚の方へ

    30代既婚です。 子供は作る気なしです。親との仲が良くない、というか距離を感じてずっと過ごして来ただけに何だか欲しいと思えません。でも居た方がやっぱり楽しいのかな、なんて漠然と思ったりもします。 旦那も結構年上なので、いてもいなくてもいいよ、って感じです(経済的なことを考えると)。 そこで質問。 子供は欲しいと思っていなかったけど・・・と言う前提で、 1.子供を持って良かったこと 2.やっぱり後悔しちゃったこと 3.子供を持って変わったこと(気持ち、精神面などで) 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 子供が親を脅迫するとは・・・

    私には、兄弟がいます。 20代で結婚し、今は子供もいて、結婚相手とは 恋愛結婚で普通に家を購入して地方で暮らしています。 しかし、学生時代から結婚後の今もずっと親に脅迫文を 送ったりしていると親から聞かされました。 学生時代には、同級生にいじめられたのに親には理解してもらえ なかった、とか様々な理由で慰謝料を請求したりしている、 ということなのです。(実際は分かりません。文章を見る 機会があまりないので) 結婚から10年。 子供もいて、家も買えて、旦那さんは同世代より高収入。 恋愛結婚なので、無理に結婚したわけでもないはずで、それなのに なぜ未だ親を脅迫したりするのでしょうか。 私は兄弟の姉にあたります。気持ちは分かりますが(親がすごくいい加減なので、確かに慰謝料請求もしたくはなりますが)、結婚して 10年もすれば状況も変わり、親と同居しているわけでも会うことも ないならそれで終わり、ではないのかと思いますがなぜですか。 その心理を知りたいのです。

  • 子どもをおろせと言われています!

    妊娠希望してた女性です。 今日、妊娠を確認して喜びましたが、相手が今はお互いの関係がまだ安定してないからおろしてほしいと言ってきました。 正直、驚きと悲しみでいっぱいです。 確かに、付き合いは4ヶ月ですが、二人とも結婚適齢期なので将来についても話し、来年春には結婚前提に引っ越しを予定していました。 もし、子どもができたら大変だけど頑張るからと常々言ってくれていて、お互いに避妊せず天に任せていました。 なので、私は今日の妊娠に喜び彼に電話をしましたが、良い返事はなく…結局、今回は諦めてほしいと言われたのです。 私は彼に産んでほしいと言われたいです。命を殺めることに抵抗があり、おろすことは考えられないのです。 彼は安定した生活=子どもが幸せという考えでした。 確かに、彼も良い仕事を得たばかりだし、私も学生とアルバイトを同時にこなしていて経済的な余裕がありません。 しかし、それでも親に頭を下げたりできることをして子どもに愛情をかければ、幸せに育ってくれると私は信じています。 明日、彼と会って話します。 どのように説得すれば良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 半分は大嫌いな旦那で出来てる子供でもずっと愛情を持

    例えば旦那が浮気や不倫をして大嫌いになって離婚した場合、 奥さんは自分の子供の事は嫌いにはならないのでしょうか? 半分は自分で半分は大嫌いな旦那で出来てる子供でもずっと愛情を持てるものですか?

  • 子どもを作る?作らない?

    結婚して1年目の30代中盤の女性です。旦那は20代後半に差し掛かる年齢です。 当初の計画としてはお金を貯めて、その後は子どもを…と考えていました。 しかし、旦那のお給料が現在、依然子育てに見合った額ではなく、 最近の話し合いでは、老後のことを考えると子供をもうけるのは、経済的に無理なのではないかという話も出てきました。 私たちは、将来の老後を子供に面倒を見てもらう考えはなく(親にお金の無心を何度もされて、結構辛かったので)、経済的にも頼ろうとは考えていません。なので老後の資金を貯めるとしたら、子供を育てるのは無理なのでは?という次第なのです。 旦那は子供が基本的に大好きで、小さい頃は忙しかった親に代わって、年の離れた弟の授乳・おしめの取替え等を手伝っていた位なのですが、「実際育てるのはこの時代、金銭的にも大変だし、まずは自分達がしっかり生きていかなきゃじゃない?」とのことです。 私は正直、積極的にどうしても欲しい!って訳でもなく、昔はむしろ嫌いな方でした。しかしこの年齢になるとなぜか全否定できず、かなり後ろ髪を引かれる気持ち、というか「愛する人との絆としての子供が欲しい、このままでいいの?」的な考えが頭をよぎって感情の波が立ってしまったり、またある時は「子供が欲しいからといって、平穏無事に産まれてくる保障なんてないし、今の子供にお金を掛けるのが普通になったこの世の中で、果たしてちゃんと育てていけるのか」など消極的になってしまったり。 子供が欲しいのか欲しくないのか、私の中では決まっていませんが、決まっていることは『老後は自分たちのお金でなんとかしないとね。』ということです。 寂しい・寂しくない等、自分の感情論で考えてしまうとドツボにはまってしまうので(そりゃ欲しい気持ちもありますので…(苦笑))、あえてお金中心でお聞きしたく質問をさせてもらいます。 私たちの老後をしっかりと生き抜くためには、老後の貯蓄をしっかりとするためには、子供は持たない方が経済的には良いのでしょうか? 子供はお金などで割り切れるものではないとは思いますが、辛いながらも質問をさせて下さい。よろしくお願いします。

  • 自分の子供と義理の姉or妹の子供が同級生の場合

    ただいま妊娠7ケ月です。義理の妹(旦那の妹)も妊娠中で、お互い産まれたら、子供は同級生になります。私と妹とは別に仲が悪いという訳ではありませんが、たまに実家で会ってもよそよそしく、打ち解けられません。 今までは、仲良しになれなくても所詮他人だし、仕方がない! 会った時は、当たり障りなく、挨拶程度の会話をすればいい! と思っていました。 まさか子供が同級生になるとは思っていなかったので… 幼稚園も同じ所に通わせるはずだし(旦那も親もそうさせるはず)、住んでいる所がとても近く、校区も同じです。 幼稚園や学校で同じクラスになっても、ママ友みたいに付き合いをしなくても良いのでしょうか? 私は妹ではなくクラスに親しいお友達が欲しいと思っていますが、義理の姉妹関係で仲良くしないのは、まわりから見ておかしいでしょうか? 別に嫌いという訳じゃないので、妹に悪いですが、遠足等の行事がある度に、顔を合わせないといけないと思うと、苦痛です。 まだ産まれてないのに、こんなことばかり考えてしまいます。 同じように義理の姉or妹の子供同士が同級生の方おられたら、アドバイス下さい。

  • 子供を勉強嫌いにさせない方法

    宜しくお願いします。 現在34歳、男です。来年、初の子供が生まれるのですが、 その子を勉強嫌いにさせないためには、どのように育てればよいでしょうか。 ちなみに私は幼少期、勉強が大嫌いでした。 しかしながら、大人になった今、もっとあの時やっておけばよかったと後悔をしております。 自分のような想いは子供にさせたくありません。 どの様に育てれば勉強嫌いにならないかご教授ください。

  • 子供を欲しいと思えない

    結婚1年半の29歳の主婦です。 子供が欲しいと思えなくて悩んでいます。 旦那は子供が好きで、欲しいと言います。 でも私は、子供が出来た後の事を考えると、憂鬱でマイナスな事ばかり考えてしまいます。 元々子供があまり好きじゃない事。 子供を通しての人間関係の煩わしさ。 あまり良いとは思えない今の世の中で育てる事の不安。 生理前に精神的にかなり不安定になる為、子供にあたって虐待をしてしまうのではないかという不安。 現に旦那をぶったり叩いたり、蹴ったり噛み付いたり。 その他にもいろいろ、あげたら切りがない位。 他にも生理不順で、婦人科に通っています。 子供が出来にくいと言われて、薬も飲んでいます。 子供が欲しくないけど、本当に出来なかったらショックだと思うし、旦那が欲しがるから、通っています。 旦那に欲しくないと言うと、子供が出来たらなんとかなるよとか、子供がいなかったら悲しいとか言うので、私としても辛いです。 ただどうしても欲しくなかったら、諦めるとも言っています。 子供はいらないと思っていたけど、でも実際産んでみたらとても可愛くて楽しく子育てしてる方っているのでしょうか? 子供産まない決断をして、でも後悔された方もいるのでしょうか? 子供を欲しいと思えない人は、子供を産まない方が良いのでしょうか? 前向きになれる様な御意見お願い致します。