• ベストアンサー

死亡保険金の受取の際の相続税

死亡保険金の受取の際の相続税について教えてください。受取者は法定相続人ではありません。生前世話になったとして、故人が受取人に指定しておりました。保険金の相続は、法定相続人一人500万円まで無税ですが、この場合、相続税は発生するでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

法定相続人でなくても遺贈に当たるので、相続税が課されることになります。法定相続人のように控除もありませんし、更に2割加算されることになります。 http://harada-kaikei.cocolog-nifty.com/taxfaxnews/2014/06/post-acff.html https://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4157.htm

参考URL:
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1750.htm
blue015
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

死亡保険金を相続人以外が受け取る時(遺贈にあたります)は、500万円の非課税の適用はありません。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4114.htm しかし、だからといって自動的に相続税が発生するわけではありません。 遺贈の分も含めてすべての遺産の額から、基礎控除を引いた額に課税されます。基礎控除以下の遺産しかなければ、当然相続税は発生しません。 基礎控除の額を超えたものについて、法定相続人が法定相続どおりに相続したものとして、仮の相続税額を計算します。それを相続、及び遺贈を受けた額で按分して、各人の課税額を求めることになります。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4152.htm

blue015
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17093)
回答No.1

相続税の課税対象です。 一人500万円までとかいうのは受取人が相続人であった場合です。受取人が相続人でないのなら非課税の適用はありません。

blue015
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死亡保険金に税はかかりますか?

    父が亡くなり、死亡保険金1000万おります。 相続人は長男の自分と次男の二名です。 受取人は弟です。 その場合、保険控除額=500万×法定相続人数ですが、この場合、保険の受け取り外の自分は法定相続人になるのでしょうか? ならなければ、法定相続人=1名で500万に税がかかることになります。 保険は受け取らなくても長男の自分が法定相続人になるのであれば2名となり1000マンまで無税となります。 どちらなんでしょうか?

  • 親を死亡保険金の受取人にする場合の相続税は?

    配偶者と子供が1人おります。生命保険の死亡保険金の受取人を私の親にしたいと思っております。契約形態は、契約者=自分、被保険者=自分、死亡保険金受取人=実の母。この場合の税務は相続税になると思いますが、親は法定相続人になれませんか?500万円×法定相続人の控除が受けられないのでしょうか?この契約形態の場合、相続税はどのような計算になりますか?また親にお金を少しでも残したいと思うのですが、このような形態での契約は税法上不利でしょうか?質問ばかりですみません。よろしくお願いいたします。

  • 死亡生命保険金の受け取りに関わる贈与税について

    先月、実母が亡くなり、長男である弟を受取人とした生命保険に加入していることが分かりました 。手続きは既に終了していて、先日、弟の口座に2500万円が振り込まれたと連絡がありました 。弟は私と半分に分けると言っているのですが、その場合、私に贈与税が発生するのでは…?と思っています。単純に1250万円に対する贈与税はいくらくらいなのでしょうか。 また、他の方の質問を拝見していると、死亡生命保険金の受取人が指定されていても、それはあくまでも代表受取人であり、法定相続人で分けるというような解釈があったような…。もしそうであれば相続税になるのでしょうか? 全く分からないことばかりで混乱しております。 ちなみに母は離婚しており、法定相続人は私と弟の二人です。 宜しくお願いいたします。

  • 父死亡で死亡保険金での相続税

    父が不慮の事故で死亡し生命保険の死亡保険金2000万円下りる予定です。 契約者=父、被保険者=父、死亡保険金受取人=母(10割) 4人家族で父と母の間に2人の子供(成人で質問者です)がいます。 この場合は相続税が発生するのでしょうか? 生命保険金の控除は 500万円×法定相続人 とありますが、生命保険金を受取をするのは母のみですが 2人分の子供も法定相続人として控除が1500万になるのでしょうか? あと、土地や建物・株・現金の資産はございません。 また、死亡保険金を分割で受取したほうが税金が安くなるのでしょうか? 基礎控除(5000万円+1000万円×法定相続人) と生命保険の控除のかねあいがわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 相続放棄をした場合に受取る死亡保険金にかかかる相続税

    父が借金を残して他界してしまい、相続放棄を考えています。 生命保険金の受取人は母が指定されているので相続放棄をしても受取ることができると思いますが、1500万円ほどの死亡保険金を受取る場合、どのくらいの相続税を支払うことになるのでしょうか。法定相続人は2人です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 保険金の受け取りと相続税について

    先日主人の実弟(独身)が亡くなりました。 実弟は死亡保険金を受け取ることのできる保険を3口かけており、一口は母親が受取人、残り2口を主人を受取人に指定しておりました。 主人の弟は生まれてすぐに母親の実家に養子に出され、法定相続人は母親のみになっています。(戸籍上実母が姉に当たります。) この場合、主人の受け取る保険金には相続税がかかるんでしょうか? 相続税でなければ、どんな課税があり、どこで手続きをいつまでに取らないとならないでしょうか? ちなみに、主人が受け取る保険金の総額は1100万円、母の受け取る保険金は150万になります。

  • 死亡保険金に対する相続税について

    死亡保険金に対する相続税について質問します。 死亡保険金が3000万円で、法定相続人が2人いる場合、 1.死亡保険金が、500万円×2人=1000万円を超えているので相続税がかかる。 2.死亡保険金が、1000万×2人+5000万=7000円以下なので相続税がかからない。 のどちらでしょうか? ただし、他の財産や負債が全くない場合です。 

  • 死亡保険金の相続について・・・

    父が亡くなりました。 死亡保険金の受取人は、結婚している兄です。 そこで、相続税の話なのですが、法定相続人は、配偶者、子供2人です。 が、生命保険というのは、契約者、被保険者、受取人の関係によって、相続税になるか、贈与税、所得税になると私は思っているのですが・・・ 契約者と被保険者が同一である場合、受取人が、法定相続人のだれかであれば、相続税になるのでは? 生保の担当者の方に確認したところ、被保険者が死亡した場合はずべて、相続税ですと言われました。 この、回答は間違っているように思うのすが・・・

  • 死亡保険金の相続税について

    夫が死亡して妻に死亡保険金が降りた場合、金額により相続税が課税されると思います。 知り合いから聞きますと、「500万円×法定相続人の数」を超えなければ相続税はかからない、という人がいれば、「5000万円+1000万円×法定相続人の数」を超えなければ相続税はかからない、という人もいます。どちらが正しいのでしょうか?

  • 死亡保険金の受取人・相続税

    法定相続人は、子供1名 両親  死亡保険金を調べたところ約3億ほどになります。受取人はすべて子供にしてあります。節税についてアドバイスをお願いします。 先日友人の父君がお亡くなりになった際 奥様と二人の子供で2億まで非課税でした。 子供の場合は配偶者のように優遇されていないので、いっそお世話になった方へ一部寄付しようとも思いましたが贈与税が先方にかかり却ってご迷惑になる場合もあると聞きました。保険の見直しも含めて何か対策を講じようと思います。 よろしくお願いします。 

このQ&Aのポイント
  • 他のコンピューターがプリンターを使用中であり、印刷ができないというエラーメッセージが表示されます。
  • このエラーメッセージは、プリンターが他のコンピューターによって占有されていることを示しています。
  • プリンターを使用するためには、他のコンピューターが印刷を完了するまで待つか、プリンターを解放する必要があります。
回答を見る