• ベストアンサー

おいなりさんの油揚げ 破けないように開きたい。

お世話になります。バツイチの料理下手の♂です。 おいなりさんを作りたくて数年前、スパーで買った油揚げを半分に切って、酢飯が入るように開こうとしたのですが、ことごとく破けてしまい断念したことがあります。 今はスパーで、味付けされて開いた油揚げが売っていますが、自分には味が濃いし甘すぎます。これって、自分でできないものなんでしょうか?。 ネットで調べてもその点は省かれているようで分からないでいます。自分では無理かなと思いつつも、できればまた挑戦したいと思っています。何かコツでもあるのでしょうか?。 返信は遅れるかもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うちでは油揚げはまず熱湯をさっとかけて油抜きするんですが、 そのときに水切りをかねて菜箸でゴロゴロするんです。 そのときに開くととても開きやすいです。 煮た後も熱々なのであげを開きやすいです。 めちゃくちゃ熱いので気をつけてください。 でも菜箸ゴロゴロをやってたら熱々のときに無理やりあけないでもあけやすくなりますよ。

asacusa110
質問者

お礼

こんにちは。 上手くできました!。近所にある自然公園に行くたびに、いつも彼女に弁当を作ってもらっているのですが、たまには私も何か弁当を作ろうと考えて、「おいなりさん」を思いついたのです。ゴールデンウイークにまた自然公園に行くことが決まっているので、その前に練習がてら「おいなりさん」を作りました。 油揚げを上手く開くことができたのですが、5号の米と5号分の「酢飯の素」を一緒に炊いたところ、何故かご飯がすっぱすぎてしまいました。ですが、ゴールデンウイークには、まともな「おいなりさん」が作れそうです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

半分に切ってから煮ますが、自分は短めに煮ます。そのために浅くて広い鍋で一面に敷き占めるようにしてダシと水を少な目に煮詰めます。煮てる間は箸で裏返したり頻繁にします。そうすることであまりくっつかない程度でありながら、味がしみこむようになります。 一度に何枚も煮ることはできないので何度かに分けて煮ます。

asacusa110
質問者

お礼

こんにちは。 #1さんの回答とお礼の続きですね。おかげさまで上手く油揚げを開くことができました。ただ、実際に「おいなりさん」を作ってみたところ、ご飯がすっぱ過ぎてしまい失敗してしまいました。次回は今回の失敗の原因が分かっていますので、ちゃんとした「おいなりさん」を作ることができるはずです。ゴールデンウイークには彼女と一緒に自然公園に行くことになっています。私には料理ができないと思い込んでいる彼女が驚く姿を見るのが楽しみです。 本当にありがとうございました。

回答No.1

油揚げを切る前に、菜箸を油揚げの上でごろごろ麺棒でメンを伸ばすように油揚げをならします。 このひと手間で油揚げが破けにくく、開きやすくなります。 それと、熱いときのほうが開きやすいです。

asacusa110
質問者

お礼

こんにちは。 早々に回答していただきありがとうございます。『 熱いときのほうが開きやすいです。』というのは、油揚げを煮てからということでしょうか?。煮てから油揚げを半分に切るということでしょうか?。もし、宜しければ、またのご回答をお待ちしております。 とりあえず、ご回答に感謝いたします。

関連するQ&A

  • 油揚げで手がかゆくなります

    最近、料理をした後にすごく手の甲がかゆくなることが何度かありました。 当初は原因が分からず、自分は肌がどちらかといえば弱い方なので、炊事をして手が多少荒れたり、乾燥したりしているせいだと思ってました。 しかし次第に、おいなりさんをつくるのに揚げに酢飯を詰める作業の後で痒くなっていることに気が付きました。 おいなりさんは今までに3、4回つくったことがありますが、今思うといつもかゆくなってたと思います。 つめ終えて手を洗うときにはすでに多少かゆかったりすることもあり、痒いのはいやだと無意識に思って、手はしっかり洗えてたと思います。 このことを家族に言ってみたら、それはアレルギーじゃないのかという話になりました。 でも自分はおいなりさんはもちろん、油を使ったもの、揚げを使ったもの、何を食べても平気です。 好き嫌いもありません。少し花粉症気味ですが、他に目立ったアレルギーは今まで判明してないです。 そんなに困っているというわけではないし(すごくかゆいですが)、病院に行って確かめようなどとまでは思っていないのですが、ちょっと気になって質問させていただきました。 こういう症状って、やはりアレルギーなのでしょうか。それとも他に何かあるのでしょうか。 同じようにかゆくなってる方はいらっしゃるのですかね。 自分の周りには同じような体験している人は家族含めいないです。 よろしければ回答お願いします。

  • いなり寿司

    最近、一人暮らしを始めました。 男ながらも少しずつ料理を覚えようと頑張っています。 油揚げからいなり寿司を作ろうかと思い、挑戦しましたがうまくできません。 市販の酢飯をつめるだけのものや出来合いのもののように、甘辛い感じにしたいのですがどのように煮ればよろしいのでしょうか? 何人かの知人に聞いてもやはり皆ああいった味はだせないと言われました。 料理本を見てもうまくいきません。 どなたか料理に自信のある方、教えてください。

  • 料理が上手になるコツ

    みなさま、こんにちは。 私は料理が下手なので、料理が上手になるコツを教えていただきたく、このサイトに質問いたしました。 今、私が挑戦しているのは、レシピを見て作って見たりし、レパートリーを増やす努力をしています。 今まで色々作りました。試行錯誤の連続ですね。 特に難しいのはお煮付けの味付けです。 料理が上達する方法は、あれこれ作ってみることに尽きるんでしょうか? またお煮付けの味の取り方を教えていただければと思います。

  • 料理が苦手という人がいますね!

    料理、苦手なんです・・・ 皆さんや周りで、そういう人がいますか? さて、苦手な人は、いったい料理の何が苦手なのでしょうか? 1.味付けがおかしい、イマイチ変な味になってしまう? 2.包丁で食材を切るのがすごく下手、危なっかしい? 3.魚を見たり触ったりできない? 4.料理に合った材料のイメージができない? 5.盛り付けがヘタ、何となくおいしそうに見えない?・・・ 思い当たることを教えてください。

  • 料理の味つけがイマイチ…

    料理の味付けがうまくできません。 本やクックパッドなどを見て作ってみるのですが、普通というか何かひとつ足りないような感じになってしまいます… 何が悪いのか分からず困っています。 最近つくったものでは、オムライス、カレー、コロッケ(味が薄い)、焼きそば、などです。 これを入れるとおいしい!とか、料理のコツみたいなものはないでしょうか?

  • トマト料理のコツを教えてください

    トマトの煮込み的なお料理(ロールキャベツやラタトゥイユやカチャトラ)が上手に出来ません。 トマト缶、お水、味付け(塩胡椒、コンソメ、バジルなど)という組み合わせなのですが 味付けが薄いとトマト缶の味が強すぎておいしくないですし、 逆に味付けを濃くするとしょっぱくなってしまっておいしくありません。 料理の本などを見てみても、塩胡椒の量については「適量」とありますし・・・。 なんだかうまくいきません。 パスタのトマトソースのような味を期待しているからうまくいかないのでしょうか? 何かコツをつかむ方法を教えてください。

  • 低カロリーな調味料や味付け

    自分は一人暮らしなんですが料理が下手なのか どんなに塩や砂糖を入れても味が薄く感じます。 なので完成後マヨネーズどばどば醤油どばどばの結果に なります。何か体に優しい調味料や味付け方法を この一人暮らし初心者の小僧にご教示くださいお願いします。

  • おいしいって言うべきでしょうか?

    妻の作る料理は、味付けが薄いです。 自分の好みの味を伝えたら田舎の味付けは濃いとか塩分のとりすぎなどの返事が返ってきます。 なんか田舎者扱いか病人扱いで気分が悪いので何も言わなくなりました。 その後味付けには文句を言わずもくもくと食べています。 私は大食漢なので残すことは殆どありません。 私が休みの日に料理をすると私好みの味付けなのですが妻はおいしいと食べてくれます。 かえって本当においしいのだろうかと疑問に思うときもあります。 私の身体を考えて薄味にしているならそれでいいですが、おいしいとあまり思いません。 食事中に料理の話はなかなかしません。 料理の味について聞かれるときもあるので、まあいける。と無難に答えます。 ふとこれでいいのかなと考えるときがあります。 自分も料理を作るのでおいしいと言われたらうれしいです。 妻に対しねぎらいのことばの一つもかけるつもりはありますが、基本的に味付けを変えるつもりがなさそうな妻に対してうそでもおいしいと言うべきでしょうか。 しょうもない質問ですみません。

  • 相手が傷つかないようにそれとなく「料理がまずい」と言う方法

    結婚して二年になります。 味の好みもあると思うのですが、味が薄かったり味付けになじめずに悩んでいます。 味の濃い薄いは「もう少し濃いめの味が良いかな」とそれとなく言えるのですが、根本的な味付けが口に合わないときに相手になんて言って変えてもらえば良いか悩んでいます。 前に一度「ちょっと口に合わないかな」程度のニュアンスを含めてそれとなく言ったら「じゃあ、自分で作ればいいでしょ!」と半分切れられてしまいそれ以来怖くて言えなくなりました。 今後の生活のため、それとなく味の好みを伝える方法「まずい」と遠回しに言えて、「この人のために味付けを変えてあげよう」と思ってもらえる話し方を教えて下さい。

  • 失敗したおから料理のリメイク法。

    よろしくお願いします。 最近一人暮らしを始めた者です。 実家では祖母にまかせっきりでほぼ料理などしませんでした。 (幼稚園時代に生前の母が恥をかかないようスパルタで教育してくれましたが;) 祖母のおいしい料理を思い出しながら,こちらを参考に毎日自炊中です。 さて,本題ですが,昨晩は我が家でいうところの「きらず」 (方言かもしれません…)を作りました。 材料はおから,ねぎ,白菜,ニンジン,白滝,豚肉,油揚げ…何を入れてもいいと思いますが。 で,みりんとしょうゆで味付けをし,炒めて蒸し?ましたが, ぱさぱさとして無味,とてもじゃないけどかなりの失敗でした。 実家のはしっとりとして,塩味も程よくついています。 弁当用に小分けして冷凍した分は諦めて食べるとして, まだ18cmのフライパンに半分くらい残っているこのおから料理(失敗)を おいしく今日明日食べれるリメイク方法を考えてくださいませんか?あしがはやいので…。 必死に考えましたが,その味にいたるまでの技術が未熟でうまくいきません…。 よろしくお願いします。