• 締切済み

フリーランス美容師の働く場所に関して

現在27歳で東京で美容師をしております。 来月からフリーランス美容師として勤務を考えているのですが、下記に関して困っております。 ・労働場所(面貸し美容室、レンタル美容室) ・税金まわり ・保険まわり 働く場所に関してはQJナビなどを見て探しているのですが、完全面貸しのサロンがあまりなく途方にくれています。 税金や保険まわりのサポートに関しても税理士を依頼するにも金額が高く、躊躇しています。 面貸しで働いている美容師のみなさんはどのようにされていますか?ご教授頂けると幸いです。

みんなの回答

回答No.1

面貸し、業務委託系で働いたことがあります。 労働場所:QJナビで検索しています。 税金・保険まわり:現在ですと支援してくれる業務委託系サロンがあるので、そちらを頼りにしております。 労働場所探しに関しては、下記のようなサイトが便利だと思います。 https://airsalon.net/ またこちらのサイトで税金・保険まわりのサポートパッケージもあるようですので、一度見てみるのはいかがでしょうか。

参考URL:
https://airsalon.net/

関連するQ&A

  • 所属しているフリーランスさんの事務所使用料に関して

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5569884.html ↑の質問の続きですが、少々分かりにくかったようなので、付け加えます。 要は、【会社A】は、例えて言うと弁護士や税理士・保険会社の事務所 を想像して下さい。 大元に法人で【会社A】があって、その中にフリーランスの方達が所属だけさせてもらっている状態と思って下さい。 (同じオフィス内で仕事をしている) グループは一緒でも、経営は別なんです。 そこで、フリーランスの方々からは、大元の【会社A】に月々いくらずつか決めて、 事務所使用料を支払って行こうってことになったのですが、 賃貸借契約だと、【会社A】の契約している不動産からは又貸になってよくないので、 他に事務所の使用料として何か、方法などはありませんか? 例えば、家賃としてではなくて、使用料【勘定科目=支払手数料】などの名目でいけるかなぁ? と思ったのですが? 大変困っています。 どうかよろしくお願い致します。 また、そういった場合の契約書の内容なども教えて下さい。

  • フリーランスとしてやっていきたいが・・

    最近、旦那(27歳)が技術面では相当な自信があるようで フリーランスとして働きたいと言ってきました。 今、8ヶ月の娘と3人暮らしで、2年後には2人目を考えてます。 今のIT会社に勤めて4年半。 最初入る頃は、県内一のIT企業と言われていたので さぞかし凄いんだろうと期待していたそうですが いざ入ってみると低レベルな会社で、今では物足りなさが半端ないそうです。 フリーじゃなくて、違う企業に就職したら?と意見すると 結局、外見だけじゃわかならい。入ってみないとわなからない。 だけど、フリーなら自分に合ったレベルの仕事が選べると。 旦那が言うフリーは、クライアント→紹介する会社→自分だそうで 営業力やコネなどはあまり関係ないです。 収入は単価の80パーセント。 色々調べてみると、寿命が短いこと、保険や税金が格段に上がること フリーとして働いた後の再就職が厳しいこと (フリーを辞める年齢にもよりますが) そういうのを踏まえると、私はイエスは出せません。 今の会社で地道にやってほしいのですが‥。 男として向上したい気持ちはわかるのですが 養う身として危ない橋は渡って欲しくないと言うか。 今の御時世、どの会社にいても危ないのは当然と言われればそれまでですが 私自身、子育てでいっぱいいっぱいで、心に余裕が無い時にこの話。 私には荷が重すぎます。応援したい気持ちもあるけど‥。 どうしたらいいのか、どの選択が一番いいのか。 正社員で、福利厚生もちゃんとしてて休みもきちんとしてる会社を辞める‥。 お金に悩んでいる両親のもとで育ってきた私なので 自分の子供には絶対に苦労はさせたくない。 諸事情により私は当分働くことはできません。 また、今度の日曜にその紹介会社の説明をうけるみたいですが こういう事にご存じの方で 質問したほうがいい事、知っておくべき事などありましたら教えて下さい。 同じフリーランスとして働いている旦那さんをもってる奥様がいらっしゃいましたら 意見が聞きたいです。

  • ドカタやフリーランスって保証を金に換えてるだけだろ

    一人親方のドカタとか、ホストや風俗嬢、あるいはフリーランスの個人事業主の中には 「俺は学生時代に遊びまくってたけど、月給は勉強しまくって一流大学行って就職したやつらの三倍はある。高学歴だか何だかしらんが勉強して公務員や会社員になっても給料安すぎだろ。」 などと年収がサラリーマンよりも高いと言ってる人もいますが、それは普通のことでしょ? 賞与も社会保険も雇用保険も住宅手当も退職金もないし、年金すら払われているか怪しい。確定申告する手間もかかるし、経費は全て自分の財布から。税金の抜け道と捉えることも出来るが基本は持ち出し。 銀行でローンも組めないから家を買うことも出来ないし賃貸不動産の審査でも落ちることあるし、身体を壊す危険性が高いし、健康診断も自分の金でやらないといけない。 ドカタや風俗嬢やフリーランスにはこんなデメリットがあるんだから。 現金持ってないと死ぬだけじゃん。会社も行政も保障してくれないから。 収入も多いが支出も多いのだから、そこの収入面だけを切り取って話されてもと思う。 ドカタや水商売、フリーランスの個人事業主の連中なんて稼がないと話にならんのだから、サラリーマンの三倍程度の年収なら地方公務員にすら待遇面で並べないでしょ? 稼ぎきって老後まで寝ててもいけるというのなら公務員やサラリーマン見下してもいいかもだけど、有名企業勤務や官庁勤務のネームバリューや安定性に勝てるくらいに稼げるのなんてごくわずか。 低学歴の人がリスクの高いことして年収だけあげても、高学歴で一流企業や官公庁に勤めてる人に勝てるわけ無いと思います。 ドカタや風俗嬢、フリーランスの個人事業主は保証を金に換えてるだけですが、それで会社員より優れてると言えますか?

  • 個人事業主ですが、仕分の仕方で困っております。

    個人事業主(青色)として、美容室の1面を借りて美容業をしている者です。 自分自身で顧客から代金を頂き、その日のうちに、使用した時間分だけ美容室に時間使用料を払っております。俗に言う時間の面貸しサロンです。 先月までは、他の美容室にいて外注として使用料を引いた額を、1か月まとめて個人事業用の口座に振り込んで頂いておりましたが、今月から上記の面貸しサロンに場所を移しております。 19年度の確定申告は 売上(売掛)取引先 売掛金の入金 取引先 で処理しておりましたが・・・ 個人事業用の口座で全て事業主借貸で処理したいのですが、この場合の入金の額と項目・仕分けの仕方はどう処理したらよいのでしょうか? 例え ある1日 5人の顧客から各1万円の売り上げで、5万円      使用料1.5万円  口座入金を翌日にしたい よろしくお願いいたします。

  • 面貸しについて

    カテゴリちがいだったらすみません。長いです。 今度家を建てるのですが独立したスペースがあり、 そこでちょっとした仕事をするのですが、それはおいておいて、 問題はお昼は別の仕事をしているので お昼に誰かに部屋を貸そうかという話が出ています。 主人が美容師or理容師さんに面貸しをしたいと言っています。 正直、私はヘアカットとかはちょっと・・・と思っています。 理由は (1)パーマとかするための機械とかは置けない。 (2)カラーとかをされると部屋が汚れる。 (3)パーマ・カラーをすると匂う。 (4)専用の洗面台を置かなければならない。 (5)専用の椅子を買わなければならない。(シャンプー用とか) (6)夜にする仕事と道具が異なるので部屋が狭くなる。 といった理由です。 しかし、それを話しても主人はひきません。 主人の言い分は (1)美容院が一番客引きができそうなので夜にする仕事の相互作用に良いのでは。 (2)美容院が一番お金になりそう。 そのためには初期投資&部屋が狭くなってもいいじゃないか というのです。 因みに私がお昼に貸すとして提案しているのは まつ毛エクステ ネイル アロママッサージ エステ です。 上記の4つはそれほど道具に場所をとらない (自分達で用意をしてもらう&もともと置いてある機材でまかなえる) エステに関しては道具は置かない。という条件です。ベッドはもともと置いてあります。 今話しをしている段階では (1)パーマとかはしない。機械を置く場所がないから (2)カラーはしない。汚れ・匂いがあるから。 つまりカットとシャンプーだけです。 となっているのですがそれでも最低洗面台と椅子を置かなくてはいけません。 そこで質問なのですが、 美容師さんに面貸しをするにあたって、 (1)デメリットはなにか (2)法律的な問題。(たとえば美容師しか美容院のオーナーになれないなど) (3)美容師&理容師にその方面に素人の人間が面貸しできるものなのか? わかる事があれば教えてください。 できればまつげエクステも美容師さんか理容師さんしかできなかったはずなので まつげエクステも面貸しとかできるのか?ついでに教えてくれるとうれしいです。

  • 生活に関わる保険や税金や年金一括して学べる場所

    基礎年金や厚生年金、健康保険、医療保険、後期高齢保険、介護保険、源泉徴収制度、消費税、所得税、固定資産税、特別擁護老人ホームや療養型病院などに関わる支払いと所得からの限度額、生活に関わる保険や税金や年金について算出方法など一括して学べる場所はあるのでしょうか? 学校でも構わないのですが、税理士や会計士になるというハイレベルな学習ではなく、最低限自分の所得からどういった算出方法で年金支払いや保険、家族の介護保険料や、世帯別の祖父の月額生活費限度申請などが学べるセミナーなどはありますか? 短期で自身の生活に関わるお金のしくみが勉強したいです。こういったことは要所要所で覚えていくものだと思うのですが、一括して有料でもいいのでしっかり学びたいです。(なるべく費用がかからないほうがいいのですが)。 役所や税理士事務所さんなどへ相談料などを払って一括教えて下さいと講義料を払った方が早いのでしょうか。 いわゆるお金に関する常識的な範囲、せめて自身に該当する算出方法まで、いっさいがっさい学べる場所を探しています。よろしくお願いします。

  • 車検の領収書

    車検の領収書 営業者をいつもと違うところに車検に出しました。 いつものところは自賠責、重量税、車検代と それぞれに領収を切ってくれますが、 今回出したところは全部まとめて切られました。 別々にして欲しいと言ったところ税理士にまとめて 出すように指導されているとかかんとか言われました。 しかし、今回車検に出したのが営業車ということと それに税金とか保険は納付する場所さえも違います。 1つの領収書しか発行できないということに違和感を覚えますが こういうのは店側の権利なのでしょうか。

  • 自動車取得税

    知人のH22年式のプリウス(新車価格250万円)の事故車(修理見積100万円)が車両保険に入っているのですが、直す気がないらしく入れ替えを考えているのですがその車を10-20万円位(税金自賠責保は別です)で譲ってもらい修理しようかなと考えています収得税が掛るのは分かりますが修理費用も結構掛るし、ナビやバックモニターも外したいと言っていますしこのような場合収得税は完品の時と同じ額を払わないといけないのでしょうか?車検が2年ついているのでそのまま直す方向なのですが廃車して新規で車検を取り直した方が良いのでしょうか?教えて下さい

  • 扶養控除について

    現在主婦で主人の扶養に入っています。 フリーランスとして報酬を受け取っていますが扶養内に収めるためにはいくらまで報酬を受け取ることが可能か知りたいです。 ・税金面 給与所得ではないので所得額38万円までと認識しているのですが、今年は投資信託の売却益と分配金で6万円ほど受け取っているので残りは32万円までとなるのでしょうか? また通信費などを経費として差し引きした後の所得額が38万円以内になれば良いのでしょうか? ・健康保険 健康保険は協会健保に加入しているので、年収130万円(月額108333円)以内なら扶養に入れると思っているのですが合っているでしょうか?

  • 唐突な質問ですが

    社会保険料の負担、大きいですよね。  うちは個人事業主で、従業員は5名未満なので社会保険には加入しておりません。この度、入札業者なりたいという事と信用度アップのために、法人なりを考えましたが、保険料の負担が大きいので、躊躇しています。保険料だけでなく、個人と法人を比較し、税金面等すべての負担がどれくらい違ってくるかをシミュレーションしなければ、何ともいえないとは思うのですが、現在個人事業の方で、従業員が数人おられる方、社会保険料の負担が大きいから…という理由で有限や株式に法人なりすることを悩んでおられる方、又はこの件に詳しい方がいらっしゃいましたら、どんな事でも良いです、教えていただけますか。

専門家に質問してみよう