• 締切済み

腰痛が出て1ヶ月以上治りません

現在60歳の男性です 去年5月からダイエット目的で始めましたが、友人が前から走っており今はお互い楽しく走ってます。 走り始めた時は身長が173、体重が82.5もありましたが現在は72.5まで落としました。 また、走り始めはキロ7分でもきつくて元々長距離は苦手てしたが何とか少しずつタイムも意識して、昨年12月から大会も出場して今月まで6つ参加(5キロが2回10キロが4回)して完走しました 先月は調子が良くでキロ5分で10キロ完走しました。 長くなりましたが、ここからが本題ですがその後腰の違和感が出てきました ただの筋肉痛かなと思いましたが、なかなか治りません 痛みはベルト辺りの右腰の後ろ側です、また前側の盲腸の辺り?でしょうか脚の付け根辺りも筋肉が張る痛みが出たりします 電車待ちで立ってるときが一番痛かったりします、むしろ歩いたりしたほうが楽になります 病院での検査ては骨にも内臓にも異常はありません。今、スポーツ整形でストレッチを始めたばかりです 今月何とか最初の目標だった名古屋シティマラソンのクォーターは走り出すまで痛みはありましたが走り出すとそれほど痛みが感じなくキロ5分30ほどで無事完走しました でもその後ずっと痛みはなくならないままです、普段の生活は支障はほとんどありませんが、痛みが強いときがあったり辛いです どうすれば良いかわかりません 何がよい方法や予防があればアドバイス頂けないでしょうか レントゲンはしましたがMRI検査はしてません。

みんなの回答

回答No.4

お尻の筋肉をほぐしてもらっていますか? 腰痛って、じつはお尻の筋肉をほぐした方が効果的なんですよ。 あと、太ももの内側の筋肉をほぐすのも効果的です。

回答No.3

手前味噌ですみませんが、私がやっているサイトの情報から抜粋します。 O脚矯正|運動はO脚の原因に? あなたの周りにはいないでしょうか? 運動万能でアスリートで日頃からトレーニングをしっかりしているんだけど・・・脚が美しくない。 O脚は生活習慣が引き起こすことはこのサイトでもお伝えしている通りですが、まさかのスポーツもその原因となることがあります。 基本的にはスポーツは、脚の関節に負担をかけてしまう動きをするものがほとんどです。 スキーは膝に非常に負担がかかりますし、バスケットやバレーは着地した瞬間に足首、膝、腰と下半身全体に負担がものすごくかかります。 そのほかに野球は片方の脚に重心がかかりがちですし、同じ姿勢で待っていたりしなければならないので、特定の筋肉に負荷がかかります。 そのほかのスポーツでもテニスは横の動きが非常に激しいので、止まる際には脚の外側の筋肉をよく使っています。 ただ、スポーツでトレーニングしているからといって必ずしもO脚にはなりません。o脚を治す方法/ スポーツで生じた故障、トラブルでのリハビリが不十分だったり、クールダウン、ストレッチをしっかりしていないために使った筋肉に緊張が残ったままで放置したりする方が問題なのです。 特にスポーツ前後のケアを怠ることはO脚の原因となってしまいます。 使った筋肉の疲労が抜けずに筋肉の柔軟性が失われ、バランスが悪くなってしまうのです。 様々な方が趣味としてスポーツをしていらっしゃいますが、行う前と後にしっかりと準備、ケアはできているでしょうか? ランニングを例に出すと、もしあなたの体のバランスが崩れているまま走るとするとどうなりますか? 左右のバランスが崩れて、関節、筋肉がそれを支えようと頑張るでしょう。 しかし、そのあとのケアがされなければ、また走るときにさらにバランスが崩れていきます。 崩れ方は少しずつでも蓄積されればいつか破たんがやってきます。 特にランニングは体重の3から5倍の衝撃が脚にかかるといわれます。 もし、あなたがO脚のままランニングを続けると、走るのはおろか、歩くのさえ大変になるほどのけがを引き起こす可能性があるのです。 もちろん、ならない可能性もあるのでそうならないことをお祈りしますが、O脚のまま放置するとどうなるかは想像がつくでしょう。 プロの選手たちが美しい脚でかっこよくプレーをしているのは日頃からの体のケアがしっかりしているからこそです。 プロでなくても長く楽しくスポーツを楽しむために気を付けていただくために、前後のケアは欠かせません。http://www.xn--o-wx8bx07ahhj.net/

参考URL:
http://www.xn--o-wx8bx07ahhj.net/
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10466/32908)
回答No.2

そら当たり前です。60年前に作られた車で、ここ30年くらいエンジンを回すようなスポーティな走りをしてこなかった車を、4ヶ月で6回もサーキットの草レースに参加させるようなことをすればそりゃどっかからオイルが漏れたり異音がしたり調子が悪くなるのは当然だと思いませんか。 若くはないのです、はっきりいいまして。サビついた体をいきなりフル稼働させたらそりゃあちこちおかしくなるに決まっています。「今の自分の限界はどこか」ということをわきまえずに張り切り過ぎるとそうなってしまうということであります。 自分の体力に見合った「ほどほど」を探し当てるのです。トレーニングが終わったらたっぷりストレッチをしたり、ウォーミングアップ(最近は動的ストレッチがトレンドです)にはじっくり時間をかけたり、時々マッサージを受けたりお風呂に入ったりしてトレーニングとケアをバランス良くこなすのです。大ベテランと呼ばれるようなスポーツ選手が体のケアには人一倍気をつけていたりするのをよくスポーツ番組なんかで見ると思います。 もちろん食べるものにも気をつけないといけないです。体を酷使すれば当然筋肉が破壊されるわけで、筋肉はタンパク質でできていますからその分のタンパク質も補充しなければなりません。個人的には60歳でそこまで酷使してその程度で済んでるのでむしろ頑丈な方だなと思いました。

marasonn0321
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 充分気をつけて取り組んできて、順調にきてたつもりでも急にくるものだと事ですね 日頃から運動や身体は動かしており身体、体力には自信がありましたが、このような事は初めてのことです 今はスポーツ整体のストレッチを重点に取り組んでますので、これからもほどほどを、意識してやろうと思いますが、来年にはハーフを重点におく予定で体作りからしてくつもりです

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

「整形外科」はこのような「腰痛」が専門です。私は昨年、仕事で膝を痛めて近くの接骨院で音波を掛けていましたが、治らず思い切って「整形外科」に行きました。患部に注射を打ったり、強烈に効く貼り薬が処方されたりして今は一切痛みがありません。一度行って見ては如何ですか?

marasonn0321
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、スポーツ整形外科には行ってますがなかなかすぐには改善しないと思ってますが、少しでもアドバイスもらえたら嬉しく思ってます

関連するQ&A

  • 腰痛が2か月近く治りません。

    初めて質問させて頂きます。 29歳の男です。2か月ほど前から腰に痛みを感じ始めました。 何がきっかけとゆう訳ではなく、徐々に痛くなってきました。 今まで腰に痛みを感じた事などなく、大きな怪我などもした事がありません。 腰の右側辺り(ちょうど骨が出ている所)に痛みを感じてました。そのうち治ると思っていたのですが、痛みが治まらないので整形外科に行きました。診察してもらってレントゲンを撮ってもらった のですが、骨に異常は無く、少し筋肉が硬いのでリハビリしていきましょうと言われました。 その日は少しリハビリをして帰ったのですが、診てもらう前より痛くなっていました。 薬やシップなどはもらいませんでした。 その数日後、母親に勧められた整骨院に行きました。電気で筋肉を柔らかくしてもらい、 マッサージしてもらいました。が、全くマシにもならず、どうしたらいいのかと思っていました。 その後痛みは少しずつ強くなり、一昨日の仕事中に激痛になり、歩くのも困難だったので 救急車を呼んでもらい、近くの病院に搬送されました。その時の状況なのですが、 腰の激痛と共に気分が悪くなってきてすごく吐き気がしました。また寒くて震えが止まりませんでした。同僚が駆けつけてくれたのですが、顔面蒼白だったそうです。熱が37.5分くらいある微熱でした。 救急車で搬送されたのですが、病院が時間外だったのでレントゲンを撮って、痛み止め をもらって(飲み薬と座薬を1日分)同僚に車で家まで送ってもらいました。次の日にもう一度 整形外科で診察しますので来て下さいと言われました。 次の日、同じ病院に診察しに行きました。自分でもネットで腰の病気についていろいろ調べて みてたので、どんな病気なのか心配で仕方ありませんでした。 しかし、診察時間は約5分~10分で終わり、前日もらった同じ薬を一週間分とコルセットをもらって終了でした。原因も全く言われてないのでわからないし、どうしたらいいのかもわかりません。様子を見て痛いようだったら内科を受診されるのもいいかもしれませんと言われました。 その後2日間仕事を休ませてもらい、今日出勤したのですが、 痛みは救急車で運ばれる前の痛みとは比べものにならないくらい痛いです。 痛み止めを飲んだら気持ち楽な気もしますが、普通には歩けないくらい痛いです。 座ってても立ってても痛いです。始めは右腰だけだったのが、左も痛くなってきて、 太ももとふくらはぎもしびれる感じの痛さも出てます。 またいつ激痛になるかと思うとハラハラします。 原因が知りたいので病院で詳しく検査してもらいたいと思っているのですが、 (1)何科に行けばいいのでしょうか。また、同じ病院でいいでしょうか? (2)MRIとゆうのは、希望すればやってもらえるのでしょうか?その場合は何科になりますか? この2つを教えて頂きたいです。また、こうした方がいいんじゃないかなど、アドバイスあれば よろしくお願いします。同じような経験がある方や、詳しい方のご意見お待ちしています。 長文読んで頂きましてありがとうございます。

  • 腰痛と太ももの痛み

    腰からお尻の上部にかけて痛くなりました。座ると痛みというか圧迫感が坐骨あたりに感じられるのと、お尻の骨盤にある筋肉がパンパンに張りすぎて痛い感じもして10分以上座ることが出来ません。立つと痛みは和らぎます。歩くのも寝るのも問題ありません。その違和感は両方に感じるのですが左側がより強く感じます。それに付け加えて太ももの前側と横が痛みます。ずきんと痛みをたまに感じるのですが、特に今日は左側の太もも前全体が張ったように感じています。何かを持ち上げたというわけでもなく、痺れもありません。排尿にも問題ないです。何が考えられますか?病院は整形外科でいいのでしょうか?事務職なので長時間座る仕事のため座れないのは仕事にならず困っています。

  • 虫垂炎から腰痛へ

    今月1日頃から発熱があり、最高で38度台まで熱が出てしまい、同時にひどい吐き気と腹痛があったため、寝られずに、翌日すぐに個人病院の内科を受診しました。 そこで受けた検査は症状の問診と、ベッドに横になって腹部の音を聴き、直接医師が腹部を押し、ここは痛いか?という質問をするのみでした。 その結果、右下腹部に押された後指を話すときに激痛があるということと、痛みのある場所的に盲腸(虫垂炎)だろうという診断で、抗生物質と整腸薬、胃薬(ビオフェルミン、ガスターなど)が5日分処方されました。 この薬を飲んでも高熱が出るようなら外科で診てもらいなさいとのことだったので、薬を飲んで出来るだけ安静にしていて、その後は高熱も出ず腹痛の症状は緩和されていったように思います。 5日分の薬を飲み終え、2日の間様子を見ていたのですが、食欲はあるのに食べると気持ち悪くなるなど、どう考えても普通じゃない状態だと思い、本日もう一度同じ内科を受診したところ、前回同様の検査のみをされて、「盲腸の症状はもうないみたい」と言って胃薬、整腸剤を処方されました。 前置きが長くなってしまいましたが、今回疑問に思ったことは、 まず、一度目の検査から、触診と問診のみでほぼ盲腸だろうという判断をして、血液検査さえなかったのですが、これは正しい検査法ということでいいのでしょうか?内科ではなく外科を受診するべきだったのでしょうか? 今現在の症状も、多分盲腸じゃないから腹の調子が悪い原因はウイルス性の胃腸炎か何かだろうっていうだけで、結局はっきりとした原因がわかっていません。 可能であればレントゲンを撮ったりしてもらい、どこがどういう炎症を起こしているから、この薬を飲めば大丈夫。のように、原因を明らかにして快方に向かっていると思いたいのですが、胃や腸の病気の場合はレントゲンなど撮らずに済ませるのは適当なのですか? もし、重大な病気だった場合手遅れになったりしないのでしょうか? それと、つい昨日から、急激な腰痛があり背骨を曲げると骨盤近くの部分が痛いので、応急処置として、バンテリンを塗ったり、ボルタレンの湿布を貼って、痛みをごまかしていますが、それでも腰を動かすと違和感や、痛みを感じています。医師には腰の症状を伝えていなかったのですが。これも腹痛と関係があるのでしょうか? 多くなってしまいましたが、経験のある方、アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 腰痛で悩んでいます!

    2週間前から腰痛で悩んでいます。症状は椅子に腰掛けて30分位して立ち上がると、右腰及び右足の付け根あたりに激痛が走ります。整形外科で見て頂いたところ骨には異常が無いとの事でした。 以前(3年位前)にはヘルニアと診断を受け牽引治療を受けましたが今回は異常が無いとの事でした。立って歩行は出来ますが長時間座っていると、立ち上がる時に主に右腰部、右足の付け根に激痛があり、しばらくそのままでいると歩けるようになります。今でも約1時間位の散歩をしていますが少しは違和感がありますが問題なく走行出来ます。私は筋肉を鍛えるために少し無理でも行ったほうが良いのではと思いますが、止めたほうが良いでしょうか?仰向きに寝て足を上げたり患部を押さえても痛くありません、レントゲンの診断も今回はヘルニアでは無いとの事でしたがMRI等の精密検査が必要でしょうか?また治療法に良い治療があれば教えてください。

  • 脚の後ろ側をシェイプアップしたいのですが

    タイトルのとおりです。 脚の後ろサイドの方が、ふくらはぎはともかく、そこ意外は前側に比べて筋肉が少ないようで、まるでメリハリがありません。なんとなくのっぺりと肉がついている感じです。 なので後ろ側をシェイプアップしたいのですが、やり方がわかりません。 出来たらお尻にかけてもアップしたいです、たるんでるので^^; そして前面はどちらかというと筋肉質なので、これ以上バランスが悪くならないように前面にはなるべく負荷がかからないやり方だとなおありがたいです。 そのようなやり方ありますでしょうか。 なるべくなら特別な器具は使わず、日常でさりげなくできるようなやり方だったら嬉しいのですが。 たくさんわがまま言ってすみません。 部分的なご回答でもいいので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 走っているのに痩せない

    走っているのに痩せません。 毎日3キロ走り1,4キロ歩き4キロ走り1,6キロ歩く こうゆう形で運動しているのですがなぜか痩せません。 まだ4日くらいしかたってないですが・・・ 食事は一日、1回か2回です。 おなかまわりはちょっと引き締まったかんじがします、ですが体重がかわっていません。 前に腹筋を毎日100回かかさずやってみたら7キロすぐやせて筋肉がついてきたのか少し体重がふえました。私は中に筋肉、外に脂肪とゆうかんじの体系です。 運動はまったくしてなかったので足に筋肉がついてきたとゆうことでしょうか? だからかわってないのでしょうか・・・ それと中に筋肉、外に脂肪の体系は走っても外の脂肪はとれませんか・・・? 走ったり筋トレすれば外の脂肪はきえますか? どなたかご存知のかたは教えていただけると幸いです。

  • フルマラソンを完走したい(目標5時間30分以内)

    フルマラソンを完走したいと思っています。(目標5時間30分以内) いままで、走るだけの練習をしてきて、ハーフマラソンは完走することができました。タイムは2時間15分くらいです。 ハーフマラソンが今は自分の限界ですが、何とかしてフルマラソンで完走してみたいと思っています。 普段の練習は週2回、平日に5km程度できるだけ息が上がるように走って、休日は90分程度のLSDをやっています。 このような練習でフルマラソンを完走することはできるでしょうか。 一番気になっているのは、自身の柔軟性の無さと、筋力の弱さです。体が非常に硬く、腹筋や背筋、ももの筋肉が貧弱なので、走りに影響しているのでは?と感じています。 走る練習と合わせて、ストレッチやスクワットなどをやると良いのですが、仕事の忙しさもあり、あまりたくさんの回数や量をトレーニングをすることはできません。 ジムなどで柔軟性や筋力を付ける練習を優先すべきか、今の走る練習を続けるべきかアドバイスをお願いします。 48才 マラソン歴10ヶ月の男子です。

  • マラソンで足が。

    もうすぐマラソン大会があるんですが、最近1キロぐらいからふくらはぎの両足の前の筋肉というか筋が張る感じというか、痛くなって走れなくなり、5分歩くとましになって歩くという状況です。 前まではこんな症状もなく、足裏は痛かったものの普通に走れてたんですが... 40分で5キロ完走しないといけないんです。 どうすればいいんでしょうか?教えてください。

  • 腰痛がきっかけでリンパ腫がみつかりました

    2ヶ月ほど前から右腰が痛くなり(強い鈍痛)、整形外科へ行きましたがヘルニア等はありませんでした。 その後、以前治療してもらった接骨院で腰痛の治療をして楽になってきたのですが、3日前から再発。 右腰のほかに背中の真ん中あたりも痛く、またお腹を押すと胃周辺を中心に差し込むような傷みを感じました。 また、その少し前に、上唇真ん中あたりの裏側に口内炎ができ、2~3週間治りませんでした。 接骨院で「内臓的な原因で腰痛になることがあるか?」と尋ねると、「可能性あるから一回診てもらってもいいのではないか」と言われ、昨日近くの総合病院に行きました。 血液検査・レントゲン・尿検査をしてから腹部のエコーをしてさらに造影剤CTをした結果、膵臓と肝臓あたりのリンパ節が腫れているようにも見えると言われました。 専門医ではないのではっきりと判断できないから大学病院を紹介すると言われ、今日さっそく行ってきましたが、対応は最悪でした。 まず、診断が確定するまでに最低でも1カ月はかかり、仮に悪性だったとしても血液内科は常に満床な為、すぐに入院できる状況ではない、だから他の病院に行ってもいいですよ、ということでした。 今日は、さらに詳しい?血液検査と表面に出ているリンパ節の超音波検査をしたのですが、その結果が来週出るので、その際にでも転院を告げようと思っています。 ここでまず、1つ目の質問です。 (1)大学病院の血液内科は、どこも私が行った病院のような感じなんでしょうか? 今日、帰宅してからネットで血液内科を探し、とりあえず大学病院ではないところを見つけて電話しました。 丁寧に対応してくれたことと、別の大学病院と提携していて手に負えないときはそちらに回すということだったので、状況によって色々な対応ができそうだと思い、そこに転院しようと思ってます。 今日行った大学病院では、今月末にPET-CTの検査の予約が残っていますが、転院先にはその設備はないそうです。 大学病院の医者の話では、PETの後は開腹しての生検になるそうです。 2つ目の質問です。 (2)転院のタイミングとしては、PETや生検を終わらせてからのほうがいいんでしょうか。 感情的にはすぐ転院したいのですが、早く結果を知りたいという気持ちもあり、転院で余計に時間がかかるのもなんだかな~と思っているのですが… 現状、発熱や寝汗や体重の減少などはないですし、今日の超音波検査の際には、担当者の方に「特に異常はなさそうですよ」と言われました。 ただ、昨日あたりから下痢が酷いです。 悪性か良性かは結局、生検しないとわからないということなんでしょうが、どうしても何か情報や判断を知りたいと思ってしまいます。 最後の質問です。 (3)昨日の血液検査で基準外だった項目を挙げるので、何か気付くことがあったら教えてください。 LDH 272 LDL-CHO 148 BUN 7.7 クレアチニン 0.73 白血球数 12700  St 9.0  Neu Seg 77.0  E 0.0  Ly 8.0 CRP定量 4.64 識者の方には笑われてしまいそうな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 盲腸って腰痛から始まりますか?

    家内(33歳)のことなんですが、日曜の夜から腰痛がひどくなりました。 場所は右わき腹のやや後ろ辺りだそうです。 月曜日に整形外科に行ったところ、腰の筋肉がかなり張っているということで、電気療法、マッサージをしてシップをもらってきました。 月曜の夜になって、腰の一部に刺すような強い痛みが出て、30分位経つと少しおさまるという症状があったそうです。 そして昨日の深夜は、その刺すような痛みが継続して治まらず別の夜間診療所に行ったところ、整形外科の診断は間違いないとのことで、座薬と痛み止めの注射をしてもらいかえってきました。 それが今朝になると、やや後ろだった痛みがわき腹の前の方に移動してきた感じがするとのことで、もしかしたら盲腸なのかな?という疑問を持つようになりました。 もちろん、午前中のうちに別の病院に行く予定です。 同じような症状を経験した方がいましたら、ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう