• ベストアンサー

イヌバシリに防水コンクリートをしてもよいのでしょうか?

hiro1001の回答

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.2

犬走りの幅はどれだけになさるおつもりでしょうか。 普通60~80cm程度だと思うのですが、わざわざ防水コンクリートにする必要があるのですか。 目的がはっきりすれば良いのですが(ごめんなさい、してましたね。でも訂正しません。)、多分コンクリートの上に防水モルタルか、防水塗料を施工するものと思われます。 普通の雨水程度ならコンクリートだけで十分遮水出来ると思います。 何か特殊な用途に使われるのでしたら考え方も変わるでしょうが、必要はないと考えます。 弊害の点については、防水剤の種類によっては、高温になるものもあるため、施工の仕方次第でコンクリートそのものにも影響を与える可能性が出てこないとは限りません。

naoki585
質問者

お礼

お答えありがとうございました。詳しい状況を述べていないので答えにくかったと思います。すいませんでした。下から水が染みてくる部分があり、それを少しでも防止するための手段として防水コンクリートを使用することが挙げられたので、問題点があるかどうか聞きたいと思いまして書かせてもらいました。おっしゃる通り普通のコンクリートでも十分水を遮断できると思いますが、その部分から水が入ってくると具合が悪いためわざわざ防水コンクリートを用いるという案が出ています。目的を書かなかったため申し訳ないことをしました。お許しください。

関連するQ&A

  • コンクリートの下はどうなっていますか。

    家の庭にコンクリートを打つとしてその下はどのみち土ですが、雨が降ったら周りの土の部分にしみ込んだ雨水がコンクリートの下にも侵入していくように思います。そうなると湿り気は乾かなくてコンクリートへの影響はないのでしょうか。 そうならないように打つのですか。    (あとで質問したいことがありますので事前に関連質問をいたしました)

  • コンクリート塗りの失敗について

    テラスの下が土のままで、雨が降るとどろどろになるので、業者にコンクリートを塗ってもらいました。 当然、雨水が排水されるべき方向に緩やかな傾斜をつけて塗ったようですが、一部雨水が溜まってしまう不具合が発生しました。 業者に言うと、その部分に上から四角くく、新たにコンクリートととは少し違うセメントを塗りました。 当然、テラスの下が、全体的にきれいな平らではなく、その部分だけが四角くく段差の付いた変な形になってしまいました。 しかも、新たに縫った部分の周りに相変わらず雨水がたまります。もう施工して何年も経つので今更業者に言うわけにはいかないと思いますが、施工した当時であれば、最初に縫ったコンクリートを面倒でも一度取り除き、一から塗り直すことを強要できたのでしょうか? 詳しい方、ご意見をお願い致します。

  • コンクリートの中に埋まる雨水の配水管について

    新築に伴いまして外溝工事をしていますが質問があります。 建物と道路の間に土間コンクリート仕上げで駐車場を作っておりますが、建物の雨水の配水管がちょうど駐車場の下を通る形になっています。 そこで気ににある点があるのですが仕上がりの配水管(塩化ビニル管だと思います)のレベルが少し高いため駐車場を作る際にコンクリートに埋まるような仕上げになってしまうようなのですが、配水管がコンクリートに埋まってしまうような仕上がりは一般的なのでしょうか? 配水管は普通土の中ではと素人考えで思っていましたので不安になってしまいました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 陸屋根の防水

    建築後10数年経ツた建物の屋上の防水処理ですが、既存のコンクリートのうえから補修しておくのにはどのような方法がありますでしょうか? コルタールを流すのは効果がありますでしょうか? 防水シートというものが売っていますがこれを敷きコンクリートをそのうえから流すのでもよいでしょうか?

  • シーラントと止水セメントの防水性能

     我が家の敷地内に雨水用の排水溝があるのですが、その溝に使われているU字溝の繋ぎ目のモルタルが欠けている所が何ヶ所かあり、そこから地下水が流れ込んで来る事があります。  そこで補修しようと考えているのですが、この様な場合、シーラントと止水セメントのどちらの方が、耐久性や防水性能、コスト、施工性等の観点から、望ましいと言えるのでしょうか?(見栄えは二の次です)  尚、シーラントに関しましては、、一般的な(つまり最安値の)シリコンシーラントの場合と、POSシール等の「コンクリートの亀裂部分の補修や、水回りの防水にも使用可能である事を謳っているもの」の場合に分けて御教え願います。  それから、シーラントに関しましては、一般的なシリコンシーラントの説明書きには「常に水で濡れている様な箇所には使用しないで下さい」という趣旨の注意書きがある様ですが、一般的な(つまり最安値の)シリコンシーラントでは、U字溝の繋ぎ目を防水する目的には適していないと考えるべきなのでしょうか?

  • コンクリート 塗布防水工事について

    はじめて利用させていただきます。 現在、ビルトインガレージ付きの新居を建設中です。 建設中の土地は高低差があり、ガレージ部分は土を掘り下げての工事が進んでいます。 1mほど掘り下げた状態なので、防水工事も行っております。 HMの説明書には、「塗布防水工事」と記載されております。 先日の打ち合わせで、 「はじめは側面、底面と面に対して塗布防水工事を行う予定でしたが、側面はそのままで、底面は地盤の様子から浸水は無いであろうと、地中に張り出した部分に、垂直に仕切りのような防水工事を行います。」という説明を受けました。(わかりづらい文面で申し訳ありません。) この状態ですと、側面は良いとして、底面での塗布防水は行われないようです。 その時は、「水の進入は心配ありません。」とのことだったので、特に何も考えなかったのですが、コンクリートの防水工事は水だけでなく、湿気も防ぐものであると思うので、面でなくても大丈夫なのかと不安になりました。 コストの面での説明は無かったのですが、防水作業の面積が変わるととにより、工賃の変動があるのかも心配です。 すでに、この状態での工事は、進められているとのことです。 勿論、再度HMの担当の方にも質問をするつもりでいますが、このコンクリートの塗布防水工事について、少しでも知識を持って相談できればと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 建築基準法 土間 防水対策

    建築基準法で土間をうつ時は砕石を固めて、その上に防水シートをして、その上にワイヤーメッシュを引いて、その上にコンクリートと言う形になると思うんですが、現在立っている建物の土間を割って築いたのですが、防水シートが引いてありませんでした。砕石を固めワイヤーメッシュをひき、コンクリートで固めてありました。 これは建築基準法に引っかかるんでしょうか?また水気の少ない場所では防水シートをひくことは義務付けされてないのでしょうか? また通常犬走りの上にブロックを積むと思うんですが、地形の問題で、建物の後ろにある溝より建物内の床が30センチほど下になり、外から見ると建物の後ろ側のブロックが少し地中に埋まっているんですが、埋っているブロックの部分の裏側は土になりますので床と同じ考えになり防水対策をしないといけないのでしょうか? 建物内に水が回って来て困っております。誰か分かる方教えてください。建築基準法の分かり安いページなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 基礎の防水について

    基礎の防水について教えていただきたい箇所が2か所あります。 1つ目は基礎スラブと基礎立ち上りの打ち継ぎ部の防水について 2つ目は基礎立ち上り部天面と土台との隙間の防水についてです。 以前にもここで「新築中の床下にカビ」で 質問をさせていただいているのですが この部分からの雨水侵入により床下にカビがはえてしまい 今回この部分の防水処理をしてもらうことになりました。 基礎の構造はベタ基礎で床下換気口なしです。 1つ目の部分は水抜き穴とセパレーターの隙間部分に防水モルタルを つめてポリマーセメント系塗膜防水材というものが打ち継ぎ部 の上下5センチ程度基礎の外周に塗布されてあります。 素人目にはこれで防水できてるの?という感じなのですが、 この方法での耐久性はどんなものでしょうか? 一般的にこの部分に防水をする場合このような方法が最適なので しょうか?とう質問です。 2つ目の部分はこれからの施工なのですが現状はパッキンがなく 基礎上部に直接土台が置いてある状態で基礎と土台の隙間を 防水するというものです。コンクリートの基礎と木部の土台の 防水として最適な防水の方法はどんなものがあるのでしょうか? という質問です。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 防水工事についてお聞きします。鉄骨造りの建物のベランダ(12m2)です

    防水工事についてお聞きします。鉄骨造りの建物のベランダ(12m2)ですが、雨水が流れる溝部分の防水用のシート?のようなものが線上(3メートル×2cm)に破れており、下のコンクリートが見えていました。中の鉄筋が錆びるとダメなので早急に修理したいのですが、お金もないのでできるなら自分でやりたいと思っています。お聞きしたいのは以下の5つです。 (1)破れたシート部分含む部分をすべて除去(5m2ぐらい)し、その部分に防水塗料の重ね塗りすれば良いのですか? (2)破れた部分に防水塗料を流し込み方法はダメですか? (3)防水塗料ではなく、防水シートを貼った方が良いのでしょうか?つなぎ目はどう処理するのですか?詳細な手順をお願いします。 (4)素人の私でもできますか?何か注意する点はありますか? (5)業者にお願いすると、どの工法を取ったら良いですか?その場合、工事費の目安はおいくらですか? 以上、よろしくお願いします。

  • ベランダの防水塗装

    木造で築8年の住宅に住んでいます。2階のベランダの表面にヒビが入ってきました。ベランダの下は玄関になっており、玄関から見上げると天井に雨染みができています。先日、工事業者が訪ねてきて、「お宅のベランダは雨水が染みているから防水工事をした方が良い。このまま放っておくと中が腐って、最悪の場合はベランダが傾いてきますよ。」と言われました。本当でしょうか?また、自分で防水工事をするにはどうすればいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。お願いします。