年金機構のねんきんネットでの船員保険表示についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 年金機構のねんきんネットにログインすると、トップページに船員保険が表示されますが、船員保険に加入していない場合でも表示されるのか疑問です。
  • 明細はゼロになっているため問題はないですが、なぜ船員保険と表示されるのかが分かりません。
  • 船員保険に加入した覚えがないのに表示される理由が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ねんきんネットの見方について 船員保険!?

私は船員保険には加入した覚えがないのですが年金機構のねんきんネットにログインしたら トップページに加入制度、国民年金、厚生年金、船員保険とかかれてあるのですが、 これは船員保険に加入していなくても表示されるものなのでしょうか? 船員保険のところの明細はゼロになっているので問題はないのですが、何故船員保険と表示されているのかが分かりません よろしくお願いします。

noname#218015
noname#218015

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17093)
回答No.1

ねんきんネットには国民年金、厚生年金、船員保険のそれぞれの加入期間が表示されます。船員保険に加入していないのならゼロになるので正しいですね。

noname#218015
質問者

補足

深夜に回答ありがとうございます。 年金ネットのトップページに自分の名前のあとに、加入制度、国民年金、厚生年金、船員保険 とありますが、加入していなくても船員保険というのがなんで書かれてあるのでしょうか、ここが最大の謎です

関連するQ&A

  • 船員保険について

     私の父の話です。私の父は昭和18年8月生まれでもうすぐ60歳。いろんな話をしていたら年金のハナシになりました。父は昔船に乗っていて船員保険の被保険者だったそうです。実は船員保険について、厚生年金の加入期間を計算する際に特例があるという話を聞いたことがあったのでちょっと質問してみました。  その特例とは、船員保険は一般の厚生年金と違い、加入期間を3分の4倍して計算できるため、受給開始年齢や加入期間の計算の際にちょっとお得になるというものです。    父は昭和40年の4月(21歳と8ヶ月)より船員保険に加入し、35歳4ヶ月までの間(13年9ヶ月)まで被保険者となっていたとのことです。上記の話の通りなら、父は55歳から年金を受給できることになり、現在より5年さかのぼって受給できると思うのですが…しかし、ある文献を見たところ35歳を越えてからの加入期間が11年3ヶ月(3分の4倍すると15年)を越えないといけない様なことも書いてありました。社会保険事務所でも受給資格はありませんと言われたとのことです。  しかし、話を聞いてちょっと気になったので質問してみました。この件についてご存じの方よろしくお願いします。

  • 厚生年金保険料について

    現在厚生年金に加入しているのですが今日給与明細をもらったのですが明細には厚生年金保険料が17000円と書いてありました。この保険料について気になったのですがサラリーマンの人が加入する厚生年金は国民年金にも加入しているのですよね?。つまり国民年金に上乗せして保険料を払っているので実際の厚生年金保険料は17000-14660(平成21年度国民年金保険料)=2340円ということなのでしょうか?。

  • 船員保険→国民年金と任意継続被保険者

    退職日から14日以内に種別変更届けを提出したら年金はこれまでの船員保険から国民年金に、医療については国民健康保険に切り替わる、ただし20日以内に任意継続被保険者として2年間を限度に被用者保険に加入し続けることができるとされていますが、次の2点がわかりません↓ 1.退職して種別変更がされた場合(船員保険→国民保険)、その後就職が決まり国民保険→共済  保険に切り替わった場合、将来貰える年金額の変化。 2.国民健康保険にするよりは、船員保険を任意継続したらいいのかどうか? 以上2点よろしくお願い致します!!!

  • 年金と保険

    今、社会保険に加入しています。 その場合、国民健康保険の脱退手続きって必要ですか? それと、厚生年金に加入しています。 国民年金から厚生年金の場合も手続きって必要ですか? 職場で社会保険、厚生年金に加入する際に書類などは書きました。 年金特別便でもその日から厚生年金加入とありました。 それでも必要ですか? あと、この場合家に年金の支払い料金明細見たいなのは来ませんよね?

  • 国民年金 厚生年金 国民年金被保険者関係届書

    大変お恥ずかしいお話なのですが 厚生年金を喪失し、 その後国民年金の加入が出来ていない次第です。 国民年金 厚生年金って どういう時に加入しているのですか? 今現在の職場では国民年金 厚生年金には、 きっと入ってないと思います。 国民年金ってどうやって加入するのでしょう? 職場での加入しか方法がないのですか? 日本年金機構のほうからお手紙がきていて 国民年金被保険者関係届書 がついてたので 3月17日までに送り返さなければいけません。 国民年金被保険者関係届書 も どういうものなのかわかっていません。 すいません、ほんとこういうことには 何にも理解しておらずお恥ずかしく 情けないお話なのですが こと細かく教えていただけましたら幸いです。

  • 厚生年金保険と国民年金について。

    厚生年金保険と国民年金について教えてください。 よく厚生年金保険は国民年金に相当する固定部分と報酬比例部分からなる、と説明されていますが、厚生年金保険に加入しているものの標準報酬月が低い(例えば10万円以下)の場合、労使双方の負担額を合わせても国民年金の保険料よりも納める額が低くなると思いますが、それでも将来(加入期間などの受給要件を満たした場合)国民年金と同等以上の老齢年金(基礎年金+報酬比例)が受取れるのでしょうか? 将来の保険料率の上昇など既に決まっている部分はあると思いますし、将来は制度そのものが大きく変わるかもしれませんが、あくまで現在の制度が続くと仮定した場合を想定しています。 よろしくお願いします。

  • 健康保険&年金について

    年間141万円以上稼ぐ予定のばあい、会社に保険年金の制度があればそれに加入しなければならないのですか? 国保&国民年金に引き続き加入ではいけないですか? 納める額が社会保険&厚生年金のほうが安いから皆そうするのですか?

  • 元船員保険加入者の在職老齢年金受給について

     お世話になります。 私は現在56歳になったばかりの在職中 (現在は厚生年金加入中)の男性です。 質問は、この56歳という年齢で「在職老齢年金」の 「受給資格があるかどうか」ということです。  先日送られてきた「ねんきん特別便」には、 船員保険加入期間 496ヶ月 厚生年金加入期間  38ヶ月 加入期間の合計  534ヶ月 と書いてあります。  在職中ですが、この年で在職老齢年金の受給資格 があるのでしょうか?お教え下さい。

  • 保険と年金

    国民健康保険に加入していると言う事は、年金は、国民年金ですよね? 国民健康保険のなのに年金だけ厚生年金て事は無いですよね?

  • 社会保険は国民健康保険と年金はセット?

    無知で大変恥ずかしいのですが、質問させてください。 昨年は常勤講師として学校に勤務しており、厚生年金と国民健康保険に加入していました。 今年の3月からは非常勤講師(時間給です。)として働き始めました。 そのため、厚生年金ではなく国民年金になるのかなと思い、事務の職員の方に問い合わせたところ、厚生年金に加入します。と言われました。 ところが、わたしは国民健康保険については、親の扶養に入っています。 社会保険は国民健康保険と年金はセットで本人が加入するものなんですか? そうなると、国民健康保険だけ親の扶養に入っていて、自分は厚生年金に加入しているのは、おかしいですか? 市役所から国民年金の届出はお済みですか?という書類が届き、市役所に行きました。 そこで、「一度3月末に退職し、今はまた厚生年金に加入しているようです。」と言ったところ、 「まだ日本年金機構に問い合わせても、加入したことが確認できませんので、職場(学校)でこれに記入してきてもらってきてください。」と言われました。 そこで、もらった紙は健康保険等加入連絡票でした。 その時は何も思わず受け取ったのですが、わたしは健康保険は親の扶養に入っています。 自分の職場(学校)では、記入してもらえません。 親の職場で記入してもらえばいいのでしょうか? 長々とすみません。 詳しい方、教えてください。