• ベストアンサー

血液と献血について質問です。

血液と献血について質問です。 人間の血液は120日が寿命で体外に排出されるのが繰り返されている。 献血とは血という赤いまだ生きている血液を400ml取ることになりますが、体内に不足した400mlは120日間は少ない状態で生活することになるのでしょうか? それとも身体が血液が不足していると分かって普段より増量して血液を作り出すのでしょうか? 献血で抜かれた400mlの不足分の血液はいつになったら平常時に戻りますか?

  • 薬学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

献血は400ml献血した場合は、次は1か月後に再献血可能で、成分献血は2週間後に再献血可能となります。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 献血をすると体によい、というのは本当でしょうか?

    友人から「献血をすると、古い血がなくなって新しい血を作るから体によい」と言う人がいました。 たしかに、献血をすると一定量の血は体外へ排出されますが、普通に生活していても腎臓で血液成分と水分を分離して体外へ排出しているので、献血による健康効果は疑問なのですが、本当に体によいという根拠があるのか教えてください。

  • 血液ってどのくらいの早さで作られる?

    出血したり、献血すると体内の血液は減りますよね。 そうすると新しい血液を作るのだと思いますが、どのくらいの期間でどのくらいの量ができるのでしょうか? 個人差もあると思いますが、だいたいでいいです。 また、出血や献血などで、体外に血液が出なくても血液は作られているのでしょうか?(常に新しい血液を作っているのでしょうか?)

  • 200MLの献血はなくなったんですか

    200MLの献血はなくなったんですか 以前は、年に3回くらいは献血していました。 いつ頃からか、献血は400mlだけになってしまってますよね。 血液が不足していますと言いながら 400MLだけの受付のようです。 私は、46kなので、 50k以下の体重の人の血液はいらないってことでしょうか?

  • 献血と血の入れ替え

     私の周りにいる人たちはよく「血を入れ替えられるから。」という理由で献血に行くようです。おそらく 「献血で古い血を抜く」→「一時的に血液が足りない状態」→「血液が生産され、新しい血が増える」 ということだとは思います。果たしてこの思考って医学的に正しいのでしょうか。どの道古い血は体内で吸収されるか何かでいつまでも同じ血が体をめぐっているわけではないようなことを聞いたことがありますが、これもうろ覚えです。

  • 献血は子作りに影響しますか?

    妊娠中や授乳中は献血してはいけないみたいですが、 妊娠希望の人が献血して血を抜くことによって、 減った分の血液が再生されるまで妊娠しにくいというのはありますか? 私は献血が好きで近々行こうと思っているのですが、 体内から血液が減ることによって受精や着床に影響があるなら しばらく行くのは控えようかなと思っています。 まだ妊娠もしてないのに余計な心配かも知れませんが、 何かアドアイスをいただければと思います。

  • 血液がうすい

    献血しようと献血前の検査で調べてもらったら私の血液の濃度が低いので無理ですと言われ献血できませんでした。 実は4年前にも同じことを言われ献血できませんでした。 それ以前はちゃんと献血できたので気になりました。 「血がうすい。」ということらしいのですが貧血ではないそうです。もちろん今まで貧血を起こしたことはありません。健康状態も悪くないと思っています。 なにか普段の食生活が関係してるんでしょうか?今回、献血しようとした日は朝食から5時間以上経過してて、睡眠時間は5時間ぐらいでした。鉄分不足なんでしょうか? 血を濃くするにはどうしたらいいんでしょうか?

  • 献血中に心臓がバクバク

    先日400ml献血に行ってきました。 2年ぶりでした。 300mlくらい抜いたところで心臓がバクバクし始め、血液をぬいていない方の右手の指先が少し痺れてきました。 少しして看護婦さんが「血うまくぬけてきませんね」と言って針を少し動かしましたが状況変わらず。 最終的に、「今日はもうやめておきましょうか」という事で中止しました。 これって、血を抜かれる事に対して体が防御反応して血液の流出を止めようとしたので血が出なくなったのでしょうか。 看護婦さんは「体調が悪いと血の抜けが悪い時があるんですよ」と言ってました。 医療関係の方のご教示を伺いたく存じます。

  • 献血は健康にいい?

    人間の体内の血は、たしか3リットルぐらい?だったと思うのですが、献血をすれば、すぐに新しく作られようとしますよね? その分、鉄分など血を作るための栄養分を人よりも摂取しなくてはならないのでしょうか? また、新しく作られる機会が多くなるということはトータルで考えれば負担も多いのでしょうか? どろどろ血になるようなものを食べまくったときは、逆に新しい血を作るのでいいとか、メリットデメリットを教えて欲しいです。

  • 血液パックの血液は空気に触れると固まりますか?

    通常、体外に出た血液は時間が経つと固まる(かさぶたになる)と思うのですが 血液パックの場合は、パックにあらかじめ血液が固まらない様にする薬をいれてあるため 固まらないと読みました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question … 一応、こちらのURLを参考にしたのですが、 血液パックに入っている血液は、パックを開封して中の血液を空気に触れさせたとしても 数日間は固まらないで液状のままなのでしょうか? また、血液パックから体内に血液を入れると、 後で怪我をした等で体外に血液が出た場合は ちゃんと固まる(かさぶたができる)のは何故ですか? 元からある体内の血液と混ざって、凝固作用が勝るからでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 献血が人体に与える影響は?

    献血が趣味で1年に3・4回行ってます。 定期的に血を抜くと新しい血が作られるから、造血作用を促して体にも良い、なんてのを昔聞いて、それを信じているので、献血をよくしてます。 果たしてこれは本当でしょうか? なんかホントっぽそうだけど、何の根拠もなさそうな感じもします。 逆に、「血液」は生命維持に必要な栄養素をほぼ全部含んでいるので、あまり外に出さないほうがよい、なんてことないでしょうか? 多分、1年間で献血できる最高量が1600mlなので、「健康に影響無し」ってことなんでしょうが・・・?