• 締切済み

ローン中の不動産の差押えについて

できる限り、早めの対応をお願いします。 私が所有しているローン中の不動産に対して、リース会社から差し押さえを勧告されています。 私は以前務めていた、ある会社のリース物件に対して、知人(会社の代表取締役)と二名で連帯保証人になっていました。しばらくしてその会社は倒産してしまい、その知人との連絡も一切取れず、行方も分からない状態です。また、リースの残金があるので、その残金をリース会社から一括請求されています。 金額はそれほどに大きくないのですが、私自身、貯金もなく経済的に厳しい状況であり とても払えませんし、会社と関係のない私(サインした以上、関係があるのですが。)が尻ぬぐいしなきゃならんのだ!と感情が先に出ていました。 リース会社とのやり取りしている中で、 「債務の半額しはらっていただけませんか。それであなたへの請求権はなくします。」 との提案がありましたが、私としては先ほどと同様、 「なんで知人の借金を支払わなくてはならないんだ!」 という感情が強く、その交渉には応じませんでした。 しばらく、して裁判所からの訴状が届き、何度か話し合いをしましたが お互いゆずることがなく、判決へ。 2名の連帯保証人が支払わなければならないとの判決が下りました。 その後は、もう一方の連帯保証人である知人の行方が分からない状態で、 当然、リース会社からは私の方に催促をしてくるのですが、判決のこともあり、 債務の半額を何とか知人を頼り用意したところ、リース会社の方から 「半額では厳しいですね。せめて7割はなんとかなりませんか。」 となり、 「そんなバカな話はあるか!半額で良いと言ったじゃないか!」 と思いながらも、 「もし、なんとか用意したとしてももう少し取れるのではないか!と思われ、 また釣り上げてくるかもしれない。」 と思ってしまい。 「これ以上は本当に無理です。半額は用意できたので、なんとか示談にしてほしい。」 と懇願しました。 結果は 「それでしたらあなたがお持ちの不動産を差し押さえさせてもらいます。」 とのことで、何も返答もできないまま交渉決裂になりました。 そこで私が所有している不動産について ・現在、ローンの返済中であり滞納はありません。 ・残債は7割ほど。 ・土地の所有権は私になっている。 ・建物の所有権は母親と分割になっている。 このような状況なのですが、もし差し押さえを行使された場合 どのようになるのでしょうか。 すべて引き渡さないといけなくなるのでしょうか。 またどのようにしたら良いかのアドバイスも頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 裁判
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.2

知人(会社の代表取締役)と二名で連帯保証人になっていました。 リースの残金があるので、その残金をリース会社から一括請求されています。 ↑ 連帯保証ってそういうものですからね。連帯保証した以上、知人の借金を支払う義務があるのです。 ・現在、ローンの返済中であり滞納はありません。 ・残債は7割ほど。 ・土地の所有権は私になっている。 ・建物の所有権は母親と分割になっている。 ↑ 一番抵当権者は恐らく銀行さんでしょう。次に、乙区に仮差押えが貼られるかもしれません リース会社は一番抵当権には勝てないですからね。預貯金の差押え。給料の差押えをしてくるかも それでもリース会社に返済しきれない場合、 あなたが債務を銀行に支払い終えたら、今度はリース会社に利子を含めて返済です。 給料差押えされて銀行に滞納があった場合。 あなたの持分が競売に出され、誰か(仮にA社としておきます)が安値であなたの持分を買い取ります(共有だから価格が超安い) A社はあなたの母親にA社の持分を買い取れ、という権利を行使出来ます。 あなたの母親がA社の持分を買い取れなかった場合、母親の持分を含めて競売に出されます。 競落されたらA社は儲かりますな 母親が銀行に対し、物件の被抵当権者になっていて且つ債務不履行があった場合、A社が絡むこともなくいきなり物件全部を丸ごと競売です。

nanchattene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり面倒で複雑なことになりそうですね。 もう一度掛け合ってみます。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.1

相手が半分で良いと言った時に了承してれば良かった物を 裁判経費が余計に掛かった分で 7割になったのでしょう

nanchattene
質問者

お礼

回答コメントありがとうございます。

関連するQ&A

  • 差し押さえ

    長期の出張中に私が連帯保証人をしていた債務(約100万円)の裁判の判決(契約者は行方不明)が出ていまして、もちろん私が支払いをしなければならないのですが、資産の差し押さえをされるまでの一般的な期間や、判決後の分割交渉はできないのでしょうか? 連帯保証人になり不在をしていた責任であり仕方ありませんが、今月判決がでていたので、もう今月末の私の給与振込みから口座を差し押さえされるのではと焦っております。 頂いた助言の内容によるところ、 分割交渉は皆無であり、数日後からの差し押さえも可能とのことです。 私自身は知人に借りて返済するつもりではありますが、 差し押さえされる資産がなく、まだ返済する能力がない場合に、期間が経つと何か罪になってしまうのでしょうか?及び何か状況が悪化するような執行があるのでしょうか。 支払いたくても物理的にできない場合にはどうなるのか気になりました。 どなたか助言をいただけますでしょうか。

  • 差し押さえ

    長期の海外出張中に私が連帯保証人をしていた債務(100万円ほど)の裁判の判決(契約者は行方不明)が出ていまして、もちろん私が支払いをしなければならないのですが、資産の差し押さえをされるまでの一般的な期間や、判決後の分割交渉等はできないのでしょうか? 連帯保証人になり不在をしていた責任であり仕方ありませんが、今月判決がでていたので、もう今月末の私の給与振込みから口座を差し押さえされるのではと焦っております。 どなたか、法律、及び事情をお分かりになる方がいらっしゃいましたら助言をお願いいたします。

  • 差押はだれか?

    代表取締役の時にリース物件の連帯保証人になりましたが辞任後退職した後に会社がリース料の滞納で債務承履行契約公正証書が届き差押予告通知書が届きました。書類には会社・私・知人と記載されています。この場合リース会社は誰を差押するのか? リース物件は差し押さえるのですか? リース物件は保証人の知人の建物の中にあります。

  • 差押さえのついた不動産 

    30年ほど前に前夫と共有(持分前夫2/3、私1/3)で不動産を取得しました。 その後、離婚し、その不動産に夫が一人で居住していました。 10年前に連帯保証人である私に信用保証協会から連絡があり、住宅ローンの支払いが滞っているので、どうしますかということでした。 結局、残債務は150万くらいだったので、私が支払い、前夫の持分を私に移転する 登記をしました。抵当権抹消の登記もしました。 前夫はその後もこの不動産に住み続けていました。 その後、しばらくたって登記簿に差押えの登記(固定資産税滞納)が入っているのでこれを抹消して欲しいと、役所に電話しましたが、抹消できないと言われたことを記憶しています。これは前夫に対しての差し押さえで所有権移転して持分が無くなっても消えないと言われました。 先日前夫が死亡し、相続人全員相続放棄しました。 この差押え登記を抹消するには、私が滞納していた固定資産税を支払う必要がありますか?私の単独所有になってからは滞納はありません。 もし、支払い義務があるとしたら、以前の私の持分である1/3だけでよいとかんがえますが如何でしょうか?この差押えの登記を放置しておくと延滞金が発生しますか?

  • 債務者と連帯保証人の財産差し押さえ

    債務者と連帯保証人を相手に裁判をし、各自連帯して200万円を支払えとの勝訴判決が出ました。 そこで、相手の銀行預金を差押えをしようと考えていますが、主債務者の預金を200万円分差し押さえる申し立てと、保証人の預金を200万円差し押さえる申し立て(結果400万円の差押え)は認められますか。それとも主債務者と保証人とで割り振って合計200万円しか差押えの申し立ては認められないのでしょうか。

  • 銀行員の方にご質問(差し押さえ)

    住宅ローンの連帯保証債務者です。 当の債務者はこのローン(銀行A)を返済できなくなりました。 任買もしくは最悪競売となると思います。 私は自身の不動産(返済中)を所有しています。 (銀行Bで借り入れ) 事故の起こっている不動産を一番いい形で売却しても、残債は私の不動産残債とトントン或いは私の不動産残債よりも高くなってしまいそうです。 このばあい、銀行Aとしては私の所有する不動産について差し押さえを行う可能性はどのくらいあると思われますでしょうか? また、私の給与についても、同様の可能性は高いでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご助言いただければ幸いです。

  • 不動産の差押と抵当権について

    不動産に銀行の抵当権と信販会社の差押が設定されているケースで、債務者に返済の意思がない場合について、ご教授お願いします。 1.この場合、銀行は差押があると抵当権の実行はできないのですか? 2.例えば、債務者に1,000万円の借入残高がある場合、不動産を競売して1,000万円で売れたと仮定すると、1,000万円すべてが差押をした信販会社への返済に充当され、銀行へは返済金なしとなるのですか? (抵当権より差押が優先されるのですか?) *私は抵当権についてはある程度、理解していますが、差押については詳しくありません。 よろしくお願いします。

  • 不動産の仮差し押さえの仕方について

    債務者の不動産を仮差し押さえするのですが、勝訴判決もらった後、「判決確定証明申請書」を裁判所に提出、確定したことを証明する証明書をもらう必要がございますか? それとも、2週間を経過した後は、判決確定証明申請書を提出して判決の確定をする必要性は特段ないのですか? ご教示を

  • 動産の差押について

    動産の差押をしました。 差押の時点ではわからなかったのですが、差し押さえたコピー機・パソコン等は、リースもの、という話しを聞きました。 (1) それらリースものに対する差押の効力はどうなるのでしょうか? (2) リースものと知らずに競落した後に、リース会社から抗議があった場合、   その所有権はどうなるのでしょうか? おしえてください。

  • 税滞納で差し押えの不動産競売について

    どうしたらいいのかわからなくて困っています。 最近、私が連帯債務になっている父の物件が住宅ローン滞納で、ローン会社により競売されることになりました。 競売決定後、「交付要求」という通知があり、父が数年にわたり固定資産税や市民税、国民健康保険等を400万円程滞納し、すでに物件が差押さえされていると知り、驚いてしまいました。 父とは別居しており、話しをしようにも怒るばかりで話合いにならない状況です。 競売後に債務が残った場合、連帯債務者は、ローン債務も父が滞納していた税金や保険料も全額払わないといけないのでしょうか? 支払いできない場合、競売物件のほかに私の給料や家にある所有の物も差押えされてしまうんでしょうか? 自己破産も考えていますが、破産しても、税金は免除されないと聞きました。父の滞納分でも免除・減額はできないんでしょうか?