車のエンジントラブル!エンストの原因と対策は?

このQ&Aのポイント
  • 車のエンジントラブルでエンストが起こっています。アイドリングや走行中に症状が発生し、特に冬に多いです。燃料ポンプやエンジンコンピューターの修理、ディストリビューターの交換など、いくつかの対策を試していますが、症状の悪化は止まりません。最近は湿度や雨の影響でエンストが起こることもあります。ディーラーの診断でも特定の原因がわからず、部品の交換をすることも検討しています。
  • 現在の不具合は、エンジンの暖気後に発生し、アイドリングや走行中にエンストが起こります。特にバック時やノーアクセル時によく起こります。ATのSレンジ+ホールドモードを使うと強制解除されることもあります。ディーラーからの回答では、エンジンの一瞬の停止がエンストの原因となっている可能性があります。また、CO2センサーやスロットルポジションセンサーなどのチェックも行われていますが、特定の問題は見つかりませんでした。
  • 現在のところ、エンストの原因となっている部品は特定できず、交換を検討しています。エアクリーナーの影響やインジェクター電源ハーネスの問題も考えられます。ただし、ディーラーの納車運転では症状が出ないこともあり、修理工場を探す予定です。ただ、新車納車が増える時期なので、解決までの時間には不安が残ります。
回答を見る
  • ベストアンサー

車のエンジントラブル(エンスト等)3

前回質問させて頂きましたが 更に追記の部分、思い出した部分ががありましたので〆させて頂きました お答え頂きました方、ありがとうございます いろいろと参考にさせてもらいます。再度ここでお礼申し上げます。 http://okwave.jp/qa/q9136571.html (1) http://okwave.jp/qa/q9137552.html (2) (前回の質問内容等) 平成5年の登録の車で マツダ、ランティス 車のエンジン形式は、BP-ZE AT、ガソリン車 走行距離12万弱 ○アイドリング中にエンスト(当初は30分に1回とかその程度) 走行中に、エンジン回転数が1500ぐらいから3000まで(こちらも5キロ程度の距離なら2回程度起こる程度) 吹きあがる様な症状(エンジンの暖気後発生、暖気前は発生せず) この時の症状は冬だけに起こっていました。 ※回転数の上昇は、マニュアルのギアダウンをした時のような感じでした(現在も) 1、燃料ポンプの交換(中古)、交換前は燃料の噴出圧が不足してたとの事(現在基準内) 2、エンジンコンピューターの修理 現在修理済、内部部品の交換はいろいろあったみたいですが症状に変化なし 3、ディストリビューター(中古)(2年前の9月の車検時) 交換、ディーラーいわく中古のディストリビューターが少し基準以下? 現在も代わりのを探すといいつつこのまま? 症状の悪化 アイドリング中にエンスト、走行中にエンジン回転数が1500ぐらいから3000吹き上がり、走行停止の時にエンスト エンストの場合は、アイドリングを含め、アクセルを踏んでいない場合は、ストンとエンスト 当初は冬の暖気後が頻繁でしたが、この頃は季節問わず出てます。 ※※追記部分 インジェクター電源ハーネスをカプラーを介さず直結にしてみた(している) 影響のトラブルがある場合こちらにすると、解消される場合があるため? (正直、よくわかりません。これによって、一瞬のエンジンの停止があるかなと思いましたが  問題ないとの回答です) 3ぐらいまで納車時、ディーラではエンストの症状が起こらないという返事が多々ありました 水分かの影響がほとんど受けない環境では起こりにくいみたいです。 湿気が多いとき?雨のときはエンストが起こっていたかなという感じです。   4、プラグ(新品) 5、ISCVの洗浄(昨年11月上旬) 洗浄後はテスト後ディーラーの確認ではエンストがならない、直ったとのことで 停車時にエンストがあり(これに関してはミッションの不具合との返答) 納車後、実際に納車運転するとその日から同じ症状があり、アイドリングもエンスト    現在時点の不具合は エンジンの暖気後ぐらいから発生し アイドリング(停止時)エンスト(動画) 走行「減速~停止」時の(徐行程度時)エンスト(ミッションの関係?) バック時エンスト ※ノーアクセル時に起こりやすい ATでのSレンジ+ホールドモードが症状が出た時強制解除になる ※1 (ギアのSを固定にする) エンジンが一瞬止まることによってエンストが起こっている? というディーラーの回答で アイドリング時のエンストはエンジン始動中、キーでのエンジンOFFにしたような感じで止まります 走行中でその症状が起こった場合、1300以上の回転数だとマニュアルのギアダウンのような吹き上がりになり なんとか止まらずという具合です エンジンのパワー不足、速度不足などは問題なし。 エンジンの再始動は可能(容易) バッテリーも問題なし エンジンコンピューター以前に数回リセット済み ※1のホールドモードはミッションだと言われましたが 通常D(自動)ですので素人にはよくわかりません。(エンストのきっかけらしい) ディーラーからの返答で 車内の異常ランプは無し CO2センサー → 排気ガス濃度に合わせての電圧は基準内 スロットルポジションセンサー → 開度に合わせて変化の電圧値は基準値 コンピューター、電源系統、センサーの接続問題なし、不具合なし 配線の断線なしでセンサー類の電圧は基準値内 診断機の判定ではNGは無し ダイアグノーシス → 実地済みエラー無し プラグコード → 不良の場合は吹けあがりが悪く振動が発生 → 左記症状が無い為 問題なし ERGバルグ → 開固着での原因の場合は、エンストは常に起こる → 結果問題なし 気になる部分として エアクリーナーは現在社外使用状態もよく(12月に丸洗い洗浄済み) 純正に戻すと、電圧の変化が出る可能性があるもしくは変わるとの事 悪い空気を吸わない、綺麗な空気に変えるという部品の印象で、電圧変化まで影響があるか? インジェクター電源ハーネスをカプラーを介さず直結 (これを介さずの意味は?) 雨、湿度でのエンストへの影響は (湿度でどの部分が影響?) 上記の点検として担当の人がエンジンルームに水をかけていた (エンジン付近では問題ない) 予定(問合せ等) 燃料噴射系 コイル内でのレアショートは 交換を指摘された部分は次回以降になりそうです O2センサやエアフローセンサを交換時はデーターの以来、間に合えば問合せ予定です 札幌本社の問い合わせは、修理案内もあったので問合せ予定 症状のエンジンのほんの一瞬だけ止まる症状というのが改善されれば、いいのですが 一瞬の停止のエラーに関してはディーラーの診断機では特定ができないその為 交換暦の無い部品からの交換で治すというのがディーラの返答で しかしながら、納車が増える時期で既にMAX状態で、このままお預かりしていても何も進展しませんので納車させて頂きます!(店長命令です!) とよくわからない返答がきてまもなく、明後日までにはこちらに戻ってくる感じです。 札幌市内で古い車の修理工場とか知っている方いましたら情報あればお願いします。 ディーラーに関してはずっと同じ所でしたので正直他が分からないのですが 納車してから最近の流れでかなり時間がかかります。1月半とか最大で半年とか 結果良い結果を得られるのならいいのですが、かなり待たされた挙句解決に至らず 今回もこの様な対応なので・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EL31
  • ベストアンサー率79% (39/49)
回答No.2

自信はありませんが別の箇所の可能性を… エアクリーナー(エアクリーナーBOX)⇔スロットルボディ間のエアダクトホース(インテークパイプ)の亀裂や両端部分の締め付けバンドの緩みなどはありませんか。 ※蛇腹状になっている部分や締め付けバンド付近に亀裂が入りやすいです。 ※2次空気を吸っていると(≒エアフロセンサーよりも後で空気を吸っていると)そういった症状(エンストやハンチングなど)が出る可能性が阿寒が得られます。 カムポジションセンサーやクランク角センサーなどに不具合は発生していませんか。 ※冷間時は問題なくても部品温度が上昇すると不具合が発生する場合があります。 ※外部診断機でセンサー信号の波形が見れるといいのですが、対応していない車種の場合はセンサーからの配線に直接オシロスコープを接続するか、試しに別の部品(新品または中古品)に交換して見て症状に変化が無いかご確認ください。 ※または、症状が出ている状態のときに冷却スプレーやパーツクリーナーなどを吹きかけて部品(センサーのボディ部分)を冷却してみて一時的に症状がおさまらないかご確認ください。

sakontn
質問者

お礼

現在再納車ですが その前に担当の人がポジションセンサーをいじっていて ディーラーでの点検では異常がなかったみたいですが 変だといってました。 ミッションホールドはこのポジションセンサーで解除されているようです 現在まだ特定には至ってないですが可能性でてきました。 ありがとうございました

sakontn
質問者

補足

エアダクトホースは以前担当の方と一緒に見させて頂きました ご指摘の様に亀裂等があれば、回転数に影響するということで ホースに関しては問題が無かったと思います。 ポジションセンサーは開度に合わせて 変化する電圧は基準値内とのディーラーより回答を頂きました。 角センサーはちょっとわからないですが センサー類は基本電圧は基準値内とのディーラーより回答を頂きました。 本来ならば交換した部品も残して置いてくれればよかったのですが 交換品の部品も少なく無いのを知りつつ、破棄以来する前に工場の方で 既に破棄されてますのでその対応ができないと言われました 症状が出ている状態のときに冷却スプレーや 上記部分ですが、一旦返却となるので次の修理工場の時言って見たいと思います。ご指摘ありがとうございます

その他の回答 (5)

  • fx602p
  • ベストアンサー率36% (89/242)
回答No.6

>1、ディーラでの判断で燃料ポンプの交換(中古) >2、エンジンコンピューターの修理 >3、ディストリビューター(中古) >ディーラーいわく中古のディストリビューターが少し基準以下? 最初の症状は上記部品で解決していなく、これらにも問題があって症状が更に悪化していると見えます。 >悪い空気を吸わない、綺麗な空気に変えるという部品の印象で、電圧変化まで影響があるか? 電圧とはエアフロセンサーの出力、という意味でしょう。流量を変化させれば上手くいくと思ったのでしょう。 >インジェクター電源ハーネスをカプラーを介さず直結 接触不良による動作の安定性を行ったつもりでしょう。 >雨、湿度でのエンストへの影響は 日本の気候は世界一過酷ではないでしょうか?北海道から沖縄、春夏秋冬一年中どこでも運転できますよね日本車は。 これら状況をみるとディーラは既にお手上げ状態のようです。 あなたがここで知り得た情報でコレやってくれと作業を指示すると余計におかしくなる気がします。言われたとおりやったがだめだったと言って放棄しそうです。ディーラーに任せましょう。 修理にあと1週間以上掛かるなら買い換えるからと言えば安くしてもらえそうな気がします。原因を探求したいとありますが自分で整備するならともかく素人では何もすることはありません。せいぜい私のようにマニュアルを見て頷くだけです。

sakontn
質問者

補足

分かりやすい説明ありがとうございます。 9日の日に車が戻ってきたのですが さらに酷い状態で戻ってきてしまいました。 ディーラのほうは納車した時から一切いじっていないようですが あまりに酷い症状で戻ってきた為落胆しております。 昨日マツダ本社の方に問合せしました。 修理依頼した場所では本日の案内で嘘もあり 言われている様にお手上げで酷くなってしまった為戻されたのだと思います。 問合せしたディーラの回答も信憑性が微妙のがわかりましたので この場所で指定された部分の正常を問合せ=結果を聞きましたが メインであったのですが、その結果も本当か正直微妙です。 >雨、湿度でのエンストへの影響は 工場内は雨があたらない、入らない為 雨に当たっては困ると言われました。(誤作動の原因) 車の買い替えもこの様になったのでもちろん検討しておりますが 担当の方の対応が何も考えてないのかな?といった対応です。 本社に連絡を入れたところ、高難度の状態でもわかる工場があるらしく そこで一度見てもらう感じになりました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

本来、ISCVは分解禁止のパーツですが、割と分解洗浄が行われているようです。 しかし、分解したパーツを組み立てても調子が悪ければ、アッセンブリー交換は最も一般的な修理方法です。 あと、「ISCVが故障するとCPUがパンクする」と言う事例が多々あります。しかしCPUは検査済みの様なので、原因から除く事ができますね。 私なら一度ISCVを交換してみます。まあそれで症状が改善しなければ費用が無駄な事は確かですが。

sakontn
質問者

補足

情報ありがとうございます ISCVは分解禁止とは知りませんでした 昨日車が戻ってきたのですがISCVが正常と担当の人は言ってましたが 症状が酷くなってしまった為、関係しているのかなと思います。

  • norari43
  • ベストアンサー率48% (115/239)
回答No.4

素人です。 ピント外れな事かもしれませんが、 ガソリンタンクのキャニスタ-(?)空気抜き(?)的な物がついていますよね。 あれが悪くなっていてタンクに圧がかかってフュ-エルポンプが燃料をよう吸い込まない。 こういう症状が起こる。 こういう事は考えられませんか。

sakontn
質問者

補足

情報ありがとうございます。 ガソリンタンクのキャニスタ- ということは検索してみましたがホースのことでしょうか? こちらも視野に入れてみたいと思います。 昨日強制的に車の返還され、どういうわけか、症状がかなり悪化したまま 返還されました。 以前は暖気後から症状がでてたのですが 現在は、暖気後関係なく、エンジン始動後すぐにエンストします エンストの症状もかわり https://www.youtube.com/watch?v=HI5nN-6VYOg このような感じです

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.3

センサー類は高温状態で測定したのですか?

sakontn
質問者

補足

コメントありがとうございます 暖気後ということでしょうか? 測定については昨日確認した所、電圧の確認のみで 波形とかデーターでは参照していない、できていないという 回答でした。

回答No.1

EGRバルブは開の状態で固着ということもあるでしょうが動きが悪い、完全に閉まらないというようなこともあるでしょう。 気になるのはエンストしたとき警告灯が触媒オーバーヒート?のものしか点灯してないみたいだけど バッテリーのチャージや油圧、エンジン警告灯が点いてない? その辺はチャンとしたほうがいいと思うけど。油圧が極端に落ちてる(ストレーナがつまってる)みたいな基本的な部分の不具合もないわけではないでしょうしチャージ警告灯がジェネレータの発電に影響する回路もある(電球切れで発電しなくなる?みたいな)。 なんとなく、ストンと止まるのはアイドリング回転数の補正システムがメイッパイになっててなんかの加減で付加が増えたとき回転を保てなくなるからでは?と思えます。 シロウトが理屈考えてるより整備士をかえて(店を代える)見てもらうのがいいと思う。

sakontn
質問者

補足

EGRバルブはその様な場合もあるのかもしれませんが 回答としては問題ない扱いのようです 警告灯に関しては 動画のランプ、のみだと思いましたが 再度確認してみます。回転数の所メインに取ったため右側部分の 点灯があるかもしれません。ですが異常ランプはなかったような? ジェネレータの発電は以前きちんと動いていると聞いた事があります なのでこちらは問題ないかなと思ってます

関連するQ&A

  • Q車のエンジントラブル(エンスト等)2

    前回質問させて頂きましたが 追記の部分がありましたので〆させて頂きました http://okwave.jp/qa/q9136571.html (前回の質問内容等) お答え頂きました方、ありがとうございます 再度ここでお礼申し上げます。 マツダ、ランティス、平成5年の登録の車 車のエンジン形式は、BP-ZE AT、ガソリン車 走行距離12万弱 車のエンジントラブルで解決できずにいます。 原因の特定の追究がしたいです 最初 ○アイドリング中にエンスト、走行中に、エンジン回転数が1500ぐらいから3000まで あがる様な症状(エンジンの暖気後から症状が出る、暖気前はほとんど出ない) この時の症状は冬だけに起こっていました。 ※回転数の上昇は、マニュアルのギアダウンをした時のような感じでした 1、ディーラでの判断で 燃料ポンプの交換(中古)、交換前は燃料の噴出圧が不足してたとの事(現在基準内) 2、エンジンコンピューターの修理 現在修理済、内部部品の交換はいろいろあったみたいですが症状に変化なし 3、ディストリビューター(中古)   プラグ(新品) 交換、ディーラーいわく中古のディストリビューターが少し基準以下? 現在も代わりのを探すといいつつこのまま ディストリビューター交換後ぐらいから、 アイドリング中にエンスト、走行中にエンジン回転数が1500ぐらいから3000吹き上がり、走行停止の時にエンスト エンストの場合は、アイドリングを含め、アクセルを踏んでいない場合は、ストンとエンスト 当初は冬の暖気後が頻繁でしたが、この頃は時期問わず出てます。 4、ISCVの洗浄(昨年12月) 洗浄後はテスト後ディーラーの確認ではエンストがならない、直ったとのことで 納車後、実際に納車運転するとその日から同じ症状があり、結論的に変化なし    ディーラーに連絡、ミッションの影響でエンストが起こりうるとディーラーより回答あり (現在マツダのディーラーに納車済み) 5、(予定)エアフロセンサー、エアクリーナーの交換(ミッション?) 現在エアフロセンサー、エアクリーナーの事を言われ、様子見中 現在時点の不具合は エンジンの暖気後ぐらいから発生し アイドリング(停止時)エンスト(動画) 走行「減速~停止」時の(徐行程度時)エンスト バック時エンスト ※ノーアクセル時に起こりやすい ATでのSレンジ+ホールドモードが症状が出た時強制解除になる ※1 (ギアのSを固定にする) エンジンが一瞬止まることによってエンストが起こっている? というディーラーの回答で アイドリング時のエンストはエンジン始動中、キーでのエンジンOFFにしたような感じで止まります 走行中でその症状が起こった場合、1300以上の回転数だとマニュアルのギアダウンのような吹き上がりになり なんとか止まらずという具合です エンジンのパワー不足、速度不足などは問題ないです。 エンジンの再始動は可能(容易) エンストを除きエンジンとして状態は普通(パワー、速度もOK) バッテリーも問題なし エンジンコンピューター以前にリセット済み ※1のホールドモードはミッションだと言われましたが 通常D(自動)ですので素人にはよくわかりません。(エンストのきっかけらしい) ディーラーからの返答で CO2センサー → 排気ガス濃度に合わせての電圧は基準内 スロットルポジションセンサー → 開度に合わせて変化の電圧値は基準値 コンピューター、電源系統、センサーの接続問題なし、不具合なし 配線の断線なしでセンサー類の電圧は基準値内 診断機の判定ではNGは無し 上記の様な状態でエアフロセンサーを言われておりますが エンジンの一瞬だけ止まる症状というのは、何の影響で起こりうるのでしょうか? ダイアグノーシス プラグコード ※上記問合せ予定項目 見落としている部分、同じ症状の経験をされた方、詳しい方 よろしければアドバイス頂けたらと思います 違う整備場はアドバイス頂きましたが、現在預けてある為 戻り次第検討中です。 よろしくお願いします

  • 車のエンジントラブル(エンスト等)

    マツダ車、年数かなり古い AT、ガソリン車 走行距離12万弱 4年ほど前から現在まで車のエンジントラブルで解決できずにいます。 車で同じ感じで対処された方、又は専門的な方で詳しい方に アドバイスを頂ければと思いますよろしくお願いします 買い替え等の方が早いと言われるかもしれませんが 原因がわからないまま終わるのもあれですので できれば追求したいと思います。 最初 ○ アイドリング中にエンスト、走行中に、エンジン回転数が1500ぐらいから3000まで   あがる様な症状(エンジンの暖気後から症状が出る、暖気前はほとんど出ない))   この時の症状は最初冬だけに起こっていました。 1、ディーラでの判断で   燃料ポンプの交換(中古)、交換前は燃料の圧が不足してたとの事 ↓結果変わらず 2、エンジンコンピューターの可能性があり   修理に(現在修理済み)部品の交換はいろいろあったみたいですが症状に変化なし ↓結果変わらず 3、ディストリビューター(中古)   プラグ(新品)   2点交換、ディーラーいわく中古のディストリビューターが少し基準以下?   とのこと、現在も代わりのを探すといいつつこのまま   ココから症状が、   アイドリング中にエンスト、走行中にエンジン回転数が1500ぐらいから3000吹き上がり、  走行停止の時にエンスト   エンストの場合は、アイドリングを含め、アクセルを踏んでいない場合は、ストンとエンス  ト(動画あり)   当初は冬の暖気後が頻繁でしたが、この頃は時期問わず出てます。 ↓ここまでで以前より症状が悪化の傾向 4、ISCVの洗浄(昨年12月)   洗浄後はテスト後ディーラーの確認ではエンストがならない、直ったとのことで   納車後、実際に納車運転するとその日から同じ症状があり   結論的に変化なしに      ディーラーに連絡、「ミッション」の影響でエンストが起こりうるとディーラーより回答   再度ディーラへ送り返し。 5、(予定)エアフロセンサー、エアクリーナーの交換(ミッション?)   現在エアフロセンサー、エアクリーナーの事を言われ、   半信半疑な状態です。 現状ではディーラーにも言ってますが、当初より症状が悪化してるのが現状で 修理完了といわれ、納車され戻ってきますが送り返しの繰り返しです。 アイドリング(停止時)の場合は酷い場合は3分以内に数回起こることもあります エンストの起こりうる状態として、ミッションの関係性と、 今後エアフロセンサーの交換した場合症状が良くなるでしょうか? それとも見落としてる他の部分もあればお教え頂ければと思います この様なエンジンのエンスト、不調の状態なのですが 怪しい部品、交換すべき点、確認方法などお教え頂けたらと思います。 よろしくお願いします

  • ATエンスト、修理後も。

    マツダ MS-8(走行距離8万キロ)です。 先日エンスト続発でエンジンもかからない状態になってしまい、橋の上で立ち往生してしまいました。 ディーラー持って行ったら「点火プラグにオイルかぶっていたので交換しました」との事。納車後、ドライブ中にまたエンスト、 その時はエンジンがかかったものの、2・3回エンストの後、またエンジンすらかからなくなってしまい、ディーラーに直接取りに来てもらって再度調査。 「ガソリン噴射のセンサーの異常の為、センサーを交換しました」との事。 納車後、翌日にエンジン始動、エンジンの回転数が乱高下の後、またもやエンストを起こしてしまいました。何なのこれ?と憤りを感じながらエンジンを再始動、そのまま運転してみると、なんとかエンストもせずに走っています。 しかしながらエンストにビクビクしながら運転しています。再度ディーラーに言ってもクレーマー扱いされるのもイヤですし、私自身、再現性に乏しい現在の現象に非常に困っています。

  • エンストの修理 

    日産プリメーラワゴン(2001年式)に乗っていますが、エンストします。(海外在住です。) アイドリング中のエンストから始まったのですが、(エンストしてもすぐ始動できます。)ついこの間は走行中にエンストし怖い思いをしました。その時はすぐにニュートラルに入れ、路肩にとめてまたエンジンをかけなおしました。すぐにかかり走行できたものの、それからエンジン警告ライトがつきました。 翌日、修理屋に持ち込み診断機器で、engine crank sensor の不具合と診断され、劣化しているので交換が必要だと言われその通りにしました。プリメーラではこの部品の故障が多いとも言われました。コンピューターをリセットしてもらい警告は一旦消えました。しかし、その次の日にも数回エンスト(主に信号待ちのときや、速度を落としたとき)したため、同じ修理屋に戻りました。その時は、メカニックが「恐らくスパークプラグの問題だろうと。」判断されたので、4本とも新品に交換してもらい、さらにAir flow censor の掃除とアイドリング調整も必要といわれたので、お願いしました。 上記のことをしましたが、昨日、また同じ状況(アイドリング中のエンストから始まり走行中に急にエンストし警告ランプがつく。)になりました。 今日は、違うメカニックへ車を持っていくとまた診断機でみてくれ、crank position sensorの問題なので、前回のメカニックは読み間違って、engine crank sensor を交換したのではないか?と言います。 もう少し詳しくみてからでないと、はっきりとエンストの原因が分からないので明日には連絡をもらえるようになっています。 前置きが長くなりましたが、engine crank sensorとcrank position sensorとは全く違うものなのでしょうか?また、プロのメカニックがうっかり間違うような部品ですか? 因みに、最初に持ち込んだところは日本人経営で、今日のところは現地の会社(ニュージーランド人)です。日本人だったので、英語を読み間違ったと思いますか?それとも、はじめはengine crank sensorが故障していたと思いますか? 憶測でしか回答頂けないのは承知ですのでアドバイスお願いします。

  • 直噴エンジンのトラブル ついにエンストしてしまいました

    先日、直噴エンジン(トヨタD4)のトラブル(アイドリングの不安定、ノッキング)について質問した者です。 原因はエンジン内部にカーボンがたまっている事です。 エンジン内部を洗浄する添加剤とインジェクション用のクリーナーを試してみました。しばらくは調子が良かったのですが、先日また調子が悪くなり交差点で信号待ちをしている時に4度ほどエンストしてしまいました。なんとか運転してディラーまで持っていきました。連休明けに修理する予定なのですがどのように修理するかはまだ決まっていません。 今考えられる修理方法としては、吸気口廻りとヘッドをばらして手作業でカーボンを取り除く方法、コンピューターのロムを書き換えてアクセルをオフにした時、燃料を薄くしないようにする。(燃費が悪くなるがエンストはしなくなる)が考えられます。現在走行距離は13万キロですディラーにも走行距離の長い直噴エンジンのデータがあまりないらしく大変困っています。良いアドバイスをお願いします。

  • ATのエンストについて。2

    2007年製トヨタのイスト(1800cc、4AT)のエンストの件で、 以前も質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4895698.html 前回もいろいろアドバイスをいただいたのですが、 さらによく分からない症状が出てきました。 以前、エンジン始動数分時にエンストするということを言ったのですが、 今日は2度も違う状況でエンストしました。 前回質問時にディーラーからとりあえず暖気運転をしてから出発してくださいとの返事があり、それを実行していましたがエンストしました。 今日1度目は朝、5分暖気→15分程走行し、 目的地に着いた際、アクセルオフして減速中(およそ10km/h)時に、 エンジン警告灯、バッテリー警告灯、油圧警告灯ランプが点灯しエンスト。 その後すぐエンジン始動できました。 2回目は夕方、いつもと同じく暖気運転をしていて、 5分程その場を離れていて、そろそろ大丈夫かなと車に戻ってみるとエンストしていました。 これまではとりあえず暖気をすれば症状は出ていませんでした。 エンジン始動2~3分、曲がり角を曲がる際や段差を超える際に、 どちらかははっきり分からないのですが、 アクセルをオフした時、もしくはブレーキを踏んだ時に症状が出ていたのですが、今日の2回のエンストはこれまでと全く違う状況で起こってしまって、混乱しています。 ディーラーもGWに入って部品等が取り寄せできないのでGW明けになるという返事ですし、 GWは少し遠出をしようとも考えていますし、 原因も分からず車を運転するのが怖くて不安なので、 前回の症状と今回の症状を観ていただいて、 原因と思われるものを教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 走行中、突然エンスト

    走行中にエンストしたり、エンジンをかけて数十秒後にエンジンが止まったりが、ここ2週間で数回。ダイハツのテリオスキッドのターボAT車、走行45000km程度。 中古車で購入し半年ほどなのですが、GSでATFチェックをしてくれて、そろそろ交換時期だと教えてくれましたので、6月にATFやエンジンオイルを交換した程度で、他にはオーディオ等を変えただけです。それとO2センサーを取り換えてもらった経歴があります。 ATF交換をしたのちに、上記の症状が出始めるようになりました。その後、エンジンがかからないときがあったり、減速中にエンストしたりしたので、とりあえず車屋/ディーラーにチェックしてもらったのですが、特に異状なし/症状がでないとの回答でした。 その後、アクセルを踏んでいる時にもエンストするようになりました。タイミングとしては、シフトが変わるときに症状が出ているように思います。 ひとまず、車屋に相談しているのですが、ATFが原因なのでしょうか? 交換前のATFもひどかったわけではないとのことですが…。 私も車に詳しい人間ではないため、もしご存じの方がいらっしゃれば幸いです。 というか、中古車ってこんなもんですかね?前に買った中古車は特にトラぶったことがなかったんですが(当て逃げはされましたけど)。

  • RX-7 エンスト

    長いことFD3S乗りですが、正直なところ専門的な用語には詳しくありませんのでわかりやすく教えてもらえると助かります。 最近ここ1ヶ月ほど、エンジンをかけてからまだそんなに走行していない時に必ずおきるのですが、走らせて最初のブレーキで一時停止しようとすると、必ずエンストします。ひどい時は最初だけではなく、止まろうとする度続けて2、3度エンストする時もあります。ある程度走らせると、この症状はおさまります。エンストしてもすぐにエンジンがかかるので、なんとか後続車のの迷惑にはなっていないのですが。泣 一時停止の際は、ニュートラで、もしくはシフトが1or2でクラッチを踏んだ状態でブレーキを踏んでいたのですが、その際回転圧(大体1000弱です)が一気に0まで下がり、下がる寸前にブレーキを踏んだままふかしてみても全く圧があがらず、そのままエンストです。エンジン始動時にギアはニュートラのままアクセルをふかしてみても効果なし(ガソリンが回っていないのかと思って)で、もしやエアコンをつけた状態からのスタートのせいなのかとも思いましたが、1ヶ月ほど前まではエアコンをつけた状態での走行スタートでも問題ありませんでしたし、どうにか改善できないものかと投稿させていただきました。 停止時アイドリングがエンスト寸前、なんとかエンストまではいかず、という症状はありましたが、これも数ヶ月前ショップで調整してもらってなんとかこの状態です。 調整前はエアコンをつけて常に圧をかけてないとアイドリング不安定でエンストすることも多々ありましたが、今回はアイドリング不安定な状態でエンストするのではなく、止まろうとすると一気に回転数が落ちてエンストします。 気のせいでしょうか、天気のいい日(エンジンルームに熱がたまる?)にこの症状がおきる気がします。雨の日や涼しい日な問題ないような… ショップに持っていく前に少しでも自分で原因がつかめればと思っています。 どうか力を貸してください。

  • 車のエンスト

    はじめまして。2000年式。走行距離14万キロのステップワゴンに乗っています。先日緩やかな上り坂で信号待ちをしていたところエンストしました。慌ててPに入れエンジンをかけ直しましたがなかなかかからず5回目ぐらいでやっとかかりました。その後はエンストする事なく無事帰宅できました。普段アイドリング中エンストする事は無いのですが止まりそうになるときがよくあります。考えられる原因は何がありますか?あとディーラーに持ち込んだらいくらぐらいの修理費用がかかりますでしょうか…。全く車に無知なので教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • エンストの原因を教えてください。

    エンストの原因を教えてください。 この症状は、1回のみ経験し、 その後は、あまり走っていませんが、症状なしです。 その時は、 何時間か走行後、傾斜地に車を止めて、 エアコンをかけながら 10分ほどアイドリングを していたと思います。 そのうちに アイドリングが不安定になり始め、 数十秒後にエンジンが止まりました。 即、再始動を試みたところ キュルキュルとセルモーター音のみで掛からず、 軽くアクセルを踏みながら回すと掛かりましたが、 アクセルを戻すと 直ちにエンジンが止まってしまいました。 その後、数分休憩を挟みトライしましたが同じ症状。不安でしたが、 アクセルを踏み続ける事で走れそうでしたので、 アイドリングを運転をやめ、 Dレンジに入れて走行したところ、 無事に走行し始めて目的地に着けました。 それ以降、エンジン停止後や信号待ちの際も、何のトラブルや違和感もありません。 新車登録後7年ほどです。車検も通ったばっかりなのに… 考えられる故障箇所を教えてください。