• 締切済み

UR-12と言うスタインバーグのオーディオインター

UR-12と言うスタインバーグのオーディオインターフェースを使ってます ニコ生やその他の配信サイトでマイクにエコーをかけたくて、以前質問したら、SAVIHostとAmbienceを使うように教えてもらいました!エコーはかけれたんですが、しゃべる声がスピーカー、ヘッドホンから聞こえてきます。 聞こえると話しにくかったり、歌いにくかったりします! 聞こえないようにするには、どうすればいいですか? このツールじゃなくて別のでもいいです。わかる方教えて下さい。os Windows7 32bitですよろしくお願いします。

みんなの回答

  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.1

http://okwave.jp/qa/q9102194.html において前回回答した者です。 >エコーはかけれたんですが、しゃべる声がスピーカー、ヘッドホンから聞こえてきます。聞こえると話しにくかったり、歌いにくかったりします んーー。。 前回の回答をきちんと読んでその内容どうりに設定しておられますでしょうか、 >聞こえないようにするには、どうすればいいですか? 聴こえないようにするのは仕組み的に無理です。 自分の声が聴こえることで話し難かったり歌いにくかったりということですが、リバーブですから反響音としての自分の声は聴こえてくるのは当然のことなのですが、それで話しにくい歌いにくいというのはもしかすると設定が正しくないためかもしれません(通常、反響音としてのリバーブの返りが聴こえても歌いにくいということはありません、それで歌いにくかったらカラオケ店でのエコーでも歌えませんよね?)。 さて、設定として怪しいのは前の解答でも「必ず」と書きましたところの、 『「Output Port」から「ASIO:UR12」的な名前のデバイスを選びます、必ず先頭に「ASIO」と書いてあるものを選んでください』の部分です、 必ず『先頭に「ASIO」と書いてあるもの』であることが重要です、ASIOでないと遅延が大きく発生してしまい歌いづらくなると思います、 そして「ASIO」でない(例えばMMEを選んでいる)状態でリバーブ画面内の「DRY」のボリュームが上がっていた場合などはかなり最悪です、遅延した自分の声がもろに返ってくるので正常に喋ることも困難になります、「DRY」については常にボリュームを一番左にして切っておく必要があります(とにかく「DRY」は出しちゃだめなのだと覚えてください)。 ※当然ですが歌わないトークの時は黄色の歯車ボタンでリバーブを停止するべきです、歌う時に再度黄色の歯車ボタンを押して「WET」のみ歌声にミックスさせます。 「ASIO」を選んでいるにも関わらず遅延が大きい時はBuffer Sizeを確認してください、Buffer Sizeの数値が小さいほど遅延が少なくなります、ただし小さくしすぎるとプチプチというノイズが発生します、256か512あたりが良いだろうと思います。 それとリバーブ画面内の「PREDELAY」のパラメーターもWETの返りのタイミングに関わります、「PREDELAY」を時計回りに回すとどんどん返りが遅くなってきますので遅延が問題の時はここを下げきってください。 以下もうすこし念のため、 配信する場合にはスピーカーからは音は出さないでください(ハウリングを防止するために大事なことです)、 配信中は音はヘッドフォンでモニターしてください、 その際UR-12のDIRECTMONITORスイッチはONにして自分の声もモニターしましょう(この自分の声は遅延が無いので違和感はないはずです)、DIRECTMONITORからの自分の声とリバーブのWET音を同時に聴けば正常な「リバーブがかかった声」として聴こえるはずです、 このあたりまでを今一度確認してみてくださいね。 >このツールじゃなくて別のでもいいです。 今回の「SAVIHostとAmbience」というのはVSTリバーブをASIOドライバで使うというPCを使ったエコーのかけ方としてごくノーマルな方法です、他の例えばDAWを使った場合でもやってることは同じとなります、 他にフリーソフトでエコーが出来るとうたったソフトもかなりありますが全て上記より質的に大きく劣りますし遅延もとても大きくなります、 ということで残念ながらソフトウェアベースでは他に良い方法はちょっと無いかなと思います。 ソフトウェアでどうしてもダメな時はリバーブ内蔵のミキサーまたはオーディオインターフェース、あるいはボーカルエフェクタ等の機器の購入を検討した方がだろうと思いますよ。 それでは。

関連するQ&A

  • スタインバーグUR12での配信について

    UR12持ってます。それを使ってニコ生等のライブ配信したいんですが、マイクに等にエフェクトかけるにはどうしたらいいですか? エコーとかステミキの音楽質とかいじりたいです UR12手に入れたら 無料でCubase LE AI Elements 8ダウンロードして使えるんですが、インストールは、したのですがマニュアルがなくて使い方わかりません。 もしそのソフトが必要であれば使い方等分かる方おしえてください。エフェクトかけたいのでよろしくお願いします OSはwindows7 32bitです

  • windowsのサウンドレコーダーについて

    スタインバーグのUR12と言うオーディオインターフェースとコンデンサーマイクで声を録音したところ器材の仕様で音が左からしか聞こえません それを左右から聞こえるように録音出来るフリーツールとかあれば教えてください OSはWindows7 64bitproです よろしくお願いします

  • UR22のヘッドホンの音が歪む

    今年の二月にスタインバーグのオーディオインターフェイスUR22を購入したのですが、ヘッドホンのボリュームを時計でいう3時より回すと出てくる音が全体的に歪んで来て非常に困っています。 例えばitunesの音楽など、パソコンの端子からヘッドホン繋いでも歪みませんが、インターフェイスを通すと歪みます。itunesのイコライザーは切ってます 使用環境はMacBook Proでosはosx10.6.8です。無線LANを切っても症状は変わりませんでした。UR22は直接パソコンのUSB端子に接続しています。 モニターヘッドホンはakgのk271mk2を使っています。他の使用環境では歪んだりはしないのでヘッドホンが問題とは考えにくいです。 ヘッドホンの感度が低く、かなり大きめまでur22側でボリュームを上げないと大きな音が出ず、非常に困っています。 これは元々MAXまでボリュームを上げることが想定されていないから歪んでしまうのでしょうか、それとも機械もしくは使用環境の不具合でしょうか?? スタインバーグのサポートも全く繋がらず、全く原因が分からずに困っています。 どなたかご教授して頂けたらと思います。 このままではモニタリング出来ません…

  • DTMのオーディオインターフェースについて

    DTMのオーディオインターフェースについて 使用しているのはSteinbergのUR-242です。 (1)録音 楽器・マイク→オーディオインターフェース→PC DAW (2)モニター PC DAW→オーディオインターフェース→スピーカー・ヘッドフォン このように接続しているのですが、(1)で入力された楽器やマイクの音と、(2)で入力されたDAW上の楽器やマイクの音が同時に聞こえます。 (1)はPCに入力するだけで、モニタリングしない方法はあるのでしょうか?

  • UR28Mで生放送したいが、音が出ない。

    オーディオインターフェースはUR28Mを使用しており、MIDIキーボードでの演奏してみたのニコニコ生放送を実施してみたいと考えています。 ただ現状、MIDIキーボードの音が拾えず、マイクとPC上の音しか配信されずに困っております。 接続環境は以下です。 ・MIDIキーボード(Roland A-500S)をUSBでPC本体と接続。 ・UR28MもPCとUSB接続し、input 1chにダイナミックマイクを接続。  Headphones 1chにヘッドフォンを接続。 ・PC内音楽再生音などはPC接続のスピーカーから出力、マイクおよびMIDIキーボード音はUR28M接続のヘッドフォンより出力されている環境。 cubase上のソフトシンセにて音を鳴らしているため、cubase上でUR28MのYamaha Steinberg USB ASIOドライバーを選択し、MIDIキーボードを鳴らしています。 この音はUR28Mに接続しているヘッドフォンを通じて出しています。 配信ソフトはNiconico Live Encoderを使用しており、スピーカーキャプチャ機能を有効にしているのでPC上の音と、マイクについては拾ってくれますが、MIDIキーボードの音だけはヘッドフォンから出るだけで放送では拾ってくれません。 MIDIキーボードはUSBで直接PC本体に刺して、cubase上で鳴らしてヘッドフォンに出力していますが、cubase上で鳴っているMIDIキーボード音も放送で出すにはどうすればよいのでしょうか? また、ソフトはCubase AI6.5です。 UR28Mは元々生放送目的で購入したわけではなかったのですが、これは生放送には向かないオーディオインタフェースなのでしょうか? input 1chのマイクは問題ないので、恐らくギターなどは2chつかって同時に放送できそうですが、MIDIキーボードはUR28Mに刺すわけではないのでまた何か違う方法があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • オーディオインターフェースの接続方法

    先日オーディオインターフェースを購入し、録音をしようとマイクに接続しました。 しかし、パソコンがオーディオインターフェースを認識しているにも関わらず、マイク端子はパソコン本体のマイク端子を認識します。(ヘッドフォンとかの隣にある奴です) 初歩的な事かもしれませんが、録音デバイスなどは確認しましたが、出来ません。 どなたがよろしくお願いします。 OS VISTA 32 インターフェース スタインバーグ CI2 録音ソフトはAUDACITYとCUBASEがあります。

  • オーディオインターフェイスに繋げるスピーカー

    オーディオインターフェイス(UR28M)に現在RX-900というヘッドホンを繋げていますが、これと同じくらいの音質をスピーカーで流すにはどのようなスピーカーを買えばいいんでしょうか。

  • ゲーム配信でPS4ファンノイズ 

    PCからキャプチャーボード使ってゲーム配信をしてます PCのマイクがPS4のファンの音を拾ってすごく配信に音が乗ります 改善方法はあるのでしょうか? 使用機材 PC(win10) スタインバーグ UR12のオーディオインターフェイスにマイクはAKGのP120コンデンサーマイク接続 キャプチャーボードはアバーメディアAVT-C878 配信ツール OBS この環境です ゲームによってはPS4本体のファンが爆音になりマイクが拾って困ってます。 配信にファンの音が乗らないようにするにはどうしたらいいですか? 分かる方教えてください。 よろしくお願いします

  • オーディオインターフェース

    スタインバーグUR12とaudio technica 2020を繋げてOBSで録画したのですが、イヤホンで再生したところマイク音声が左耳からしか聞こえてきませんでした。 原因が分かる方いませんか?

  • ve-20からオーディオ I/Fへのステレオアウト

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名・使用機器 ・BOSS VE-20 ・マイクat2020 ・オーディオインターフェース UR12 ▼やりたいこと VE-20でステレオでエフェクトをかけ、オーディオインターフェースに送り、PCで音楽を鳴らして歌いたい(モニタはオーディオインターフェース) エフェクターを扱うのは初めてなのでご教授いただけると嬉しいです。 マイク→VE-20→UR12→PCというように繋いでいるのですが、VE-20でステレオでエフェクトをかけ、UR12にステレオ出力するには、どのように接続すればよいのでしょうか? マイク→VE-20からXLR1本→UR12→ヘッドホンと繋ぐとモノラルで入ってしまうので、Yケーブルを使いVE-20のXLR端子のLR両方に挿す→UR12→ヘッドホンというようにすべきなのでしょうか? それとも、XLRの接続口が2つあるオーディオインターフェースが必要なのでしょうか? 初心者でちんぷんかんぷんなことを質問していたらすみません(>_<) ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう